2020/06/29
いろはに愛姫を1k50枚貸しの5.5枚交換の店で1日打った時の平均収支
796: 2020/06/28(日) 14:23:54.53 ID:gIxHnRHt0
5スロで目押しや判別鍛えたから次から20スロで勝負しようと思ってるんだけど、1k50枚貸しの5.5枚交換だと、1日平均収支はどのくらいになるかわかりますか?
1日打ち切ったことないのでアドバイスくださいな。
1日打ち切ったことないのでアドバイスくださいな。
797: 2020/06/28(日) 14:43:53.88 ID:KYnVAzsH0
+1000枚
800: 2020/06/28(日) 14:58:08.39 ID:gIxHnRHt0
>>796すみません、もっと詳しく書くべきでしたね。再プレイなしの設定は6なしの毎回ランダムの条件でお願いします。
いついってもガルパンとかリゼロとかもリセットしてるので、多分愛姫も変更してると思われます。今まで開店時間に行って朝一人が並んでるのを見たことないので台は余裕で取れます。
いついってもガルパンとかリゼロとかもリセットしてるので、多分愛姫も変更してると思われます。今まで開店時間に行って朝一人が並んでるのを見たことないので台は余裕で取れます。
804: 2020/06/28(日) 15:39:16.54 ID:KYnVAzsH0
>>800
難しく考えずに座ったら可能な限り回すだけ
設定看破もその時々でかかる時間違うからなんともいえないけど貯玉って条件なら日当15000円はでるんじゃない?
直視は俺は実機もってたからそれで鍛えたよ 縦方向の眼球の動きってあるとき突然できるようになるから説明したくてもできないw
自転車乗る練習と同じで突然できるようになる 俺も最初はタイミング押しだったけど大花火の時にとにかく必死で練習したらできるようになったけど
直視できても最後は1周のタイミングを身体に染み込ませるのが大切よ
806: 2020/06/28(日) 15:59:48.13 ID:gIxHnRHt0
>>804
ありがとうございます。ビタ押し判別出来ないので1日12000円くらいを目安にします。
やっぱり直視って感覚?みたいなものだから、こうすれば誰でも出来るってわけじゃないんですね。
もし良ければユニテクマスターってアプリやってもらって感想聞きたいんですけどいいですか?
このアプリで直視の練習になるならこれを暇な時にひたすら練習するしアプリで直視の練習が出来ないなら店の実機で練習するし。無料なのでお願いします。
810: 2020/06/28(日) 16:46:02.08 ID:KYnVAzsH0
>>806
ビタ判別じゃなく中押し判別でもほとんど割変わらないんじゃない?
ビタ判別じゃなく中押し判別でもほとんど割変わらないんじゃない?
811: 2020/06/28(日) 16:47:41.54 ID:KYnVAzsH0
>>806
12000円目安っていうか結果的にそうなるってことだから座ったら終日打つ以外に選択肢ないよ
12000円目安っていうか結果的にそうなるってことだから座ったら終日打つ以外に選択肢ないよ
812: 2020/06/28(日) 16:51:07.90 ID:KYnVAzsH0
ユニテクマスターやってみたけど練習にならんと思う
5スロで練習したらいいんじゃない?
5スロで練習したらいいんじゃない?
816: 2020/06/28(日) 17:48:23.61 ID:gIxHnRHt0
>>810 811 812
ありがとうございます。1日打てるときは朝から20円で閉店まで勝負します。
やっぱりアプリでは直視の練習にならないんですね。そういう話は聞いたことあったんだけど実際に直視が出来る人の話が聞けてとても参考になりました。
なので数時間しか打てない時は5円のディスクで練習します。本当にありがとうございます。
ちなみに今は愛姫撤去までに、いくら稼げるかわくわくしてます。w
817: 2020/06/28(日) 18:34:47.61 ID:KYnVAzsH0
>>816
直視は特別な能力でもなんでもないから練習すれば絶対出来るようになるからがんばれ!
コツってわけじゃないけど自分が練習したときは最初は目立つ絵柄を追うようにして一瞬でもハッキリと絵柄が見えるようになったら
リールの上中下のそれぞれの場所でで捉えられるようにしてだんだんリール全体を認識できるようにしていきました
上段で捉えたらすこしずらして中段の捉える みたいな感じで
最初から直視できた人とはちょっと違うかもだけど参考までに
直視は特別な能力でもなんでもないから練習すれば絶対出来るようになるからがんばれ!
コツってわけじゃないけど自分が練習したときは最初は目立つ絵柄を追うようにして一瞬でもハッキリと絵柄が見えるようになったら
リールの上中下のそれぞれの場所でで捉えられるようにしてだんだんリール全体を認識できるようにしていきました
上段で捉えたらすこしずらして中段の捉える みたいな感じで
最初から直視できた人とはちょっと違うかもだけど参考までに