パチスロ緋弾のアリアⅡ 新台 天井 スペック 設定判別 やめどき 評価

アリア2 スロット

導入日2023年2月6日㈪。藤商事の新台スロット「S緋弾のアリアⅡ」の天井・スペック・解析・設定判別・やめどき・攻略・評価まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

パチスロ緋弾のアリアⅡ_筐体

機種名パチスロ緋弾のアリアⅡ
メーカー藤商事
仕様6.5号機
コンプリート機能
AT純増約9.0枚
回転数/50枚32.7G
コイン単価約3.4円(設定1)
AT TY約646
天井10周期
導入日2023年2月6日㈪
導入台数約5,000台

一部数値引用「モード1.0

AT確率・機械割

設定AT初当り出玉率
設定11/445.297.6%
設定21/392.198.6%
設定41/320.3103.1%
設定51/272.9106.0%
設定61/243.4110.1%
注意

デモ状態や遊技中など常時下パネルが点滅していれば出率が極端に低い「設定L」。

ゲームフロー

パチスロ緋弾のアリアⅡ_ゲームフロー

通常時は100Gからカウントダウンが始まる周期抽選がメインで、基本は周期到達後に前兆を経由して当落が告知される。また、バレットの獲得抽選も行われており、6個貯まるとシューティングチャンスへ変換され、展開が有利になるアイテムを獲得できる。

CZ「クライマックスフェーズ」は2戦突破型となっており、クライマックスバトルとファイナルバトルに勝利すればATに突入。ATは純増約9枚/Gのゲーム数上乗せ型で、初期G数は突入時の特化ゾーンで決定。消化中はベル連やレア役でチャンスゾーンを目指し、CZ成功から上乗せ特化ゾーンに突入する。

打ち方

注意

左1st推奨機。変則押しはペナルティの可能性あり。

リール配列・配当表

パチスロ緋弾のアリアⅡ_リール

パチスロ緋弾のアリアⅡ_配当表

通常時の打ち方

左リール枠上~上段に赤7図柄を狙うパチスロ緋弾のアリアⅡ_打ち方①

以下停止形によって打ち分け。

【左リール上段に7図柄停止】パチスロ緋弾のアリアⅡ_打ち方②中リールに7図柄目安でスイカを狙い、右リールをフリー打ち

スイカハズレでチャンス目B。

【左リール中段に7図柄停止】パチスロ緋弾のアリアⅡ_打ち方③中・右リールフリー打ち

中リール上・下段にベル停止でチャンス目A、右上がりベルは1枚役A。中リール中段にボーナス図柄orブランク図柄かつ右リール上段にリプレイで1枚役B。

【左リール角にチェリー停止】パチスロ緋弾のアリアⅡ_打ち方④中・右リールフリー打ち

右リール下段にボーナス図柄・チェリー・ブランク図柄で強チェリー。それ以外なら弱チェリー。

小役の停止形

パチスロ緋弾のアリアⅡ_小役の停止形

※停止形は一例

天井

天井詳細

天井G数10周期
恩恵AT確定のCZ
推定投資額

10周期消化でAT確定のCZに突入!? 1周期は100G+αだがCZの消化G数が比較的長めなので平均1200〜1300Gで天井に到達する計算。

ゾーン実践値

ゾーン実践値

引用「たられば(Twitter)

MEMO
  • 2周期目の250G付近がかなり強い
  • 3周期目も”若干”当選率アップ

狙い目

AT完走後に即ヤメされた台は1周期目のAT期待度が80%と高いため狙い目!朝イチリセット台も1周期目がチャンス。

また、1周期目でCZに当選せずヤメられた台は2周期目でのCZ当選が濃厚となるためこちらも狙い目!

やめどき

AT終了後に状態を確認してヤメ。様子を見る場合は1 or 2周期目で必ず当選するCZまで。AT完走(エンディング)後は1周期目の引き戻し率がかなり高いので即ヤメ厳禁。

MEMO
  • AT後は1周期 or 2周期目で必ずCZに当選
  • 2周期以内のAT期待度は約60%
  • AT完走後はチャンスor天国移行の期待大で1周期以内でのAT期待度は約80%
  • アサルトダイブのボイスで周期示唆
  • 周期セグの表示が緑や赤に変化で期待度アップ

モード」「周期示唆演出」も要チェック。

朝一リセット恩恵

項目設定変更時電源OFF→ON時
天井リセット引き継ぐ
内部状態リセット引き継ぐ
ステージヘリ待機
ステージ
引き継ぐ
(通常時は
武偵ステージ固定)
セグ表示リセット引き継ぐ
(白で復帰)
周期数リセット引き継ぐ
バレットリセット引き継ぐ

朝イチは基本的に「ASSAULT DIVE」からスタートし毎ゲーム、バレットを獲得。リセット後はATの出玉性能アップ!?

MEMO

実践上、朝イチは1周期目の期待度が高いのでリセット濃厚台を1周期回すのは有効!?

参考「緋弾のアリアⅡ|6.5号機 天井期待値 狙い目 やめどき リセット恩恵 ゾーン実戦値(note)

有利区間

6.5号機なので有利区間は最大4000G。有利区間引き継ぎの有無は調査中。

MEMO

有利区間の転落タイミングは1周期消化後と推測される(コメントで頂いた情報や実践挙動等から)

設定判別

AT終了画面

アリア2 AT終了画面

AT終了画面で設定を示唆。

※詳細は調査中ですが設定4以上が2種類あるので出現率に差がある可能性アリ!?

ED中の導光板

セリフ示唆内容
白雪
「天誅—ッ!!」
奇数設定示唆
理子
「ここからは理子
ルートなんですよ」
偶数設定示唆
レキ
「風が狂い始めている」
設定246濃厚
キンジ
「時間だお姫様」
設定2以上濃厚
アリア
「風穴フェスティバル」
設定2以上濃厚+
高設定示唆
アリア
「風穴ビッグバーン」
設定6濃厚

エンディング「スカーレットバケーションタイムプレミアム」中に導光板の色が変化しキャラのセリフが発生すれば設定示唆。

共通ベル確率

設定共通ベル
設定11/106.0
設定21/100.8
設定41/96.1
設定51/89.8
設定61/84.2

共通ベルの出現率に比較的大きな設定差が存在。

MEMO

共通ベルは通常時・AT中ともに判別可能。通常時は左1st時に下段に揃う15枚ベル、AT中はナビナシ時に下段に揃う15枚ベルが共通ベル。

AT初当り

設定AT初当り
設定11/445.2
設定21/392.1
設定41/320.3
設定51/272.9
設定61/243.4

現状は設定判別要素が判明していないのでATの初当り確率に注目。

設定6の挙動

  • 大半が2周期でのAT当選
  • 1周期での当選は低め!?
  • 3周期はほぼ超えない!?
  • AT性能は控えめ

※実践挙動

アリア2の設定6はリゼロや青鬼のようなギザギザグラフになりやすい!?

解析

小役確率

小役確率
リプレイ1/7.3
1枚役A1/41.4
1枚役B1/17.3
スイカ1/96.4
弱チェリー1/64.0
強チェリー1/399.6
チャンス目A1/655.4
チャンス目B1/420.1
設定AT初当り
設定11/445.2
設定21/392.1
設定41/320.3
設定51/272.9
設定61/243.4

レア役の合算出現率は約1/30.9。

通常時の抽選

バレット獲得

1周期
100G+α

通常時は周期到達でCZを抽選。周期消化中は全役でバレットの獲得を抽選。バレットを貯めるほどCZが有利に。また、レア役時の一部では「ヒステリアモード」を経由してCZ、ATに直撃する可能性あり。

小役の役割

小役バレット高確ヒステリア
モード
潜入
成功
1枚役
共通ベル
スイカ
弱チェリー
強チェリー
チャンス目

ハズレ・リプレイ以外でバレット獲得を抽選。強チェリー、チャンス目はヒステリアモードや内部的な潜入ステージクリア当選に期待できる。

バレット獲得抽選

バレット6個で「シューティングチャンス」をストック。状態に応じてバレットの獲得率が変化。

通常状態

獲得数1枚役
共通ベル
弱チェリースイカ
1個60.6%50.0%
2個50.0%99.2%
3個0.4%
7個0.4%
獲得数チャンス目強チェリー
3個75.0%
7個21.9%75.0%
10個3.1%25.0%

1枚役、共通ベル成立時の60.6%でバレットを1個獲得。レア役はバレット獲得が確定!

高確中

獲得数1枚役
共通ベル
弱チェリースイカ
1個79.7%50.0%
2個25.0%78.1%
3個25.0%19.5%
7個2.3%
獲得数チャンス目強チェリー
3個50.0%
7個35.9%50.0%
10個9.4%25.0%
20個4.7%25.0%

バレット高確、ヒステリア高確中はチャンス目、強チェリーで20個獲得の可能性アリ!

ADゾーン・月光ステージ中

獲得数押し順ベル1枚役
共通ベル
リプレイ
1個73.4%79.7%99.6%
2個20.3%0.4%
獲得数弱チェリースイカチャンス目
2個75.0%50.0%
3個12.5%37.5%
7個12.5%12.5%89.1%
10個10.2%
20個0.8%
獲得数強チェリー
10個79.7%
20個20.3%

アサルトダイブゾーン、月光ステージ中は押し順ベルやリプレイでもバレット獲得を抽選。

シューティングチャンス

シューティングチャンス

CZが有利になるアイテムをストック分獲得!?

カットイン

シューティングチャンス

カットイン示唆内容
全色アイテム
緑アタック1つ以上
赤アタック1つ以上

カットインの色で獲得アイテムを示唆。

潜入失敗時

シューティングチャンス_潜入失敗時

潜入に失敗しCZに当選しなかった場合はライトニングバレットチャンスの図柄停止回数をストック(実質ATの初期ゲーム数優遇!?)

モード

モード天井
通常10周期
チャンス10周期
引き戻し2周期
天国1周期
朝イチ10周期

内部モードで天井周期が変化。

モードの特徴

モード特徴
通常基本のモード
チャンス有利区間開始時に選択されやすい
1周期目の期待度が高い
引き戻し2周期以内のAT濃厚
天国1周期以内のAT濃厚
朝イチ設定変更時のみ選択される

周期示唆演出

周期を示唆する演出が多数存在!

アサルトダイブステージ

開始時のボイス
ボイス示唆内容
アリアデフォルト
3人CZ到達の大チャンス
キンジCZ到達の大チャンス
対戦相手がパトラ
(パトラ否定でATの期待大)
終了時のボイス
ボイス示唆内容
さぁ行くわよ!武偵ステージへ
怪しい気がするわ!アリアステージへ
チャンスかしら!?変装食堂へ
チャンス到来よ!温泉研修へ
風穴開けるわよ!CZ到達の大チャンス

7セグ・周期カウンター

7セグの色
示唆内容
デフォルト
CZ到達のチャンス
CZ到達の大チャンス
7セグのパターン
パターン示唆内容
アサルトダイブ開始時に表示デフォルト
アサルトダイブ開始時に非表示AT当選に期待
潜入発展告知Gでセグ「22」潜入成功濃厚
潜入発展告知Gでセグ「7」
潜入発展告知Gでセグ「4」
セグ「0」到達
セグ「0」到達でも
連続演出継続中
潜入成功濃厚+
対戦相手がパトラ
周期カウンタの色変化
示唆内容
デフォルト
CZ到達の大チャンス
対戦相手がパトラ
(パトラ否定でATの期待大)

液晶右下の「○周期」の色が赤に変化すれば大チャンス!

内部状態

状態内容
通常基本の状態
バレット高確バレットを獲得しやすい
ヒステリア高確バレットを獲得しやすい+
ヒステリアモードに当選しやすい

通常時は3種類の内部状態が存在。

高確移行率

成立役による抽選
成立役バレット高確ヒステリア高確
1枚役/共通ベル4.3%
弱チェリー19.5%1.6%
チャンス目12.5%
強チェリー25.0%0.4%
スイカ37.5%25.0%

バレット高確は1枚役、共通ベルでも移行抽選が行われている。ヒステリア高確は主にスイカで移行。

CZ失敗時
高確移行率
バレット高確21.1%
ヒステリア高確7.0%

CZ失敗後も高確移行を抽選。

潜入失敗時の高確移行率
高確移行率
バレット高確0.4%
ヒステリア高確0.4%

移行は稀だが潜入失敗時にも高確に移行する可能性あり。

高確移行時の保証ゲーム数
保証Gバレット高確ヒステリア高確
15G100%86.7%
30G12.5%
50G0.8%

バレット高確は15G、ヒステリア高確は15〜50Gの保証アリ。

転落抽選

高確保証ゲーム消化後のリプレイの75%で通常へ転落。

状態示唆演出

キャラガンチラ演出キャラガンチラ演出

演出示唆内容
第3停止でリール発光通常<バレット高確<
ヒステリア高確の順で
発生しやすい
セリフ演出ジャンヌor蘭豹
どやジャンヌ演出で
バレット1個
バレット高確or
ヒステリア高確濃厚
キャラガンチラ演出で
小役揃い
ヒステリア高確示唆
キャラガンチラ演出で
小役揃わず
ヒステリア高確濃厚

ステージの役割

武偵ステージ

ステージは多彩で、武偵ステージ以外は何かしらの示唆を行っている。

アリアステージ

アリアステージ

役割バレット獲得のチャンス

滞在中はバレット獲得抽選が優遇!?

変装食堂

変装食堂

役割ヒステリア高確
移行のチャンス

滞在中はヒステリアモード高確に移行するチャンス!?

温泉研修

温泉研修

特徴ヒステリア高確濃厚

レア役でヒステリアモード移行のチャンス!

ASSAULT DIVE

ASSAULT DIVE

役割バレット獲得区間
継続G数10G+α
バレット獲得率約1/1.2
平均獲得個数9.2個

朝イチや周期開始時(セグ100~90)はASSAULT DIVEからスタート!1Gで1個以上のバレットを獲得!?

MEMO

開始時や終了時のボイスで周期示唆が存在するので要チェック。

周期示唆

開始時のボイス

ASSAULT DIVE_開始時

ボイス示唆内容
アリアデフォルト
3人CZ到達の大チャンス
キンジCZ到達の大チャンス
対戦相手がパトラ
(パトラ否定でATの期待大)
終了時のボイス

ASSAULT DIVE_終了時

ボイス示唆内容
さぁ行くわよ!武偵ステージへ
怪しい気がするわ!アリアステージへ
チャンスかしら!?変装食堂へ
チャンス到来よ!温泉研修へ
風穴開けるわよ!CZ到達の大チャンス

バレット獲得抽選

バレット獲得抽選

リプレイ以上でバレット獲得濃厚。レア役成立時は複数個獲得のチャンスで、内部では潜入ステージ突破抽選も行われている。バレット獲得数の振り分けは上記「バレット獲得抽選」の欄で紹介。

バレット獲得演出

演出バレット
獲得個数
レバーで演出非発生獲得濃厚
チャンスビジョン演出複数獲得濃厚
チャンスボタン
押下による告知
開始時を除き
複数獲得濃厚
ミニキャラ演出3個以上獲得濃厚

その他のポイント

終了後の移行ステージ

開始時の上部セグの色や、終了後の移行ステージにも注目。

潜入ステージ

潜入ステージ

役割CZ前兆
成功期待度54.4%

周期消化で突入するCZの前兆ステージで基本的に終盤の連続演出で当落を告知。ガセ前兆中の場合は全役で書き換え抽選が行われている!?

セグが「23」前後から移行する可能性が高く、消化中もバレット獲得抽選が行われる。1周期目または2周期目で1度以上潜入成功濃厚!?

潜入連続演出

潜入連続演出

ミッション期待度
1st:レーザートラップ28.8%
1st:落とし穴92.6%
ミッショントータル34.7%
キンジ救出82.7%
温泉卓球100%

成功でCZ突入。失敗で次周期へ。発展時に7セグが「0」になっていれば突破成功!?

演出法則

滞在G数
滞在G数示唆期待度
20G成功濃厚
22Gデフォルト
23G成功濃厚
25G成功濃厚

潜入ステージは22G以外なら成功濃厚。

ベル揃い時の演出

監視カメラ

敵出現 or 監視カメラ演出でベルが揃えばランクアップ濃厚。

発展時の帯色
帯色同行キャラ
白雪理子レキ
94.3%95.8%96.7%
32.0%9.3%46.0%
29.8%100%16.8%
28.4%86.1%100%
100%99.5%94.1%

同行キャラと同じ帯色(白雪=赤、理子=黄、レキ=緑)で連続演出に発展すれば成功濃厚。

ヒステリア前兆

ヒステリア前兆

レア役成立後に血液沸騰演出が発生するとヒステリアモード突入のチャンス。血液の水位に注目!?

ヒステリアジャッジメント

ヒステリアジャッジメント

ヒステリアジャッジメントが発生してキンジが開眼すればヒステリアモード突入!?

演出法則

血液沸騰演出

血液沸騰演出

水位MAX(上記)で期待度50%以上。5回発生すればヒステリアノルマーレ以上濃厚。

どきどきルーレット

どきどきルーレット

強レア役から血液沸騰経由で発生するとヒステリアノルマーレ以上濃厚。

キャラガンチラ演出

キャラガンチラ演出

アリアが出現すればヒステリアノルマーレ以上濃厚。

キンジ開眼演出

アリア登場でヒステリアノルマーレ、キンジ登場でヒステリアベルセ!?

ヒステリアジャッジメント

弱レア役からヒステリアジャッジメントでヒステリアノルマーレ以上濃厚。その他にも多数の法則アリ(下記参照)

パターン法則
下パネル点滅→点灯ヒステリア
ノルマーレ以上濃厚
下パネル点滅→消灯ヒステリア
ベルセ以上濃厚
7セグランプ点滅ヒステリア
ノルマーレ以上濃厚
サイドランプ点滅ヒステリア
ベルセ以上濃厚

ヒステリアモード

ヒステリアモード_ベルゼ

役割周期G数短縮+CZ以上!?
突入契機レア役
突入
確率
ヒステリア
高確以外
1/1206.0
ヒステリア
高確
1/100.2

主にレア役からヒステリア前兆を経由して突入。ノルマーレは月光ステージを経由してCZ濃厚。ベルゼならAT直撃濃厚!?

状態別のヒステリア抽選

成立役ヒステリア
高確
その他
弱チェリー19.0%
スイカ25.0%0.2%
チャンス目50.0%6.4%
強チェリー100%12.9%

ヒステリア高確中のレア役は大チャンス!

ヒステリアノルマーレ

ヒステリアモード_ノマーレ

発生率
1/1433.0

10G継続の「月光ステージ」経由でCZ突入かつCZでの勝利期待度がアップ!

ヒステリアベルゼ

ヒステリアモード

発生率
1/75381.0

AT濃厚の上位ヒステリアモード!!

月光ステージ

月光ステージ

役割特殊ステージ

ヒステリアモードのノルマーレから移行する可能性アリ!? CZ突入濃厚かつCZの期待度アップ!

ベルゼ昇格抽選

成立役ベルゼ昇格当選率
スイカ0.4%
チャンス目1.6%
強チェリー4.7%

月光ステージ中はベルゼへの昇格抽選が行われている。

CZ「クライマックスフェーズ」

クライマックスフェーズ

役割ATへのCZ
突入契機周期抽選等
継続G数1戦目…15G+α
2戦目…15G+α
突破率1戦目…約68%
2戦目…約63 or 81%

バトル2戦突破でAT確定! 1戦目はクライマックスバトルが展開し、勝利すると2戦目のファイナルバトルへ。

導入パート

成立役勝利書き換え抽選
スイカ
弱チェリー
0.4%
チャンス目0.8%
強チェリー12.5%

導入パート中のレア役は勝利書き換えを抽選。当選時はファイルバトル勝利=AT濃厚となる。

バトル中の抽選(共通)

クライマックスフェーズ_バトル中

リプレイ以外で敵にダメージを与えていき、最終ゲームのダメージ量に応じて当落がジャッジされる。リプレイ以外が連続で成立するとコンボが発生して与ダメージがアップする他、レア役成立時はコンボ継続+大ダメージのチャンス(強チェリーは勝利濃厚)

成立役のダメージ
成立役ダメージ
1枚役/共通ベル中〜大
弱レア役
チャンス目特大
強チェリー勝利濃厚
ダメージ振り分け
ダメ押し順ベル1枚役
共通ベル
弱チェリー
0100%
1023.4%
2059.4%
3017.2%85.2%
4011.7%
503.1%
200
ダメスイカチャンス目強チェリー
2025.0%
3025.0%
4025.0%
5025.0%87.5%
20012.5%100%
コンボダメージ振り分け(通常)
コンボ数ダメージ
1〜4
5〜9
10〜14
15勝利濃厚
ダメコンボ数
1〜45〜910〜14
378.1%
521.5%
100.4%62.5%
2034.4%50.0%
303.1%25.0%
4012.5%
5012.5%
コンボダメージ振り分け(ヒステリア経由)
コンボ数ダメージ
1〜2
3〜5
6〜8
9〜14特大
15勝利濃厚
ダメコンボ数
1〜23〜56〜89〜14
378.1%
521.5%
100.4%62.5%
2034.4%50.0%
303.1%25.0%
4012.5%50.0%
5012.5%50.0%

15コンボで勝利濃厚!

1戦目「クライマックスバトル」

クライマックスバトル

ゲーム数振り分け
15G98%
20G2%(※)

※20Gを超えた場合は無限バトルor天井濃厚

シューティングチャンスで獲得したアイコンがあれば開始時に使用してダメージを与える。バトル勝利でファイルバトルへ。

2戦目「ファイナルバトル」

ファイナルバトル

ファイナルバトルは基本的にアイコンでの初期ダメージが無い分、難易度が上がるがヒステリアバトルなら勝利期待度がアップし、対戦相手がパトラならチャンスアップとなる。

パトラ選択時の初期ダメージ抽選
初期ダメージ振り分け
「40%」56%
「50%」31%
「60%」6%
「70%」6%

ジャッジ中の抽選

成立役勝利書き換え抽選
弱チェリー4.7%
スイカ9.8%
チャンス目
強チェリー
100%

バトルでHPを削り切れなかった場合は残りHPを参照して勝敗を抽選。敗北予定時はジャッジ中のレア役で勝利への書き換えを抽選。

バトルの各期待度

通常クライマックスフェーズ
バトル期待度
クライマックスバトル61%
ファイナルバトル(VSヒルダ)61%
ファイナルバトル(VSパトラ)78%
ヒステリアモード経由
バトル期待度
クライマックスバトル90%
ファイナルバトル(VSヒルダ)71%
ファイナルバトル(VSパトラ)93%

ヒステリアモードを経由したバトルはダメージ量がアップするため大チャンス!

シューティングチャンスのアイテム
アイテム効果
青ATTACKダメージ小
黄ATTACKダメージ中
緑ATTACKダメージ大
赤ATTACKダメージ特大
ヒステリアモードヒステリアバトルへ
藤丸くんヒステリアベルゼ発動
(AT濃厚)

アイテム獲得時はダメージを与えた状態でバトルに突入。

クライマックスバトル
残りメーター期待度
12.3%
16.2%
25.9%
40.2%
100%

VSブラドの残りメーター別の勝利期待度。

ファイナルバトル
残りメーター期待度
14.8%
18.6%
36.2%
53.7%
100%

VSヒルダorパトラの「通常」クライマックスフェーズの残りメーター別の勝利期待度。

バトルの演出

CLIMAX PHASE

ボタン押下で確定音が鳴ればCZ勝利濃厚に書き換え!?

敵味方選択煽り

敵味方選択煽り

リプレイのピンチで、左から右へ境界線が入れば攻撃HIT以上濃厚。

敵セリフ

敵セリフ

リプレイの可能性アリ。

バトルステップアップ演出

バトルステップアップ演出

キャラ対応役
白雪リプレイ否定
理子1枚役以上
レキレア役以上
アリア大ダメージ濃厚
キンジ勝利濃厚

キャラによって対応役が存在。

レキセリフ

レキセリフ

「風が命じています」で勝利濃厚!?

セリフ演出

セリフ演出_キンジ

キンジ登場で勝利濃厚!?

レバーオン時

前ゲームの画面が残ったままならコンボ継続濃厚。

攻撃ゲーム区間の隠しPUSH
演出示唆内容
点灯ナシ全役の可能性アリ
白点灯リプレイ以外濃厚
緑点灯弱レア役以上濃厚
赤点灯強レア役濃厚

ラッキーボタンを押すと色で成立役を示唆する。

攻撃ゲーム区間の演出
演出示唆内容
下部パネル点滅大ダメージ濃厚
下部パネル点滅消灯勝利濃厚
筐体振動勝利濃厚
ラッキーエアー勝利濃厚
下部パネル消灯&
Scarlet Battle再生
勝利濃厚
クライマックスバトル中
ジャッジメント区間の演出
演出示唆内容
下部パネル点滅当該バトルの勝利濃厚
筐体振動勝利濃厚
ファイナルバトル中の
ジャッジメント区間の演出
演出示唆内容
下部パネル点滅大ダメージ濃厚
下部パネル点滅消灯勝利濃厚
筐体振動勝利濃厚
ラッキーエアー勝利濃厚
下部パネル消灯&
Scarlet Battle再生
勝利濃厚

クライマックスバトル失敗時の
次周期のファイナルバトル対戦相手抽選

対戦相手振り分け
ヒルダ92%
パトラ8%

一撃CHANCE

一撃CHANCE

CZのバトル敗北時にロゴが完成すると発生。背景の色に注目で、キンジが開眼すればATに突入!

一撃CHANCE発生抽選

成立役当選率
ATベル1%
1枚役1%
弱チェリー11%
スイカ19%
チャンス目100%
強チェリー100%

発生抽選はロゴ完成あおりをしているゲームの成立役を参照して行われている。

成功抽選

レア役成立で成功確定、その他は50%の確率で成功となる。

演出法則

一撃CHANCEあおり時
演出示唆内容
下パネル消灯一撃CHANCE
発生+AT濃厚
ラッキーエアー発生
筐体振動
一撃CHANCE中
演出示唆内容
煽りエフェクト赤チャンスアップ
下パネル消灯AT濃厚
ラッキーエアー発生
筐体振動

通常時の演出

激アツ演出

Scarlet Ammo演出

Scarlet Ammo演出

ヒステリアノルマーレ以上が濃厚!

AT濃厚演出

激アツ

「激アツ」や「DANGER柄」など激アツ演出は基本的にAT濃厚!

AT濃厚演出
レオポン群
激アツ系
虹色系
DANGER柄
藤丸君登場
下パネル消灯
ラッキエアー発生
筐体振動
金テロップ

AT解析

ATフロー

パチスロ緋弾のアリアⅡ_ATフロー

AT突入時はライトニングバレットチャンスで初期G数を決定し、スカーレットバケーションタイムへ。AT消化中はベル連とレア役でAT中のCZ突入抽選が行われ、CZ「ハプニングチャンス」に突入すると上乗せ特化ゾーンを抽選。

上乗せ特化ゾーンは3種類で、ライトニングバレットチャンスの他にも「見つめ愛たいむ」と「ドキドキスプラッシュ」が存在する。上乗せ特化ゾーンで有利区間完走が確定するとスカーレットバケーションタイムプレミアムに移行!?

ライトニングバレットチャンス

ライトニングバレットチャンス

役割上乗せ特化ゾーン
突入契機AT初当り時など
平均上乗せ約45.1G
(35G保証)

ATの初期ゲーム数を決定! BARが連続停止するたびにゲーム数を上乗せ。初当り時にBAR停止ストックを保有していればその分を加算。

キャラの上乗せ法則

Sアリア2 上乗せ時のキャラ

キャラ上乗せG数
アリア/白雪/理子/レキ1G以上
ジャンヌ/パトラ/ヒルダ
/蘭豹/ヒロイン4人
2G以上
全員集合完走濃厚

登場キャラで上乗せゲーム数を示唆。

AT「スカーレットバケーションタイム」

スカーレットバケーションタイム

役割メインAT
継続G数不定
純増約9.0枚
ベル確率約1/1.3
CZ当選率約1/43.0

ゲーム数上乗せ型の高純増AT。ベル5連目以降のベルを引く度にCZ「ハプニングチャンス」を抽選。レア役でもCZ抽選が行われており直接特化ゾーンに当選する事も!?

MEMO

ベル15連目で天井となりCZ当選濃厚!

内部状態

通常・高確・超高確の3種類で、内部状態が良好ならハプニングチャンス当選のチャンス。1度上位状態へ移行すると、ハプニングチャンス当選まで転落することはない。

内部状態示唆演出
演出示唆内容
AT開始時
モード表示
ナシ高確以上濃厚
接近中高確期待度UP
超接近中超高確濃厚
AT中画面下部
モード表示
ナシ全状態の
可能性アリ
接近中高確期待度UP
超接近中超高確濃厚

7を狙えカットイン

7を狙えカットイン

赤7を狙えカットイン発生時は7揃いで20G以上を上乗せ!

小役の抽選内容

成立役抽選内容
押し順ベル
1枚役B
共通ベル
CZ高確移行抽選
5連目からCZ抽選
1枚役ACZ高確移行抽選
弱レア役CZ抽選(中)
特化ゾーン抽選(弱)
チャンス目CZ抽選(大)
特化ゾーン抽選(中)
強チェリー特化ゾーン以上
赤7揃いリプレイG数上乗せ

ベル5連目以降からCZを抽選。強チェリーは見つめ愛たいむ以上が濃厚!

CZ高確

抽選契機内部状態昇格率
押し順ベル5連以上10.2%
1枚役B10.9%

液晶に「ハプニングチャンス接近中」の文字が表示された状態。CZの前兆や高確状態を示唆しているが内部状態と完全リンクでは無い!? 内部状態昇格時は1段階ずつアップ。

各種当選率

移行先状態別の当選率
通常高確超高確
ハプニングチャンス1/521/411/13
見つめ愛たいむ1/1561/7281/809
ドキドキスプラッシュ1/6221/3581/150
ライトニングバレットチャンス1/12483

AT中は内部状態に応じて各種抽選確率が変化し、超高確中なら当選率が大幅にアップ。

内部状態別の各種当選率
通常滞在時
当選内容弱チェリースイカ
ハプニングチャンス19.5%12.5%
見つめ愛たいむ1.6%
ドキドキスプラッシュ0.8%
ライトニングバレットチャンス
当選内容チャンス目強チェリー
ハプニングチャンス75.0%
見つめ愛たいむ3.1%50.0%
ドキドキスプラッシュ6.3%50.0%
ライトニングバレットチャンス
高確滞在時
当選内容弱チェリースイカ
ハプニングチャンス25.0%18.8%
見つめ愛たいむ3.1%
ドキドキスプラッシュ0.4%12.5%
ライトニングバレットチャンス
当選内容チャンス目強チェリー
ハプニングチャンス81.3%
見つめ愛たいむ6.3%25.0%
ドキドキスプラッシュ12.5%75.0%
ライトニングバレットチャンス
超高確滞在時
当選内容弱チェリースイカ
ハプニングチャンス64.1%50.0%
見つめ愛たいむ7.8%
ドキドキスプラッシュ12.5%12.5%
ライトニングバレットチャンス
当選内容チャンス目強チェリー
ハプニングチャンス75.4%
見つめ愛たいむ0.4%0.4%
ドキドキスプラッシュ24.2%96.9%
ライトニングバレットチャンス3.1%
弱チェリー・チャンス目での当選時
ハプニングチャンス振り分け
移行先振り分け
通常ハプニングチャンス99.6%
確定ハプニングチャンス0.4%

弱チェリーかチャンス目でハプニングチャンスに当選した場合は、ごくわずかな可能性ではあるが成功確定のハプニングチャンスへ突入する。

主要演出

Scarlet Ammo演出
示唆内容ドキドキスプラッシュ以上
激熱

激熱

示唆内容ドキドキスプラッシュ以上
「!!!」

「!!!」

示唆内容ドキドキスプラッシュ以上

「見つめ愛たいむ」中は30G以上の上乗せでも発生。ドキドキスプラッシュ中は昇格3G以上でも発生。

風穴
示唆内容ドキドキスプラッシュ以上

「見つめ愛たいむ」中は50G以上の上乗せでも発生。

下パネル消灯
示唆内容ドキドキスプラッシュ以上

「見つめ愛たいむ」中は30G以上の上乗せでも発生。

エアー発生
示唆内容ドキドキスプラッシュ以上

「見つめ愛たいむ」中は50G以上の上乗せでも発生。レキ選択時はレキセリフエアー演出が「見つめ愛たいむ」以上でも発生する可能性アリ。

SP振動
示唆内容ドキドキスプラッシュ以上
プッシュボタン演出
演出示唆内容
PUSHガセの可能性アリ
デカPUSH見つめ愛たいむ以上
キャラPUSHドキドキスプラッシュ以上
デンジャーPUSHライトニングバレット
チャンス以上
ラッキーパトドキドキスプラッシュ以上

AT終了画面の抽選

終了画面でのドキドキスプラッシュ抽選
成立役当選率
弱チェリー0.8%
スイカ1.6%
チャンス目20.3%
強チェリー100%

AT終了画面でPUSHボタンが完成すればG数を上乗せ。レア役時はドキドキスプラッシュも抽選されている。

ハプニングチャンス

ハプニングチャンス

役割AT中のCZ
突入契機ベル連やレア役の一部
突入率1/43.0
継続G数3G
期待度約36%

正解の8択ベルが成立すれば成功で、いずれかの特化ゾーンへ突入。選択したキャラによって演出が変化する。

選択キャラ

アリア

ハプニングチャンス_アリア

タイプチャンス告知

手紙の色に注目で、ピンク色の択ベルのいずれかが正解!?

法則
  • 色付きは4枚がデフォルト
  • 色付き3枚なら複数の押し順が正解の可能性あり
  • 色付き5枚は複数の押し順が正解濃厚
  • 複数の押し順が正解の場合は色が付いてない札でも正解の可能性あり
  • 白手紙かつ各停止でドキあおりが発生すれば見つめ愛たいむ以上!?
理子

ハプニングチャンス_理子

タイプ丸わかり

正解の択ベルが分かり、金色の択ベルが成立すると成功!?

法則

押し順ベル以外の予告音はレバーオン時がデフォルトだが、リール始動時に発生すれば見つめ愛たいむ以上濃厚。さらに約92%の確率でドキドキスプラッシュ以上に期待できる。

白雪

ハプニングチャンス_白雪

タイプお楽しみ

占い札の色に注目で、札をめくってアイコンがあれば!?

法則
  • 第3停止ボタン長押しで裏が見える場合あり
  • 金や虹の札ならドキドキスプラッシュorライトニングバレットチャンス濃厚!?
  • 押し順ベル以外の予告音はレバーオン時がデフォルトだが、リール始動時に発生すれば見つめ愛たいむ以上濃厚。さらに約92%の確率でドキドキスプラッシュ以上に期待できる。
  • PUSHチラ見えは約40%で見つめ愛たいむ以上濃厚(約53%でドキドキスプラッシュ以上)
  • DSチラ見えやLBCチラ見えは当該特化ゾーン以上を示唆
レキ

ハプニングチャンス_レキ

タイプシークレット

CZの告知等が行われず通常ATを消化しながら内部抽選を行う。

内部的にCZ滞在orCZ成功演出
  • ベル5連以上中の8択ベル成立時にキャラナビ以外の演出
  • キャラナビで第3停止時にジャンプパターン発生
  • ベルナビがリール指導時に発生(要ウェイト)
  • 7セグランプ点滅+ベルナビ
  • リプレイ・1枚役B時にどやジャンヌ演出

成功時の特化ゾーン振り分け

特化ゾーン振り分け
見つめ愛たいむ45.7%
ドキドキスプラッシュ53.6%
ライトニングバレットチャンス0.7%

レア役成立時の移行先

成立役移行先
スイカでの当選時ドキドキスプラッシュ以上
チャンス目特化ゾーン以上
強チェリー

チャンス目か強チェリーが成立すれば特化ゾーン以上が確定。弱チェリーでの当選時は特化ゾーンに当選していても半数が復活告知となる。

弱チェリーでの当選時の告知
告知振り分け
当該ゲーム50.0%
復活告知50.0%

救済措置

3G間に一度もベルが成立しなかった場合は、救済措置として特化ゾーンに当選濃厚(復活告知)

PUSH演出

演出パターン示唆内容
デフォルトガセの可能性アリ
デカPUSHドキドキスプラッシュ以上
キャラPUSHドキドキスプラッシュ以上
デンジャーPUSHライトニング
バレットチャンス以上
ラッキーパトPUSHドキドキスプラッシュ以上

見つめ愛たいむ

見つめ愛たいむ

役割上乗せ特化ゾーン
突入契機ハプニングチャンス
成功の一部
継続G数1G完結
突入率約1/190
平均上乗せ13.5G

ボタン長押し演出が続く限り、ゲーム数上乗せが継続。キャラがキス顔になればアツい!?

上乗せゲーム数

成立役上乗せG数平均G数
リプレイ10G以上11.9G
ベル
1枚役
10G以上12.9G
弱チェリー
スイカ
10G以上25.8G
チャンス目20G以上29.6G
強チェリー30G以上45.8G

成立役で上乗せゲーム数が変化!

演出法則

かなり照れ

演出示唆内容
少し照れデフォルト
かなり照れ上乗せ終了が近い
ハイマキ登場+30G以上 or 完走濃厚
キス顔完走濃厚
BGM変化完走濃厚

ハイマキ(白い犬)はレキ選択時に登場する可能性あり。

レキ以外選択時の上乗せ期待度
演出右記以外完走濃厚時
選択キャラ100%50%
BGM変化50%

完走濃厚時は50%でBGM変化が選択。

レキ選択時の上乗せ期待度
演出右記
以外
30G
以上
50G
以上
完走
濃厚時
レキ100%70%50%25%
ハイマキ30%50%25%
BGM変化
(レキ)
25%
BGM変化
(ハイマキ)
25%

ドキドキスプラッシュ

ドキドキスプラッシュ_小役の役割

役割上乗せ特化ゾーン
突入契機ハプニングチャンス
成功の一部
継続G数平均12.5G
(5G保証)
突入率約1/210
平均上乗せ27.7G

リプレイ以外が成立すればゲーム数を上乗せし、上乗せ時の1/6.2で最低上乗せG数が昇格する。一度昇格した基礎上乗せG数は以降減ることはないので、ロング継続するほど大量上乗せに期待できる。突入時は5Gの保証があり保証後はリプレイ成立で終了!?

小役の役割

ドキドキスプラッシュ

成立役抽選内容当選時の内訳
リプレイ終了
1枚役継続
ベルランクアップ抽選1G
弱チェリーランクアップ濃厚1G以上
スイカランクアップ濃厚1G以上
チャンス目ランクアップ濃厚2G以上
風穴揃いランクアップ濃厚3G以上
強チェリーランクアップ濃厚4G以上

レア役成立時はランクアップ濃厚で、強チェリーが最も上乗せGに期待できる。リプレイは保証G数内なら終了ナシ。

演出法則

アリア強パターンアリア(強)

タイミングキャラ示唆内容
レバーアリア(強)約50%でG数昇格
白雪(強)約65%でG数昇格
理子(強)G数昇格
レキ(強)G数昇格
リール回転時キャラ不問G数昇格

ナビの強パターンが発生すればG数昇格のチャンス!

ライトニングバレットチャンス抽選

レアケースだが突入時の「0.3%」で5Gの保証ナシが選択され、その際の5G以内にリプレイを引くと「ライトニングバレットチャンス」が発動する。

隠しPUSH

演出示唆内容
点灯ナシ全役の可能性アリ
白点灯リプレイ以外濃厚
緑点灯弱レア役以上濃厚
赤点灯強レア役濃厚

ドキドキスプラッシュ中にラッキーパトボタンを押すとボタンの色で成立役を示唆する。

Hysteria Regalmente

Hysteria Regalmente

「Hysteria Regalmente」表示で完走濃厚!?

ロングフリーズ

ロングフリーズ

出現率
契機
恩恵
期待枚数

評価・動画

管理人解説・感想

パチスロ緋弾のアリアシリーズ第2弾

6.5号機、純増約9.0枚の超高純増AT機で、コイン単価は3.4円と割と荒い部類。まだ判明している情報が少ないので何とも言えませんが周期抽選タイプなので立ち回りが重要になりそうですね。

動画

PV

ティザーPV

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

パチスロ 緋弾のアリアⅡ|公式サイト

©2008-2012赤松中学
©2011 赤松中学・株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊/東京武偵高校,
©JFJ

ちょんぼりすた パチスロ解析