スマスロ 革命機ヴァルヴレイヴ 新台 天井狙いまとめ|引き戻し期待値を追加しました!

スマスロ 革命機ヴァルヴレイヴ 天井解析まとめ記事
©SANKYO

導入日2022年11月21日のスマートスロット新台
L革命機ヴァルヴレイヴ(ヴヴヴ)」の
天井狙い目・ヤメ時などの立ち回り攻略記事です。

この記事では、

  • 天井ゲーム数・天井恩恵
  • 天井の狙い目・ヤメ時
  • 天井狙いの考察

などを掲載しています。

狙い目からヤメ時までこの記事1つでOKです。
それではご覧ください。

更新情報
2月21日 天井
モード
やめどき

スマスロ 革命機ヴァルヴレイヴ 新台 設定差まとめ|CZ・ボーナス終了画面の振り分けが遂に判明!!

2023.01.10


目次

天井

天井解析

CZ間天井 1000G+α(液晶)
AT&ボーナス間天井 1500G+α(実ゲーム数)
CZスルー回数天井 AT間最大7スルー
決戦ボーナススルー回数天井 革命ボーナス間最大4スルー
平均最大投資額 約31950円
コイン持ち 約31.3G/50枚

天井恩恵

  1. . CZ間天井…CZ当選
  2. . AT&ボーナス間天井…ボーナス当選
  3. . CZスルー回数天井…次回CZ当選で成功濃厚
  4. . 決戦ボーナススルー回数天井…次回革命ボーナス当選

天井期待値

*現在調査中

引き戻し期待値

だくおVVV引き戻し期待値
※ミミズモード以外
※初当たり革命ラッシュ後の初回引き戻しを集計
※AT平均獲得枚数も含めすべて実戦値ベース
※データカウンタ上で75G以内の当選を自力CZも含めて一律フォロー
※引き戻しスルー時は平均72Gやめ
※引き戻し当選後や自力CZからAT当選した場合の再度AT引き戻しフォローも考慮(AT後の引き戻しは継続扱いとなるため、引き戻し後の再フォロー時の方が期待値は高くなる)

引用元:期待値見える化さん

天井は

  1. . CZ間天井
  2. . AT&ボーナス間天井
  3. . CZスルー回数天井
  4. . 決戦ボーナススルー回数天井

の4種類。

CZ間天井は規定G数短縮抽選が存在するので実際は1000Gまで回すことはなさそうですが、AT&ボーナス間天井は実G数で1500G回す必要があることに注意しましょう。

CZ自体は比較的軽いので、基本的にはボーナスやATが確定するボーナス間天井、CZスルー回数天井、ボーナススルー回数天井を狙っていくことになりそうです。

決戦ボーナススルー回数天井は4スルーした場合、次回革命ボーナス確定になるため、スルー回数次第で狙い目を下げることが可能になります。

ゾーン

ゲーム数 当選率
51~100G 約12%
101~150G 約14%
151~200G 約19%
201~250G 約21%
251~300G 約20%
301~350G 約24%
351~400G 約27%
401~450G 約26%
451~500G 約29%
501~550G 約31%
551~600G 約30%
601~650G 約29%
651~700G 約30%
701~750G 約27%
751~800G 約20%
801~850G 約15%
851~900G 約13%
901~950G 約12%
951~1000G 約13%
1001G~1050G 約14%
1051G~1100G 約14%
1101G~1150G 約13%
1151G~1200G 約12%
1201G~1250G 約12%
1251G~1300G 約13%
1301G~1050G 約15%
1351G~1400G 約13%
1401G~1450G 約13%
1451G~1500G 天井

750Gから当選率が急激に下がっているのはゲーム性ではなく、データカウンターの仕様による影響ですね。

店によってはCZの初当たりでデータカウンターの信号が上がらないので、それらが混じると上記のような当選分布になります。

通常時の抽選

概要

  • 規定ゲーム数到達でCZを抽選
  • ゲーム数はレア役や、特化ゾーンで加算される
  • 前兆発生は前兆MAPによって管理

前兆MAP

  • 滞在モードによってMAPが変化
  • 前兆発生期待度のマスやゲーム数テーブルを表示
  • CZ前兆発生時はゲーム数の色が変化
  • ステージで本前兆期待度を示唆
ステージ 本前兆期待度
パイロット
カミツキ
101人協議会
仮設風呂

革命アクセル

  • 発動中に加算されたG数が表示された倍率に増加する
  • レア役で突入抽選

通常時はレア役などでG数の加算抽選、規定G数到達でCZ抽選を行っています。

液晶下部にはマスが表示されており、マスの色で前兆発生期待度が高いマスの示唆をしています。

100Gにつき1マス進むので、どのG数で前兆が発生するか事前にある程度察知することができますね!

「何個目のマスの色が変わっていたら上位モード」という示唆も考えられるので、打ち始める際はマスチェックした方がいいかも??

モード

モード別天井

    モード 天井
A 1000G+α
B 700G+α
C 500G+α
D 300G+α

モード移行の特徴

  • 設定変更時
    ⇒モードBに移行しやすい
  • CZ or ボーナス終了時
    ⇒前回よりも上位のモードに移行しやすい

白マスでの前兆発生について

  • 液晶表示されている白マスで前兆発生
    ⇒CZに当選しなければ、上位モード滞在に期待!

モードは全4種類あり、最大天井以外にも大当たりに期待が出来るゾーンも存在。

基本的にモード移行の契機は、

  • 設定変更時
  • CZ or ボーナス終了時
  • AT終了時

上記の3種類のみ。

少し複雑ですが、

  • 白MAPでフェイク前兆がある
  • 赤MAPで前兆がなければ高モードに期待ができる

と頭の中に入れておきましょう。

朝一設定変更・リセット

朝一の挙動

項目 設定変更 電源OFF・ON
有利区間 リセット 引き継ぐ
天井 リセット 引き継ぐ
内部モード リセット 引き継ぐ

リセット後の恩恵

  • 有利区間移行時にレア役成立
    ⇒AT直撃に期待
  • 設定変更時はモードBに移行しやすい??

リセット判別

  • 判別不可

狙い目

CZ間天井狙い目

狙い目(等価) 380G~
狙い目(56枚持ちメダル) 390G~
狙い目(56枚現金) 470G~

*暫定での狙い目

ボーナス&AT間天井狙い目

狙い目(等価) 640G~
狙い目(56枚持ちメダル) 660G~
狙い目(56枚現金) 800G~

*暫定での狙い目

CZスルー回数天井狙い目

狙い目(等価) 4スルー~
狙い目(56枚持ちメダル) 5スルー~
狙い目(56枚現金) 6スルー~

*暫定での狙い目

決戦スルー回数天井狙い目

狙い目(等価) 3スルー~
狙い目(56枚持ちメダル) 3スルー~
狙い目(56枚現金) 4スルー~

*暫定での狙い目

CZ間天井狙い目(ミミズグラフ時)

狙い目(等価) 200G~
狙い目(56枚持ちメダル) 230G~
狙い目(56枚現金) 270G~

*暫定での狙い目

ボーナス&AT間天井狙い目(ミミズグラフ時)

狙い目(等価) 350G~
狙い目(56枚持ちメダル) 360G~
狙い目(56枚現金) 400G~

*暫定での狙い目

CZスルー回数天井狙い目(ミミズグラフ時)

狙い目(等価) 2スルー~
狙い目(56枚持ちメダル) 3スルー~
狙い目(56枚現金) 4スルー~

*暫定での狙い目

ゾーン狙い目

  • CZ間180~

リセット狙い目

  • 特になし

基本的にCZ間200G~299Gは赤パネルとなり期待度の高いゾーンになります。

ピンポイントで200G付近なら打ってみても良さそうですね。

CZ天井狙い目は380G、CZスルー回数天井狙い目は4スルーからに設定しました。

CZ間ゲーム数はレア役や特化ゾーンで加算される仕様なので、必ず液晶のゲーム数を確認してから打ちましょう。

液晶のゲーム数はPUSH→メニュー画面→通常時の画面の流れで確認することが出来ます。

ミミズグラフ時は400G付近に強いゾーンがあるようなので、狙い目をかなり下げても良さそうですね。

決戦スルー回数狙いをする際は3スルーから革命ボーナス当選まで打ちましょう。

やめどき

基本的なやめどき

  • ボーナス後は即やめ
  • AT終了後66Gやめ

AT終了後は66G間の引き戻しゾーンに突入します。

前回超革命RUSHに入っていて、AT引き戻しに成功した場合、超革命RUSHスタートになります。

前回が革命RUSHだったとしても、引き戻せば枚数も引き継いでいる為、超革命RUSHに昇格しやすくなっています。

AT後の引き戻しゾーンは恩恵が強い為、必ず消化してからやめましょう。
*下パネルの点滅が終われば引き戻しゾーンを抜けた合図です。

実践値からボーナス後は66G内での当選率が、かなり少ないので即やめで良さそうです。

CZの前兆終了後はメニュー画面のキャラクターが前回の前兆で出てきたキャラクターとリンクしています。

キャラクターが矛盾しているのであれば高モード示唆?との噂があります。

もし矛盾していたら、現在のボーナス間ゲーム数と相談して続行するか判断しても良さそうですね。

天井狙いのまとめ

SANKYOさんからスマートスロット、「L革命機ヴァルヴレイヴ」が登場します!

スマスロ第一陣で最も期待されている機種で、導入台数は強気の約15000台!!

通常時は規定G数到達でCZ抽選を行い、レア役などでG数の加算抽選も行っているので、6.5号機のアクエリオンによく似たシステムだと思うとイメージしやすいかと思います。

AT突入までのハードルはかなり高く、コイン単価4.5円(5号機のハーデス並み)とかなり荒め。

天井が4種類も存在し、AT自体の価値が高いのでかなりのエナ台になりそうですね。

狙い目は暫定でCZ間天井380Gから、CZスルー回数天井4スルーから、ボーナス&AT間天井は640Gとしていますが、ハマり恩恵などがあればさらに浅めからいけるので今後の情報にも注目です。

noteについて

もずく
天井攻略系記事を担当しているライターのもずくです!
L革命機ヴァルヴレイヴの実践値を元にした天井期待値等を個人で運営しているnoteで配信しています。もしよかったらこちらもご覧ください。
[L革命機ヴァルヴレイヴ]ボーナス間天井期待値 CZ間天井期待値 狙い目 やめどき

以上「L革命機ヴァルヴレイヴ(ヴヴヴ)の天井狙いまとめ記事」でした。

スマスロ 革命機ヴァルヴレイヴ 新台 設定差まとめ|CZ・ボーナス終了画面の振り分けが遂に判明!!

2023.01.10
The post スマスロ 革命機ヴァルヴレイヴ 新台 天井狙いまとめ|引き戻し期待値を追加しました! first appeared on すろぱちくえすと.
すろぱちくえすと