パチスロ這いよれ!ニャル子さん 天井 ゾーン 設定 解析 期待値 評価

這い寄れ ニャル子さん

導入日2022年12月5日㈪。ニューギンの新台スロット「パチスロ這いよれ!ニャル子さん」の天井・スペック・ゾーン・天井期待値・やめどき・解析・攻略まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

パチスロ這いよれ!ニャル子さん 筐体画像

機種名パチスロ這いよれ!
ニャル子さん
メーカーニューギン
仕様AT機
6.5号機
AT純増約2.7枚
回転数/50枚32.6G
天井ニャル目160回
導入日2022年12月5日㈪
導入台数約5,000台

一部数値引用「モード1.0

AT確率・機械割

設定ボーナス
初当り
AT
初当り
出玉率
設定11/226.41/476.497.5%
設定21/221.61/461.498.7%
設定31/214.81/437.2100.7%
設定41/202.51/401.4103.5%
設定51/191.61/368.7106.5%
設定61/180.11/334.9110.1%

ゲームフロー

パチスロ這いよれ!ニャル子さん_ゲームフロー

通常時は1/3.8でニャル目が成立し、連続するほどCZ突入のチャンス(4連で突入率25%、5連でCZ確定)。レア役はボーナスの直撃抽選を行っており、基本はCZからボーナスに当選してATを目指すことになる。

CZはボーナスを抽選する「ニャル子クエスト」とボーナス後に突入する「でんぶゾーン」が存在。ボーナスは全3種類で、宿命BATTLE BONUSならAT突入が確定する。

AT「邪神決闘」は純増約2.7枚/Gで、1セット30G+α継続。セット継続期待度は約50~84%で、継続告知はバトル演出で行われる。また、上位ATの「超邪神決闘」はダメージが優遇される上にボーナス当選率もアップ。期待値約1400枚の特化ゾーン「でんぶの極」も搭載されている他、AT終了後はでんぶゾーンで引き戻し抽選が行われるため、AT自体のループにも期待できる。

打ち方

注意
左1st推奨機。変則打ちはペナルティの可能性あり。

リール配列・配当表

パチスロ這いよれ!ニャル子さん_リール

パチスロ這いよれ!ニャル子さん_配当表

通常時の打ち方

左リール枠上~上段付近に黒BARを狙うパチスロ這いよれ!ニャル子さん_打ち方①

以下停止形によって打ち分け。

【左リール角にチェリー停止】パチスロ這いよれ!ニャル子さん_打ち方②中・右リールフリー打ち

右リール中段にベル停止で弱チェリー、黒BARか白BARが停止すれば強チェリー成立。

【左リール下段に黒BAR停止】パチスロ這いよれ!ニャル子さん_打ち方③中・右リールフリー打ち

中段リリベでチャンス目、黒BARか白BAR(複合OK)が一直線に揃うとニャル目成立。

【左リール上段にスイカ停止】パチスロ這いよれ!ニャル子さん_打ち方④中リールに黒BAR目安でスイカを狙い、右リールをフリー打ち

小役の停止形

パチスロ這いよれ!ニャル子さん_小役の停止形

天井

天井詳細

天井G数ニャル目160回
恩恵ボーナス
推定投資額

ニャル目160回でボーナス確定。

MEMO

ニャル目の出現率は1/3.8なのでゲーム数に換算にすると約608G(高確中は出現率が1/1.5にアップするが高確移行率は1/2048と低め)

ニャル目累計数

ニャル目の累計数はリール右下に表示。

スルー天井

天井回数でんぶゾーン4スルー
恩恵AT当選

でんぶゾーン4スルー後、5回目のボーナスでAT確定!ボーナス当選時にATのアイコンが出現すればスルー天井到達が濃厚。

MEMO

設定変更時は短縮の恩恵あり。3スルー後、4回目のボーナスでAT確定。また、でんぶゾーン失敗時にも短縮抽選が行われており、デカいエフェクトが出現すれば短縮に期待!?

注意

AT終了後のでんぶゾーンは含まない。

天井期待値

スロット ニャル子さん 天井期待値

引用「這いよれ! ニャル子さん|6.5号機 天井期待値 ゾーン狙い 狙い目 やめどき ゾーン実戦値(note)

等価はニャル目75回から期待値プラス域。詳しい条件等は上記記事を参照。

狙い目まとめ

天井狙い

交換率狙い目
等価ニャル目115回〜
5.6枚持ちメダルニャル目115回〜
5.6枚現金ニャル目120回〜

リール右下に表示されているニャル目回数115回〜が天井狙いの目安。液晶上部のMAP等やでんぶゾーンスルー回数も参照して臨機応変に。

MAP狙い

CZのMAP

狙い目
MAP3段階目〜

本機はCZのMAPが進むほどボーナスのチャンスとなるが、MAPは通常時も液晶上部に表示されているのでMAP3段階(上記画像)等の台があれば狙い目。

スルー天井狙い

状態狙い目
通常時3スルー〜
設定変更時2スルー〜

でんぶゾーンは4スルー後5回目でAT確定。万全を期すならスルー+ハマり台狙いで。設定変更時はスルー天井が1回分短縮されるので早めから狙う事が可能。

ニャル目20回目狙い

ニャル目の累計20回目のみ全設定共通約48%でCZ or ボーナスに当選(割合は不明だがメインはCZ)するので20回目が近い台は狙い目!?

やめどき

ボーナス・AT後のでんぶゾーン失敗でヤメ。

朝一リセット恩恵

項目設定変更時電源OFF→ON時
天井リセット引き継ぐ
内部状態リセット引き継ぐ
ステージ調査中調査中
MEMO

設定変更時はスルー天井短縮の恩恵あり。でんぶゾーン3スルー後、4回目のボーナスでAT確定。

有利区間

有利区間G数最大4000G
リセットタイミングAT終了時
設定変更時

本機は6.5号機なので有利区間は最大4000G。

有利区間引き継ぎ恩恵

有利区間引き継ぎ条件
AT終了時に有利区間残り3000G以上ある際の1/4で引き継ぎ

AT終了時に有利区間を引き継ぐ度にでんぶの極当選率が0.4%→3.1%→25%→100%とアップ。つまり、有利区間を3回引き継ぐと「でんぶの極」が濃厚。この抽選に通るとAT確定画面の7揃い後にでんぶの極に昇格。

MEMO

襖

有利区間引き継ぎの有無は見た目で判別可能でAT終了画面で襖が閉まれば有利区間リセット、閉まらなければ引き継ぎ。

設定判別

ボーナス終了画面

ニャル子 終了画面

※AT中のボーナス終了画面?

ボーナス終了画面に設定示唆パターンが存在!

終了画面の出現率

設定1人2人3人
設定151.6%37.5%9.4%
設定237.5%43.8%12.5%
設定343.0%37.5%
設定431.3%43.8%15.6%
設定537.5%37.5%
設定634.4%34.4%17.2%
設定4人5人温泉
設定11.6%
設定22.3%3.9%
設定34.7%
設定44.7%
設定5
設定65.5%5.5%3.1%

ニャル子さん劇場中の話数

ニャル子さん劇場中の設定示唆パターン

ニャル子さん劇場(REG)中のストーリーの話数に設定示唆パターンあり!265話はニャルコの語呂合わせ。

話数の出現率

設定222話265話456話666話
設定1
設定23.1%2.0%
設定36.3%
設定43.1%2.3%
設定56.3%2.0%2.3%
設定63.1%2.3%2.3%2.3%

ニューギンプレミアキャラ

ニューギンプレミアキャラ

通常時のプレミア演出として上記ニューギンキャラが出現した場合は設定2以上濃厚となる。

這いよれゾーン中の称号

称号示唆内容
【銅】はぁ…好き…設定2以上濃厚
【銀】運命の赤い糸設定4以上濃厚
【金】前世で夫婦設定6濃厚

ボーナスの前兆である「這いよれゾーン」中に虹ハートまで到達すると設定を示唆する特殊な称号が出現する場合あり!

称号出現率

設定
設定1
設定237.5%
設定3
設定425.0%18.8%
設定5
設定618.8%15.6%

技術介入成功時ボイス

ニャル子さんチャレンジ

ボイス示唆内容
よっしゃーデフォルト
あちょあーーーっ!高設定示唆
楽勝ですー!設定2以上濃厚
ご開帳です!設定4以上濃厚

ぷち技術介入「ニャル子さんチャレンジ」成功時のボイスに設定示唆パターンあり!

メニュー画面のランク

メニュー画面のランク

ランク示唆内容
ランクCデフォルト
ランクB偶数設定示唆
ランクA高設定示唆
ランクS設定4以上濃厚

メニュー画面で確認できる「ニャル子コレクション」のフィギュアのランクに設定示唆パターンが存在するので空き台などでチェックしてみるのもアリ。

フィギュアのポーズ

フィギュアのポーズ

設定ポーズ①ポーズ②ポーズ③
設定174.2%25.0%0.8%
設定261.7%37.5%
設定373.4%25.0%1.6%
設定460.9%37.5%
設定568.8%25.0%6.3%
設定656.3%37.5%

非有利区間中にニャル目が入賞すると液晶左のフィギュアがアクションを行う。ポーズ③は高設定期待度アップとなるので要注目!

スイカからのボーナス

設定ボーナス当選率
設定10.8%
設定21.2%
設定32.0%
設定43.1%
設定54.3%
設定65.5%

スイカからのボーナス当選率に非常に大きな設定差が存在!

MEMO

スイカは出現率にも設定差がありスイカからのボーナス実質出現率は約1/10237(設定1)〜約1/1321(設定6)と特大設定差。

※出現率と当選率からの管理人計算

迫られたいむ出現率

設定トータル出現率
設定11/238.1
設定21/228.3
設定31/214.0
設定41/199.6
設定51/185.7
設定61/163.9

ニャル目連を誘発する「迫られたいむ」は弱チェリー、スイカで抽選され当選率に設定差が存在。

迫られたいむ当選率

設定弱チェリースイカ
設定132.0%4.7%
設定233.2%5.1%
設定335.2%5.9%
設定437.5%6.6%
設定539.8%7.8%
設定644.9%9.4%

CZ出現率

設定CZ
設定11/133.6
設定21/130.3
設定31/126.5
設定41/119.8
設定51/114.1
設定61/107.4

CZ「ニャル子クエスト」は主にレア役、ニャル目連、ニャル目規定回数で抽選。

契機別のCZ当選率

ニャル目連
設定3連4連5連
設定13.9%25.0%100%
設定24.3%
設定34.7%
設定46.3%
設定57.4%
設定68.2%

ニャル目3連からのCZ当選率に設定差が存在。4連以降は全設定共通。

規定ニャル目回数(20回ごと)
設定CZ当選
設定13.9%
設定24.3%
設定34.7%
設定46.3%
設定57.4%
設定68.2%

規定回数は40回、60回、80回、100回、120回、140回目。

MEMO

最初の20回目のみ全設定共通約48%でCZ or ボーナスに当選(割合は不明だがメインはCZ)。160回目は天井でボーナス確定。

強チェリー・チャンス目
設定CZ当選
設定130.1%
設定2
設定3
設定4
設定5
設定6

強チェリー・チャンス目成立時は全設定共通30.1%でCZに当選。

CZ初期ステージ

設定荒野森林火山V
設定198.8%0.4%0.4%0.4%
設定2
設定398.4%0.8%
設定497.3%1.6%0.8%
設定596.9%2.0%
設定696.1%2.3%0.8%

CZ当選時は初期ステージの抽選が行われ、高設定ほど森林以上が選択されやすい。

ボーナス直撃

CZを経由しないボーナス直撃当選率に設定差差あり!

レア役の抽選

スイカ
設定ボーナス
設定10.8%
設定21.2%
設定32.0%
設定43.1%
設定54.3%
設定65.5%

スイカからのボーナス当選率は大きな設定差が存在!

強レア役の抽選
設定ボーナス
設定12.7%
設定2
設定3
設定4
設定5
設定6

強チェリー・チャンス目成立時は全設定共通。

規定ニャル目回数到達時の抽選

設定ボーナス
設定113.7%
設定214.1%
設定314.8%
設定416.4%
設定518.4%
設定620.7%

ニャル目の累計が規定回数※に到達した際にCZ・ボーナスを抽選。

※20回と160回を除く40回、60回、80回、100回、120回、140回目

MEMO

最初の20回目のみ全設定共通約48%でCZ or ボーナスに当選(割合は不明だがメインはCZ)。160回目は天井でボーナス確定。

でんぶゾーン中のランプ

ハートランプ

設定
設定10.4%0.4%
設定2
設定30.8%
設定41.6%
設定52.3%
設定63.1%0.8%

ニャル目成立時のハートランプの色変化に設定差が存在。特に赤は設定差が大きいので注目。

でんぶの極突入率

設定突入率
設定11/8930
設定2調査中
設定3
設定4
設定5
設定61/4826

でんぶの極突入率は高設定ほど優遇!?

設定差のある小役

設定中段チェリー共通ベルスイカ
設定11/16384.01/48.31/81.9
設定21/45.61/80.1
設定31/13107.21/43.21/78.4
設定41/10922.71/41.01/76.4
設定51/8192.01/39.11/74.5
設定61/6553.61/37.31/72.7

共通ベル、スイカ、中段チェリーの出現に設定差が存在。

共通ベルの見抜き方

共通ベルの停止形等は調査中。AT中のナビの有無やセグに注目すれば判別可能だと思われるが詳細は不明。

解析

小役確率

小役出現率
ニャル目(通常時)1/3.8
ニャル目(高確時)1/1.5
弱チェリー1/62.0
強チェリー1/399.6
チャンス目1/399.6
レア役合算1/29.9
設定中段チェリー共通ベルスイカ
設定11/16384.01/48.31/81.9
設定21/45.61/80.1
設定31/13107.21/43.21/78.4
設定41/10922.71/41.01/76.4
設定51/8192.01/39.11/74.5
設定61/6553.61/37.31/72.7

通常時の抽選

通常時はニャル目の連続や累計成立回数でCZorボーナスを抽選。弱レア役は主にニャル目連続を手助けする「ニャル子に迫られたいむ」突入を抽選、強レア役はCZorボーナス当選に期待。

ニャル目

ニャル目

停止形(いずれかの)BAR一直線
出現率約1/3.8
連続数4連…CZ期待度25%
5連…CZ濃厚
累計数20回毎にCZorボーナス抽選
160回で天井

ニャル目が連続するほどCZ突入期待度アップ。累計20回成立毎にCZorボーナスを抽選、160回で天井となりボーナス確定。当選率等は下記「CZ・ボーナス抽選」の欄で紹介。

MEMO

ニャル目累計数

ニャル目の累計数はリール右に表示。上の1〜5の数字はニャル目の連続数。

CZ・ボーナス抽選

レア役の抽選

スイカ
設定ボーナス
設定10.8%
設定21.2%
設定32.0%
設定43.1%
設定54.3%
設定65.5%

スイカからのボーナス当選率は大きな設定差が存在!

強レア役の抽選
設定CZボーナス
設定130.1%2.7%
設定2
設定3
設定4
設定5
設定6

強チェリー・チャンス目成立時は全設定共通でCZとボーナスを抽選。当選のメインはCZ。

ニャル目連のCZ抽選

設定3連4連5連
設定13.9%25.0%100%
設定24.3%
設定34.7%
設定46.3%
設定57.4%
設定68.2%

ニャル目3連からのCZ当選率に設定差が存在。4連以降は全設定共通。

規定ニャル目回数到達時の抽選

設定CZボーナス
設定13.9%13.7%
設定24.3%14.1%
設定34.7%14.8%
設定46.3%16.4%
設定57.4%18.4%
設定68.2%20.7%

ニャル目の累計が規定回数※に到達した際にCZ・ボーナスを抽選。

※20回と160回を除く40回、60回、80回、100回、120回、140回目

MEMO

最初の20回目のみ全設定共通約48%でCZ or ボーナスに当選(割合は不明だがメインはCZ)。160回目は天井でボーナス確定。

ボーナス当選時の振り分け

ボーナス振り分け
ニャル子さん劇場50.0%
這いよれボーナス49.6%
宿命バトルボーナス0.4%

ニャル目高確

ニャル目高確

役割ニャル目高確率
突入契機狙え演出の一部
突入率1/2048.0
ニャル目確率1/1.5

ニャル目の出現率が1/3.8→1/1.5に大幅アップ!

ニャル子に迫られたいむ

ニャル子に迫られたいむ

役割ニャル目連補助ゾーン
突入契機弱チェリー
スイカ
継続G数10G保証

滞在中に成立したニャル目は全て連続扱いとなるゾーン。レア役は迫られたいむ自体のゲーム数上乗せを抽選。ゲーム数消化後は終了抽選に当選するまで継続。

MEMO

突入前のニャル目連数や、終了後1G目のニャル目も連続数にカウントされる。

迫られたいむ当選率

設定弱チェリースイカ
設定132.0%4.7%
設定233.2%5.1%
設定335.2%5.9%
設定437.5%6.6%
設定539.8%7.8%
設定644.9%9.4%
設定トータル出現率
設定11/238.1
設定21/228.3
設定31/214.0
設定41/199.6
設定51/185.7
設定61/163.9

ニャル目連を誘発する「迫られたいむ」は弱チェリー、スイカで抽選され当選率に設定差が存在。

前兆ステージ

襖ステージ

ステージ示唆内容
八坂家ステージCZ or ボーナス前兆
這い上がれステージCZ本前兆濃厚!?
這いよれゾーンボーナス前兆
襖ステージ(白)ボーナスに期待
襖ステージ(赤)アツい!?

レア役やニャル目20回毎の抽選で移行する前兆ステージ。

MEMO

ニャル子がバールのようなものを振り回す「キセル風演出」が発生すれば大チャンス!

CZ「ニャル子クエスト」

ニャル子 CZ2

役割ボーナスへのCZ
突入契機ニャル目
レア役
継続G数不定
ステージ全4種類
成功期待度

液晶右のマスを時計回りに進行していきリプレイを引いた際のマスを獲得。基本的にはワープマス(丸のアイコン)でステージを上げるのが目標で4ステージ目到達でボーナス確定となる。ドクロの罠マスでリプレイが成立するとCZ終了。

MEMO

CZ失敗時はステージを引き継ぐので上げたステージは無駄にならない。

CZ初期ステージ

設定荒野森林火山V
設定198.8%0.4%0.4%0.4%
設定2
設定398.4%0.8%
設定497.3%1.6%0.8%
設定596.9%2.0%
設定696.1%2.3%0.8%

CZ当選時は初期ステージの抽選が行われ、高設定ほど森林以上が選択されやすい。

マスの役割

ニャル子 CZのマス

マスリプレイ時レア役時
CZ終了マス昇格抽選
マス昇格抽選
ワープ(青)1段階昇格
ワープ(赤)2段階昇格
銀の宝箱ボーナス這いよれボーナス以上
金の宝箱這いよれボーナス以上宿命バトルボーナス

ドクロマークの罠マスでリプレイ成立時は基本的に何かしらの演出が発生するので無演出時は転落の心配はナシ!?

4ステージ目

4ステージ目到達で全て宝箱マスとなりボーナスが確定。

マス昇格抽選

成立役当選率
スイカ
弱チェリー
50.0%
チャンス目
強チェリー
100%

?やDANGERでレア役が成立するとマスの昇格抽選が行われる。

ニャル目の役割・報酬メーター

メーター

CZ消化中はニャル目でメーターがアップしていきMAX到達で「マス昇格」や「残基」を獲得。

メーターMAX時の恩恵振り分け
マス昇格89.8%
残機10.2%

残基があれば罠マスを1回無効。また、クエスト中もニャル目連や規定回数による抽選が行われている。

AT解析

這いよれボーナス

這いよれボーナス

図柄赤7/赤7/赤7
(疑似BIG)
継続G数40G
平均獲得104枚
AT期待度

消化中は終了後に突入するATへのCZ「でんぶゾーン」のG数上乗せを抽選。

ニャル子さんチャレンジ

ニャル子さんチャレンジ

BIG中の発生率
1/13.3
状態成功時の恩恵
通常時でんぶゾーンのG数+3G
AT中ATゲーム数+3G

消化中に発生するぷち技術介入で左リール枠枠上〜左下段の5コマ内に赤7を目押し出来れば成功となり恩恵を獲得。

成功時ボイスの設定示唆
ボイス示唆内容
よっしゃーデフォルト
あちょあーーーっ!高設定示唆
楽勝ですー!設定2以上濃厚
ご開帳です!設定4以上濃厚

成功時のボイスに設定示唆パターンあり!

ニャル子さん劇場

ニャル子さん劇場

図柄赤7/赤7/BAR
(疑似REG)
継続G数20G
平均獲得52枚
AT期待度

BIG中と同様にでんぶゾーンのG数上乗せを目指す。

ニャル子さんチャレンジ

ニャル子さんチャレンジ

REG中の発生率
調査中
状態成功時の恩恵
通常時でんぶゾーンのG数上乗せ
AT中ATゲーム数上乗せ

消化中に発生するぷち技術介入で左リール枠枠上〜左下段の5コマ内に赤7を目押し出来れば成功となり恩恵を獲得。

成功時ボイスの設定示唆
ボイス示唆内容
よっしゃーデフォルト
あちょあーーーっ!高設定示唆
楽勝ですー!設定2以上濃厚
ご開帳です!設定4以上濃厚

成功時のボイスに設定示唆パターンあり!

ストーリーの話数

ニャル子さん劇場中の設定示唆パターン

ニャル子さん劇場中のストーリーの話数に設定示唆パターンあり!265話はニャルコの語呂合わせ。

でんぶゾーン

でんぶゾーン

役割ATへのCZ
突入契機ボーナス終了後
AT終了後
継続G数15G+α
継続率75% / 85% / 91%

ボーナス後、AT後に引き戻しゾーンとして必ず突入。消化中はニャル目2連やレア役でAT突入を抽選。最終ゲームでは累計ニャル目回数に応じてATやでんぶの極(特化ゾーン)を抽選。

ハートランプの色

ハートランプ

期待度
13.0%
36.9%
74.9%
100%
でんぶの極

ニャル目成立時はハートランプの色に注目。ニャル目2連成功時のAT期待度を示唆している。上位の色が出現した場合は是が非でも成功させたい!?

ランプ赤・紫選択率
設定
設定10.4%0.4%
設定2
設定30.8%
設定41.6%
設定52.3%
設定63.1%0.8%

赤や紫への変化は高設定ほど優遇。特に赤は設定差が大きいので注目。

でんぶの極抽選

引き継ぎ当選率
0回0.4%
1回3.1%
2回25.0%
3回100%

有利区間の引き継ぎ回数に応じてでんぶの極突入を抽選。基本的には0.4%だが、有利区間引き継ぎが発生していると当選率が段階的に上昇!

MEMO

有利区間の残りが3000G以上ある際の1/4で有利区間を引き継ぐ。

襖

AT終了画面で襖が閉じてしまうと有利区間リセット。閉じなければ有利区間引き継ぎが濃厚。

失敗時のエフェクト

でんぶゾーン失敗時にデカいエフェクトが出たらスルー天井を短縮した可能性あり!?

AT「邪神決闘」

邪神決闘

役割メインAT
継続G数1セット30G+α
純増約2.7枚
継続率50〜84%

※継続率はEXゲーム数がない場合

AT消化中は成立役に応じて展開が変化する自力バトルが展開。規定ゲーム数内に敵のHPを0にできれば勝利となり継続確定。早く勝利するほどボーナスorでんぶの極(特化ゾーン)突入に期待できる。バトル敗北時はでんぶゾーンでの引き戻しに期待。

AT準備中

特殊揃い発生率
1/2048

AT準備中はレア役でEXのゲーム数上乗せを抽選。特殊揃いが発生すれば「でんぶの極」へ!

赤7を狙え

AT突入時は「7」を狙えナビが発生。しっかり7を揃えないとATが始まらないので注意。

ニャル子さんチャレンジ

ニャル子さんチャレンジ

AT中の発生率
1/16

消化中に発生するぷち技術介入で左リール枠枠上〜左下段の5コマ内に赤7を目押し出来れば成功となり3つのアイコンを獲得。1個目は即発動で敵にダメージ。2個目以降はリプレイ・ニャル目・レア役が成立するとアイコンを獲得し敵にダメージを与える。

成功時ボイスの設定示唆
ボイス示唆内容
よっしゃーデフォルト
あちょあーーーっ!高設定示唆
楽勝ですー!設定2以上濃厚
ご開帳です!設定4以上濃厚

成功時のボイスに設定示唆パターンあり!

EXゲーム数

ボーナス等でEXのゲーム数を獲得していればATのG数消化後に使用される。

AT中のボーナス

EXのゲーム数上乗せを抽選。

ATモード

AT中は内部的に3種類のモードが存在し敵の出現割合に影響。

敵の種類

敵の種類

継続期待度
(設定1)
ボスミ=ゴ50%
イース大統領57%
ツァール&ロイガー66%
ナイトゴーント75%
ノーデンス83%
蕃神53%
(撃破で恩恵アリ)

セット開始時に敵を決定。基本的に右にいくほど体力ゲージが少なく継続期待度が高い。蕃神のみ特殊で体力ゲージは多いが撃破できれば宿命バトルボーナス濃厚となり、敗北してもATは継続。

アイテム・特殊攻撃

アイテム

アイテムの種類役割
武器★が多いほどダメージ
継続するほどダメージ
カオスリール超悩殺が止まるほどダメージ
ニャル子連撃毎ゲームダメージ
クー子重撃連打ダメージ+
継続ダメージ
シュンタッ君継続ダメージ
ハス太一撃50%で一撃撃破
ギャルゲー無双3人で毎ゲームダメージ
悩殺ゾーン等の
特殊ステージ移行に期待

アイコンを獲得すると液晶右に表示。次ゲームでリプレイ、レア役、ニャル目が成立するとアイコン獲得となり特殊攻撃が発生。

悩殺ゾーン

悩殺ゾーン

扉アイコン獲得等から突入。大ダメージのチャンス!

ごほうびタイム

報酬パート

敵撃破後、ATの残りゲーム数は「ごほうびタイム」となり、消化中は成立役に応じてポイントを抽選。ポイントを貯めるほど報酬のランクがアップし、ATゲーム数消化後にランクに応じてルーレットで報酬を決定。

報酬の種類

  • AT継続
  • 疑似ボーナス
  • でんぶの極

アイコンの期待度

ルーレットアイコン

アイコン期待度
真尋(青)1%
ハス太(黄)20%
クー子(赤)69%
ニャル子(紫)ボーナス以上

ポイントは液晶右のアイコンで示唆。ニャル子さんならボーナス確定!ポイントMAX後は上乗せに変換!?

MEMO

超邪神決闘(上位AT)中は昇格パートがない変わりにクー子スタートとなるためボーナス期待度が高い。

報酬の振り分け

報酬振り分け
AT継続48.0%
ボーナス51.6%
でんぶの極0.4%

※設定1の実質的な振り分け

でんぶの極

でんぶの極

役割特化ゾーン
突入率1/8930(設定1)〜
1/4826(設定6)
突入契機でんぶゾーン成功の一部
報酬獲得時の一部
ロングフリーズ
継続G数6G保証
平均上乗せ約109G
期待枚数約1395枚

上位AT突入かつ上位ATのゲーム数を毎ゲーム上乗せ!弱レア役で30G以上、強レア役なら50G上乗せ!6G消化後はレア役、ニャル目以外の50%で終了。

超邪神決闘

超邪神決闘

役割上位AT
突入契機でんぶの極

でんぶの極で上乗せしたゲーム数を持って突入。滞在中はバトル勝利期待度アップ&勝利時のボーナス獲得率大幅アップ!ゲーム数消化後はメインAT「邪神決闘」へ。

宿命バトルボーナス

宿命バトルボーナス

役割プレミアボーナス
突入契機ボーナスの一部
ロングフリーズ
継続G数1セット5G
(初回8G)
継続率最大約91%
(4セット保証)

継続するたびにEXのゲーム数を上乗せするプレミアボーナス!消化中はニャル目やレア役で継続への書き換えや上乗せを抽選。

ロングフリーズ

ロングフリーズ

出現率
契機
恩恵でんぶの極+
宿命バトルボーナス
期待枚数2099枚

評価・動画

管理人解説・感想

2012より放映されたアニメ「這いよれ!ニャル子さん」とのタイアップ機。

ニューギン初の6.5号機で、純増2.7枚のAT機。EXゲームの仕様はバイオハザードリベレーションズのようなイメージでしょうか。AT後の引き戻しCZは有利区間を切っているのか、2400枚の壁を感じさせない作りとの事。

ニューギンのパチスロ自体、約1年ぶりの登場となるのでどのような仕上がりになっているの気になる所ですね。

PV動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

パチスロ這いよれ!ニャル子さん|公式サイト

ニャル子さんコピーライト

ちょんぼりすた パチスロ解析