ヴィーナスゾーン スロット 新台 スペック 打ち方 設定判別 評価

ヴィーナスゾーン スロット

導入日2022年9月5日。パイオニアの新台スロット「Sヴィーナスゾーン」のスペック・解析・設定判別・打ち方・攻略まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

ヴィーナスゾーン 筐体画像

機種名Sヴィーナスゾーン
メーカーパイオニア
仕様リノタイプ
ボーナス平均BIG…126枚
REG…61枚
回転数/50枚約39回
天井
導入日2022年9月5日
導入台数約2,000台

ボーナス確率・機械割

設定初当りボーナス合算出玉率
設定11/580.91/84.596.8%
設定21/552.21/80.798.2%
設定31/515.81/76.0100.0%
設定41/461.31/68.9103.0%
設定51/413.01/62.6106.0%
設定61/374.11/57.6108.8%

Vゾーン状態

ボーナス確率約1/10
転落確率約1/79
ループ率約87%
突入契機スイカ
チェリーの一部

通常時は基本的にVゾーンに突入してからボーナスに当選。スイカ揃いはVゾーン突入濃厚。チェリーは突入のチャンス。Vゾーン中はボーナス確率が約1/10にアップし87%でループ!

打ち方

打ち方の解説。

リール配列・配当表

ヴィーナスゾーン_リール

ヴィーナスゾーン_配当表

通常時の打ち方

ヴィーナスゾーン_順押し手順①

基本は左リールにチェリーを狙い、中・右リールはフリー打ちでもOK。下記手順で消化すれば成立フラグや択当て発生を判別可能。

順押し手順

左リール上段付近にBARを狙うヴィーナスゾーン_順押し手順②

以下停止形によって打ち分け。

【左リール角にチェリー停止】ヴィーナスゾーン_順押し手順③中リールをフリー打ちして、右リールに7図柄を狙う

右リール上 or 下段に7図柄が停止すればVゾーン移行のチャンス!?

【左リール下段にBAR停止】ヴィーナスゾーン_順押し手順④中・右リールフリー打ち

【左リール上段にスイカ停止】ヴィーナスゾーン_順押し手順⑤中・右リールフリー打ち

右リールのBAR図柄はスイカの代用なので、取りこぼしの恐れナシ。また、右下がりにスイカがテンパイすればスイカ成立濃厚となる。

変則打ち手順

中・右リールをフリー打ち(押し順不問)ヴィーナスゾーン_変則打ち手順①

下記出目が停止すれば択当てに挑戦。

【チェリー2択当て】ヴィーナスゾーン_変則打ち手順②左リールにチェリーかVシンボルを狙う

択当てに正解していれば枠内に狙った図柄が停止する。正解でVゾーン突入に期待。

【スイカ3択当て】ヴィーナスゾーン_変則打ち手順③左リールに7図柄 or BAR or ブランク図柄を狙う

3択に正解していればスイカが揃う。正解でVゾーン突入確定!

その他の択当て発生確定目

ヴィーナスゾーン_変則打ち時の択当て確定目

中リール、右リール第1停止それぞれに択当て発生の1確目が存在。

小役の停止形

ヴィーナスゾーン_小役の停止形

ボーナス中の打ち方

①パネルが消灯したらいずれかのリールに7図柄を狙う。ヴィーナスゾーン_パネル消灯

ヴィーナスゾーン_ボーナス中の打ち方①

②パネルが点灯したらフリー打ちでOK(消灯したら再度①の手順)ヴィーナスゾーン_パネル点灯

ヴィーナスゾーン_ボーナス中の打ち方②

※手順はBIG・REG共通

Vゾーン中の打ち方

基本はフリー打ちでもOKだが、下記手順ならピンチ目を判別できる。出目法則は順押しと中押しで変わらないので、好みの手順でOK!

順押し手順

左・中リールをフリー打ちヴィーナスゾーン_Vゾーン中の順押し手順①

停止形に応じて転落目の可能性を判別。

【中リール中段にスイカ停止時】ヴィーナスゾーン_Vゾーン中の順押し手順②右リールに7図柄を狙って転落目成立の有無を判別

ヴィーナスゾーン_ピンチ目等

右リール下段にリプレイ停止時の転落率
約30%

右下にリプレイ停止でピンチ目となり、チェリーが停止した場合は転落の可能性ナシ。

リーチ目停止の可能性もアリ

ヴィーナスゾーン_リーチ目

中押し手順

中リール上段に7図柄を狙うヴィーナスゾーン_Vゾーン中の中押し手順①

停止形に応じて転落目の可能性を判別。

【中リール上段に7図柄停止時】ヴィーナスゾーン_Vゾーン中の中押し手順②右リールに7図柄を狙って転落目成立の有無を判別

ヴィーナスゾーン_ピンチ目等

右リール下段にリプレイ停止時の転落率
約30%

右下にリプレイ停止でピンチ目となり、チェリーが停止した場合は転落の可能性ナシ。

リーチ目停止の可能性もアリ

ヴィーナスゾーン_リーチ目

天井

天井詳細

天井G数
恩恵
最大投資額

やめどき

ピンチ目

ピンチ目成立時の転落率約30%

左・中とフリー打ちして右リールに赤7を狙えばピンチ目を判別可能。リプレイ確率が通常状態とVゾーン中で約2倍の差が設けられているので、ピンチ目成立後はリプレイの成立回数に着目。

リプレイ確率
通常状態1/3.54
Vゾーン中1/7.3

リプレイが頻発したらVゾーンから転落している可能性が高くなる。ボーナス確率が約1/10のため、ハマリゲーム数とリプレイ成立回数からVゾーン転落の有無を推測して転落の可能性が高ければヤメ。

朝一リセット恩恵

項目設定変更時電源OFF→ON時
天井調査中調査中
内部状態調査中調査中
ステージ調査中調査中

設定判別

調査中

解析

小役確率

設定中段ベル右下がりベル
設定11/256.01/20.5
設定21/245.51/20.0
設定31/235.71/19.5
設定41/224.41/18.9
設定51/206.11/18.3
設定61/195.61/17.7
設定ガセチェリーチェリー(2択役)
設定11/34.51/910.2
設定21/34.51/862.3
設定31/34.51/780.2
設定41/34.51/655.4
設定51/34.51/585.1
設定61/34.51/520.1
設定スイカ(3択役)
設定11/227.6
設定21/216.3
設定31/204.2
設定41/186.7
設定51/166.8
設定61/151.7

上記は通常状態の小役確率で、Vゾーン中は小役確率が変化する模様。

告知演出

ヴィーナスゾーン_告知パターン

通常時は華が点灯すれば大当り。プレミアム演出が発生すれば…!?

プレミアム演出
  • プレミアム点灯
  • チェリー/ベルの払い出し音が!?
  • プレミアムバイブレーション

ボーナス

ヴィーナスゾーン_ボーナス

BIG BONUS
図柄ヴィーナスゾーン_7図柄ヴィーナスゾーン_7図柄ヴィーナスゾーン_7図柄
獲得枚数約126枚
REG BONUS
図柄ヴィーナスゾーン_7図柄ヴィーナスゾーン_7図柄ヴィーナスゾーン_BAR
獲得枚数約61枚

どちらも消化後はVゾーンへ突入。

Vゾーン

突入契機スイカ or チェリーの一部
ボーナス確率約1/10
ループ率約87%

ボーナス高確率ゾーンとなっており、転落目成立時に転落するまで継続する。

転落の推測

ピンチ目

ピンチ目成立時の転落率約30%

リプレイ確率が通常状態とVゾーン中で約2倍の差が設けられているので、ピンチ目成立後はリプレイの成立回数に着目。

リプレイ確率
通常状態1/3.54
Vゾーン中1/7.3

リプレイが頻発したらVゾーンから転落している可能性が高くなる。ボーナス確率が約1/10のため、ハマリゲーム数とリプレイ成立回数からVゾーン転落の有無を推測する。

評価・動画

管理人解説・感想

パイオニアからハナハナのリノタイプが登場。

トマトチャンスはスイカ揃いで、○択といった要素があるのかは不明。チェリー時でも停止形によってはVゾーンに突入する模様。

ハナハナの告知はリノタイプと相性は良さそうですね。

動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

Sヴィーナスゾーン|公式サイト

©PIONEER

ちょんぼりすた パチスロ解析