投稿日 2022/06/17 / 最終更新日 2023/01/15
パチスロ 甲鉄城のカバネリ 天井解析まとめ|有利区間引き継ぎ条件を追加!

導入日2022年7月4日の6.5号機スロット
「S甲鉄城のカバネリ」の
天井狙い目・ヤメ時などの立ち回り攻略記事です。
この記事では、
- 天井ゲーム数・天井恩恵
- 天井の狙い目・ヤメ時
- 天井狙いの考察
などを掲載しています。
狙い目からヤメ時までこの記事1つでOKです。
それではご覧ください。
更新情報 | |
---|---|
1月15日 | 通常時の抽選 |
狙い目 |
天井
天井解析
天井条件 |
①ST後…ST間1000G消化 ②ST駆け抜け後or美馬ST後…ST間650G ③駿城ボーナス…4連続スルー |
---|---|
0Gからの平均最大投資額 | 約30300円 |
コイン持ち | 約33G/50枚 |
天井恩恵
- ①②…エピソードボーナス当選
- ③…5回目のボーナスでエピソードボーナス当選
天井期待値
*現在調査中
RBかつST非当選の場合は有利区間を引継ぎます。
その際は天井がリセットされないのでやめてしまわないようにしましょう。
ST駆け抜け後、美馬ST後は天井が650Gになります。
ゾーン
実践値
ゲーム数 | 当選率 |
---|---|
51~100G | 約17% |
101~150G | 約35% |
151~200G | 約21% |
201~250G | 約18% |
251~300G | 約35% |
301~350G | 約18% |
351~400G | 約24% |
401~450G | 約26% |
451~500G | 約22% |
501~550G | 約19% |
551~600G | 約18% |
601~650G | 約42% |
651~700G | 約14% |
701~750G | 約20% |
751~800G | 約15% |
801~850G | 約24% |
851~900G | 約26% |
901~950G | 約21% |
951~1000G | 天井 |
通常時は規定ゲーム数を踏むとCZ抽選を行い、前兆ステージを経由して告知されます。
100Gと250Gのゾーンはピンポイントで狙えそうですね。
通常時の抽選
概要
- チャンス目成立時にCZ抽選、規定G数到達時にボーナス抽選を行う
- ハマるほど「黒煙り」を獲得する
- 「黒煙り」が規定量溜まると次回STが上位STに昇格
ステージ
ステージ | 示唆内容 |
---|---|
顕金駅 | 無名,生駒CZ前兆示唆 |
金剛郭 | 美馬CZ前兆示唆 |
千本鳥居 | 規定G数前兆示唆 |
花鳥風月 | チャンス目高確率 |
黒煙り示唆演出
演出 | 蓄積示唆パターン |
---|---|
![]() |
小 |
![]() |
大 |
![]() |
ハズレ(非前兆中) |
![]() |
1枚ベル |
![]() |
ハズレ |
![]() |
ハズレ(非前兆中) |
黒煙りポイント蓄積期待度
契機 | 黒煙りpt蓄積期待度 |
---|---|
CZ失敗時 | 低 |
駿城ボーナス失敗時 | ↓ |
CZ連続失敗時 ST単発時 |
↓ |
1000G到達 | 高 |
*有利区間が切れて黒煙りリセット時は黒煙り初期ポイントを抽選
通常時はゲーム数消化時、CZ失敗時、ST駆け抜け時に黒い煙が発生した場合は「黒煙り」が蓄積。
規定量溜まった場合は次回上位ST「裏美馬ST」が確定します。
いわゆる「穢れ」システムです。
公式ではCZ連続失敗時の黒煙り抽選はCZ5回連続から優遇、CZ連続失敗回数のカウントは駿城ボーナス、又はエピソードボーナス当選でリセットと言われております。
CZ抽選
概要
- 各CZごとにカバネリポイントが存在する
- 通常時のチャンス目成立時に対応したCZのカバネリポイントが蓄積する
- 規定カバネリポイントに到達すると対応したCZへ突入する
初期カバネリポイント優遇抽選
- 通常開始時に初期カバネリポイントを優遇するCZが一つ選択される
初期カバネリポイント 優遇CZ振り分け |
|
---|---|
CZ | 振り分け |
無名 | 47.5% |
生駒 | 40.0% |
美馬 | 12.5% |
カバネリポイント天井示唆演出
- 示唆演出発生で対応CZのポイント天井が近いことを示唆
アイキャッチ演出別 CZ天井示唆 |
|
---|---|
アイキャッチ | ポイント天井が近いCZ |
![]() |
無名CZ |
![]() |
生駒CZ |
![]() |
美馬CZ |
セリフ演出の色別 CZ天井示唆 |
|
---|---|
セリフの色 | ポイント天井が近いCZ |
赤 | 無名CZ |
緑 | 生駒CZ |
紫 | 美馬CZ |
おみくじ演出
おみくじ内容 | pt天井示唆 |
---|---|
![]() 兆し |
遠 |
![]() 近い |
↓ |
![]() 兆し(赤枠) |
近 |
通常時はチャンス目でカバネリポイントを抽選し、カバネリポイント天井到達でCZに突入します。
上記のカバネリポイント天井示唆演出が発生した場合は対応のカバネリポイント天井の到達間近です。
ボーナスランク
概要
- ボーナス当選時のボーナス振分に影響
- 高ランクほどエピソードボーナスの振分が上がる
- CZ失敗時にランク昇格抽選を行い美馬CZスルー時は昇格の可能性大
BBランク | エピボ比率 |
---|---|
ランク1 | 低 |
ランク2 | 低 |
ランク3 | 中 |
ランク4 | 中 |
ランク5 | 高 |
ランク6 | BB確定 |
BBランク示唆演出
キャラ | BBランク示唆 |
---|---|
![]() |
デフォルト |
![]() |
|
![]() |
BBランク2否定 BBランク5の可能性アップ |
![]() |
BBランク2以上確定 |
![]() |
BBランク3以上確定 |
![]() |
BBランク5以上確定 |
![]() |
BBランク6確定 |
*100G消化ごとにサブ液晶のキャラで示唆
*駿城ボーナス終了時に示唆
CZ失敗時のランク昇格抽選
- CZ失敗時にランクアップ抽選を行う
- 美馬CZ失敗時は生駒、無名CZ失敗時より優遇
ランクアップ |
無名・生駒CZ 失敗時 |
美馬CZ 失敗時 |
---|---|---|
1UP | 20.0% | 88.3% |
2UP | – | 0.4% |
3UP | 0.4% | 0.4% |
4UP | – | 0.4% |
5UP | – | 0.4% |
通常時のボーナス当選時はボーナスランクによってエピソードボーナスの振分が変動し、キリ番演出とボーナス終了画面でキャラが二人の場合は高ランク示唆。
無名はランク2を否定し、菖蒲はランク1を否定するので、無名(1人)と菖蒲(1人)が出現した場合はランク3以上となります。
キャラが二人の場合はランク3以上が確定するのでST当選まで打って良さそうですね。
朝一設定変更・リセット
朝一の挙動
項目 | 設定変更 | 電源OFF・ON |
---|---|---|
有利区間 | リセット | 引き継ぐ |
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部モード | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
有利区間ランプ
- 非搭載
リセット後の恩恵
- 天井G数を650Gに短縮
- 内部的な通常G数がランダムで選択
- ST直撃抽選を行う特殊状態へ移行
リセット判別
- 前兆の出現するパターンによっては見抜ける場合あり
設定変更後は天井が650Gに短縮されます。
さらに内部的にランダムでG数が進むため、天井は650Gより浅いG数で発動します。
*実践上0~25Gくらいランダムで進んでる?
サミー機種おなじみのガックンチェックも出来ないように対策されています。
朝一は平均6Gの特殊状態へ移行しますが、ST直撃はオールスター目(1/5857)成立時のみなので狙うほどではありません。
狙い目
天井狙い目
狙い目(等価) | 550G~ |
---|---|
狙い目(56枚持ちメダル) | 590G~ |
狙い目(56枚現金) | 660G~ |
*暫定での狙い目
ゾーン狙い目
- 80G~150Gまで
- 220G~300Gまで
リセット狙い目
- 150G~
天井条件はST間1000Gハマりなので、天井狙い時はSTに当選しないRB後にやめてしまわないように注意しましょう。
本機はSTのかけ抜け、美馬ST後は天井が650Gに短縮されます。
狙い目は天井短縮状態ではない場合の狙い目なので、短縮状態の場合は狙い目を下げましょう。
また有利区間引き継ぎ条件がサミー開発ボイスにて記載されていました。
- 残り有利区間ゲーム数が2450G以上ある場合
- 差枚数で2400枚以上出せる場合
上記の条件を二つともクリアしている場合に引き継ぎがあるようです。
有利区間を引き継いだ場合、CZストックや黒煙などの情報が引き継がれます。
黒煙がMAXまで溜まっていると必ず有利区間を引き継ぎ【裏美馬ST】へ突入するので、前回の初当たりなどにもよりますが、1000G到達後ST駆け抜けみたいな台は狙える可能性ありますね。
やめどき
基本的なやめどき
- ST終了後即やめ
ST終了後は即やめ。
上位STである「裏美馬ST」はストック消費後にボーナスに当選せず裏美馬STが終了してしまった場合は、ST準備中に移行し通常STに突入します。
天井狙いのまとめ
サミーさんからS甲鉄城のカバネリが登場します!
有利区間転落後にSTが始まるゲーム性で、一撃2400枚の壁を超えるスペックで最上位ST「裏美馬ST」の期待獲得枚数はなんと3500枚。
かなり荒いゲーム性なので収支は安定しなさそうですね。
天井はST間1000Gなので、ST非当選のRBではリセットされません。
間違えて捨ててしまう人も多そうなので、データカウンターの仕様では拾う機会が多そうです。
最近の新台は1000台、2000台が多かったサミーさんですが、本機の導入台数はなんと7000台。
自信のほどがうかがえる台数ですね。
導入が楽しみです。
以上「S甲鉄城のカバネリの天井狙いまとめ記事」でした。
noteについて
◎[カバネリマガジン]天井期待値 リセット 狙い目