2022/05/06
P戦国乙女レジェンドバトル パチンコ 新台 遊タイム ボーダー 保留 評価


導入日2022年7月4日㈪。平和の新台パチンコ「P戦国乙女レジェンドバトル(戦国乙女7)」の遊タイム・スペック・ボーダー・保留・演出信頼度・攻略・評価まとめページになります。
スポンサーリンク
スペック
機種概要

| 機種名 | P戦国乙女LEGEND BATTLE |
|---|---|
| メーカー | 平和 |
| 仕様 | 1種2種混合機 (転落タイプ) |
| 遊タイム | 666回転で時短800回 |
| 導入日 | 2022年7月4日 |
| 導入台数 | 12,000台 |
- 新曲2曲を含む30曲以上搭載
- RUSH中にハマるほど遊タイムが近くなる!?
- 転落の無い状態もあり
- RUSH中のバトルパターンは14400通り
スペック詳細
| 大当り 確率 | 低確率 | 1/222.9 |
|---|---|---|
| 右打ち時 | 1/35.5 | |
| 転落確率 | 1/101.2 | |
| RUSHトータル突入 | 約50% | |
| RUSHトータル継続率 | 約81% | |
| 時短 | 17回 or 17回+α or次回まで | |
| 賞球数 | 3&1&4 | |
| アタッカー | 15×10C | |


| ヘソ大当り時 (特図1) | |||
|---|---|---|---|
| R | 電サポ | 払出 | 割合 |
| 3R | 次回 (転落ナシ) | 450個 | 1% |
| 3R | 大当りor 転落まで | 450個 | 8% |
| 3R | 時短17回+残保4個 (転落ナシ) | 450個 | 91% |
| 電チュー大当り時 (特図2) | |||
|---|---|---|---|
| R | 電サポ | 払出 | 割合 |
| 10R | 大当りor 転落まで | 1500個 | 63% |
| 3R | 450個 | 21% | |
| 2R | 次回(転落ナシ) | 60個 | 16% |
- 次回(転落ナシ)…次の大当りまで時短が継続
- 大当り or 転落まで…1/35.5の大当り or 1/101.2の転落まで継続(転落時は残保留4個の消化へ)
- 時短17回+残保4個…計21回転で1/35.5の大当りを目指す。転落はナシ
特図2振り分けの詳細


| 小当り (特図2) | |||
|---|---|---|---|
| R | 電サポ | 払出 | 割合 |
| 10R | 大当りor 転落まで | 1500個 | 75% |
| 3R | 450個 | 25% | |
| 大当り (特図2) | |||
|---|---|---|---|
| R | 電サポ | 払出 | 割合 |
| 2R | 次回(転落ナシ) | 60個 | 16% |
右打ち中は1/42.3の小当りでレジェンドバトル(大当りor転落まで)。1/222の大当りでレジェンドバトル∞(次回まで継続)となる。
ゲームフロー

初当りが図柄揃いだと主に「乙女BONUS」に当選し、「決戦の刻」図柄停止時は「決戦BONUS」に当選。どちらも消化後は「決戦の刻」へ突入するが、図柄揃いの一部は「超レジェンドボーナス」に当選してレジェンドバトル(∞)へ直行する。
決戦の刻は3種類の演出タイプから選択可能で、大当りでレジェンドバトル(∞)に突入。モード抜け時は特図2残保留で展開するリベンジチャンスが発生し、そこで当ればレジェンドバトル濃厚となる。
レジェンドバトルはTOTAL継続率約81%の時短モードで、バトル勝利で大当り、敗北でモード終了のピンチとなる。2R大当り後は実質次回大当り濃厚の上位モード「レジェンドバトル∞」へ突入する。
レジェンドバトル∞は初当りの1%と遊タイム発動時にも突入(低確率666回転消化)。
演出カスタマイズ

待機中にボタンを押すか、変動中の十字キーでカスタム可能。武将を選択すると打-WINのアバターや入賞時ボイスカスタムなど、個別でキャラの指定がないカスタム要素が変化する。なお、一部のカスタムは打-WINを使用して開放する必要がある。
| カスタム要素 | |
|---|---|
| 自動ボタンキャラカスタム | リーチボイスカスタム |
| 入賞時ボイスカスタム | 変動開始アクションカスタム |
| 大当り時ボイスカスタム | 風機能の設定 |
| 先読み期待度UP | 保留変化期待度UP |
| 予告出現率DOWN | 萌えカットイン出現率UP |
| 萌えカットイン期待度UP | プレミアム演出出現率UP |
| 一発告知演出出現率UP | 武将選択 |
ボーダー・攻略
遊タイム

| 遊タイム | 低確率666回転 |
|---|---|
| 恩恵 | 時短800回 (転落ナシ) |
低確率を666回転消化すると遊タイムに突入。遊タイム中は大当り確率約1/35で転落は無いので実質次回大当り確定。
RUSH中の転落までのゲーム数も遊タイムに加算。例えば、RUSH100回転目で転落を引いた場合、「666−100−残保4=562」となり通常時を562回転消化すれば遊タイムに突入する。
ボーダーライン
ボーダーは等価で1000円あたり18回前後を目安に。
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
|---|---|---|
| 2.5円 | 22.8 | 24.0 |
| 3.0円 | 20.6 | 21.7 |
| 3.3円 | 19.6 | 20.7 |
| 3.5円 | 18.9 | 19.9 |
| 4.0円(等価) | 17.8 | 18.7 |
引用「パチマガスロマガ」
通常時演出
※信頼度はカスタム未設定時のもの。
注目演出
卑弥呼ZONE

| TOTAL 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード | |
|---|---|---|---|
| 先読み カスタム | ナシ | 69% | 73% |
| UP | 94% | 95% | |
突入した時点で信頼度大幅アップ!
| パターン別 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード |
|---|---|---|
| 万世の契り複合 | 79% | 83% |
| 萌えカットイン複合 | 87% | 89% |
| 万世の契り& 萌えカットイン複合 | 96% | 97% |
| ロングリーチ止まり | 超激アツ | 超激アツ |
| 乙女リーチ発展 | 超激アツ | 超激アツ |
| 乙女リーチ麗発展 | 41% | 45% |
| 神技戒放リーチ発展 | 70% | 76% |
| ストーリーリーチ発展 | 90% | 92% |
ミニキャラ図柄スベリ予告

| パターン別 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード |
|---|---|---|
| 1回発生 | 87% | 91% |
| 2回発生 | 超激アツ | 超激アツ |
シリーズおなじみの注目演出で、ミニキャラの右図柄スベりは要注目。2連続で発生すれば激アツ必至!?
刀剣連続予告(青炎)

| パターン別 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード | |
|---|---|---|---|
| SPリーチ 発展時 | 擬似連×2 | 88% | 90% |
| 擬似連×3 | 74% | 77% | |
幟(のぼり)連続予告を踏襲した連続演出で、青炎なら信頼度大幅アップ。ボタン連打でも色が変化する可能性アリ。
万世の契り予告

| TOTAL信頼度 | |
|---|---|
| アクティブモード | 57% |
| クラシックモード | 72% |
待機予告などが発生契機で、キャラ2人の掛け合いが展開する。ムービー終了後の萌えカットインの有無でも信頼度が変化する。

萌えカットイン予告

| TOTAL信頼度 | |
|---|---|
| アクティブモード | 71% |
| クラシックモード | 82% |

シリーズおなじみの激アツアクションで、「Congratulations」などの超激アツボイスも存在。
特殊萌えカットイン

ときめきモード中は特殊萌えカットインの出現率がアップする。
保留変化予告

赤や金保留は大チャンスで、風呂敷は出現する保留に注目。キャラ保留出現時は2人登場に期待!?
保留の特徴
| 保留 | 特徴 | |
|---|---|---|
| キャラ 保留 | 弱 | 乙女リーチ対応キャラ& 神技戒放リーチ発展で期待大 |
| 強 | 乙女リーチ非対応キャラ | |
| 戦国乙女 保留 | ペアキャラ保留以上へ変化 or擬似連×3濃厚 | |
| ムサシ保留 | ストーリーリーチ発展濃厚 | |
保留変化パターン
| 保留変化ルートの特徴 | |
|---|---|
| 保留 | 特徴 |
| 風呂敷保留 | キャラ系保留へ変化しやすい |
| 点滅保留 | 色系保留へ変化しやすい |
| 鏡保留 | 文字系保留へ変化しやすい |
| 豪華な鏡保留 | 戦国乙女保留やキャラ系保留の 強パターンに変化しやすい |
| スス保留 | キャラ保留・強パターン or ペアキャラ保留へ変化 |
| ノブナガの攻撃で スス保留に変化すれば期待大 | |
| イエヤス 保留変化 | 赤保留 or 金保留 or ムサシ保留のいずれかに変化 |
保留別信頼度
| パターン別 信頼度 | 保留変化 カスタム | アクティブ モード | クラシック モード |
|---|---|---|---|
| キャラ保留 弱パターン | ナシ | 6% | 6% |
| UP | 34% | 34% | |
| 大UP | 96% | 97% | |
| キャラ保留 強パターン | ナシ | 51% | 50% |
| UP | 82% | 82% | |
| 大UP | 95% | 98% | |
| ペアキャラ 保留 | ナシ | 60% | 59% |
| UP | 87% | 86% | |
| 大UP | 97% | 98% | |
| 赤保留 | ナシ | 71% | 70% |
| UP | 92% | 91% | |
| 大UP | 超激アツ | 超激アツ | |
| 金保留 | ナシ | 81% | 80% |
| UP | 95% | 超激アツ | |
| 大UP | 超激アツ | 超激アツ | |
| ムサシ 保留 | ナシ | 94% | 94% |
| UP | 99% | 超激アツ | |
| 大UP | 超激アツ | 超激アツ | |
| 乙女 保留 | ナシ | 5% | 5% |
| UP | 27% | 27% | |
| 大UP | 94% | 96% | |
| 出陣 保留 | ナシ | 5% | 5% |
| UP | 27% | 27% | |
| 大UP | 94% | 96% | |
| 戦国乙女 保留 | ナシ | 16% | 17% |
| UP | 55% | 56% | |
| 大UP | 92% | 95% | |
| 萌保留 | ナシ | 超激アツ | 超激アツ |
| UP | 超激アツ | 超激アツ | |
| 大UP | 超激アツ | 超激アツ |
保留変化パターン別信頼度
| パターン別 信頼度 | 保留変化 カスタム | アクティブ モード | クラシック モード |
|---|---|---|---|
| 風呂敷 保留経由 | ナシ | 11% | 11% |
| UP | 48% | 48% | |
| 大UP | 97% | 98% | |
| 点滅保留 経由 | ナシ | 18% | 26% |
| UP | 68% | 71% | |
| 大UP | 98% | 99% | |
| 鏡保留 経由 | ナシ | 6% | 6% |
| UP | 33% | 33% | |
| 大UP | 95% | 97% | |
| 豪華な鏡 保留経由 | ナシ | 42% | 43% |
| UP | 80% | 81% | |
| 大UP | 97% | 98% | |
| スス保留 経由 | ナシ | 56% | 56% |
| UP | 85% | 85% | |
| 大UP | 96% | 98% |
ミニキャラの攻撃でスス保留に変化する可能性アリ!?
保留ごとの発展先別信頼度

先読み演出
待機予告

| TOTAL 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード | |
|---|---|---|---|
| 先読み カスタム | ナシ | 54% | 57% |
| UP | 81% | 81% | |
夕暮れ背景にキャラのシルエットが出現し、出陣すると「万世の契り予告」などが発生する。空中には映像で変動中の演出が展開。
複合演出別信頼度
| パターン別 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード |
|---|---|---|
| 万世の契り複合 | 47% | 49% |
| 萌えカットイン複合 | 78% | 80% |
| 万世の契り& 萌えカットイン複合 | 87% | 88% |
| 乙女リーチ麗発展 | 32% | 34% |
| 神技戒放リーチ発展 | 59% | 61% |
| ストーリーリーチ発展 | 93% | 94% |
変動開始キャラアクション先読み予告

| TOTAL 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード | |
|---|---|---|---|
| 先読み カスタム | ナシ | 5% | 5% |
| UP | 43% | 43% | |
特定のアクションが発生してから変動がスタートする。
アイキャッチ予告
| パターン別 信頼度 | 先読み カスタム | モード 共通 |
|---|---|---|
| 3or5or7図柄 以外のペア | ナシ | 5%以下 |
| UP | 33% | |
| 3or5図柄ペア | ナシ | 17% |
| UP | 60% | |
| 7図柄ペア | ナシ | 73% |
| UP | 96% |
先読み時はシルエットパターンとなり、当該変動ならキャラのアイキャッチが出現。3や5図柄のペアならチャンスアップで、7図柄のキャラならアツい!
役物キッカケ先読み予告
| パターン別 信頼度 | 先読み カスタム | アクティブ モード | クラシック モード |
|---|---|---|---|
| ロゴ 白点灯 | ナシ | 6% | 66% |
| UP | 43% | 89% | |
| ロゴ 赤点灯 | ナシ | 35% | 94% |
| UP | 51% | 99% |
戦国乙女ギミックが上昇してエフェクトが発生する。
春花秋月予告
| パターン別 信頼度 | 先読み カスタム | モード 共通 |
|---|---|---|
| 桜 | ナシ | 8% |
| UP | 75% | |
| 紅葉 | ナシ | 45% |
| UP | 87% |
画面周囲に桜や紅葉が出現する演出で、紅葉は出現タイミングが早いほどチャンス。
寂滅の白き剣聖先読み予告
| TOTAL 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード | |
|---|---|---|---|
| 先読み カスタム | ナシ | 16% | 28% |
| UP | 66% | 66% | |
画面が時計に変化すると「寂滅の白き剣聖リーチ」発展を示唆し、あおり成功で発展。演出が継続するほど信頼度が高い章のリーチに発展する。
レバー振動予告
| パターン別 信頼度 | 先読み カスタム | アクティブ モード | クラシック モード |
|---|---|---|---|
| 保留 入賞時 | ナシ | 78% | 81% |
| UP | 95% | 超激アツ | |
| 当該変動 開始時 | ナシ | 77% | 80% |
| UP | 92% | 超激アツ | |
| リーチ中 | ナシ | 超激アツ | 超激アツ |
| UP | 超激アツ | 超激アツ |
保留入賞時や変動開始時にレバーが振動すれば激アツで、リーチ中に発生した場合は!?
複合演出別信頼度
| 複合演出別 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード | |
|---|---|---|---|
| 保留 入賞時 | 万世の契り複合 | 72% | 71% |
| 萌えカットイン複合 | 95% | 96% | |
| 万世の契り& 萌えカットイン複合 | 97% | 98% | |
| ロングリーチ止まり | 超激アツ | 超激アツ | |
| 乙女リーチ発展 | 超激アツ | 超激アツ | |
| 乙女リーチ麗発展 | 63% | 67% | |
| 神技戒放リーチ発展 | 68% | 72% | |
| ストーリーリーチ発展 | 85% | 87% | |
| 寂滅の白き剣聖リーチ発展 | 超激アツ | 超激アツ | |
| 当該 変動 開始時 | 万世の契り複合 | 72% | 72% |
| 萌えカットイン複合 | 94% | 96% | |
| 万世の契り& 萌えカットイン複合 | 96% | 98% | |
| ロングリーチ止まり | 超激アツ | 超激アツ | |
| 乙女リーチ発展 | 超激アツ | 超激アツ | |
| 乙女リーチ麗発展 | 63% | 67% | |
| 神技戒放リーチ発展 | 68% | 72% | |
| ストーリーリーチ発展 | 86% | 87% | |
| 寂滅の白き剣聖リーチ発展 | 超激アツ | 超激アツ | |
幻灯予告
| パターン別 信頼度 | 先読み カスタム | モード 共通 |
|---|---|---|
| 紫 | ナシ | 5%以下 |
| UP | 31% | |
| 赤 | ナシ | 19% |
| UP | 66% | |
| 金 | ナシ | 55% |
| UP | 90% |
色が変化するタイミングが早いほど信頼度がアップ!
擬似イルミ先読み予告
| TOTAL 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード | |
|---|---|---|---|
| 先読み カスタム | ナシ | 6% | 75% |
| UP | 42% | 90% | |
クラシックモードで発生すれば大チャンス!
図柄停止キャラ予告
登場キャラとテンパイ時の図柄キャラがが対応しており、ペアで登場時はチャンスアップとなる。
連続予告
乙女連続予告

「NEXT」アイコン停止などから発生する擬似連のデフォルトパターンで、2連続時に「×2」が赤なら3連続のチャンスとなる。
竜虎連続予告

ケンシンやシンゲン登場すると擬似連が継続し、ペアパターンなら信頼度がアップする。
刀剣連続予告

| パターン別信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード | |
|---|---|---|---|
| 擬似連×2で SPリーチへ | 赤炎 | 10% | 22% |
| 青炎 | 88% | 90% | |
| 擬似連×3で SPリーチへ | 赤炎 | 27% | 44% |
| 青炎 | 74% | 77% | |
画面暗転後に楽曲が流れて刀が刺さる。炎が青なら「注目演出」となり、ボタン連打で変化する可能性アリ。
演出法則等
- 擬似連ナシでテンパイ崩れが停止すると擬似連×3濃厚
- 裏ボタンで青炎に変化した場合はデフォルトより信頼度が高い
- 裏ボタンの7PUSH目で青炎に変化した場合は超激アツ!?
飛ばし予告
2連続時に画面が切り裂かれると3連続に!
リーチ前予告
役物キッカケ予告

戦国乙女ギミック上昇時のエフェクトに注目で、タイトルロゴが落下するパターンなら期待大。
| アクティブモード・パターン別信頼度 | ||
|---|---|---|
| 戦国乙女 ギミック 上昇+白発光 | 変動開始時 | 6% |
| 擬似連×2 | 8% | |
| 擬似連×3 | 26% | |
| 戦国乙女 ギミック 上昇+赤発光 | 変動開始時 | 7% |
| 擬似連×2 | 9% | |
| 擬似連×3 | 26% | |
| タイトル ロゴ落下 | 変動開始時 | 47% |
| 擬似連×2 | 47% | |
| 擬似連×3 | 44% | |
| クラシックモード・パターン別信頼度 | |||
|---|---|---|---|
| パターン | 先読み ナシ | 先読み 経由 | |
| 戦国乙女 ギミック 上昇+白発光 | 変動開始時 | – | – |
| 擬似連×2 | – | – | |
| 擬似連×3 | – | – | |
| 戦国乙女 ギミック 上昇+赤発光 | 変動開始時 | 7% | 67% |
| 擬似連×2 | 9% | 69% | |
| 擬似連×3 | 26% | 64% | |
| タイトル ロゴ落下 | 変動開始時 | 47% | 80% |
| 擬似連×2 | 47% | 83% | |
| 擬似連×3 | 44% | 78% | |
※先読みは役物キッカケ先読み予告
台詞予告

| パターン別 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード | |
|---|---|---|---|
| 赤 | 8% | 7% | |
| ペア | 赤 | 11% | 10% |
| 金 | 62% | 76% | |
| 全画面 | 金 | 72% | 84% |
2段階目にキャラがペアで登場すればチャンス!
ウィンドウステップアップ予告

| パターン別 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード | |
|---|---|---|---|
| SU4 | 乙女・赤 | 5%以下 | 5%以下 |
| SU5 | 乙女・赤 | 5% | 6% |
| 強敵・赤 | 5% | 6% | |
| 乙女・金 | 38% | 59% | |
| 強敵・金 | 54% | 78% | |
ウィンドウの色とSU5で登場するキャラに注目。
特訓予告

| パターン別 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード | |
|---|---|---|---|
| 赤テロップ | 7% | 7% | |
| ペア出現 | 赤札 | 13% | 15% |
| 金札 | 55% | 71% | |
赤や金の札獲得に期待。
障子陰影予告

| パターン別 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード |
|---|---|---|
| ミツヒデ&モトチカ | 6% | 6% |
| ノブナガ&ミツヒデ | 6% | 6% |
| ムサシ&ヨシテル | 11% | 20% |
| 鬼人化ムサシ | 60% | 73% |
| 乙女会議 | 超激アツ | 超激アツ |
障子に映し出されるキャラをチェック。
その他のリーチ前予告
変動開始時図柄アクション予告
| パターン | 対応演出 |
|---|---|
| 土・水 | ウィンドウSU or 武器演舞 or 特訓以外の予告 |
| 水 | 残撃or特訓以外の予告 |
| 火 | SPリーチ発展濃厚 |
| キャラ アニメーション | リーチ発展濃厚 |
変動開始時に水や土、火のエフェクトが発生する演出で、火ならチャンス。
斬撃予告
| パターン別 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード | |
|---|---|---|---|
| 好機到来! | 5% | 5% | |
| 乙女出陣! | 7% | 6% | |
| ペア出現 | 赤札 | 11% | 20% |
| 金札 | 52% | 70% | |
ペアのキャラが登場すればチャンスアップとなる。
VJステップアップ予告
| パターン別 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード |
|---|---|---|
| イエヤス | 9% | 15% |
| ヨシテル | 9% | 15% |
| ノブナガ | 50% | 73% |
楽曲と連動して映像が展開し、最終的にキャラが登場する。
武将乱舞予告
| パターン別 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード |
|---|---|---|
| デフォルト | 48% | 53% |
| 金 | 92% | 超激アツ |
「強者たちよ力を示せ!」のボイスからキャラが出陣する!
武将テンパイ予告
| パターン別 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード | |
|---|---|---|---|
| イエヤス& リキュウ | 赤 | 10% | 18% |
| 金 | 50% | 64% | |
| ヨシテル& ミツヒデ | 赤 | 10% | 18% |
| 金 | 38% | 54% | |
| ノブナガ& ヨシモト | 赤 | 38% | 54% |
| 金 | 57% | 70% | |
画面全体が金に染まるパターンなら激アツ!?
降り物予告
| ステージ | 対応降り物 |
|---|---|
| 夜祭ステージ | 花火 |
| 白夜ステージ | 羽 |
| 奉納ステージ | 羽 |
| 卑弥呼ZONE | 移行前のステージに依存 |
| ゆらめきモード | 花火 |
| パターン別 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード |
|---|---|---|
| 発生時にリーチ | 1% | 14% |
| 金の降り物 | 26% | 74% |
| ステージと降り物が矛盾 | 超激アツ | 超激アツ |
背景に出現するアイテムによって信頼度が変化。
折り紙予告
| パターン | 法則 |
|---|---|
| 鶴・兜・手裏剣・カエル | 特にナシ |
| 鞠・イノシシ | ガセor乙女リーチ麗or神技戒放リーチ発展 |
| 猫・柿 | ガセorいきなりレジェンドバトル発展 |
| 蝶々・カラス | ガセor萌えカットイン全回転リーチ発展 |
画面の左下や右下に折り紙が出現。
武器演舞予告
| パターン別 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード | |
|---|---|---|---|
| ペア出現 | 赤札 | 9% | 16% |
| 金札 | 41% | 69% | |
天晴ランプ告知
| カスタム別の大当り占有率 | |
|---|---|
| 設定ナシ | 約25% |
| UP | 約50% |
| 大UP | 約75% |
アタッカー下部にある天晴ランプが点灯すれば超激アツで、演出カスタムで大当りに絡む割合を選択できる。
リーチ後予告
テンパイ図柄

| 図柄別信頼度 | モード共通 |
|---|---|
| 1図柄 | 6% |
| 2図柄 | 6% |
| 3図柄 | 40% |
| 4図柄 | 7% |
| 5図柄 | 10% |
| 6図柄 | 7% |
| 7図柄 | 77% |
| 8図柄 | 6% |
3図柄なら高信頼度で、7図柄なら激アツ。どちらもロングリーチ止まりなら!?
演出法則
| 図柄 | 法則 |
|---|---|
| 2図柄 | ロングリーチ止まりなら超激アツ |
| 3図柄 | ロングリーチ止まりなら超激アツ |
| 乙女リーチ発展で麗以上の可能性大 | |
| 5図柄 | ストーリーリーチor 寂滅の白き剣聖リーチ発展で超激アツ |
| 7図柄 | ロングリーチ止まりor 寂滅の白き剣聖リーチ発展で超激アツ |
複合演出と発展先別信頼度

リーチコール予告

| パターン別 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード |
|---|---|---|
| 炎 | 17% | 17% |
| 激熱 | 97% | 超激アツ |
テンパイ時に炎エフェクトのラインが出現するとチャンスで、金ライン出現時は激アツ。
リーチ後イルミ演出

タイトルロゴの擬似イルミが3回出現すればSP発展濃厚で、ロングパターンやピンク発光なら要注目!?
その他のリーチ後予告
リーチ後ボタン予告
ボタンPUSHで「萌えカットイン」などが発生する可能性アリ。
決戦の刻図柄停止あおり
ロングリーチのハズレ後などに発生する演出で、「決戦の刻」図柄が完全に浮かび上がれば3R大当り+決戦の刻突入濃厚!?
神の裁き予告
-1コマ停止から発生時はソウリンが登場し、+1コマ停止から発生時はドウセツ登場+擬似連が継続。ペア出現時は擬似連継続+信頼度アップとなり、ペア&双志見参札の金パターンが出現すると擬似連継続+信頼度大幅アップとなる。
リーチアクション
ロングリーチ

| TOTAL信頼度 | 1%未満 |
|---|
擬似連や卑弥呼ZONEなどのアイコンが停止すれば成功。激闘アイコンが停止すると高信頼度のストーリーリーチへ発展!?
裏ボタン
ボタン連打で下部の戦国乙女ギミックが点灯するほど発展期待度アップ。全点灯すれば上位リーチ発展や擬似連継続濃厚。
寂滅の白き剣聖リーチ
| TOTAL信頼度 | 16% |
|---|
専用演出などから発展するSPリーチで、導入で章が進行するほどチャンスアップ。黒ヨシテルと戦う最終章なら大チャンス!
第二章・黒き胎動(ユウサイ)

| TOTAL信頼度 | 9% |
|---|
第三章・鬼神討伐(後鬼)

| TOTAL信頼度 | 12% |
|---|
最終章・寂滅の白き剣聖(黒ヨシテル)

| TOTAL信頼度 | 35% |
|---|
共通チャンスアップ
| 発展タイミング | 信頼度 |
|---|---|
| ユウサイ(デフォルト) →後鬼 | 11% |
| ユウサイ(遅れ) →後鬼 | 77% |
| ユウサイ(デフォルト) → 後鬼(デフォルト)→黒ヨシテル | 32% |
| ユウサイ(遅れ)→ 後鬼(デフォルト)→黒ヨシテル | 84% |
| ユウサイ(デフォルト) → 後鬼(遅れ) →黒ヨシテル | 73% |
| ユウサイ(遅れ) → 後鬼(遅れ) →黒ヨシテル | 89% |
タイトルや帯が赤ならチャンスアップで、擬似イルミ発生時は白でも期待できる!?
| アクティブモードでの信頼度 | ||||
|---|---|---|---|---|
| パターン | ユウサイ | 後鬼 | 黒ヨシテル | |
| タイトル | 白 | 8% | 10% | 28% |
| 赤 | 11% | 14% | 59% | |
| 金 | 超激アツ | |||
| テロップ | 白 | 7% | 9% | 59% |
| 赤 | 12% | 15% | 28% | |
| 金 | 超激アツ | |||
| 帯 | 白 | 8% | 10% | 28% |
| 赤 | 10% | 13% | 59% | |
| 金 | 超激アツ | |||
| 擬似 イルミ | ナシ | 7% | 9% | 28% |
| 白 | 31% | 37% | 86% | |
| 赤 | 超激アツ | |||
| クラシックモードでの信頼度 | ||||
|---|---|---|---|---|
| パターン | ユウサイ | 後鬼 | 黒ヨシテル | |
| タイトル | 白 | 8% | 10% | 31% |
| 赤 | 12% | 15% | 51% | |
| 金 | 超激アツ | |||
| テロップ | 白 | 8% | 10% | 67% |
| 赤 | 13% | 16% | 23% | |
| 金 | 超激アツ | |||
| 帯 | 白 | 8% | 10% | 31% |
| 赤 | 11% | 14% | 51% | |
| 金 | 超激アツ | |||
| 擬似 イルミ | ナシ | 8% | 10% | 30% |
| 白 | 31% | 37% | 83% | |
| 赤 | 超激アツ | |||
乙女リーチ(麗)
乙女リーチ

| TOTAL信頼度 | 4% |
|---|
| パターン別 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード | |
|---|---|---|---|
| タイトル | 白 | 9% | 9% |
| 赤 | 24% | 26% | |
| 金 | 超激アツ | 超激アツ | |
| テロップ | 白 | 10% | 10% |
| 赤 | 17% | 18% | |
| 金 | 超激アツ | 超激アツ | |
※乙女リーチ麗または神技戒放リーチ発展を含む
図柄に対応した乙女のリーチが展開し、3図柄のイエヤスや7図柄のノブナガは期待大。中盤で戦国乙女ギミックが上昇すると乙女リーチ麗へ、戦国乙女ギミック上昇かつタイトルギミック落下なら神技戒放リーチへ発展し、ムサシが登場した場合はストーリーリーチへ発展する。
| 擬似イルミパターン別信頼度 | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| 乙女 リーチ | ナシ→デフォルト | 81% |
| ナシ→ピンク | 超激アツ | |
| 乙女リーチ 麗に発展 | ナシ→デフォルト | 66% |
| ナシ→ピンク | 79% | |
| デフォルト→ナシ | 66% | |
| デフォルト→ デフォルト | 超激アツ | |
| ピンク→ナシ | 77% | |
| ピンク→ デフォルト | 超激アツ | |
| ピンク→ピンク | 超激アツ | |
| 神技戒放 リーチ発展 | ナシ→デフォルト | 98% |
| ナシ→ピンク | 超激アツ | |
乙女リーチ麗(うるわし)

| TOTAL信頼度 | 13% |
|---|
| パターン別 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード | |
|---|---|---|---|
| タイトル | 白 | 5% | 5% |
| 赤 | 16% | 17% | |
| 金 | 超激アツ | 超激アツ | |
| テロップ | 白 | 6% | 6% |
| 赤 | 10% | 10% | |
| 金 | 超激アツ | 超激アツ | |
| 図柄 エフェクト | ナシ | 6% | 6% |
| 赤炎 | 16% | 16% | |
| 青炎 | 95% | 95% | |
| 最終 カットイン | ナシ | 18% | 18% |
| デフォルト | 4% | 4% | |
| 萌え | 超激アツ | 超激アツ | |
乙女リーチの上位パターンで、当落ジャッジが赤ボタンなら!?
共通チャンスアップ

| 図柄別信頼度 | モード共通 |
|---|---|
| 1図柄 | 8% |
| 2図柄 | 7% |
| 3図柄 | 48% |
| 4図柄 | 9% |
| 5図柄 | 11% |
| 6図柄 | 9% |
| 7図柄 | 71% |
| 8図柄 | 8% |
タイトルとテロップが赤ならチャンスで、矢が飛んできて図柄エフェクトが青になれば激アツ。当落直前に萌えカットインが発生すれば超激アツ!?
裏ボタン
タイトル画面でボタンを押してムサシが登場するとストーリーリーチ発展濃厚!?
神技戒放リーチ

| TOTAL信頼度 | 58% |
|---|
キャラ2人が協力する高信頼度リーチで、直発展や乙女リーチから発展する。
共通チャンスアップ
| パターン別 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード | |
|---|---|---|---|
| タイトル | 白 | 57% | 57% |
| 赤 | 60% | 62% | |
| 金 | 超激アツ | 超激アツ | |
| テロップ | 白 | 54% | 53% |
| 赤 | 65% | 66% | |
| 金 | 超激アツ | 超激アツ | |
| 図柄 エフェクト | ナシ | 43% | 43% |
| 赤炎 | 64% | 65% | |
| 青炎 | 99% | 99% | |
| 双志見参 札&帯 | デフォルト | 56% | 56% |
| 金 | 超激アツ | 超激アツ | |
| 当落 レバー | デフォルト | 58% | 58% |
| 虹 | 超激アツ | 超激アツ | |
上下の「双志見参札」の帯、タイトルやテロップなどに注目で金系チャンスアップが発生すれば超激アツ。図柄エフェクトが発生した場合は青炎に期待。
ストーリーリーチ

| TOTAL信頼度 | 84% |
|---|
タイトルロゴと大剣ギミック落下などから発展する激アツリーチで、タイトルやテロップが赤ならアツい。金チャンスアップ発生時は!?
チャンスアップ
| パターン別 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード | |
|---|---|---|---|
| タイトル | デフォルト | 81% | 82% |
| 赤 | 89% | 89% | |
| 金 | 超激アツ | 超激アツ | |
| テロップ | 白 | 80% | 82% |
| 赤 | 90% | 90% | |
| 金 | 超激アツ | 超激アツ | |
| 図柄 エフェクト | ナシ | 78% | 81% |
| 赤炎 | 87% | 87% | |
| 青炎 | 99% | 99% | |
| 当落 レバー | デフォルト | 84% | 84% |
| 虹 | 超激アツ | 超激アツ | |
| 擬似イルミパターン別信頼度 | ||
|---|---|---|
| 前半 | 後半 | 信頼度 |
| ナシ | ナシ | 81% |
| デフォルト | 97% | |
| ピンク | 超激アツ | |
| デフォルト | ナシ | 97% |
| デフォルト | 97% | |
| ピンク | ナシ | 超激アツ |
| デフォルト | 超激アツ | |
| ピンク | 超激アツ | |
萌えカットイン全回転リーチ

| 期待度 | 超激アツ |
|---|
ノーマルリーチでの直当り後などに発展する可能性があり、レジェンドバトル∞直行となる!
いきなりレジェンドバトル
| TOTAL信頼度 | 52% |
|---|
リーチハズレ後などに扉が閉まってから完全に開くと発展。右打ち中のレジェンドバトル同様の演出が展開し、対戦相手や攻撃パターンで信頼度が変化する。
連チャンモード中
決戦の刻

| 実質大当り確率 | 1/35.5 |
|---|---|
| 時短回数 | 17回 |
| 大当り期待値 | 38.5% |
乙女ボーナスか決戦ボーナス後に突入する時短モード。演出タイプを3種類から選択可能で、それぞれ8回の演出で告知が行われる。なお、終了後の残保留で展開するリベンジチャンスを含めた引き戻し期待値は約45%となる。
乙女アタック一閃(いっせん)

8人のキャラを選択した後に8連戦が展開する。
対戦相手

| オウガイ 連続回数 | 対戦相手 | 信頼度 |
|---|---|---|
| 4回以下 (バトル1~5回目) | オウガイ | 2%以下 |
| ムラサメ | 11% | |
| コタロウ | 70% | |
| シロ | 超激アツ | |
| 5 or 6連続 (バトル6 or 7回目) | オウガイ | 2%以下 |
| ムラサメ | 5%以下 | |
| コタロウ | 64% | |
| シロ | 超激アツ | |
| 7連続 (バトル8回目) | オウガイ | 超激アツ |
| ムラサメ | 5%以下 |
オウガイとムラサメは勝利期待度が低めで、コタロウならアツい。オウガイやムラサメは登場後に別キャラへ変化すれば大チャンスで、8戦すべてがオウガイの場合やシロ登場時は!?
カットイン

| 対戦相手 | カットイン | 信頼度 |
|---|---|---|
| オウガイ | ナシ | 超激アツ |
| デフォルト | 1%以下 | |
| 全画面 | 超激アツ | |
| ムラサメ | ナシ | 10% |
| デフォルト | 7% | |
| 全画面 | 27% | |
| コタロウ | ナシ | 超激アツ |
| デフォルト | 50% | |
| 全画面 | 超激アツ |
攻撃直後にカットインが発生する可能性があり、全画面カットインなら要注目!?
きゅいんアタック選抜(よりぬき)


楽曲と乙女の組み合わせを選択可能で、乙女の頭上にあるパトランプが発光すれば大当り。
パトチラ点灯
| 期待度 | 10R大当り濃厚!? |
|---|
告知が発生する前に一瞬だけパトランプが発光する可能性アリ。
強モノアタック連武(れんぶ)

| パターン別 信頼度 | アクティブ モード | クラシック モード |
|---|---|---|
| 弓矢で赤枠に昇格 | 51% | 72% |
| ボタン連打で青炎に昇格 | 10R大当り濃厚!? | |
強敵との8連戦が展開し、1人でも撃破できれば大当り。ボタン連打で炎の色が青に変化すれば超激アツとなる他、弓矢の枠色変化で赤枠になれば期待大(赤炎とは別)!
モード共通のポイント
- 右上のミニ図柄の中図柄に3図柄か7図柄が停止するとアツい
- 保留入賞時に楽曲が「♪戦国乙女」に変化すると入賞した保留で10R大当り濃厚!?
- 盤面右下の天晴ランプが発光すれば超激アツ
- レバー振動で超激アツ&ジャッジ直前なら10R大当り濃厚!?
レジェンドバトル

| 実質大当り確率 | 1/35.5 |
|---|---|
| 転落確率 | 1/101.2 |
| 時短回数 | 800回 |
| 継続率 | 約77% |

バトル発展で当落を告知する時短モードで、敗北しても卑弥呼登場して復活する可能性があり、その場合は2R大当り+レジェンドバトル∞に突入。転落後はリベンジチャンスに移行して残保留で引き戻し抽選が行われる(TOTAL継続率約81%)。
ラウンド中にペア選択

| タイプの特徴 | |
|---|---|
| 先制重視タイプ | 先制攻撃の出現率UP |
| 予告重視タイプ | 勝利予告の出現率UP |
| 共闘重視タイプ | 双志見参の出現率UP |
| 逆転重視タイプ | 逆転勝利の出現率UP |
選択したキャラで告知バランスが変化し、ペアのどちらでバトルするかは変動中に変更可能。
ペアの種類
| ペアの種類 | |
|---|---|
| お館様親衛隊 | 前田トシイエ(先制重視) |
| 豊臣ヒデヨシ(逆転重視) | |
| 甲越竜虎血盟軍 | 武田シンゲン(逆転重視) |
| 上杉ケンシン(予告重視) | |
| 茶柱金平党 | 千リキュウ(逆転重視) |
| 徳川イエヤス(共闘重視) | |
| チーム スノードロップ | 大友ソウリン(先制重視) |
| 立花ドウセツ(共闘重視) | |
| プリティ ゼネラルズ | 明智ミツヒデ(共闘重視) |
| 足利ヨシテル(予告重視) | |
| 竜闇月華団 | 伊達マサムネ(先制重視) |
| 小早川ヒデアキ(共闘重視) | |
| 絶世の美女と 野蛮人 | 今川ヨシモト(予告重視) |
| 織田ノブナガ(先制重視) | |
| 鎮魂祭囃子 | 長宗我部モトチカ(逆転重視) |
| 毛利モトナリ(先制重視) | |
主要演出
保留変化予告
| パターン | 法則 |
|---|---|
| インターフェイス変化 | テンパイで敗北否定(※) |
| 予兆保留 | テンパイで敗北否定(※) |
| 緑保留 | テンパイ濃厚+敗北否定 |
| 赤保留 | 超激アツ |
| 玉ちゃん保留 | 10R大当り濃厚!? |
※保留変化期待度UPカスタム時はテンパイ濃厚+敗北否定
保留が変化した時点でチャンスとなり、点滅保留でもバトル発展時は敗北の可能性ナシ。赤保留以上が出現すれば!?
ロゴ役物予告
| パターン | 法則 | |
|---|---|---|
| 戦国乙女 ギミック 上昇 | 白 | テンパイで勝利期待度UP |
| 赤 | テンパイ濃厚+敗北否定 | |
| 虹 | 10R大当り濃厚!? | |
戦国乙女ギミックが上昇すればチャンス!
図柄エフェクト予告
停止時に図柄周囲にエフェクトが発生する。
擬似イルミ予告

| パターン | 法則 |
|---|---|
| 発生時 | テンパイで勝利期待度UP |
タイトルロゴの擬似イルミが連続すれば保留内にチャンス変動があるかも!?
気勢予告

| パターン | 法則 |
|---|---|
| 弓矢予告発生 | 10R大当り濃厚!? |
2段階のセリフでテンパイをあおる。敵武将テンパイあおり経由よりテンパイ時の勝利期待度が高い。
敵武将出現あおり予告

| パターン | 法則 |
|---|---|
| 弓矢予告発生 | 10R大当り濃厚!? |
出現したキャラとのバトルに発展し、発展時は劣勢な展開になりやすい!?
選択武将テンパイあおり予告

| パターン | 法則 |
|---|---|
| 弓矢予告発生 | 10R大当り濃厚!? |
選択キャラの攻撃でテンパイをあおり、テンパイ時の勝利期待度は「敵武将テンパイあおり」を比較して高くなっている。
敵武将テンパイあおり予告

カシンなどの敵がテンパイをあおるとピンチで、テンパイ時は出現したキャラとのバトルに発展する。
弓矢予告

テンパイ時などに弓矢が画面を横切ると金画面に変化してアツい図柄に昇格する!
テンパイ図柄
| 図柄 | 法則 |
|---|---|
| 1図柄 | 偶数図柄より勝利期待度が少し高い |
| 2図柄 | ケンシンorシンゲン選択時は勝利濃厚!? |
| 3図柄 | 2R特図当り or 10R大当り濃厚!? |
| 4図柄 | ソウリンorドウセツ選択時は勝利濃厚!? |
| 5図柄 | 偶数図柄より勝利期待度が少し高い |
| 6図柄 | マサムネorヒデアキ選択時は勝利濃厚!? |
| 7図柄 | 10R大当り濃厚!? |
| 8図柄 | モトナリorモトチカ選択時は勝利濃厚!? |
偶数図柄より奇数図柄の勝利期待度が高く、3 or 7図柄なら勝利濃厚となる。偶数図柄は選択しているキャラとの法則性アリ!?
天晴ランプ告知予告
| カスタム別の大当り占有率 | |
|---|---|
| 未設定 | 約20% |
| UP | 約75% |
| 大UP | 約90% |
盤面右下のランプが発光すれば超激アツ!?
主要リーチ

バトル勝利で大当り、敗北時は転落の大ピンチ。自キャラの先制攻撃や敵の攻撃を回避すれば勝利濃厚となる。
楽曲変化
| 変化タイミング |
|---|
| バトル開始時 or VS画面表示時 |
楽曲がメインテーマの「♪閃光」や「♪戦国乙女」に変化すれば10R大当り濃厚!? なお、先制重視キャラ選択時は、大当り時にこの楽曲変化が起こりやすい。
対戦相手

| 先制重視キャラ | |||
|---|---|---|---|
| 対戦相手 | 通常 バトル | ボス バトル | 打-WIN イベント |
| 乙女武将 | 78% | – | 76% |
| ボス武将 | – | 73% | – |
| カシン | 46% | 超激アツ | 54% |
| オウガイ | – | – | 78% |
| 予告重視キャラ | |||
|---|---|---|---|
| 対戦相手 | 通常 バトル | ボス バトル | 打-WIN イベント |
| 乙女武将 | 78% | – | 76% |
| ボス武将 | – | 73% | – |
| カシン | 46% | 超激アツ | 53% |
| オウガイ | – | – | 78% |
| 共闘重視キャラ | |||
|---|---|---|---|
| 対戦相手 | 通常 バトル | ボス バトル | 打-WIN イベント |
| 乙女武将 | 78% | – | 76% |
| ボス武将 | – | 73% | – |
| カシン | 45% | 超激アツ | 52% |
| オウガイ | – | – | 78% |
| 逆転重視キャラ | |||
|---|---|---|---|
| 対戦相手 | 通常 バトル | ボス バトル | 打-WIN イベント |
| 乙女武将 | 79% | – | 76% |
| ボス武将 | – | 73% | – |
| カシン | 43% | 超激アツ | 49% |
| オウガイ | – | – | 79% |
カシンが登場するとピンチで、敵の攻撃パターンが必殺技のみになる。5戦目ごとにボスが相手になる因縁対決が発生する。
バトル冒頭台詞
| 先制 or 予告重視キャラ | ||
|---|---|---|
| セリフ パターン | 信頼度 | 勝利時 10R期待度 |
| デフォルト | 72% | 74% |
| 通常と異なる | 敗北否定 | 66% |
| 金 | 超激アツ | 10R大当り濃厚!? |
| 共闘 or 逆転重視キャラ | ||
|---|---|---|
| セリフ パターン | 信頼度 | 勝利時 10R期待度 |
| デフォルト | 73% | 74% |
| 通常と異なる | 敗北否定 | 63% |
| 金 | 超激アツ | 10R大当り濃厚!? |
バトル冒頭のセリフが通常と異なれば敗北の可能性がなく、金セリフなら勝利の可能性大!?
勝利期待度表示

| パターン | 信頼度 | 勝利時 10R期待度 |
|---|---|---|
| デフォルト | 62% | 71% |
| ★×4に昇格 | 90% | 74% |
| ★×4.5に昇格 | 敗北否定 | 73% |
| ★×5に昇格 | 超激アツ | 10R大当り濃厚!? |
タイトル画面の星の数が多いほど勝利期待度が高く、「VS」の文字が赤ならチャンスアップ。
鍔迫り合い

| 先制 or 予告重視キャラ | ||
|---|---|---|
| ボタン パターン | 信頼度 | 勝利時 10R期待度 |
| 連打 | 69% | 72% |
| 一撃 | 91% | 75% |
| レバー 押し込み | 超激アツ | 10R大当り 濃厚!? |
| 共闘 or 逆転重視キャラ | ||
|---|---|---|
| ボタン パターン | 信頼度 | 勝利時 10R期待度 |
| 連打 | 71% | 74% |
| 一撃 | 87% | 75% |
| レバー 押し込み | 超激アツ | 10R大当り 濃厚!? |
先制攻撃に成功すれば勝利濃厚で、ボタン連打よりも一撃がアツい。レバー押し込みなら勝利濃厚!? 鍔迫り合いのタイミングで「万世の契り」が発生すれば超激アツ!?
敵&味方の攻撃

| 先制重視キャラ | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| 乙女武将 | 必殺技 | 52% |
| 弱攻撃 | 75% | |
| カシン | 必殺技 | 46% |
| 弱攻撃 | – | |
| オウガイ | 必殺技 | 50% |
| 弱攻撃 | 76% | |
| 予告重視キャラ | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| 乙女武将 | 必殺技 | 52% |
| 弱攻撃 | 75% | |
| カシン | 必殺技 | 46% |
| オウガイ | 必殺技 | 50% |
| 弱攻撃 | 76% | |
| 共闘重視キャラ | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| 乙女武将 | 必殺技 | 52% |
| 弱攻撃 | 74% | |
| カシン | 必殺技 | 45% |
| オウガイ | 必殺技 | 50% |
| 弱攻撃 | 76% | |
| 先制重視キャラ | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| 乙女武将 | 必殺技 | 55% |
| 弱攻撃 | 77% | |
| カシン | 必殺技 | 43% |
| オウガイ | 必殺技 | 51% |
| 弱攻撃 | 77% | |
味方の攻撃時は戦国乙女ギミックが上昇するとペア攻撃となり10Rの期待大。敵の攻撃は技名のない弱パターンならチャンスで、技名のある強パターンは敗北のピンチとなる。
最終ジャッジ

ボタン連打で自キャラが立ち上がれば復活。
乙女と一緒にリーチ

強カワ演出から発展する超激アツリーチで、当落演出時に発展する可能性がある。
卑弥呼登場

卑弥呼が登場すると2R大当り+レジェンドバトル∞に突入!
リザルト背景変化

バトル敗北時のリザルト画面で「万世の契り予告」の最終カットなら!?
レジェンドバトル∞

| 実質大当り確率 | 1/35.5 |
|---|---|
| 時短回数 | 800回 |
| 継続率 | 99.9% |
転落の可能性がない上位モードで、突入契機は初当りの一部・遊タイム発動時・電サポ中の特図大当り。
リベンジチャンス

| 実質大当り確率 | 1/35.5 |
|---|---|
| 回数 | 最大4回 |
| 大当り期待値 | 10.8% |
時短モード後の残保留で展開する引き戻しモード。テンパイすると勝利濃厚のレジェンドバトルに発展し、赤背景ならテンパイのチャンスとなる。
ボスマップ&エンディング条件
連チャン回数によってマップが進行していき、一番右の敵を倒せばエンディングBONUSが発生。マップ進行度は選択したキャラに対応しており、連チャン中にキャラを変更すると進行度も変化する(初回キャラならマップの一番左からスタートし、途中まで進行していたキャラを選択すると途中から再スタート)。なお、打-WIN使用時はレジェンドバトル終了後も続きから再開できる。
大当りラウンド中
初当り
| 大当り | ラウンド数 |
|---|---|
| 乙女ボーナス | 3R+決戦の刻 |
| 決戦ボーナス | 3R+決戦の刻 |
| 超レジェンドボーナス | 3R+レジェンドバトル(∞) |
通常時の大当りは全て3Rで、乙女ボーナスと決戦ボーナスはどちらも時短17回転の決戦の刻に突入。萌えカットイン全回転リーチなどを経由した特定の図柄揃い後はレジェンドバトル(∞)に直行!
右打ち中
V入賞経由の大当りは75%が超レジェンドボーナスに当選し、特図大当りは必ず2R大当りとなる。
レジェンドボーナス

| ラウンド数 | 3R+レジェンドバトル |
|---|
超レジェンドボーナス

| ラウンド数 | 10R+レジェンドバトル |
|---|
卑弥呼復活

| ラウンド数 | 2R+レジェンドバトル∞ |
|---|
評価等
管理人解説・感想
戦国乙女シリーズの最新作が登場。
スペックは少し複雑な1種2種混合機で、通常時のRUSH直行は9%。残りは21回転内に1/35.5を引いての引き戻しを目指す(引き戻し確率は約45.1%)。
RUSHは1/101.2の転落を引くまでに1/35.5を引けば連チャンというゲーム性で、振り分け16%の2Rは小出玉を得て次回大当りまで転落しない状態に突入。
転落タイプのストレスポイントとして「ハマってから転落」というものがありますが、遊タイムまでのゲーム数にこれが加算される事で上手くそれを軽減した感じですね。
PV動画
解説動画
公式サイト
メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。
©HEIWA
Character design by SHIROGUMI INC.
※上記内容は全て管理人調べ