2022/03/01
パチスロ デビルメイクライ5 新台 天井解析まとめ|非有利区間での弱レア役は次回1周期天井振り分けが50%!?

導入日2022年3月7日の6.2号機スロット新台
「Sデビルメイクライ5」の
天井狙い目・ヤメ時などの立ち回り攻略記事です。
この記事では、
- 天井ゲーム数・天井恩恵
- 天井の狙い目・ヤメ時
- 天井狙いの考察
などを掲載しています。
狙い目からヤメ時までこの記事1つでOKです。
それではご覧ください。
| 更新情報 | |
|---|---|
| 5月14日 | 天井 |
天井
天井解析
| 天井条件 | ①G数天井…8周期消化②CZ勝利回数天井…7回 |
|---|---|
| 0Gからの平均最大投資額 | 約22000円 |
| コイン持ち | 39.9G/50枚 |
天井恩恵
- AT当選
天井期待値

※実戦値ベースで算出
※打ち始めから80G以内はATに当選しない
引用元:ミッション別天井期待値狙い目 1周期狙い考察(もずく)
周期天井振分
| 周期天井の振り分け(設定1) | |||
|---|---|---|---|
| 天井 | 非レア役 | 弱レア役 | 強レア役 |
| 1周期 | 3.5% | 50.0% | 87.5% |
| 8周期 | 96.5% | 50.0% | 12.5% |
天井条件は8周期消化。
本機は周期抽選タイプの機種で、1周期が100G+CZ「デビルバトル」で構成されています。
1周期消化で100G以上使用するので、8周期消化するには900G前後になりそう。
また、CZ「デビルバトル」には勝利回数天井が存在します。
ATに当選しなければ次の敵とのバトルになるのですが、合計7体を倒すと勝利報酬でのATが確定。
その周期で7体倒せなくてもAT当選まで勝利回数は引き継がれます。
ハマり周期以上にバトル勝利回数も期待値にかなり影響しそうです。
上記の天井期待値表は現在のミッションによって上下することに注意しましょう。
周期天井について
本機にはミッション天井とは別に周期天井が存在しています。
非レア役時は周期天井はほぼ8周期が選択されますが、レア役成立時は50%以上で1周期天井が選択されます。
周期天井到達時はデビルバトルに勝利しATが確定する流れで告知されるため、完璧に見抜くことは不可能なようです。
ゾーン
| ゲーム数 | 当選率 |
|---|---|
| 51~100G | 約7% |
| 101~150G | 約23% |
| 151~200G | 約28% |
| 201~250G | 約7% |
| 251~300G | 約16% |
| 301~350G | 約6% |
| 351~400G | 約17% |
| 401~450G | 約15% |
| 451~500G | 約6% |
| 501~550G | 約32% |
| 551~600G | 約7% |
| 601~650G | 約23% |
| 651~700G | 約12% |
| 701~750G | 約18% |
| 751~800G | 約25% |
| 801~850G | 約12% |
| 851~900G | 約40% |
| 901~950G | 約15% |
| 951~1000G | 天井 |
※実践値
※設定・有利区間等不問
150G付近の当選率が上がっているのは1周期の影響ですね。
1周期目はバトル勝率アップ抽選が優遇されており、AT当選率が優遇されています。
0Gから狙えるほどではないですが、周期の途中で落ちている台は打てそうです。
500Gや750,850Gに当選が偏っているので天井狙いにはプラスに思えますが、バトル勝利回数の影響が大きいので慎重に攻めましょう。
デビルバトル
概要
- 液晶左上のレベルによってバトル勝利抽選
- バトル勝利でAT抽選
- ミッション7をクリアでAT確定!
ミッション別の登場ボス
| ミッション | ボス |
|---|---|
| ミッション1 | ゴリアテ |
| ミッション2 | ギルガメス |
| ミッション3 | エルダーゲリュオンナイト |
| ミッション4 | ノーバディ |
| ミッション5 | キングケルベロス |
| ミッション6 | アルテミスミラージュ |
| ミッション7 | マルファス |
ボスバトル勝利回数確認方法

- 通常時、筐体上部の液晶で確認(デモ画面では表示されない)
デビルバトル終了時のキャラ
- トレーラー+ニコズショップ非突入で次回ボス撃破時にAT当選濃厚
- クリフォト(樹のデビル)出現で勝利回数天井まで3体以内確定
- ダンテ出現で勝利回数天井まで3体以内の期待大
| キャラ | ニコズショップ突入期待度 | ボス残り3体以内の期待度 | ボス残り1体の期待度 |
|---|---|---|---|
| ネロ | 43.4% | 39.2% | 11.4% |
| V | 45.2% | 65.4% | 14.5% |
| ダンテ | 44.2% | 90.3% | 43.0% |
| トレーラー | 96.4% | 56.1% | 19.3% |
| クリフォト | 42.6% | 100% | 79.1% |
ステージによる勝利回数天井示唆
- 吊られた街移行時は残りデビルバトル勝利回数天井5回以内確定!
- クリフォト移行時は残りデビルバトル勝利回数天井2回以内確定!
| [1周期目]残りボス数割合 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 残り | 市街地 | 地下鉄 | 吊られた街 | クリフォト |
| 1体 | 25.1% | ー | ー | 98.6% |
| 2体 | 1.5% | ー | ー | 1.4% |
| 3体 | 18.9% | ー | ー | ー |
| 4体 | 1.1% | ー | ー | ー |
| 5体 | 10.6% | ー | ー | ー |
| 6体 | 14.2% | ー | ー | ー |
| 7体 | 28.6% | ー | ー | ー |
| [2周期目以降]残りボス数割合 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 残り | 市街地 | 地下鉄 | 吊られた街 | クリフォト |
| 1体 | 21.9% | 21.4% | 17.8% | 56.0% |
| 2体 | 16.8% | 17.1% | 14.0% | 44.0% |
| 3体 | 16.4% | 16.4% | 27.2% | ー |
| 4体 | 12.4% | 13.1% | 21.0% | ー |
| 5体 | 11.9% | 12.3% | 20.0% | ー |
| 6体 | 12.5% | 12.6% | ー | ー |
| 7体 | 8.1% | 7.1% | ー | ー |
周期100Gを消化すると、CZ「デビルバトル」に突入。
液晶左上のレベルがそのままバトルの勝率となります。
デビルバトルで勝利すると報酬を決定する「ブルーローズジャッジ」に突入。
そこでDEVIL RUSH以上のアイコンが選択されるとAT「DEVIL RUSH」に突入します。
SHORT CUTアイコンが選択されると1つ以上ミッションが進み、次のバトルへ。
各ボス毎にAT当選率が変わっており、1回目と6回目はチャンス。
ミッション7の「マルファス」に勝利した場合はATが確定します。
ミッションはAT当選まで引き継ぐので、勝利回数天井は7回となります。
ミッション数は筐体上部の液晶画面で確認が出来ます。
(上記の画像はミッション5=勝利回数4回)
デモ画面では表示されないので、コインを投入する必要があります。
コインを入れるときは目立ち過ぎないように気を付けましょう。
デビルバトル終了時のキャラについて
ボスバトル敗北時にキャラが表示されます。
(MISSION〇 RESTART!の画面)
そのキャラで勝利回数天井の示唆を行っており、トレーラー+ニコズショップ非突入、クリフォトの場合は勝利回数天井が近いので、AT当選まで打ちましょう。
また、ダンテ出現時も勝利回数天井が近い可能性大。
ただしこの期待度は詳細が発表されていないので現在のミッションによって上下する可能性が高いです。
ダンテが出現しても現ミッションが2の場合はおそらく打てないのでやめましょう。
ステージによる勝利回数天井示唆について
周期開始時のステージは勝利回数天井示唆を行っています。
1周期目は市街地かクリフォトステージに移行し、2周期以降は4種類のステージのどれかに移行します。
ステージによって勝利回数天井の示唆を行っており、クリフォトステージならデビルバトル勝利2回以内のATが確定。
吊られた街ステージは残り5回以内のATが確定します。
こちらも現在のミッション数によって期待度は上下するので注意しましょう。
エンカウントバトル
概要
- 全役でエンカウントバトル抽選
- 勝利でデビルバトルの勝率アップ!
エンカウントバトル突入率
| 状態 | Vベル | 弱レア役 | 強レア役 | その他 |
|---|---|---|---|---|
| 通常滞在時 | 33.2% | 0.4% | 9.8% | 0.4% |
| 高確滞在時 | 75.0% | 0.8% | 9.8% | 0.4% |
エンカウントバトル勝利時のオーブ(カケラ)獲得率
| コンティニューオーブ(カケラ)獲得率 | ||
|---|---|---|
| オーブ | 8周期目以外 | 8周期目 |
| 無し | 99.6% | 50.0% |
| 欠片 | 0.4% | 50.0% |
| オーブ | – | – |
シルバーエンプーサに勝利すればオーブ獲得確定!
エンカウントバトル勝利時の一部でコンティニューオーブの獲得抽選を行っています。
獲得は稀ですが、8周期目のみバトル勝利時に50%でオーブの欠片(2個獲得でオーブ1個になる)を獲得します。
オーブ所持時はAT終了時に一度SDTに突入し、ATに復帰しますので8周期天井でのATは普段よりも出玉性能が上昇しますね。
朝一設定変更・リセット
朝一の挙動
- DMCモーターホームステージスタート
有利区間ランプ

※画像は有利区間ランプ消灯時
有利区間ランプの点灯消灯タイミング
| 有利区間ランプ | タイミング |
|---|---|
| 点灯 | AT当選時 |
| 消灯 | AT終了時 |
リセット後の恩恵
- なし
リセット判別
- DMCモーターホームステージスタートで設定変更濃厚
通常時から有利区間ランプが消灯している機種なので、有利区間ランプでのリセット判別は出来ません。
ですが、前日にAT後即やめされていない台で、朝一DMCモーターホームステージスタートした場合は設定変更が確定します。
狙い目
周期天井狙い目
| 狙い目(等価) | 4周期目(360G付近)~ |
|---|---|
| 狙い目(56枚持ちメダル) | 4周期目(360G付近)~ |
| 狙い目(56枚現金) | 5周期目(450G付近)~ |
*暫定での狙い目
CZ勝利回数天井狙い目
| 狙い目(等価) | 勝利回数4回(ミッション5)~ |
|---|---|
| 狙い目(56枚持ちメダル) | 勝利回数4回(ミッション5)~ |
| 狙い目(56枚現金) | 勝利回数5回(ミッション6)~ |
ゾーン狙い目
- 1周期目50G~周期終了まで
リセット狙い目
- 1周期目50G~周期終了まで
狙い目は4周期から。
G数では3周期の途中から狙えるスペックですが、周期の途中では落ちにくいので4周期に設定しました。
また、前述したCZ勝利回数天井があるので、天井に近づくほど当たりやすくなるタイプ。
天井カウントは次の周期にも引き継ぎます。
こちらの狙い目は勝利回数4回(ミッション5)から。
ハマりG数よりもバトル勝利回数の方が重要なので、天井付近の台が落ちたらAT当選まで打ちましょう。
ゾーン狙いは周期途中である50Gから。
周期終了時にバトルに4回勝利してATに当選しなかった場合はCZ勝利回数天井狙いに移行出来るのでAT当選まで。
また、デビルバトル終了時の画面にトレーラー+ニコズショップ非突入、もしくはクリフォトが出現した場合もAT当選まで打ちましょう。
やめどき
基本的なやめどき
- 有利区間ランプ消灯後即やめ
ゾーン狙い時のやめ時
| CZ終了画面 | やめ時 |
|---|---|
| ダンテ | ミッション2以外はAT当選まで |
| トレーラー+ニコズショップ非突入 クリフォト | AT当選まで |
| 周期開始時ステージ | やめどき |
|---|---|
| クリフォト | AT当選まで |
| それ以外 | 即やめ |
基本的には有利区間ランプ消灯後に即やめ。
本機は通常時有利区間ランプが消灯しているタイプ。
有利区間の引継ぎはありませんので、AT終了時に有利区間ランプを気にする必要はありません。
1周期狙い時はCZ終了画面とステージによって続行かやめか判断しましょう。
天井狙いのまとめ
大人気機種、バイオハザード7を開発したメーカーの新台です。
本機は周期抽選タイプの機種で100G間でバトル勝率を上げていき、CZでバトルに勝利し、かつ報酬で選ばれるとATに当選します。
6.0号機のリングにかけろに近いゲーム性ですね。
天井は周期天井とCZ勝利回数天井の二種類。
同じ周期でもCZ勝利回数によってAT期待度が変わるので、前任者の知識次第では辛くも甘くもなりますね。
情報が浸透するまでは気にする必要はないのでガンガン狙っていきましょう!
導入台数も8000台とちょうどよく、バイオハザード7の実績もあるので稼働が見込めそうな機種です。
かなり打つ機会が多そうです。
noteについて
◎ [DMC5]ミッション別天井期待値狙い目 1周期狙い考察
以上「パチスロ デビルメイクライ5の天井狙いまとめ記事」でした。

