2022/01/11
P真・北斗無双3 ジャギの逆襲 パチンコ 新台 スペック ボーダー 演出 信頼度 評価
2022年3月7日㈪導入。サミーの新台パチンコ「P真・北斗無双第3章(北斗無双3) ジャギの逆襲」のボーダー・保留・演出信頼度・法則・スペック・攻略・評価などのまとめページになります。
スポンサーリンク
基本スペック
機種概要
台の名称 | P真・北斗無双第3章 ジャギの逆襲 |
---|---|
メーカー | サミー |
仕様 | 1種2種混合機 |
遊タイム | 非搭載 |
導入日 | 2022年3月7日㈪ |
導入台数 | 約10,000台 |
- ヘソ1個賞球
- 時速72000発!?
スペック詳細
初当り | 低確率 | 1/199.8 |
---|---|---|
右打ち時 | 1/2.86 | |
RUSH突入率 | 約35%※ | |
RUSH継続率 | 約81% | |
時短回数 | 1回 or 255回 | |
賞球数 | 1&5&15 | |
カウント | 10C |
※即落ちを含まない


ヘソ大当り時 (特図1) | |||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
2R | 時短1回 | 300個 | 100% |
電チュー大当り時 (特図2) | |||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R | 時短255回 | 1500個 | 81% |
10R | 時短無し | 1500個 | 19% |
ゲームフロー
初当り後は神拳ROADに突入し、バトル演出を3回突破すればジャギBATTLEに突入。JAGI BATTLEは継続率約81%の連チャンモードで、突入後は即図柄が揃ってBATTLE BONUSがスタート。モード継続の有無は大当り中のバトル演出で告知される。
ボーダー・攻略
止め打ち
電チュー保留がない上にオマケポケット(賞球1個)に入りやすくなっているので、基本的に当るまで打ち続けても問題ナシ。なお、神拳ROAD中は電チューに1個入賞したら打ち出しをストップ。
通常時演出
※一部ミドルスペックの画像を流用
注目演出
闘気覚醒
信頼度 | 54% |
---|
闘気レベルが100になると「闘気覚醒」。前スペックより信頼度がアップしている模様。
世紀末決戦リーチ
信頼度 | 49% |
---|
滞在ステージによってリーチパターンは異なるが、いずれも発展した時点でチャンス。
究極無双
信頼度 | 94% |
---|
世紀末決戦リーチ中に発動する可能性がある高期待度アクション!
ユリアエピソードリーチ
信頼度 | 76% |
---|
闘気覚醒後にユリアが登場することで発展。3種類の中からエピソードを選択可能!
キリン柄
TOTAL信頼度 | 90%超 |
---|
様々な演出のチャンスアップで出現すれば、弱アクションでも激アツ必至に!
先読み予告
保留変化予告
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
ヘソ入賞時 | 青 | 13~14% |
緑 | 30~53% | |
赤 | 90~95% | |
金 | 99% | |
ヘソ入賞時 以外 | 青 | 15~17% |
緑 | 49~70% | |
赤 | 95~97% | |
金 | 99% | |
ミニキャラ | デフォルト | 30~32% |
青 | 27~34% | |
緑 | 95~97% | |
赤 | 99% | |
七星保留 | 4点灯以下 | 90%以上 |
5点灯 | 77%以上 | |
6点灯 | ||
7点灯➡ 赤保留 | 92%以上 | |
7点灯➡ 金保留 | 99% | |
ビリビリザコ | 16% |
「真」保留は色で期待度が変化し、青<緑<赤<金の順に信頼度がアップ。
その他の先読み予告
図柄停止時エフェクト予告
パターン別信頼度 | |
---|---|
緑 | 25~27% |
赤 | 77~86% |
金 | 97~98% |
ハズレ目が停止した際にザコギミックが作動。赤エフェクトなら期待できる!?
ヒャッハー前兆予告
パターン別信頼度 | |
---|---|
赤系CUナシ | 5~16% |
赤系CUアリ | 80% |
ザコが画面周囲を覆うように登場し、画面全体を覆えば「ヒャッハー乱舞」に突入する。文字が赤エフェクトならチャンスアップ!
チャージ前兆予告
パターン別信頼度 | |
---|---|
青 | 94~95% |
緑 | 95~96% |
赤 | 99% |
七星ギミックの発光とともに闘気レベルが上昇する演出で、赤エフェクトならチャンス!
ロゴ振動予告
パターン別信頼度 | |
---|---|
緑 | 24~29% |
赤 | 80~81% |
ロゴ役モノから発せられるエフェクトが緑や赤ならチャンスとなる。
ジャギ出現予告
TOTAL信頼度 | 66% |
---|
北斗ZONE
TOTAL信頼度 | 66~74% |
---|
神拳ZONE
TOTAL信頼度 | 93% |
---|
SHOCKランプ予告
パターン別信頼度 | |
---|---|
白点滅 | 51% |
赤点滅 | 86% |
クレイジーギア作動
TOTAL信頼度 | 84% |
---|
リーチ前予告
ジャギストック予告
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
デフォルト | 90% | |
金 | 99% | |
ザコ群 | ナシ | 52% |
アリ | 99% |
ジャギが画面に滞在すると世紀末決戦リーチ発展を示唆!?
闘気チャージ
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
1段階 | 3%超 | |
2段階 | 7%超 | |
3段階 | 21%超 | |
4段階時の色 | 赤オーラ | 50% |
金オーラ | 82% | |
闘気覚醒 | 役モノランプ デフォルト | 46% |
役モノランプ 強発光 | 93% |
様々な予告やリーチで闘気チャージが発生し、闘気レベルが100になれば闘気覚醒。世紀末決戦リーチまたはユリアエピソードリーチへ発展する。
あとX秒だ予告
パターン別信頼度 | |
---|---|
ストック告知アリ | 61% |
赤文字 | 81% |
告知「激熱」 | 92% |
変動中や世紀末決戦リーチ中にタイマーが出現する可能性があり、ゼロ到達時に高期待度演出発生のチャンス。タイマー自体をストックすることもあり、その場合は0秒後にタイマーが再始動する。
ヒャッハー乱舞
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
闘気 チャージ | 15~20 | 17~21% |
69 | 82% | |
タイトル ロゴ | 赤 | 20% |
キリン柄 | 超激アツ | |
ザコの色 | 赤 | 20~21% |
キリン柄 | 超激アツ | |
ボタン | デフォルト | 19~20% |
帯電 | 99% | |
激押せ | ||
クレイジーギア | ||
キリン柄 | 超激アツ |
ザコを倒すほど闘気レベルがアップする連続演出で、ボタンでロゴギミックが作動するたびに演出継続。赤ザコならチャンスアップとなる。
武器アイテムミッション
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
ドラム缶 | 赤×1・2個 | 24~29% |
赤×3個 | 95~96% | |
国王登場 | 22~24% |
ケンシロウステージ専用演出で、武器アイテムを使用してザコ撃破後に出現する評価で信頼度が変化する。
神拳ロワイヤル
北斗4兄弟から1人を選択し、キャラが勝ち抜けば闘気覚醒!?
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
タイトル | デフォルト | 32% |
赤 | 65% | |
キリン柄 | 超激アツ | |
分割線 | デフォルト | 31% |
赤 | 65% | |
金 | 92% | |
ボタン | デフォルト | 36% |
帯電 | 97% | |
激押せ | 95% | |
キリン柄激押せ | 超激アツ |
リーチ後予告
テンパイ図柄
パターン別信頼度 | |
---|---|
1図柄 | 6% |
2図柄 | 3% |
4図柄 | 4% |
5図柄 | 7% |
6図柄 | 超激アツ |
通常時は3 or 7図柄でテンパイすることはなく、6図柄はテンパイした時点で超激アツとなる。
テンパイ時SHOCKエンブレム予告
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
フラッシュ | 赤:大量 | 85~89% |
金:大量 | 99% |
テンパイ時に「SHOCKエンブレム」が大量に出現するとチャンスで、赤や金エフェクトなら期待できる。
リーチ後ボタン
テンパイ後にボタンが出現したら、ボタンPUSH後に発生する演出によって信頼度が変化。
連続予告
図柄連続予告
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
連続回数 | ×2 | 1% |
×3 | 22% | |
図柄 | 赤 | 38% |
金 | 98% |
「NEXT」が出現すると擬似連継続で、赤の「NEXT」なら3連続濃厚。金パターンなら信頼度大幅アップ!
己に打ち克て
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
タイトル | デフォルト | 28% |
赤 | 55% | |
キリン柄 | 90% | |
エフェクト | デフォルト | 42% |
赤 | 62% | |
金 | 88% | |
カットイン | デフォルト | 28% |
赤 | 61% | |
金 | 90% | |
煽り技が激アツパターン | 超激アツ |
ケンシロウステージ専用の連続演出で、タイトルなどの色で信頼度が変化する。
静かなる巨人
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
心の声 | 緑 | 45% |
赤 | 46%超 | |
金 | 90%超 | |
カットイン | デフォルト | 29% |
赤 | 43% | |
金 | 90% |
トキステージ専用の連続演出で、心の声やカットインの色で信頼度が変化する。
臨戦態勢ZONE
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
タイトル | デフォルト | 28% |
赤 | 53% | |
キリン柄 | 超激アツ | |
兵力 | 緑 | 27%超 |
赤 | 51% | |
金 | 90% |
ラオウステージ専用の連続演出で、タイトルや兵力によって信頼度が変化する。
ステージ専用予告
ケンシロウステージ専用予告
トキステージ専用予告
ラオウステージ専用予告
ヒロインステージ専用予告
その他
ジュラッキーズ
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
アイス& かた丸フリーズ | デフォルト | 50% |
究極無双へ | 99% | |
アップ保留変化 | 青 | 27%超 |
緑 | 95%超 | |
赤 | 99%超 |
その他の主要演出
筐体ランプ予告のパターン別信頼度 | |
---|---|
右パネル消灯 | 96% |
キリンフラッシュ | 98% |
ステージチェンジ予告のパターン別信頼度 | ||
---|---|---|
金 | 92% |
変動開始時予告のパターン別信頼度 | ||
---|---|---|
ロゴ落下 | デフォルト | 82% |
ザコ群吹き飛び | 99% | |
真エンブレム | 緑 | 28% |
赤 | 53% | |
金 | 超激アツ |
変動開始時図柄アクション予告のパターン別信頼度 | |
---|---|
チャンス | 12% |
大チャンス | 75% |
激アツ | 94% |
遊技説明予告のパターン別信頼度 | ||
---|---|---|
テレビ | デフォルト | 1% |
赤 | 62% | |
キリン柄 | 97% | |
チャンス | 38% | |
激アツ | 97% |
リーチ図柄アクション予告のパターン別信頼度 | |
---|---|
チャンス | 26% |
大チャンス | 32% |
激アツ | 96% |
リーチ時振動予告のパターン別信頼度 | |
---|---|
ナシ | 4% |
チャンス | 65% |
激アツ | 96% |
リーチ時ボイス予告のパターン別信頼度 | |
---|---|
デフォルト | 4% |
チャンス | 23% |
激アツ | 96% |
リーチ後シャッター予告のパターン別信頼度 | |
---|---|
デフォルト | 5% |
赤 | 22% |
金 | 96% |
リーチ後看板予告のパターン別信頼度 | |
---|---|
チャンス | 22% |
激アツ | 96% |
リーチ後稲妻予告のパターン別信頼度 | |
---|---|
デフォルト | 2% |
赤 | 30% |
赤:特大 | 94% |
神拳アイコン |
リーチ後断末魔予告のパターン別信頼度 | |
---|---|
チャンス | 22% |
激アツ | 98% |
リーチ後必殺技予告のパターン別信頼度 | ||
---|---|---|
メーター | デフォルト | 2% |
赤 | 32% | |
NEXT図柄 | 2% | |
神拳ZONE図柄 | 94% |
リーチアクション
ロングリーチ
拳士ロングリーチ
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
チャンスアップ | ナシ | 1% |
アリ | 27% |
決戦ロングリーチ
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
チャンスアップ | ナシ | 7% |
アリ | 25% |
ユリアロングリーチ
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
チャンスアップ | ナシ | 58% |
アリ | 60% | |
発展濃厚 | 91% |
リーチパターンは上記3種類で、いずれも直当りではなくハズレ後の一撃当選チャンス発展に期待。また、決戦ロングリーチとユリアロングリーチについては闘気覚醒発動の可能性アリ。
闘気ミッションリーチ
TOTAL信頼度 | 22% |
---|
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
パターン | 通常系 | 19% |
チャンス系 | 53% | |
タイトル | デフォルト | 17% |
赤 | 49% | |
金 | 83% | |
キリン柄 | 超激アツ | |
最終闘気 | 80前半 | 6% |
80後半 | 30% | |
90前半 | 46% | |
90後半 | 50% | |
100 | 67% | |
77 | 超激アツ |
闘気レベル「100」到達を煽るリーチとなっており、滞在ステージによって演出が変化。
一撃当千チャンス
TOTAL信頼度 | 30% |
---|
ロングリーチハズレ後などに発展する可能性がある救済リーチで、ボタン一撃で当落ジャッジを行う。
チャンスアップ
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
カットイン | ナシ | 23% |
アリ | 93% | |
当落ボタン | デフォルト | 29% |
その他 | 超激アツ |
世紀末決戦リーチ
TOTAL信頼度 | 50%(究極無双含む) |
---|
巨体の響宴
南斗大戦
兄弟相克
女たちの闘い
上記のようにステージと対応したリーチが展開し、いずれもロゴ落下から究極無双が発動すれば大チャンス。タイトル変化やシェイクビジョン発動、七星ギミック発光、キリン柄カットインなどのチャンスアップが用意されている。
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
タイトル | 赤 | 53% |
金 | 78% | |
シェイク ビジョン | 弱 | 52% |
強 | 71% | |
闘気魂 ギミック | 弱 | 52% |
強 | 71% | |
Shock フラッシュ | 弱 | 52% |
強 | 71% | |
最終ロゴ | 緑 | 36% |
赤 | 57% | |
金 | 94% | |
緑ロゴ経由の カットイン | 緑 | 23% |
キリン柄 | 92% | |
赤ロゴ経由の カットイン | 赤 | 53% |
キリン柄 | 92% | |
当落ボタン | デフォルト | 26% |
帯電 | 91% | |
激押せ | 超激アツ | |
キリン柄 激押せ | ||
クレイジーギア | 96% |
ユリアエピソードリーチ
TOTAL信頼度 | 77% |
---|
運命の女
悪魔封印の刻
幼き闘神
闘気覚醒後のユリア登場から発展する高信頼度リーチで、上記3種のエピソードからリーチを選択できる。
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
タイトル | デフォルト | 66% |
金 | 99% | |
キリン柄 | 超激アツ | |
テロップ | デフォルト | 69% |
赤 | 87% | |
金 | 99% | |
真フラッシュ | 前半:ナシ | 69% |
前半:赤 | 87% | |
前半:金 | 99% | |
後半:ナシ | 69% | |
後半:赤 | 87% | |
後半:金 | 99% | |
固有 チャンスアップ | デフォルト | 69% |
赤 | 87% | |
キリン柄 | 99% | |
当落ボタン | デフォルト | 74% |
帯電 | 超激アツ | |
激押せ | 99% | |
キリン柄 激押せ | 超激アツ | |
クレイジーギア | 93% | |
激引け クレイジーギア | 超激アツ |
俺より速い奴なぞ存在しねえ!!MODE
時短終了後に突入する専用ステージとなっており、専用演出が展開するが確率などは通常時同様。通常時のステージチェンジからも移行する可能性アリ。
主要予告
保留変化予告
TOTAL信頼度 | 23% |
---|
保留が回転すれば要注目で、目が発光すればアツい!?
ジャギ狙撃予告
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
カットイン | デフォルト | 1% |
チャンス | 60% | |
アイテム | 青 | 1% |
緑 | 2% | |
赤 | 50% | |
金 | 73% |
ボタンPUSHで鎖を断ち切ったら、出現するアイテムに注目!
GPコメント予告
パターン別信頼度 | |
---|---|
デフォルト➡赤 | 45% |
赤➡赤 | 62% |
金 | 94% |
赤セリフなら信頼度アップ!
世紀末GP発展演出
世紀末GPリーチ発展を煽る演出で、ジャギ以外に「無法者」や「でかい婆」などのパターンも存在。
突ジャギ予告
予告やリーチ中のボタンPUSHなどから発生する超激アツ演出!?
ロゴ振動予告
パターン別信頼度 | |
---|---|
青 | 10%以上 |
緑 | 21%以上 |
赤 | 60%以上 |
変動開始時ロゴ落下
パターン別信頼度 | |
---|---|
デフォルト | 74% |
ザコ群吹き飛び | 91% |
ジャギ乱舞予告
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
カットイン | デフォルト | 11% |
チャンス | 68% | |
ステップ3 決め台詞 | 赤 | 59% |
金 | 96% |
ザコスナイプ予告
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
スコープ | デフォルト | 1% |
チャンス | 62% | |
断末魔 | 黄 | 1% |
緑 | 4% | |
赤 | 43% | |
金 | 95% | |
キリン柄 | 99% |
ジャギ発進予告
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
役モノ ランプ | デフォルト | 44% |
チャンス | 90% |
GPインフォメーション予告
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
ステップ2 文字 | チャンス | 51% |
ちゃんす | ||
CHANCE | ||
激アツ | 96% |
JAGIフラッシュ予告
パターン別信頼度 | |
---|---|
青 | 4% |
緑 | 6% |
赤 | 67% |
リーチアクション
テンパイ後は基本的に世紀末GPリーチに発展し、ジャギが勝利すれば大当り!?
世紀末GPリーチ
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
敵脱落 | デフォルト | 38% |
1人 | 86% | |
2人 | 96% | |
スタート ルート | 崖上 | 42% |
崖下 | 90% | |
ザコ実況① | デフォルト | 46% |
赤 | 90% | |
ザコ実況② | デフォルト | 31% |
赤 | 84% | |
ザコ実況③ | デフォルト | 26% |
赤 | 72% | |
最終 カットイン | ナシ | 22% |
アリ | 93% | |
一騎打ちの 相手 | アミバ | 34% |
でかい婆 | 77% | |
無法者 | 96% |
対戦相手はアミバより「でかい婆」や「無法者」がアツく、赤系チャンスアップで期待できる。ジャギのスタート位置にも注目!!
右打ち演出
神拳ROAD
時短回数 | 1回 |
---|---|
突破率 | 約35% |
初当り後に突入する時短1回転で、「ケンシロウ・トキ・ラオウ」の3人とバトルが発生して3人撃破で10R大当り+JAGI BATTLEに突入する。1人あたりの突破期待度は約70%で、3戦突破率は約35%(70%×70%×70%)。
1st STAGE・ケンシロウ
ボタン連打で名言が完成すれば突破成功!
チャンスアップ
空中にザコがいるとチャンスアップ。
2nd STAGE・トキ
ボタンPUSHでトキに1撃当てれば突破成功!
チャンスアップ
トキの背後にアミバがいればチャンスアップ!
FINAL STAGE・ラオウ
ボタン一撃でやり過ごせば突破成功!
チャンスアップ
背景に北斗七星があればチャンスアップ!
完全突破濃厚演出
ジャギBATTLE突入濃厚となるプレミアム演出で、下記演出も発生時はJAGI BATTLE突入が濃厚となる。
JAGI BATTLE突入濃厚演出
- 電チュー入賞時に盤面右下のJAGIランプが虹色に発光(電チュー入賞時の約1/150で告知抽選)。
- タイミングを問わず、激押せボタン(激連打ボタン)が出現。
- FINAL STAGE開始時にBGMが「♪愛をとりもどせ!!」に変化。
裏モード
上記画面出現時から10秒の間にボタンを2秒長押し(成功時はバイブ発生)。設定すればJAGI BATTLE突入時は必ずJAGIランプが虹色に発光する。
JAGI BATTLE
時短回数 | 255回 |
---|---|
継続率 | 81% |
10R大当り後に突入する実質連チャン濃厚モードで、図柄揃い告知後にV入賞するとBATTLE BONUSがスタートする。JAGI BATTLE突入時にBATTLE BONUS中のモードを選択可能。
演出モード
俺様無双モード
勝利期待度 | |||
---|---|---|---|
シャッター | デフォルト | 72% | |
赤 | 98% | ||
敵の★数 | ★×2.0 | 57% | |
★×3.0 | 90% | ||
★×4.0 | 99% | ||
★×5.0 | 勝利濃厚 | ||
ジャギ1撃目 | 殴る | 残80% | 69% |
残50% | 93% | ||
残0% | 勝利濃厚 | ||
バズーカ | 残50% | 93% | |
残0% | 勝利濃厚 | ||
金の胸像 | 勝利濃厚 | ||
ジャギ2撃目 | 北斗羅漢撃 | 70% | |
燎原の火 | 95% | ||
ボタン | デフォルト | 68% | |
その他 | 勝利濃厚 |
対戦する強敵によって勝利期待度が異なるモードで、相手はマミヤ or リン or バットのいずれかなら期待大!
愚弟仕置モード
勝利期待度 | |||
---|---|---|---|
シャッター | デフォルト | 78% | |
赤 | 97% | ||
敵の★数 | ★×2.0 | 79% | |
★×5.0 | 勝利濃厚 | ||
ジャギ1撃目 | 殴る | 残80% | 76% |
残50% | 99% | ||
残0% | 勝利濃厚 | ||
バズーカ | 残50% | 97% | |
残0% | 勝利濃厚 | ||
金の胸像 | 勝利濃厚 | ||
ジャギ2撃目 | 北斗羅漢撃 | 54% | |
燎原の火 | 97% | ||
ボタン | デフォルト | 68% | |
その他 | 勝利濃厚 |
登場する敵はケンシロウのみ!
俺様無双極モード
基本的に「俺様無双モード」同様に多彩な強敵が登場する。バトル勝利時はプレミアム演出発生割合が大幅にアップ!
BATTLE BONUS
ラウンド中に強敵とのバトルが展開し、ジャギが勝利すればJAGI BATTLE継続。敗北すると通常時へ移行する。
当選図柄ごとの勝利期待度
当選図柄別の勝利期待度 | |
---|---|
1図柄 | 88% |
2図柄 | 78% |
4図柄 | 78% |
5図柄 | 88% |
6図柄 | 勝利濃厚 |
7図柄 | 勝利濃厚 |
タイトル画面
V入賞時の背景エフェクトや開始画面の色で期待度を示唆しており、キリン柄などの激アツパターンも多数存在。敗北しても「でかい婆」が登場すれば復活大当り濃厚!?
対戦相手
俺様無双(極)モード中は対戦する強敵によって信頼度が変化し、愚弟仕置モード中なら登場する強敵はケンシロウのみとなる。
ジャギの技
弱・中・強、3パターンの攻撃が存在。
バトル中のボタン
勝利期待度 | |
---|---|
デフォルトボタン | 68% |
デフォルトボタン以外 | 超激アツ |
リザルト画面のジャギランプ
期待度 | |
---|---|
目が緑色 | 15% |
目が虹色 | 超激アツ |
プレミアム演出
- 7図柄揃い
- プレミアム楽曲
- 「Vを狙え」表示ナシ
- レインボー炎
- 虹シャッター
- 無法者登場
- 対戦相手が前回を同じ
- ジャギアイが点灯
- 1撃目にジャギ像攻撃
- 2撃目前に敵HPがゼロ
- 2撃目開始時にボタンバイブ
- 2撃目の当落がキリン柄ボタン
- 2撃目が共闘奥義
- トップパネル発光
- JAGIランプ虹点灯
- でかい婆復活
エンディング条件
20回のBATTLE達成+ジャギBATTLE終了が発生条件。これにより、20BATTLE以降はエンディングが発生しない限り継続濃厚!?
評価等
管理人解説・感想
真北斗無双3のライトミドルver。
1/199の初当り後は1回で約1/2.9を引ければRUSH突入(約35%)。RUSH中は81%を引けば実質次回継続確定。引けなければ終了と非常にシンプルなゲーム性。
時速は72000発という噂…。
時短1回で当てRUSHに突入してもその当りが19%の時短無しなら即終了という点は注意ですね。
公式サイト
メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。
©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証KOR-313
©2010-2013 コーエーテクモゲームス
©Sammy
※内容は全て管理人の独自調べ