2021/09/22
P新世紀エヴァンゲリオン〜未来への咆哮〜(エヴァ15) パチンコ 新台 スペック 演出 評価


導入日2021年12月20日㈪。ビスティの新台パチンコ「P新世紀エヴァンゲリオン〜未来への咆哮〜(エヴァ15)」のスペック・ボーダー攻略・保留・演出信頼度・評価まとめページになります。50年ぶりにパチンコが変わる!?
スポンサーリンク
スペック
機種概要

| 台の名称 | P新世紀エヴァンゲリオン 〜未来への咆哮〜 |
|---|---|
| メーカー | ビスティ |
| 仕様 | V-ST |
| 遊タイム | 非搭載 |
| 導入日 | 2021年 |
| 導入台数 | 約30,000台 |
スペック詳細
| 大当り | 低確率 | 約1/319.7 |
|---|---|---|
| 高確率 | 約1/99.4 | |
| ST突入率 | 59% (引き戻し込約70%) | |
| ST継続率 | 81% | |
| ST回数 | 163回 | |
| 時短回数 | 100回 | |
| 賞球数 | 1&1&5&15 | |
| カウント | 10C | |


| ヘソ大当り時 (特図1) | |||
|---|---|---|---|
| R | 電サポ | 払出 | 割合 |
| 10R確変 | ST163回 | 1500個 | 3% |
| 3R確変 | ST163回 | 450個 | 56% |
| 3R通常 | 時短100回 | 450個 | 41% |
| 電チュー大当り時 (特図2) | |||
|---|---|---|---|
| R | 電サポ | 払出 | 割合 |
| 10R確変 | ST163回 | 1500個 | 100% |
ヘソ落ち(大当り時に残っていたヘソ保留で1/319の当りかつ3R通常)は時短500回の救済措置あり。また、V入賞のタイミングが3回ありユーザーに不利益が無いよう配慮されている
ゲームフロー

初当りが奇数図柄揃い・暴走BONUS・全回転専用大当りのいずれかなら確変確定。偶数図柄のみ通常大当りの可能性があるが、確変へ昇格する可能性も残されている。
チャンスタイムは時短100回まで継続し、引き戻し率は約27%。電チュー大当りを引き戻せれば10R確変濃厚で、ST163回に突入する。
IMPACT MODEは電サポ163回のSTモードで、継続率は約81%。滞在中は演出バランスを選択可能で、大当りは必ず10R確変+モードループとなる!
演出モード
通常時はノーマルモードとシンプルモードから選択可能
シンプルモードはノーマルモードと比較して前兆がほぼ出現しなくなり、にぎやかし系演出の出現率も低くなる。特にセリフ予告とステップアップ予告はモードで法則などの異なる模様。
搭載楽曲
本機専用のスペシャル楽曲「♪Final Call」が搭載されており、初当りを含めて5連続大当りで解放される。
筐体
スマートハンドル


ハンドルが筐体のほぼ中央に配置されている上、左右にハンドルが付いていることで左手でも操作可能になっている。手首をひねらなくてもいい構造で、アームレストも完備されていることから快適性は抜群!? また、左手で操作すれば右手でスマホ操作などもできるので、利便性にも富んでいる模様。
IMPACTレバー

ボタンよりレバー演出がアツく、レバーが固かったり自動で押し込まれると大チャンス!

ギミック
ロンギヌスの槍

前兆アクションや作動で大チャンスを示唆する。
タイトルランプ
液晶を各話のタイトルが取り囲む。「最後のシ者」が発光すれば!?
十字ギミック

使徒殲滅時に完成する決め役モノ!
PUSHボタン

カヲルに変化すれば!?
福音エアー
ハンドルから風が噴出すれば!?
注目演出
最新鋭チップを搭載したことでさらに美麗になっており、映像は全てフルリメイクされている。エヴァの法則はそのまま搭載されている模様。
ロンギヌスの槍保留前兆予告

![]()
専用の先読み背景へ移行し、当該変動でロンギヌスの槍が保留に刺さる。赤保留 or 虹保留変化濃厚の大チャンス演出となっている。
背景変化前兆予告


背景にエヴァンゲリオン初号機が出現!?
エヴァンゲリオン最終号機

![]()
ストーリー系と二分するもう1つの高期待度リーチ!!
エヴァンゲリオン無号機

ラウンド中まで繋がる新たな全回転リーチで、10R確変濃厚!
通常時演出
主要演出
保留変化予告

| パターン別信頼度 | ||
|---|---|---|
| 通常 保留 | 点滅 | 3%未満 |
| 点滅(強) | 超激アツ | |
| 青 | 3%未満 | |
| 緑 | ||
| 赤 | 91% | |
| 特殊 保留 | 警報(紫) | 3%未満 |
| 警報(赤) | 32% | |
| 振動 | 77% | |
| 初号機 | 78% | |
| 違和感 保留 | 少し大きい | 77% |
| 三角形の デザインが違う | 78% | |
| 点滅周期が違う | 80% | |
赤保留や初号機保留は激アツ必至で、警報保留は赤ならチャンス。違和感のある保留にも注目で、パターンは「サイズが若干大きい」や「三角形のデザインが異なる」、「点滅周期が違う」など。
背景変化予告
背景変化から10回転以内に次の背景へ移行すれば超激アツ


移行順は上記のとおりとなっており、法則が矛盾した場合も超激アツ。ただし、背景変化の法則は、夕方背景・夜背景・エヴァ背景・文字背景・ミッションモードなどの特殊背景を除く。
文字背景

| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| デフォルト | 3%未満 |
| 赤 | 14% |
多数のタイトル出現する文字背景はチャンスで、夕方や夜背景も先読みとしての役割がある。
エヴァ背景

| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| デフォルト | 3%未満 |
| 赤 | 14% |
赤パターンなら期待度がアップ!?
格納庫背景

移行した時点で超激アツ!
背景小物予告

背景のアイテムや挙動に注目で、それぞれの背景ごとに超激アツパターンも用意されている。
セリフ予告

| TOTAL信頼度 | 3%未満 |
|---|
ボタンPUSH後に出現するセリフによって信頼度が変化し、水玉柄ボタンなら激アツ必至。PUSHと同時に突発当りになることもある模様。
シンプルモード中のセリフ予告

ボタンPUSHで無言ならほぼガセだが、セリフが出現すればリーチ以上の可能性大!?
キャラごとの超激アツセリフ

超激アツパターン以外のセリフ

リーチ後背景予告


シリーズおなじみの高期待度演出で、レイがしゃべったり、旧レイ背景なら超激アツ。また、アスカやユイなど、レイ以外のキャラなら!?
新規SP発展演出

| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| 3機発進 | 5% |
| 零号機 単騎発進 | 40% |
| 弐号機 単騎発進 | 43% |
| 初号機 単騎発進 | 74% |
| 赤背景 | 53% |
| ミサトボイス 「あなた達に未来を託すわ」 | 超激アツ |
| 単騎発進時の発展先矛盾 | |
新規映像の発展演出。3機射出がデフォルトとなっており、単機射出はチャンスかつ発展先が矛盾すれば超激アツ。ノーマルモードでは使徒殲滅の背景が赤ならチャンスアップ。
最終号機リーチ煽り予告

あおりに成功すると高信頼度の最終号機リーチへ発展!
特殊背景専用予告
「ミサトの部屋」や「学校ステージ」は特殊背景となっており、突入した変動でテンパイすれば超激アツ!? どちらの背景もペンペンが登場すればチャンスとなる。
ミサトの部屋
| TOTAL信頼度 | 3% |
|---|
突入した変動でリーチに発展すれば超激アツ!?
扉ステップアップ予告
登場するキャラとセリフで期待度が変化。
冷蔵庫ステップアップ予告
ビールの色と表示されている文字で期待度が変化し、水玉柄の「激熱」は文字どおりの展開に!?
学校ステージ
| TOTAL信頼度 | 3% |
|---|
突入した変動でリーチに発展すれば超激アツ!?
ミニキャラステップアップ予告
クラスメイトやパイロットのミニキャラが上に重なっていく演出で、ペンペンが赤ならチャンスアップ!
PCモニター予告
メール内容が「ちょい熱」ならチャンスで、水玉ボタン出現なら大チャンス!
前兆予告
ALERT予告

| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| レベルMAX | 4% |
全図柄が「警戒」に変化する演出で、警戒レベルが上がるほど期待度もアップする。最大の3段階になれば期待大!?
図柄拡大予告

| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| 拡大 | 3%未満 |
| 拡大(赤) | 12% |
変動開始時に図柄が巨大化し、拡大するときのエフェクトが赤ならチャンスアップ。
その他の前兆予告
入賞時ランプフラッシュ
| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| 白 | 7% |
| 赤 | 13% |
| 覚醒目 | 超激アツ |
ヘソ入賞時に枠と初号機の目が発光すれば要注目で、覚醒目に変化するパターンもアリ!?
デバイス振動前兆予告
| パターン別信頼度 | ||
|---|---|---|
| ショート 振動 | 非カスタム時 | 71% |
| カスタム時 | 90% | |
| ロング 振動 | 非カスタム時 | 87% |
| カスタム時 | 95% | |
IMPACTレバーが振動すれば激アツ!
SOUND ONLY予告
| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 3%未満 |
| 三度の報いの時がいま | 72% |
| ご苦労だった | 超激アツ |
| 約束の時は近い | |
全図柄がモノリスに変化する先読み演出。当該変動で発生するキールのセリフで期待度が変化し、「三度の報いの時がいま」ならアツい。
カウントダウン予告
| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| 0:シンジ | 75% |
| 0:カヲル | 超激アツ |
カウントゼロに到達すれば大チャンスで、「0」のキャラがシンジではなくカヲルなら超激アツ!?
ドックン予告
![]()
図柄停止時に鼓動が発生!
リーチ前予告
変動開始時ランプ予告

| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| 白 | 3%未満 |
| 赤 | 40% |
| 集光 | 5% |
| 散光 | 3%未満 |
| 役モノ可動 | 17% |
変動開始時に盤面が中心に向かって発光するなどのパターンが存在。ロゴ役モノが落下するパターンは要注目!?
変動開始時インパクト予告

| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| デフォルト | 5% |
| 強パターン | 76% |
初号機の目が赤く発光する強パターンなら期待大!
ステップアップ予告


銀枠のシリアスバージョンと、金枠のリラックスバージョンが存在する。リラックスver.はショートとロングの2パターンがあり、ステップ5:シンジのロングなら激アツ。ガセからステップ3〜5に発展するジャンプアップパターンや高信頼度の横回転、セクシーパターンなども用意されている。
| パターン別信頼度 | ||
|---|---|---|
| 銀枠 | SU5 | 8~9% |
| 横回転 | 超激アツ | |
| 金枠 | SU1 | 42% |
| SU2 | 29% | |
| SU3 | ||
| SU4 | 35% | |
| SU5 | 67% | |
| セクシーSU | 超激アツ | |
| SU3ロング | 55% | |
| SU4ロング | ||
| SU5ロング | 超激アツ | |
モニターステップアップ予告

ボタンPUSHで、赤や金モニターが選択されればチャンス!
キャラ連続予告

![]()
発生した時点で高信頼度となっており、4連続なら超激アツ。キャラと発展先が矛盾した場合やカヲルが出現した場合は!?
キャラ別信頼度
| キャラ別信頼度 | ||
|---|---|---|
| レイ | 初回 | 25% |
| 3連 | 53% | |
| 4連 | 確変大当り濃厚 | |
| アスカ | 初回 | 24% |
| 3連 | 52% | |
| 4連 | 確変大当り濃厚 | |
| シンジ | 初回 | 38% |
| 3連 | 83% | |
| 4連 | 確変大当り濃厚 | |
| カヲル | 確変大当り濃厚 | |
暗転タイトルランプ予告

| TOTAL信頼度 | 15% |
|---|
ボタン演出で発展先を決定する演出で、ルーレットと連動してタイトルが発光する。
対応リーチ
| タイトルごとの対応リーチ | |
|---|---|
| タイトル | 対応リーチ |
| レイ、心のむこうに | 零号機リーチ |
| アスカ、来日 | 弐号機リーチ |
| 男の戦い | 初号機リーチ |
| 涙 | ストーリーリーチ 「VSアルミサエル」 |
| 奇跡の価値は | ストーリーリーチ 「VSサハクィエル」 |
| Air | 最終号機リーチ |
| 上記以外 | 超激アツ!? |
パターン別信頼度

使徒予告

| TOTAL信頼度 | 18% |
|---|
モニターに表示された使徒に対応したリーチへ発展し、警報が朱色なら超激アツ。変動中以外にシンクロリーチ中からも発生する可能性がある。
対応リーチと信頼度
| 対応リーチと信頼度 | ||
|---|---|---|
| 使徒 | 対応リーチ | 信頼度 |
| レリエル | 零号機リーチ | 10% |
| イスラフェル | 弐号機リーチ | 11% |
| ゼルエル | 初号機リーチ | 38% |
| アルミサエル | ストーリーリーチ 「VSアルミサエル」 | 87% |
| サハクィエル | ストーリーリーチ 「VSサハクィエル」 | 90% |
| エヴァンゲリオン 量産機 | 最終号機リーチ | 94% |
| 上記以外 | 超激アツ!? | |
チャンスアップ
| パターン別信頼度 | ||
|---|---|---|
| 警報の色 | 赤(TOTAL) | 17% |
| 朱色 | 超激アツ | |
名シーン予告

| TOTAL信頼度 | 3% |
|---|
発展先に対応した名シーンが流れる演出で、最終セリフが金ならアツい。カヲルのシーンや発展先が矛盾した場合は!?
対応リーチ

パターン別信頼度

作戦会議

シャッター演出から発生し、エヴァが準備できていればSP発展!?
バラケ目発進

ハズレ目停止後に発生する可能性があり、エレベーター上昇後にエヴァが待機していればSP発展。
タイトル予告

変動中やテンパイ後に突如タイトルが出現する演出で、「Air」なら激アツ。
対応リーチ
| タイトルごとの対応リーチ | |
|---|---|
| タイトル | 対応リーチ |
| シンクロ | シンクロリーチ |
| レイ、心のむこうに | 零号機リーチ |
| アスカ、来日 | 弐号機リーチ |
| 男の戦い | 初号機リーチ |
| 涙 | ストーリーリーチ 「VSアルミサエル」 |
| 奇跡の価値は | ストーリーリーチ 「VSサハクィエル」 |
| Air | 最終号機リーチ |
| 上記以外 | 超激アツ!? |
パターン別信頼度

超激アツパターン

次回予告

![]()
発展先を告知する激アツアクションで、対応リーチがないタイトルなら超激アツ!?
対応リーチ

パターン別信頼度

ミッションモード

| TOTAL信頼度 | 3%未満 |
|---|
右上の秒数分継続する特殊演出で、ミッション成功で大当り濃厚。
プレミアムミッション
| この回転でリーチをかけろ |
| サービスしちゃうわよん |
| 変動開始時にドル箱を用意しろ |
| 右図柄に8を止めろ |
| 左図柄に1を止めろ |
| 制御不能となったJ.A.(ジェット・アローン)を制止しろ!(シンプルモード) |
| MAGIシステムに潜入した使徒を殲滅しろ!(ノーマルモード) |
「制御不能~」と「MAGI~」は残り秒数が「00:07」なら確変大当り濃厚!?
ST中演出

背景変化時にST中の演出が展開し、テンパイすれば!?
ゲンドウ発言予告

| TOTAL信頼度 | 3%未満 |
|---|
テンパイ時またはテンパイ失敗時のゲンドウのセリフに注目。「ゼーレからの贈り物だよ」なら期待大!
パターン別信頼度
| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| テンパイ➡全ては心の中だ、 今はそれでいい | 3% |
| テンパイ➡ そのためのNERVです | |
| テンパイ➡すべては ゼーレのシナリオ通りに | 7% |
| テンパイ➡ゼーレからの贈り物だよ | 74% |
| ガセ➡時計の針は元に戻らない、 だが自らの力で進めることは出来る(復活) | 27% |
| ガセ➡ゼーレからの贈り物だよ(復活) | 68% |
その他のリーチ前予告
図柄送り

図柄が滑るや戻るなど、通常と異なるアクションでテンパイすればチャンス。左右図柄が同時に停止するパターンはさらに期待できる!?
変動中フラッシュ予告
| TOTAL信頼度 | 7% |
|---|
変動開始から8秒または11秒後に発生する可能性があり、1変動で2回発生すれば信頼度大幅アップ!
| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| 変動開始8秒後に3秒間モノクロ調 | 3% |
| 変動開始11秒後に3秒間モノクロ調 | 29% |
| 変動開始8秒後に3秒間モノクロ調➡ 変動開始21秒後に5秒間モノクロ調 | 50% |
| 変動開始8秒後に3秒間モノクロ調➡ 変動開始39秒後に5秒間モノクロ調 | 67% |
サイレント擬似連
| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 33% |
| 通常変動後に発生 | 超激アツ |
| ノーマルリーチ後に発生 | 32% |
槍役モノ出現
| TOTAL信頼度 | 33% |
|---|
リーチ後予告
テンパイパターン
テンパイ図柄

奇数図柄で当ればST突入濃厚となり、これまでのシリーズ機と同様に上段の4図柄テンパイ、下段2図柄テンパイは超激アツ!?
テンパイボイス予告
| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| ミサトボイス+図柄アニメーション+ アニメーションボイス | 超激アツ |
| ミサトボイス+裏押しボタンボイス 「ちょっち期待して」 | 54% |
| ミサトボイス+裏押しボタンボイス 「サービスサービス」 | 超激アツ |
テンパイ時に図柄のキャラボイスが発生すれば超激アツとなる他、ボタンを押したときの「ちょっち期待して」ボイス(ミサト)が発生すれば大チャンス。
中図柄文字変化予告

| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| 使(白)➡徒(白)➡ 襲(白)➡来(白)➡白発光 | 3%未満 |
| 使(白)➡徒(白)➡ 襲(白)➡来(白)➡赤発光 | 33% |
| 使(白)➡徒(白)➡ 襲(白)➡来(赤)➡赤発光 | 34% |
| 使(赤)➡徒(赤)➡ 襲(赤)➡来(赤)➡赤発光 | 16% |
ノーマル中に中図柄が「使徒襲来」の文字に変化する演出で、背景が赤ならチャンスアップ。
使徒襲来ランプ予告

| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| 白➡白➡白➡赤発光 | 39% |
| 赤➡赤➡赤➡赤発光 | 21% |
「使徒襲来」の文字エフェクトが画面上部に吸い込まれたあとにロゴギミックが発光する演出。色は赤がチャンスで、白文字から赤に変化するパターンがアツい。
槍役物連続予告

変動中に槍落下をあおるエフェクトが発生し、テンパイ後にロンギヌスの槍ギミックが落下すると擬似連継続。
ドデカ図柄

| TOTAL信頼度 | 28~30% |
|---|
図柄が巨大化すればアツく、左停止時やテンパイ時などに変化する可能性がある。
ロンギヌスの槍通過予告

![]()
SP発展タイミングなどでロンギヌスの槍が画面に突き刺さる。画面破壊後の発展先がシンクロリーチ以外なら期待大!
パターン別信頼度
| パターン別信頼度 | ||
|---|---|---|
| 発展先 | シンクロ | 22% |
| エヴァ系 | 65% | |
| エヴァ系 (前段ムービー) | 55% | |
| ストーリー | 80% | |
群予告

| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| レイ群 | 81% |
| アスカ群 | 80% |
| シンジ群 | 87% |
| カヲル群 | 確変大当り濃厚 |
ミニキャラ群が下から上へ通過する演出。キャラは発展先に対応している!?
初号機透過予告

| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| 眼光発光 | 27% |
突如暗転後に枠の初号機が投影される演出。眼が発光すればチャンス!
その他のリーチ後予告
発展率表示図柄送り予告
| パターン別信頼度 | ||
|---|---|---|
| 緑 | 「50%」 | 41% |
| 「60%」 | 48% | |
| 赤 | 「70%」 | 58% |
| 「80%」 | 77% | |
| 「90%」 | 93% | |
| 金 | 「66%」 | 超激アツ |
| 「99%」 | ||
| 虹 | 「77%」 | |
図柄に起動確率が表示されるとアツく、緑文字の「50%」や「60%」でもチャンス。赤文字の70%以上なら激アツとなる。
サイレント連続予告
テンパイ後に中図柄が速攻で停止する演出で、ハズレとみせかけて擬似連が継続する。
リーチアクション

シリーズの継承したリーチフローとなっており、SP発展演出経由のエヴァ系リーチやストーリーリーチが初当りの王道ルートとなる。新搭載の最終号機リーチは専用あおり演出からも発展する可能性があり、「暴走」は1・3・5図柄停止やシンクロリーチの2ルートから発展する。
通常時の電チュー保留でのリーチ

チャンスタイムやIMPACT MODE終了後の、残り電チュー保留でリーチに発展すれば大当り+ST突入濃厚!?
シンクロリーチ

| TOTAL信頼度 | 3% |
|---|
直当りは極稀のため、基本的に暴走発展に期待。背景キャラはシンジ・レイ・アスカ・カヲルの4パターンがあり、キャラがシンジ以外ならチャンスアップ。ボタンPUSHと連動するシンクロレベルにも注目。
注目ポイント
- シンクロレベルは青(小)➡緑(中)➡赤(大)の3段階
- シンクロレベルはボタンPUSH 5 or 7回目で変化する可能性アリ
- レイ or アスカでシンクロレベルが青なら超激アツ
- EMERGENCY表示には強弱アリ
パターン別信頼度
| パターン別信頼度 | ||
|---|---|---|
| シンジ | 最終:小(青) | 3%未満 |
| 最終:中(緑) ボタン:5回 | ||
| 最終:大(赤) ボタン:5回 | 40% | |
| 最終:中(緑) ボタン:7回 | 3%未満 | |
| 最終:大(赤) ボタン:7回 | 36% | |
| レイ | 最終:小(青) | 超激アツ |
| 最終:中(緑) ボタン:5回 | 6% | |
| 最終:大(赤) ボタン:5回 | 31% | |
| 最終:中(緑) ボタン:7回 | 6% | |
| 最終:大(赤) ボタン:7回 | 29% | |
| アスカ | 最終:小(青) | 超激アツ |
| 最終:中(緑) ボタン:5回 | 4% | |
| 最終:大(赤) ボタン:5回 | 25% | |
| 最終:中(緑) ボタン:7回 | 4% | |
| 最終:大(赤) ボタン:7回 | 24% | |
| カヲル | 超激アツ | |
| EMERGENCY チャンスアップ | 弱 | 3%未満 |
| 強 | 30% | |
エヴァ系リーチ
初号機リーチに発展すればチャンス!
零号機VSレリエルリーチ

| TOTAL信頼度 | 10% |
|---|

弐号機VSイスラフェルリーチ

| TOTAL信頼度 | 7% |
|---|

初号機VSゼルエルリーチ

| TOTAL信頼度 | 34% |
|---|

キャラムービー

リーチ映像前にキャラムービーが流れるとチャンスアップで、ムービーパターンはリーチに対応している。
モニターカットイン

リーチ開始時のカットインが赤文字ならチャンスで、金文字なら超激アツ。シンプルモードはボタンを押さないと発生しないので見逃し注意。
テロップ

赤文字ならチャンスアップで、後半開始時や特殊武器ルート分岐時にも変化する可能性アリ。
画ブレ演出

最大2回発生する可能性があり、金枠ならさらに期待度がアップ。なお、特殊武器ルートに分岐した場合は、後半部での発生はナシ。
カットイン

当落前に発生するカットインが、金の「A.T.フィールド全開」なら期待大。ノーマルモード時は自動で発生するが、シンプルモード時はボタンを押さないと発生しない。なお、最初から金カットインよりも銀から金に昇格する方が期待度は高い模様。
特殊武器ルート

前半ハズレから分岐するルートとなっており、装備を決めるキャラがゲンドウ&冬月や加持ならアツい!
裏ボタン
ボタンPUSHで枠のBIG IMPACT初号機の目が発光すれば超激アツ!?
ストーリーリーチ

リーチ中に透過液晶の初号機が最大3回出現する可能性があり、初号機の目が発光していればチャンスアップ。赤の強発光なら超激アツ!?
VSアルミサエル

![]()
| パターン別信頼度 | ||
|---|---|---|
| テロップ | 赤 | 75% |
| 初号機 透過 | 1回目:通常➡ 2回目:通常➡ 3回目:眼発光 | 43% |
| 1回目:通常➡ 2回目:眼発光➡ 3回目:眼発光 | 55% | |
| 1回目:眼発光➡ 2回目:眼発光➡ 3回目:眼発光 | 84% | |
| 眼が強発光 | 超激アツ | |
| レバー振動 | ||
タイトル予告や次回予告では「涙」に対応している。
VSサハクィエル

![]()
| パターン別信頼度 | ||
|---|---|---|
| テロップ | 赤 | 81% |
| 初号機 透過 | 1回目:通常➡ 2回目:通常➡ 3回目:眼発光 | 51% |
| 1回目:通常➡ 2回目:眼発光➡ 3回目:眼発光 | 62% | |
| 1回目:眼発光➡ 2回目:眼発光➡ 3回目:眼発光 | 89% | |
| 眼が強発光 | 超激アツ | |
| レバー振動 | ||
タイトル予告や次回予告では「奇跡の価値は」に対応している。
最終号機リーチ

![]()
EVA量産機と最終号機のバトルが展開する高信頼度リーチで、SP発展予告以外に専用あおりからも発展する可能性がある。画ブレ演出は銀枠と金枠の2パターンで、最大2回発生する可能性がある。
チャンスアップ
| パターン別信頼度 | ||
|---|---|---|
| 画ブレ | 銀 | 63% |
| 金 | 89% | |
無号機リーチ

エヴァ・スピンオフ映像作品で登場する無号機が登場する超激アツリーチ!
暴走&覚醒大当り

1・3・5図柄が一列に並ぶと暴走 or 覚醒大当りで、通常変動から突如停止する。その他のもシンクロリーチから発展する可能性がある。
突発当り

初号機が突如画面を切り裂く超激アツ告知!!
初号機がレリエルを切り裂くパターンなら確変大当り濃厚!?
全回転リーチ

右打ち中演出
初号機チャンス
偶数図柄揃い後に発生する昇格演出

注目パターン

全て奇数図柄やボタン押し演出発生など、通常パターンと異なれば昇格濃厚。ボタン連打で背景にキャラが出現するパターンも存在。
ラウンド中の昇格
初号機が突如画面を引き裂くとST突入濃厚!
エンディング昇格
ラウンド終了後に「おめでとう」が表示されるとIMPACT MODEに突入する。
その他の昇格濃厚パターン
- 弐号機出現
- 零号機出現
- 押しボタン出現
- ロンギヌスの槍出現
- 図柄が停止後に戻る
- 図柄が停止後にスベる
- 初号機役モノ咆哮
IMPACT MODE

| ST回数 | 163回 |
|---|---|
| 継続率 | 約81% |
スピード感を味わえる演出と、ドキドキの緊張感を楽しめる演出が両立されている。演出バランスを4種類から選択可能で、メインの演出は即当り系とエヴァ系リーチの2系統がある。
演出バランス

| 演出バランス | |
|---|---|
| 碇 シンジ | バランス型 |
| 渚 カヲル | 渚カヲル演出出現率UP |
| 惣流・アスカ・ラングレー | 一発告知プレミアムUP |
| 綾波 レイ | 先読み熱 |
レイモードを選択すると前兆系演出の信頼度が85%以上にアップかつガセ前兆が発生しない。
先読み演出
保留変化予告

| パターン別信頼度(レイモード以外) | ||
|---|---|---|
| 先読み | 青保留 | 20% |
| 緑保留 | 41% | |
| 赤保留 | 95% | |
| CAUTION / EMERGENCY | 3%未満 | |
| 中の文字ナシ | 13% | |
| 全体がノイズ調 | 28% | |
| 文字が逆に流れる | 69% | |
| 当該変動 | シフト変化(青) | 29% |
| シフト変化(緑) | 45% | |
| シフト変化(赤) | 95% | |
ロンギヌスの槍が突き刺さるとアツい!?
ドックン前兆予告


| パターン別信頼度(レイモード以外) | ||
|---|---|---|
| 先読み | デフォルト | 58~67% |
| 赤 | 84~91% | |
| 当該変動 (連続時) | デフォルト | 99% |
| 赤 | ||
発生した時点で大チャンスで、赤パターンならさらに期待できる。
使徒襲来前兆予告

| パターン別信頼度(レイモード以外) | ||
|---|---|---|
| 先読み | 最終:サキエル | 72~76% |
| 最終:ゼルエル | 16~17% | |
| 当該変動 (連続時) | 1回目:サキエル | 26% |
| 2回目:サキエル | 89% | |
| 3回目:サキエル | ||
| 4回目:サキエル | 36% | |
| 1回目:サキエル | 24% | |
| 2回目:サキエル | 89% | |
| 3回目:サキエル | ||
| 4回目:サキエル | 40% | |
サキエルまたはゼルエルが接近する先読みで、連続で発生するほど期待度がアップ。
アイキャッチ前兆予告

| パターン別信頼度(レイモード以外) | ||
|---|---|---|
| 先読み | 白➡赤 | 68% |
| 赤➡赤 | 69% | |
| 白➡白➡赤 | 63% | |
| 白➡赤➡赤 | 70% | |
| 赤➡赤➡赤 | 76% | |
| 白➡白➡白➡白 | 29% | |
| 白➡白➡白➡赤 | 59% | |
| 白➡白➡赤➡赤 | 63% | |
| 白➡赤➡赤➡赤 | 77% | |
| 白➡赤➡赤➡赤 | 82% | |
| 当該変動 (連続時) | 1回目:赤 | 69% |
| 4回目:白 | 76% | |
| 4回目:赤 | 89% | |
エフェクトが連続で発生する先読みで、赤エフェクトなら大チャンス。
初号機加速前兆予告

| パターン別信頼度(レイモード以外) | ||
|---|---|---|
| 先読み | 加速1段階➡ 当該1段階 | 30% |
| 加速1段階➡ 加速2段階➡ 当該2段階 | 31% | |
| 加速1段階➡ 加速2段階➡ 加速3段階➡ 当該3段階 | 32% | |
| 当該変動 | 1段階接続 | 26% |
| 3段階接続 | 37% | |
初号機が加速していく先読み演出。顔のアップまで接近するとテンパイあおりが発生する。
カウントダウン前兆予告

| パターン別信頼度(レイモード以外) | ||
|---|---|---|
| 先読み | 「0」でシンジ登場 | 84~89% |
| 「0」でカヲル登場 | 超激アツ | |
| 当該変動 | 最終:シンジ | 77~79% |
| 最終:カヲル | 超激アツ | |
カウントゼロになればアツく、キャラがカヲルになることもある。
ミッションモード前兆予告

「CAUTION」や「EMERGENCY」のパネルが、画面いっぱいに出現するとミッションモード突入。
ロゴフラッシュ前兆予告

| パターン別信頼度(レイモード以外) | ||
|---|---|---|
| 先読み | 当該:緑ロング | 79% |
| 当該:赤ロング | 90~91% | |
| 当該変動 (連続時) | 1回目:緑ロング | 79% |
| 1回目:赤ロング | 91% | |
| 4回目:白ロング | 80% | |
| 4回目:緑ロング | 76% | |
| 4回目:赤ロング | 89% | |
「使徒、襲来」のタイトルロゴが発光すると先読みの可能性アリ。
背景ノイズ違和感前兆予告

| パターン別信頼度(レイモード以外) | ||
|---|---|---|
| 先読み | 小ノイズ×4連続 | 85% |
| 小ノイズ➡当該:中ノイズ | 32% | |
| 中ノイズ➡当該:中ノイズ | 29% | |
| 小ノイズ➡小ノイズ➡当該:中ノイズ | 15% | |
| 小ノイズ➡中ノイズ➡当該:中ノイズ | 11% | |
| 4連続目が中ノイズ | 82~86% | |
| 大ノイズ | 68~87% | |
| 当該変動 (連続時) | 4連続目が小ノイズ | 78% |
| 4連続目が中ノイズ | 79% | |
| 4連続目が大ノイズ | 80% | |
ダミープラグ起動を示唆するノイズが発生する前兆で、ノイズは大・中・小の3パターンがある。
図柄停止時発光前兆予告

| パターン別信頼度(レイモード以外) | ||
|---|---|---|
| 先読み | 緑 | 45% |
| 赤 | 60% | |
| 当該変動 (連続時) | 1回目:白 | 3%未満 |
| 1回目:緑 | 46% | |
| 1回目:赤 | 61% | |
| 4回目:白 | 44% | |
| 4回目:緑 | 58% | |
| 4回目:赤 | 73% | |
停止時に図柄が発光する先読み演出で、緑や赤ならチャンスとなる。
敵探索前兆予告

画面が「警報」で埋めつくされ、最終的に敵探索予告が発生する。
残り回数表示前兆予告

| パターン別信頼度(レイモード以外) | ||
|---|---|---|
| 先読み | 赤 | 86% |
| ガタガタ | 52% | |
| 小ノイズ | 53% | |
| 大ノイズ | 90% | |
| 当該変動 (連続時) | 1回目:モニタガタガタ | 56% |
| 1回目:赤文字 | 57% | |
| 1回目:小ノイズ | 56% | |
| 1回目:大ノイズ | 82% | |
| 4回目:フリーズ3段階 | 64% | |
残り回転数表示が赤に変化したり、ノイズが発生すれば激アツ。フリーズは3段階に到達すれば大当り急接近!!
変動音オフ前兆予告


変動音が消えて画面がモノクロに変化する。発生した時点で期待でき、デフォルト画面に戻った際に発生するエフェクトが赤ならチャンスアップとなる。
その他の予告

レバブル前兆はロングパターンなら超激アツ!?
リーチ前予告
パネル予告

ボタンPUSHで選択されたパネルのキャラのセリフが発生し、赤枠パネルや加持登場ならアツい!?
ステップアップ予告

ステップ3のシンジでは、セリフが赤なら期待できる。
高速ステップアップ予告

赤や金カットインなら大チャンス!
押しボタン予告

![]()
新次回予告や全回転リーチ発展に期待できる演出で、文字が赤色ならチャンスアップとなる。
エヴァチャンス文字予告

![]()
押しボタン予告から発生する演出で、「CHANCE」は文字通りの展開へ。期待度が低そうな「REACH」や「CAUTION」は意外にアツい!?
新使徒予告

![]()
発生した時点で大チャンスとなる予告で、使徒はアルミサエル・シャムシエル・渚カヲルの3パターン。
新次回予告

押しボタン予告などから発生する超激アツアクション!
敵探索予告

使徒が出現すると対応リーチに発展し、使徒探索時の背景で街が破壊されていればチャンスアップとなる。
セリフ予告

ステップ3が最大となっており、到達すればチャンス。キャラがカヲルなら超激アツ!?
BIG IMPACT演出
初号機の目と枠が発光すれば白でも大チャンスで、赤ならさらにアツい。インパクトフラッシュやハンドルの奥から風が吹き出せば超激アツ。
裏ボタン
内部で当っている変動でボタンを規定回数連打すれば、ボタンにカヲルが出現する可能性がある。
リーチ後予告
テンパイあおり予告

赤テロップなどのチャンスアップが発生すれば大チャンスで、図柄あおり以外にもシンクロメーターあおりやダミープラグあおりが存在する。
SP発展演出

![]()
エヴァ系リーチ発展時に経由する演出で、単機発進ならチャンスアップ。
リーチ時シャッター演出
テンパイ後に閉鎖するシャッターが銀以外なら信頼度大幅アップ!
即SPリーチ


ボタンPUSHまたはレバー押し込みで使徒殲滅を目指すリーチで、導入で期待度表示が出現すればアツい。80%でもアツいが、77%や99%なら!?
エヴァ系リーチ

当落デバイスがレバーならアツく、ボタン出現あおりからのIMPACTレバー出現なら!?
零号機VSイスラフェル

弐号機VS量産型EVA

初号機VSシャムシェル

ミッションモード

![]()
画面が「EMERGENCY」で埋めつくされると発展する特殊演出。ボタン連打ミッションは出目に「1・3・5」が並んで停止すれば超激アツ。初号機起動ミッションはレバー長押しではなく、時間経過なら!?
ダミーシステム

様々な予告やリーチハズレ時などに発動して流れを変える演出システム。ダミー専用の「ダミープラグ初号機SPリーチ」が展開し、当選時は専用大当りに!?
ダミー初号機リーチ

![]()
ダミーシステム起動から発展する激アツリーチで、当落がIMPACTレバー以外なら超激アツ!?
保留連演出
ラウンド中にVアイコンを獲得すれば保留内で10R確変大当り濃厚。エンディングで「つづく」が表示されたり、キャラ選択パネルが虹色の場合も保留連濃厚。
ST終了画面

ST終了時に閉まるシャッターの色が金ならアツく、通常時移行後の画面で「1・3・5」図柄が並んでいれば!?
チャンスタイム

| 時短回数 | 100回 |
|---|---|
| 引き戻し率 | 約26.9% |
通常時の偶数図柄揃い大当り後に突入する時短モード。引き戻し成功で10R確変大当り濃厚+IMPACT MODEに突入する。
チャンスタイム中の演出
通常時よりもエヴァ系リーチ出現率が高いので、基本的に発展時の信頼度は低くなる。
演出法則
- 特殊背景移行またはミッションモード突入で超激アツ!?
- ストーリーリーチ発展で超激アツ!?
演出法則
基本法則

シリーズ恒例の超激アツ法則は大半が継承されており、基本的にタイトル予告や次回予告の発展先が示唆パターンと矛盾すれば超激アツ。キャラ連続予告や群予告などの高期待度アクションの一部でも、発展先示唆要素が設けられているので要注目。
通常時の演出法則
前兆予告&背景変化予告


前回の背景変化から10回転以内に再び背景が変化すれば超激アツ。背景変化順が通常と異なっても超激アツとなる。なお、背景変化の法則は「ミサトの部屋」や「学校ステージ」などの特殊背景は除外する。
リーチ前予告

使徒予告・タイトル予告・次回予告は対応リーチのない内容なら超激アツ。バラケ目発進は赤セリフなら基本的に発展濃厚となり、発展失敗なら法則矛盾で超激アツとなる。
リーチ後予告

新搭載の発展率表示図柄送り予告以外はシリーズ継承の法則。
SPリーチ中

IMPACT MODE中の演出法則


保留連示唆演出
- カウント表示に発光したラミエルアイコンが出現するほど保留連期待度アップ
- 金のラミエルアイコン出現で保留連濃厚
- エンディングが「つづく」なら保留連濃厚
- エンディングのカスタムモード選択ウィンドウでSPECIAL IMPACT MODEのパネルがあると保留連濃厚
評価等
管理人解説・感想
エヴァンゲリオンのパチンコ最新作が登場!
まず注目は「ビッグインパクト」と名付けられた筐体で右上には初号機の動く役モノ、ハンドルは従来の位置では無く中央のボタン付近に配置され奥にひねる形でどちらの手でも握れるようになっています。youtubeの裏研修さんの所に分かりやすい?絵が掲載されていましたので一足先にTweet。
12月導入予定のエヴァンゲリオン
✅導入予定5万台!?
✅パチンコが50年ぶりに変わる!?
✅真ん中のハンドルを奥に捻って玉を出す(メーカーいわく楽らしい)
✅ハンドルの位置には演出用レバー
✅突入込み70%、継続81%右ALL1500裏研修https://t.co/FO1XcZGBz9 pic.twitter.com/JEjierU1RF
— ちょんぼ@ちょんぼりすた管理人 (@chonbo7771) September 20, 2021
台数は部材不足により3万台程度となる見込みのようです。
筐体画像は情報統制が厳しく現時点ではどこにも出回っておらず10月前半までは今の状態が続く模様。また、画像等が手に入りました本記事で更新していきます。
※現在は実物がネット上に出回っているので上記「筐体」の欄で紹介
今まで奇抜なスペック、奇抜な筐体というのにはあまり良いイメージがありませんが、今回ばかりは想像するのも難しいので実際に打ってからあれこれ言いたいと思います。
スペックに関しては現行規則内で出せるほぼ限界値だと言われています。唯一懸念点があるとすればロングSTなので消化速度が遅いくらいでしょうか。それでも一昔前の機種よりは十分早いようなのでそこまで問題は無いでしょう。
ちょんぼ
従来のハンドルより本当に楽なのかどうかが評価の分かれ目になる気がします。覇権台となる可能性は十分に秘めていそう
【追記】古いエヴァを打ち込んでいた自分としてはかなり好感触でした
先日Pエヴァ15を初打ちしてきました
演出は煽りや派手エフェクト控えめで好み、スペックはもちろん良い、ハンドルも最高😆
という事で今後もちょくちょく打つ事になりそう基本スロット人間だけど5号機が撤去されたらパチンコ比率が増えるかもなぁ
Pリゼロも気になるけどなかなか空いてない🤔 pic.twitter.com/uqb6f9K6EO
— ちょんぼ@ちょんぼりすた管理人 (@chonbo7771) January 14, 2022

