パチスロ 麻雀物語4 新台 天井狙い目まとめ|モード移行率が判明!

パチスロ麻雀物語4 天井TOP
©平和

導入日2021年9月6日の6.1号機スロット新台
パチスロ 麻雀物語4」の
天井狙い目・ヤメ時などの立ち回り攻略記事です。

この記事では、

  • 天井ゲーム数・天井恩恵
  • 天井の狙い目・ヤメ時
  • 天井狙いの考察

などを掲載しています。

狙い目からヤメ時までこの記事1つでOKです。
それではご覧ください。

更新情報
12月28日 モード
狙い目
やめどき

関連記事


目次

天井

天井解析

天井条件通常時最大999G+α(設定変更後550G+α)
0Gからの平均最大投資額約31000円
コイン持ち約33.0G/50枚あたり

天井恩恵

  • AT当選

天井期待値

パチスロ麻雀物語4 天井期待値


※設定1
※AT終了後一律即やめ
※モード滞在率・雀雀カウンターは開始ゲーム時点での平均値とする
※ゾーン期待度・初当たり期待枚数は実戦値を元に算出
※AT中の平均純増枚数3枚/G(上位AT含む)とする
※開始時点では非前兆中(開始30Gの初当たり除外)

引用元:期待値見える化さん

有利区間リセット期待値

パチスロ麻雀物語4リセット期待値

引用元:期待値つむつむ.jpさん

天井は最大999G+α消化することでAT当選となります。

天井ゲーム数はモード別で異なり、

  • 通常A…999G
  • 通常B…700G
  • 通常C…500G
  • 天国…128G

となっています。

設定変更後のみ最大550G+αで天井到達します。

有利区間リセット期待値についてですが、朝イチのリセットを除いた期待値になります。

モード

AT終了時のセリフによるモード示唆

セリフ 示唆
あ〜した天気になぁれ(あやか) 通常Aの可能性がアップ
風を感じますわ(まどか) 通常Bの可能性がアップ
私はいつでも多面待ちよ(さやか) 通常B以上確定
ま〜しろ(ましろ) 通常C以上確定
レッツゴーポンチー(全員) 天国確定

モード移行率

設定 通常A 通常B 通常C 天国
1 30.90% 22.70% 1.20% 45.30%
2 30.90% 22.70% 1.20% 45.30%
3 26.20% 22.70% 1.60% 49.60%
4 21.10% 27.70% 1.60% 49.60%
5 17.20% 27.70% 1.60% 53.50%
6 17.20% 27.70% 1.60% 53.50%

AT終了時にPUSHボタンを押すことでセリフが出てきます。

「レッツゴーポンチー」は天国確定、「ま~しろ」は通常C以上確定(ほぼ天国)なので即ヤメ厳禁です。

必ず確認するようにしましょう。

またメニュー画面を開くとリール横に出現しているキャラによって、AT終了時のボイス示唆が誰だったのかを確認出来ます。

空き台でも有効なので打ち始める前に確認しておくことをオススメします。

ゾーン

ゲーム数通常A通常B通常C天国
1~128G
129~200G
201~300G
301~400G
401~500G
501~600G
601~700G
701~800G
801~900G
901~999G

実践値を確認したところ500G以降の当選率が上がっているようなので、500G手前からそのまま天井狙いで打っても良さそうです。

朝一設定変更・リセット

朝一の挙動

項目リセット時電源ON/OFF
有利区間リセット引き継ぐ
天井リセット引き継ぐ
内部モードリセット引き継ぐ
内部状態リセット引き継ぐ

有利区間ランプ

パチスロ 麻雀物語4 有利区間ランプ

有利区間ランプ点灯・消灯のタイミング

有利区間ランプタイミング
点灯ランプ消灯の次ゲーム
消灯設定変更時
通常時のデカパイ攻略戦失敗時
通常時の連続演出失敗時の一部
テンパイロングビーチ終了時
AT終了時の一部
雀張ドリーム終了時
エンディング終了時

リセット後の恩恵

  • 通常B以上かつ天井550G+α
  • 128G以内のAT当選にも期待できる
  • リセット後の機械割は100%以上

リセット判別

  • 有利区間ランプ点灯
    据え置き濃厚
  • 有利区間ランプ消灯
    リセット濃厚

*店側が対策して1G回していたら見抜けない

狙い目

天井狙い目

狙い目(等価)480G~
狙い目(56枚持ちメダル)490G~
狙い目(56枚現金)570G~

天井狙い目(メニュー画面さやか)

狙い目(等価)280G~
狙い目(56枚持ちメダル)290G~
狙い目(56枚現金)370G~

*暫定での狙い目

ゾーン狙い目

  • 狙い目無し

リセット狙い目

  • 0〜128G
  • 200G〜

CZ当選率全設定で1/265.8、設定1の初当たり確率が1/184.5と初当たりが軽めの機種です。

通常時最大999G+αで天井に到達しますが、天国(128GでAT当選)も搭載していることから天国抜け後が一番期待値の無い箇所だと予想します。

実践値を確認したところ500G以降のAT当選率が上がっていることから、その手前の480G〜、メニュー画面に「さやか」が表示されている場合はモードB以上が確定し、天井が700Gとなるので280G~狙っていこうと考えています。

やめどき

基本的なやめどき

  • AT終了後有利区間ランプが消灯した場合は128Gまで回す。(設定変更時を除く有利区間リセット後は、天国確定のため128Gまでフォロー)
  • AT終了後有利区間ランプが点灯したままの場合は即ヤメ。
  • 天国滞在中にCZでAT当選した場合はAT終了後128Gまで回す。(天国確定のため128Gまでフォロー)
  • AT終了画面で「ま〜しろ」ボイス出現時はAT終了後AT当選まで回す。

有利区間リセット後は128G以内に必ずATに当選します。

有利区間ランプ消灯のタイミングを見逃さないようにしましょう。

AT終了後に有利区間ランプが点灯していた場合は、公表値では66%以上で128G以内に当たるようなので機械割が100%を下回ることはないと考えています。

周りに何も無ければ打ってもいいかなーというレベルだと思うので、即ヤメしても問題なさそう。

ただし、メニュー画面に「ましろ」が表示されていた場合は通常C以上が確定するので必ずAT当選まで打ちましょう。(通常Cへの移行は稀なので、高い確率で128G以内に当選する)

また、天国滞在中CZに成功するとAT終了後再度天国へ移行します。

そのため、AT終了後有利区間ランプが点灯したままでも必ず128Gまで回すようにしましょう。

また、リセット時は0Gから打てるので積極的に狙っていきましょう。

天井狙いのまとめ

平和から人気シリーズ「麻雀物語」の4作目が登場!

天井は通常時999G+αで到達、恩恵はAT当選となっています。

当たれば直ATであるのは嬉しい点ですね。

ATは純増2.6枚で初期枚数100枚以上の差枚数管理型。

純増4.7枚の上位AT【雀張ドリーム】がある為、天井到達時はなにかしらの恩恵がプラスされていないと厳しい印象。

有利区間リセット後(設定変更時以外)は天国確定となっているので、現状他に高期待値の台が無ければカバーしてもいいかなと思います。

また有利区間リセット時以外でも128G以内にAT当選する可能性は約66%と高めの数値。

初当たりも軽く天国の強そうな機種なので、天井到達時の恩恵がAT当選だけでは弱いですね。

以上の事から天井狙い自体はそこまで期待出来そうにない印象です💦

以上「パチスロ 麻雀物語4の天井狙いまとめ記事」でした。

関連記事

すろぱちくえすと