2021/06/23
Pコードギアス ライトミドルver パチンコ 新台 スペック 天井 評価
2021年9月6日㈪導入。ビスティの新台パチンコ「Pコードギアス 反逆のルルーシュ ライトミドルver」のスペック・攻略・評価まとめページになります。
スポンサーリンク
スペック・攻略
機種概要
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006 CLAMP・ST
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006-2008 CLAMP・ST
©BANDAI NAMCO Sevens Inc.
台の名称 | Pコードギアス 反逆のルルーシュbF |
---|---|
メーカー | ビスティ (SANKYO系) |
仕様 | 1種2種混合機 |
遊タイム | 低確率666回消化で時短200回 |
導入日 | 2021年9月6日㈪ |
導入台数 | 約5,000台 |
スペック詳細
初当り | 低確率 | 1/222.2 |
---|---|---|
右打ち | 1/7.7 | |
RUSH突入率 | 約50% | |
RUSH継続率 | 約91% | |
時短回数 | 1or13or200回 | |
賞球数 | ヘソ | 1個 |
電チュー | 1個 | |
アタッカー | 左…7個×10C 右…10個×10C |


ヘソ大当り時 (特図1) | |||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
6R | 200回+残保4回 | 420個 | 1% |
4R | 200回+残保4回 | 280個 | 2% |
6R | 1回+残保4回 | 420個 | 79% |
4R | 1回+残保4回 | 280個 | 18% |
電チュー大当り時 (特図2) | |||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R | 200回+残保4回 | 1000個 | 3% |
10R | 13回+残保4回 | 1000個 | 12% |
7R | 13回+残保4回 | 520個 | 55% |
4R | 13回+残保4回 | 310個 | 30% |
ゲームフロー
初当りが金7揃いのSPECIAL BONUSならSPエピソードに突入。スザクライジングBONUSは演出成功でSPエピソードへ、失敗するとブラックリベリオンへ突入する。また、その他の図柄揃いで当選するBONUSも、消化後はブラックリベリオンに突入。
ブラックリベリオンは時短1回+残保留4個以内に当れば、時短13回+残保留4個のコードギアスチャンスに突入。コードギアスチャンスは実質継続率約91%のモードで、回転数によって演出が変化する。なお、SPエピソードに突入した場合は時短200回となり、実質次回大当りが濃厚となる。
通常時に666回転消化すると遊タイムが発動して時短200回に突入し、大当りでコードギアスチャンスに突入する。
ボーダー・天井
ボーダーライン
ボーダーは等価で1000円あたり18回転前後を目安に。
遊タイム詳細
遊タイムG数 | 通常時666回転 |
---|---|
恩恵 | 時短200回 |
遊タイム到達率 | 約4.9% |
遊タイムスルー確率 | ほぼ0% |
通常時を666回転を消化で遊タイムが発動して、時短200回転に突入。実質次回大当りとなり、消化後はコードギアスチャンスに突入する。
通常時の演出
通常ステージ
滞在背景で一部の演出が変化するシステムで、同じステージでも夕方なら期待度がアップ。先読みの「黒の騎士団ステージ」や「紅蓮弐式ステージ」移行に期待。
回想ステージ
回想ステージは移行時にリーチへ発展すれば要注目!?
幼少期セリフ予告
金パターンならアツい!?
保留変化予告
色変化以外にもマスクやシャルルなどの特殊保留に変化すれば要注目。ギアスゾーンや「我に従え」などの保留も存在。
●ギアスマークが保留に飛来すればシルエット保留出現に期待
ゾーン演出
ギアスゾーン
シルエット保留の当該変動で突入するゾーン演出で、ルルーシュなら「我に従えゾーン」に突入など、最終キャラに対応した演出が発生。
チャンスアップ
我に従えゾーン
ギアスレンズ発動から突入する大チャンスゾーンで、突入後は専用の帯が出現。
ギアスドライブ
規定回数ボタンを押してギアスマークをストックし、ストックしたギアスマークはリーチ中のチャンスアップなどで放出される。
チャンスアップ
5個または777個GETで超激アツ!?
ZERO降臨予告/ZERO出撃予告
ブラックアウトまたはレッドアウトからゼロが登場し、ボタンでゼロが降臨すればSPリーチへ発展。ブラックアウト経由の通常セリフ以外なら発展の可能性大!?
ゼロテンパイあおり予告
左のゼロ図柄停止から発生するあおり演出で、テンパイすればアツい。ボタンの有無でも信頼度が変化する。
前兆予告
入賞時予告
入賞時フラッシュ予告
白フラッシュ時は当該変動でルルーシュが発生!? 赤パターンならC.C.ボイスも発生する。
入賞時特殊音予告
違和感は保留入賞音が2回鳴動。楽曲スタートは「♪瞳の翼」が流れ、通常より遅れて鳴ればアツい!
レバブル予告
V-コントローラー振動で大チャンスとなり、色で信頼度が変化する。上皿ランプ点滅時は当該変動でのレバブル予告を示唆し、ランプが赤色なら高確率でレバブルが発生!?
イルミフラッシュ予告
変動開始時にキャライルミが発生し、赤なら大チャンス。
図柄シンボル予告
シンボルパターンは滞在ステージによって変化し、3連続以上ならチャンス!
前兆予告
前兆ギアスレンズ予告
ギアスレンズの色で期待度変化。
前兆ギアスロゴステップアップ予告
ステップ数によって色が変化し、赤ならチャンスアップ。
前兆変動開始セリフ予告
キャラと背景に注目で、紫背景のゼロなら「ゼロ降臨」が発生!?
前兆スザクライジングチャンス予告
音とランプにのみパターンが存在。赤なら期待度がアップする。
連続予告
通常擬似連
中図柄に0(ゼロ)が停止すると擬似連がスタートし、NEXTが赤文字ならチャンスアップ!
紅蓮アタック予告
2連続で発生して、3連続目まで昇格すれば期待できる!
皇帝演説予告
ボタンPUSHで成功すれば継続し、3連続すればチャンス!
ストーリー連続予告
変動開始時のギアスギミック落下から擬似連スタート。連続数やムービーパターン、エフェクトなどで期待度が変化し、ストーリーは「シャーリー」・「スザク」・「C.C.」の3パターンが存在!?
リーチ前予告
背景変化予告
登場キャラは複数存在する!?
変動開始セリフ予告
黄色や黄緑以外のパターンならチャンスとなる。
アイキャッチ予告
登場キャラが多数存在。特に期待度が高いのはゼロで、「ゼロ降臨」を示唆する。
紅蓮アイコン示唆予告
C.C.やシャーリーの写真(虹)なら!?
コードギアスロゴそよ風予告
下部のコードギアスロゴが発光していくアクションで、赤発光なら激アツ!
コードギアスロゴフラッシュ予告
ステップ3の色に注目。3連続時にステップ3の白が発生すれば要注目!?
ギアスエンブレム予告
発生するタイミングがリーチ後ならチャンスアップ!
歯車シャッター予告
ステージ移行時に発生する可能性アリ。ハニカム柄のシャッターなら激アツ。
ステップアップ予告
キャラステップアップ予告
左と右のルートがあり、ステップ4は通常パターンだといまいちだが、ナナリー登場なら期待できる!?
羽ステップアップ予告
黒い羽が舞い上がればチャンス!?
会話予告
金ウィンドウの会話が発生すればアツい!
名言予告
ボタンPUSHなどから発生する可能性があり、セリフ内容によって期待度が変化する。
暗転タイトル予告
暗転パターンで色が変化し、赤のレッドアウト経由なら好機到来。
ビラ予告
ビラが画面に張り付く演出で、ゼロのパターンならチャンス。
モノクロ変化予告
モノクロ変化がリーチ時まで継続すれば期待大!?
ミニキャラ予告
ゼロ登場後のセリフが「我に従え(金)」なら、その後の展開に期待できる!
遊技説明予告
キャラ紹介などがメインだが、金ウィンドウや出撃以外の赤枠ならチャンス!?
キャプチャーフリーズ予告
赤エフェクトならチャンスで、金エフェクトなら大チャンス!
次回予告
発展先を告知する大チャンス演出!
リーチ後予告
ロゴステップアップ予告
ボタンPUSHから発生する演出で、ラストの文字エフェクトが重要となる。
背景予告
テンパイ直後に発生する可能性がある高期待度演出。ルルーシュ&スザク&ナナリーの3人背景出現なら激アツ!?
C.C.契約チャンス
C.C.が登場後にルーレットで停止した演出が発生する。
リーチ後押しボタン予告
ボタンPUSH後に発生する演出は多数あり、リーチ後ランプ予告以外なら基本的にチャンス。
リーチ後ランプ予告
文字エフェクトが出現するロゴランプフラッシュなど、様々な演出が発生。
群予告
登場キャラは複数おり、いずれも大チャンス。
図柄送り・停止図柄
ノーマルリーチ中の図柄送りは複数パターンある。発展図柄停止時は赤ならチャンス。
テンパイボイス
「チャンス」や「激アツ」発生に期待!
スーパー発展予告
ゼロ降臨あおりが発生でSPリーチ発展濃厚。赤スポットライトは期待でき、ボタン出現ならゼロ降臨の可能性大!
ステージ専用アクション
学園ステージ
ウィンドウステップアップ予告
ウィンドウの色で信頼度が変化。金枠なら期待大!
ミレイガッツ予告
文字の色で信頼度が変化する。
プールステージ
双眼鏡予告
金文字の「熱」ならチャンス!
図柄キャラアクション予告
図柄キャラが動作する演出で、金パターンならチャンス。
ナイスバディ予告
ステップ4の全員集合なら要注目!?
ブリタニアステージ
ブリタニア国旗予告
黒の騎士団マークが出現すれば期待度がアップ!
ウィンドウステップアップ予告
金ウィンドウなら大当りのチャンス!
コーネリア急襲予告
中ルートならその後の展開に注目。
突アツ
様々な場面で発生するプレミアムアクション!
リーチアクション
ロングリーチ
「ロイド&セシル」・「憂い顔を決めろ」・「リヴァル妄想」の3種類が存在。いずれもギアスドライブなどへの発展に期待。
アニメリーチ
「仮面を取り戻せ」・「指揮官を炙り出せ」・「ビーチバレー対決」の3種類が存在。直当りは期待できないため、ゼロ登場からの上位リーチ発展やスザクライジングチャンスに期待。
チャンスアップ
セリフの内容に注目で、緑テロップはスザク示唆。セリフの内容がデフォルトと異なれば期待度がアップする。
スザクライジングチャンス
ロングリーチハズレ後やランスロット起動予告成功などから発展する特殊リーチ。演出成功でスザクライジングBONUSに当選し、「STAND BY」の文字が昇格するほど信頼度もアップする!
ストーリーリーチ
ゼロ降臨から発展するチャンスリーチ。ストーリーは3パターンが存在し、「魔神が生まれた日」の信頼度が高く、リーチ中にギアスギミックが落下すれば上位リーチに発展。
チャンスアップ出現ポイント
チャンスアップ出現ポイント | |
---|---|
タイトル | テロップ |
ミニキャラ | C.C.カットイン |
3Dビジョン | 最終あおり |
赤系チャンスアップはリーチの種類や発生箇所が重要。金なら問答無用で期待でき、3Dビジョン発生時も大当りに繋がりやすい。
CGリーチ
ゼロ降臨後の輻射波動ギミック発動から発展し、VSコーネリアとVSスザクの2パターンがある。
どちらもガウェイン参戦で信頼度大幅アップ!
最強ゼロリーチ
ルルーシュの「我に従えカットイン」&ギアスレンズギミック発動から発展する最強リーチ。ギアスレンズギミックが可動した際のエフェクトが重要で、1度でも赤になれば大チャンス。BGMが変化すれば!?
プレミアムストーリーリーチ ゼロ
ルルーシュの「我に従えカットイン」&ギアスレンズギミック発動の一部から発展する超激アツリーチ。演出終盤の分岐で金7揃いかその他の図柄揃いが決定!!
右打ち演出
大当りの種類
ヘソ大当り
BONUS | 6R+時短1回 |
スザクライジングBONUS | 4R+時短200回 or 4R+時短1回 |
SPECIAL BONUS | 6R+時短200回 |
スザクライジングチャンス成功やC.C.契約チャンスでの専用図柄停止などからスザクライジングBONUSに当選。ラウンド演出が展開し、スザク撃破でコードギアスチャンス(SPエピソード)に直行となる(敗北でブラックリベリオン)。
スザクライジングBONUS中の演出
電チュー大当り
BONUS | 4R+時短13回 |
コードギアスBONUS | 7R+時短13回 |
SUPERコードギアスBONUS | 10R+時短13回 or 10R+時短200回 |
ブラックリベリオン
回数 | 時短1回+残保留4個 |
---|---|
大当り期待値 | 約49.9% |
演出を一撃と1000体撃破から選択可能。
1000体撃破タイプ
保留チャージ中に決定したキャラが攻撃していく。左の撃破数メーターが最大になれば大当りで、キャラによって撃破期待度が変化する。
1000体撃破選択時のキャラアイコンは放出時に撃破期待度がアップし、どちらのタイプもV-コントローラーアイコンならアツい!
スザクバトルは発展した時点で超激アツ!?
コードギアスチャンスの流れ
コードギアスチャンスは3区間で構成
1〜7回転目は高速消化ゾーンで、即当り演出がメイン。
8〜12回転目はナイトメアフレイムが活躍する「バトルモード」とレバー告知の「一発告知モード」から選択可能。
時短13回転目+残保留4個はスザクバトルが展開(ラウンズバトル選択時)。
ラウンズバトル
停止図柄前兆予告
同色ハズレ目が停止すれば前兆の可能性アリ。
黒の騎士団参戦予告
登場キャラによって期待度が変化。
画面ブレイク予告
エフェクトが変化するほど期待度がアップ。ラストのボタン演出成功でリーチに発展!?
ターゲット補足テンパイ煽り予告
バトルリーチ発展のチャンスで、カレンカットインやターゲットスコープの色で期待度が変化。
モニター会話予告
登場するキャラによって期待度が変化。
イルミフラッシュ予告
変動開始時に発生する可能性があり、赤なら激アツとなる。
バトルリーチ
敵の種類で期待度が変化し、テロップやボタンの種類にも注目。
SPエピソード
時短回数 | 200回 |
---|---|
連チャン率 | ほぼ100% |
通常時の金7図柄揃いまたは電サポ中の大当り消化後のボタン演出から突入する可能性アリ。時短200回が確定するのでほぼ次回大当りが約束される。エピソードは全5種類あり、コンプリート後の10R大当りでスペシャルエンディングが発生!?
ギアスRUSH
保留連が確定していると発生する演出で、大当り中のボタンPUSHから発生。上乗せパターンは多彩で、大量上乗せ時は「超ギアスDRIVE」が発生!?
ギアスRUSH突入示唆
ラウンド数表示アイコンがボタンになればチャンスで、ルルーシュやC.C.が登場すればギアスRUSH突入濃厚!?
ルルーシュ降臨演出
14R以上の上乗せが確定する激アツアクション。
超ギアスドライブ
10R大当り×4回分濃厚!?
演出法則
右打ち中の演出法則
ブラックリベリオン中
コードギアスチャンス中
SPエピソード中
大当り中
ギアスRUSH中
評価等
管理人解説・感想
今年の1月に導入された「Pコードギアス反逆のルルーシュ」の強ライトミドルver。初当りは大半が時短1回となり残り保留と合わせた計5回転中に1/7.7を引けばRUSHに突入(引き戻し率約50%)。初当りの3%は時短200回となるので次回大当り濃厚。
右打ち中は計17回転中に1/7.7を引くゲーム性となり引き戻し率は90.6%。ヘソと同様に時短200回の当りが3%あります。
ミドルと比較するとRUSH突入率が約63%→約51.6%と落ち、ヘソが1個賞球になった変わりに、右打ちに突入すればミドルとほぼ同様の性能を有しており、更に遊タイムが付いたといった感じでしょうか。