2021/03/18
Pバーストエンジェル3 パチンコ 新台 スペック 解説 演出信頼度 ボーダー 評価
導入日2021年3月22日㈪。豊丸の新台パチンコ「Pバーストエンジェル3」の最新情報まとめ!継続率93.1%×業界初新規則解釈基準「3」とは…!?
スポンサーリンク
スペック
機種概要
台の名称 | Pバーストエンジェル3 |
---|---|
メーカー | 豊丸 |
仕様 | 確変リミット (小当りRUSH) |
遊タイム | 非搭載 |
等価ボーダー | 21 |
導入日 | 2021年3月22日㈪ |
導入台数 | 約2,000台 |
スペック・ラウンド振り分け
初当り確率 | 低確率 | 1/199.8 |
---|---|---|
高確率 | 1/25.4 | |
V当り※ | 1/1.29 | |
V RUSH突入率 | 100% | |
V RUSH継続率 | 96.1% | |
賞球数 | 3&1&4&1&5&10 | |
出玉 | 3R…150個 V当り…約75個 |
※V当りは特図2のみ抽選



ヘソ大当り時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ(状態) | 払出 | 割合 |
3R確変 | 次回 小当りRUSH リミット2回 | 150個 | 67% |
3R確変 | 次回 小当りRUSH リミット4回 | 150個 | 33% |
電チュー大当り時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ(状態) | 払出 | 割合 |
3R確変 | 次回 小当りRUSH | 150個 | 100% |
電チュー大当り時※リミット到達時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ(状態) | 払出 | 割合 |
3R通常 | 無し | 150個 | 100% |
ゲームフロー
通常時は1/199で大当りし、必ずV RUSHに突入。
初当り時の振り分け | ||
---|---|---|
内容 | 期待出玉 | 割合 |
V RUSH×1 (リミット2回) | 1800個 | 67% |
V RUSH×3 (リミット4回) | 5100個 | 33% |
V RUSHはいわゆる小当りRUSHで、1/25.4の3R当りを引くまで1/1.29の小当り(V当り約75個)がループ。V RUSH継続率というのがこの小当りループ(ハズレ込)の事で約96.1%。
V RUSH×1は3Rを1回引いた時点でRUSH終了。V RUSH×3なら3R当りを3回引くまでRUSHが継続。
リミット回数を複数持たせられる新規則解釈基準を採用。
V RUSH×1は確変2回リミットで3Rを2回当てるまで小当りRUSHが継続。V RUSH×3は4回リミットで3Rを4回当てるまで小当りRUSHが継続。
ボーダーライン
等価ボーダーは20〜22を目安に。小当りRUSH1回転あたりの玉の増加にも注目。
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
---|---|---|
2.5円 | 24.3 | 25.6 |
3.0円 | 22.7 | 23.9 |
3.3円 | 22.1 | 23.2 |
3.5円 | 21.6 | 22.7 |
4.0円(等価) | 20.8 | 21.9 |
引用「パチマガスロマガ」
Pバーストエンジェル3のボーダーラインランキングは174機種中104位と厳しめの部類。

玉増え別のボーダーライン
通常時演出
3大限界演出
限界コンボ
期待度 | ★×3.0 |
---|
キャラSPリーチ中の限界演出やシューティングチャンスなどから発展し、ライン数が増えるほど信頼度もアップ。7ラインに到達すれば超激アツ!?
限界アタック
期待度 | ★×4.0 |
---|
当落時のボタンが爆押ボタンに変化する。
限界バトル
期待度 | ★×4.0 |
---|
ノーマルリーチ中やキャラSPリーチ中、シューティングチャンスや7図柄テンパイなど、多彩な発展ルートが存在。3ターンで攻防が展開し、ジャンゴが攻撃するほどチャンス。敵が攻撃しても回避すれば優勢に変わり、3回目の攻撃成功なら信頼度急上昇となる。
チャンスアップ
敵キャラ
先読み予告
保留変化予告
画面左下の保留ランプが緑に変化すればチャンスで、赤なら大チャンスとなる。
フェザー予告
変動開始時に羽根が舞う演出で、羽根の量が多いとチャンスアップ!
チャンス目予告
同じ色の図柄が一直線に並ぶとチャンス目となり、赤図柄揃いなら信頼度がアップする。
キャラスタンバイ予告
画面の下部にキャラが出現する演出で、キャラは恭平よりもレオがアツく、どちらも目が燃えていればチャンスアップとなる。当該変動でタイマーが発動し、ゼロになるタイミングで出現する文字で展開を示唆!
スピーカーフラッシュ予告
変動開始時などに枠が発光する演出で、鳴き声とともに発生するマンモスインパクトは大チャンス。
(超)バーストZONE予告
先読みや当該変動の擬似連中などに突入するゾーン演出で、上位の超バーストZONE突入なら激アツ必至!
リーチ前予告
パネル予告
液晶左右のキャラパネルが点灯する演出で、青ならチャンス、赤なら大チャンスとなる。
シャッター予告
図柄停止時にシャッターが閉鎖して出目を変化させる。シャッターが赤色や紫唐草模様ならチャンスアップとなる。
フリーズ予告
変動開始時に画面がフリーズする演出。停止時間が長いほどアツく、ステップ3に到達するとジョウのカットインが出現する。セリフは「戦闘開始」ならチャンスで、「激熱」なら文字どおりの展開に!
フラッシュ予告
変動開始時に擬似イルミ(中図柄のキャラ対応)が発光し、赤フラッシュならチャンスとなる。
会話予告
会話内容が「何かが起こりそう」なら図柄テンパイ濃厚で、ウィンドウが紫唐草模様なら激アツ!
キメ台詞予告
変動中のボタンPUSHで発生し、文字が赤色ならチャンス。金文字なら期待大。
インフォメーション予告
ボタン表示や「継続」の文字が出現するなどのパターンがある。
背景違和感予告
背景のビルにメグやジャンゴが映ったり、鉄塔に雷などの細かい変化が発生。
ステップアップ予告
キャラステップアップ予告
上下の帯色が黄<オレンジ<赤の順に期待度アップ!
サイボットステップアップ予告
ジャンゴが登場すればチャンス!?
ストーリーステップアップ予告
エピソードリーチ発展を示唆する演出で、フレームの色が赤ならチャンス。紫唐草模様なら大チャンスとなる。
次回予告
擬似連中に発生する可能性がある大チャンス演出で、赤タイトルならさらに期待度が高まる!
7図柄あおり予告
テンパイすれば激アツの展開が待ち受ける!
消灯予告
全図柄消灯からシューティングチャンスへ発展!?
シューティングチャンス
ボタンを3回押して液晶リールに限界図柄を停止させる演出。限界図柄が停止した数で発展先が異なり、SPECIALパターンなら限界図柄が1個以上停止確定。
連続予告
Loosey連続予告
楽曲「♪Loosey」に合わせてキャラが登場し、ズレ目が停止すると継続。3回継続すればチャンス!
シンデレラ連続予告
楽曲「♪不思議Tokyo シンデレラ」と連動する擬似連演出で、3連続のメグならチャンス。4連続のジョウ到達で超激アツ!?
ストーリー連続予告
連続するほどストーリーが進行していき、上下の帯色が赤ならチャンス。シャッターの色は紫唐草模様なら大チャンス!
ミッション連続予告
セイ、エイミー、メグ、ジョウがミッションにチャレンジする演出で、クリア時の文字で展開などを示唆。NEXTやCLEARの他、CHANCEや激熱などもアリ!
リーチ後予告
ランプステップアップ予告
液晶上のロゴランプがステップアップ形式で発光する演出。全点灯すればSP発展濃厚で、ランプの色が赤又は「バーストエンジェル、行くぜ(よ)」のボイスが発生すればチャンスアップ!
テンパイボイス予告
テンパイ時に「チャンス」や「大チャンス」などの音声が発生!
イラストカットイン予告
テンパイ後のボタンPUSHから発生してSPリーチへ発展。タイトルロゴの色で信頼度が変化し、赤ならチャンス、紫唐草模様なら大チャンスとなる。
ムービーカットイン予告
リーチ後のボタンから発生し、セリフの色で期待度が変化。デフォルト<赤<紫唐草模様の順に期待度が高くなる。
群予告
リーチ後のボタンPUSHの以外に、キャラSPリーチ中などでも発生する可能性がある。
HOLD予告
ノーマル中にジョウが登場して図柄をHOLD!
リーチアクション
キャラSPリーチ
期待度 | ★×1.0 |
---|
主にエピソードリーチ発展や限界演出発展に期待。キャラは滞在ステージに対応しており、ここから全回転リーチへ発展する可能性もある。テロップの色で信頼度が変化し、赤文字はチャンス、紫文字なら大チャンスとなる。
エピソードリーチ
期待度 | ★×2.0~5.0 |
---|
エピソードパターンは7話+プレミアムの全8種類で、いずれもタイトル・テロップ・カットインの色で期待度が変化し、エンジェルギミックが99を超えれば当落時に限界アタックが発生。液晶に表示されるボタンにジョウが表示されればさらにアツい!
右打ち演出
SHOTGUN BONUS
大当り1回→小当りRUSH→大当り1回で1セットとなっており、基本的にSPECIAL SHOTGUN BONUS(確変リミット4回)に当選していない限りは1セット消化で通常時へ(引き戻し時短などは非搭載)。モードによって多少の違いはあるが、主に演出 or 攻撃成功で小当り当選、演出 or 防御失敗で大当り=RUSH終了となる。
演出秒数
20秒以上演出が継続したらハズレ or 大当りの2択となり、さらに演出が継続した場合はRUSH終了の可能性が高くなる。
演出モード
SPECIAL SHOTGUN BONUS
3セット(確変リミット4回)継続する上位モードとなっており、初当りの図柄揃い後やSHOTGUN BONUS終了後に告知される可能性がある。
V-RUSHの演出モード
ジョウモード
バトル告知モードでジャンゴが攻撃すれば継続する。
小当り獲得時の演出
先制攻撃時や敵攻撃時の割り込みなど、ジャンゴの攻撃が決まれば小当り獲得+RUSH継続。
RUSH終了時の演出
敵の攻撃が被弾すると終了のピンチとなり、ボタンPUSHでジャンゴが立ち上がればリーチハズレ。立ち上がらなければRUSH終了!?
注目ポイント
ジャンゴ or 敵が登場する前のカメラアングルで、地面にロゴがあればチャンスアップ。先制争いのあおりボタンは一撃と連打の2パターンあり。
メグモード
演出告知モードで、演出パターンによって期待度が変化する。
小当り獲得時の演出
演出に成功すれば小当り獲得となり、演出は星数によって期待度を示唆。
RUSH終了時の演出
演出失敗後に出現するボタン演出で継続しなければRUSHが終了。
注目ポイント
基本的に演出タイトルの星数が多いほど期待度が高いが、逆に1個の場合も成功濃厚となる。カットイン発生時も成功濃厚!?
エイミーモード
ボタン告知タイプとなっており、ボタン押下でVを獲得できれば継続!
小当り獲得時の演出
ガチャから出現した演出に成功すれば小当りを獲得!
RUSH終了時の演出
演出失敗後に告知がなければRUSH終了。復活演出は恭平のサイズが大きければ復活濃厚。
注目ポイント
演出パターンでの成功期待度に差はなく、固有チャンスアップで期待度が変化する。金ガチャや復活演出の恭平のサイズが大きければ小当り獲得濃厚!?
セイモード
図柄告知タイプで、数字が揃えば継続する。
小当り獲得時の演出
図柄が揃えば小当り+RUSH継続!
RUSH終了時の演出
7回の擬似変動で図柄が揃わなかった場合はENDあおりが発生し、ENDが停止するとRUSH終了。回避すればリーチハズレとなる。
注目ポイント
同色図柄が揃えばチャンスで、3と7図柄の赤同色揃いならアツい!
鷹音モード
一発告知タイプとなっており、ランプが光れば継続!
小当り獲得時の演出
パトランプが発光すれば小当り獲得。
RUSH終了時の演出
制限時間がゼロになるとボタンが出現し、時間がリセットされればRUSH継続。失敗でRUSH終了となる。
注目ポイント
ブレーキランプなどの灯火類が一瞬発光して先告知するパターンも存在。
特殊モード
V-RUSH中の「警告」出現から突入するモードで、制限時間までV取り放題となる。
モード共通演出
エンジェルZONE
滞在中は大当りの心配がないため、全保留が小当り濃厚(演出秒数は全て5秒)。追加で入賞した保留も小当りに当選していればZONEが継続する。
BULLET ZONE
保留内(最大4個)が全て小当りに当選している場合に突入(演出秒数は全て5秒)!
タイムアタック
RUSH中にヘソ保留で当った場合に突入する演出。大当りまではロング変動(233秒)が展開し、変動が終わるまで小当りを何度でも獲得できる。時間によって管理されているため、タイムアタック中の離席は厳禁となる。なお、規定秒数が経過すると大当りがスタートする。
評価/動画
ティザー動画
管理人の感想
アニメ「爆裂天使」をモチーフとしたバーストエンジェルのパチンコが豊丸より約9年ぶりに登場!
詳細は判明していませんが公式より公開された画像に一部スペックが載っていました。
突入率100%、継続率96.1%とかなりの特殊スペック。更にその右には業界初新規則解釈基準「3」と強調された気になる文字が…。
これが何を示すのか。続報が年明けにくるらしいのでそれを待ちたいと思います。
ただ導入予定が2000台と非常に少ないのが…
※1/6にスペックが判明したので追記
リミットを2種類搭載した小当りRUSH機でした。継続率96.1%と言っていますがこれは小当りRUSHが続く割合。小当り確率は1/1.29なのでハズレもあり96.1%にはこのハズレも含まれています。
67%は1/25.4の3R当りを引いた時点で引き戻しのチャンスもなく終了。33%は3Rの当りを3回引くまで小当りRUSHが続きます。これが「3」の正体。
ちょっと期待しすぎていたのか肩透かし感がありましたが、実績のあるシリーズなので完成度に期待したいと思います。