投稿日 2021/02/24 / 最終更新日 2021/02/24
パチスロ 北斗の拳 宿命 新台|天井解析 天井恩恵 ゾーン ヤメ時 有利区間ランプ 6号機 七星カウンター

導入日2021年3月8日の6.1号機スロット新台
「北斗の拳 宿命」の
天井狙い目・ヤメ時などの立ち回り攻略記事です。
この記事では、
- 天井ゲーム数・天井恩恵
- 天井の狙い目・ヤメ時
- 天井狙いの考察
などを掲載しています。
狙い目からヤメ時までこの記事1つでOKです。
それではご覧ください。
天井
天井解析
天井条件 | 通常時800G+α |
---|---|
0Gからの平均最大投資額 | 約23000円 |
コイン持ち | 約35.8G/50枚 |
天井恩恵
- AT確定
天井期待値
*現在調査中
通常時はレア役でモードアップ抽選やCZ抽選・AT直撃抽選などが行われています。
各状態はステージで示唆が行われており、
ステージ | モード期待度 |
---|---|
荒野 渓谷 | 低 |
廃墟 | ↓ |
修練場 居城 | ↓ |
北斗練気闘座 | 高 |
修練場 or 居城は高確以上示唆、北斗練気闘座は前兆の示唆となっています。
AT終了後は必ず高確スタートとなる為、もしかしたら即ヤメ出来ない機種かもしれませんね。
天井は有利区間開始後、通常時800G+前兆ゲーム数を消化する事でAT確定となります。
恩恵はAT確定となっており、現状ではどちらのATが出現するのかは謎に包まれたままです。
ゾーン
- ゲーム数解除がない為、特定のゲーム数が熱くなる可能性は少ない??
朝一設定変更・リセット
朝一の挙動
*現在調査中
有利区間ランプ

*筐体が同じなのでランプも北斗天昇のものと同じ可能性あり
リセット後の恩恵
- AT終了後は必ず高確スタートとなる為、もしかすると有利区間リセット時に高確へ移行する可能性あり
リセット判別
*現在調査中
狙い目
天井狙い目
狙い目(等価) | 520G~ |
---|---|
狙い目(56枚持ちメダル) | 530G~ |
狙い目(56枚現金) | 600G~ |
*暫定での狙い目
ゾーン狙い目
*現在調査中
リセット狙い目
*現在調査中
最低でも520Gから打ち始めると設定4のAT初当たり確率と近い数値でATに当選します。
設定4で機械割約104%なので、実際はCZなどもありますしもうちょっと浅めから狙ってみてもいいかもしれません。
また本作は天井以外にも【七星カウンター】が搭載されています。
七星カウンターは中段ベル or レア役などで点灯する可能性があります。
基本的に星を7つ集めると七星チャンスへと移行しますが、稀に1つ or 2つで七星チャンスへ移行する事もあるようです。
1つ or 2つで七星チャンスへ移行した場合は、ルーレット移行時に恩恵が1段階ランクアップする事が確定しています。
恩恵は選ばれた星によって異なり、
- 白星…高確 or 秘孔究明チャレンジ
- 青星…リン・バットミッション or レイミッション
- 緑星…マミヤミッション or レイミッション
- 死闘星…死闘 or 激闘ゾーン
- 宿命星…宿命の道
- 秘孔究明星…秘孔究明チャレンジ
- V星…AT確定
上記の星の集めた中から均等な振り分けで1つ選ばれます。
例えばV星が1つでもあれば七星チャンス移行時に1/7でAT確定となるかもしれないという事です。
空き台の中にV星を獲得している台を狙ったり、残り数回で七星チャンスへ突入する台を打つのはありだと思います。
やめどき
基本的なやめどき
- AT終了後高確から転落したらやめ
現状の情報では高確にどれだけ価値があるか不明です。
一応カバーするのが無難だと思いますが、実践値をみてあまりに当選率が悪い場合は即ヤメにしようかと思います。
天井狙いのまとめ
北斗の拳が6.1号機として登場!
今作は通常時800G+α消化する事でAT確定となります。
天昇のように無駄なCZが無く、直接ATに突入してくれるのは嬉しいですね!
まだまだ情報は少ないですが…
事前情報で少し気になる点はAT終了後は必ず高確に滞在するという点です。
おそらく有利区間移行時に必ず高確に移行するのではないかと思います。
高確の価値は不明ですが、内部モードが低確<通常<高確の順でCZ・AT当選に期待が出来ます。
一応最上位の状態にはなっているので高確が確定している状態なら打っても損は無いと思います!
また少し前にTwitter上ではペナルティーを受けるとATが単発にしかならない!?みたいなことで話題になっていましたが…
結局勘違いでそういった事実はないといった回答を貰ったようですね。
ゲーム性は5号機の北斗を彷彿とさせるものなので人気が出てくれれば嬉しいですね。
以上「北斗の拳 宿命の天井狙いまとめ記事」でした。