投稿日 2021/01/09 / 最終更新日 2021/01/14
パチスロ 花の慶次 武威 設定差まとめ|高設定挙動を追加!


導入日2021年1月12日の6号機スロット新台
「S花の慶次〜武威〜」の解析情報・設定判別要素をまとめました。
この記事では、
- 機種情報・導入日・導入台数
- 設定判別・設定差・設定示唆
- スペック・初当たり確率・機械割
- ネット上の評価
- 設定判別の考察
などを掲載しています。
最新情報は随時更新いたします!
それではご覧ください。
更新情報 | |
---|---|
1月14日 | 高設定の挙動 |
機種情報

機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2021年1月12日 |
メーカー | ニューギン |
導入台数 | 約10000台 |
号機 | 6号機 |
タイプ | AT |
回転数 | 約51.3G/50枚 |
コイン単価 | 約3.5円 |
純増 | 約8.7枚 |
スペック・機械割
設定 | CZ+AT合成 | 機械割 |
---|---|---|
1 | 1/511 | 98.3% |
2 | 1/508 | 99.2% |
3 | 1/496 | 100.8% |
4 | 1/421 | 107.0% |
5 | 1/286 | 110.2% |
6 | 1/237 | 112.9% |
1時間あたりの期待収支
設定 | 等価 | 56枚持ちメダル |
---|---|---|
1 | -765円 | -683円 |
2 | -360円 | -321円 |
3 | 360円 | 321円 |
4 | 3150円 | 2813円 |
5 | 4590円 | 4098円 |
6 | 5805円 | 5183円 |
*1時間750回転で計算
ゲーム性 | |
---|---|
通常時 | 既定ゲーム数消化や無法システムからCZを目指す。 AT直撃パターンもあり。 |
CZ「天下無双チャレンジ」 | 3種類から選択可能。演出成功でAT当選 SPムービーゾーンはAT当選の大チャンス |
傾奇御免チャンス | CZ失敗時に発生 通常時に獲得した傾奇玉一つにつき約1/99で復活を抽選。 |
天武の極 | 契機…AT当選時に突入 継続率…75~90% 小役が揃う限り毎ゲームVをストック |
AT「傾奇Victory」 | 継続G数…1セット10~30G 純増約8.7枚/G |
桜花繚乱ボーナス | 赤7揃い 継続G数…20G 無法システム発動でVストックのチャンス |
傾奇御免の極当り | 黄7揃い 継続G数…20G 虎柄のVストック濃厚!? |
通常時は傾奇玉(極玉)を貯めてCZを目指します。
チェリー成立時にはポイントを獲得し、5pt獲得で必ず何かが起こる無法システムも存在。
既定ゲーム数消化や無法システムからCZに突入し、演出成功でAT獲得!
CZはいわゆる聖闘士星矢のGBやリゼロの白鯨戦のようなものです。
ATは1セット10~30GをVストックを獲得しながらループさせていくシステム。
純増が約8.7枚/Gと高く、一撃性にはかなり期待が持てそうですね!
CZ+AT合成
設定 | CZ+AT合成 |
---|---|
1 | 1/511 |
2 | 1/508 |
3 | 1/496 |
4 | 1/421 |
5 | 1/286 |
6 | 1/237 |
今のところCZ+AT合成以外の設定判別要素が一切出ておりませんね〜💦
本機はいわゆるリゼロタイプなので、もしかしたら
- 高設定ほどCZ突破率が高い
- 低設定ほどAT性能が強い
というお決まりのパターンかもしれません。
設定5,6が飛び抜けてCZ+AT合成確率が高くなっています。
周りの台よりも明らかにCZ当選率やAT当選率が高いような挙動には要注目です!
試打動画
試打動画の実践を確認しましたが、設定判別に関する情報は特にありませんでした。
AT終了画面は複数存在し、何かしらの秘密があるとのことなので、もしかしたら設定示唆を行っているかもしれません。
導入後の追加情報にも注目しておきます。
高設定の挙動
花の慶次 武威
推定5
ほぼ250辺りで当選 2回250抜け
直撃8回、CZ成功率70%
お納めください🥲 pic.twitter.com/4PYJqyMphs
— 兼業学生です。 (@OagmBy) January 13, 2021
かどおわ
慶次武威打ち切り 多分4
直撃6回、591抜け2回+45k
武威とVが掛かってるのを夜に気付いたわ🙄←
エクストラをEX虎というセンスもなかなかアレだわ🙄←だが、それがいい🙄← pic.twitter.com/eenNDtCa56
— 逆襲のトミー (@tommystyle0428) January 13, 2021
花の慶次武威456確定多分5or6
通常ゲーム数5413G
CZ15回、直撃5回
5413÷(CZ+直撃)=1/270.65
240越え3回
CZ突破率46.6%— ヴェロックス推して参る(ポケモン) (@PocketMonstersG) January 13, 2021
多分慶次武威の設定6です👍
完全に他とグラフが違う模様🤔 pic.twitter.com/kjzR64Vg3Y
— すろっと関西 (@Kansai_Slot) January 12, 2021
慶次 武威はリゼロタイプのようですね。
高設定のデータををみていると高設定ほど早めの当選が多く、AT直撃も多くなりそうです。
- 早めのゾーン当選
- AT直撃
- CZ突破率
以上の項目に注目して設定判別したいですね。
ネット上の評価
まとめ
花の慶次シリーズの新台が6号機で登場!
主なゲーム性はいわゆるリゼロタイプとなっています。
通常時からCZ当選を目指し、CZ3回突破でAT確定。
相変わらずこのタイプは出続けるんですね💦
レア役を引いてもポイントが貯まったりするだけで当たりに直結しないのが好きになれません。
高設定域の出玉率は非常に高くなっています。
- 設定4:107.0%
- 設定5:110.2%
- 設定6:112.9%
特に設定4が107%もあるのは衝撃的ですね!
確かミリオンゴッド凱旋が同じくらいだったはずです。
他ではなかなか見かけない印象ですね〜。
設定4でも十分に打ち切れるレベルですし、高設定狙いは積極的に行っていきたいです!
以上、「S花の慶次〜武威〜の設定差まとめ」記事でした。