スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL 新台 天井 設定判別 解析

スマスロ緑ドン 筐体画像

機種名スマスロ 緑ドン
VIVA!情熱南米編
REVIVAL
メーカーユニバーサルブロス
仕様AT機
AT純増2.5 or 4.5枚
回転数/50枚33.2G
コイン単価3.5円
天井1280G
導入日2025年5月7日㈬
導入台数約10,000台
スマスロ緑ドンの特徴
  • 「VIVA IS BACK」
  • 緑ドンとビリーによるMAX95%継続の多彩なゲーム数上乗せ「XTREME RUSH」が復活
  • 「ロケットモード」はボーナスの超高確率ループに進化
  •  エンディング後は更なるXTREMEへ!

スポンサーリンク

緑ドン スマスロ

スペック

AT確率・機械割

設定ボーナス
初当り
AT
初当り
出玉率
設定11/275.41/561.097.5%
設定21/274.01/555.798.6%
設定31/267.31/502.0102.3%
設定41/251.11/464.4105.8%
設定51/229.91/424.3111.5%
設定61/223.41/400.8114.9%

ゲームフロー

スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL_ゲームフロー

通常時はレア役でボーナスやATを抽選。リプレイ10回成立ごとにビリゲ高確移行抽選が行われ、ビリーゲットチャレンジに成功すればAT当選。

ボーナスは純増約4.5枚/Gの疑似ボーナスで、BIGとREGの2種類が存在。AT中もボーナス抽選が行われ、AT中の当選時はボーナス中にXRレベルのアップ抽選が行われる。

AT「アマゾンゲーム」は純増約2.5枚/Gのゲーム数管理型で、初期G数は20G+XRでの上乗せ分となる。消化中はボーナスやエクストリームラッシュを抽選。AT終了後は引き戻しゾーンへ移行し、成功すればエクストリームラッシュ経由でATへ復帰する。

打ち方

リール配列・配当表

スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL_リール

スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL_配当表

- 閉じる

通常時の打ち方

①左リール上段付近にBARを狙う

スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL_打ち方①

以下停止形によって打ち分け。

【左リール角にチェリー停止】スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL_打ち方④
中・右リールフリー打ち

右リール中段にベル停止で弱チェリー、それ以外で強チェリー。

【左リール上段にBAR停止】スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL_打ち方③
中・右リールフリー打ち

中段に「リプ・チェリー or 波・リプ」 停止でチャンス目。チャンス目時はフラッシュが発生。

【左リールに波停止】スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL_打ち方②
右リールフリー打ち、中リールにBAR or ドン図柄を目安に波を狙う

中段ベル揃いで共通ベル、平行波揃いで弱波、斜め波揃いで強波。

- 閉じる

ボーナス・AT中の打ち方

ナビ発生時はそれに従い、ナビ非発生時は通常時と同様の手順でレア役をフォロー。

- 閉じる

リーチ目

天井

天井詳細

天井G数1280G
恩恵XBB以上+
約1/3でフリーズ

ボーナス&AT間、最大1280GでXBB以上(BB+AT)に当選。設定変更時は天井が800Gに短縮。

MEMO

天井発動時は全設定共通約33.2%でフリーズが発生!フリーズ発生時は初回XRが高継続+XRレベル4が選択される。

天井期待値

朝イチリセット時

緑ドン 天井期待値 朝イチリセット時

ボーナス・AT間

緑ドン 天井期待値 ボーナス・AT間

引用「たられば(note)

MEMO

天井にしっかりとした恩恵がある台なのでハマり台の期待値は高め。

狙い目

状況狙い目
朝イチリセット時230G〜
朝イチ以外720G〜

※管理人個人の狙い目

特に目立ったゾーン等は無いのでハマり台をボーナス or AT当選まで打つのが基本的な狙い目。非等価の場合は狙い目を上記より50G程度深めに設定。

MEMO

実践上、ボーナスのスルーは最大9スルーでスルー回数やAT間ハマりによる恩恵は特にナシ!?

やめどき

BIG後に状態を確認してヤメ、AT or REG後に50G程度消化してヤメ。

MEMO

AT or REG後50G間はボーナス種別優遇状態で実践上のAT当選率が高め!?

朝一リセット恩恵

項目設定変更時電源OFF→ON時
天井リセット引き継ぐ
内部状態リセット引き継ぐ
ステージ調査中調査中

設定変更時は天井が800Gに短縮。また、50%で高確スタートとなる。

有利区間

差枚やエンディング等で有利区間がリセットされると「超高確率」へ。成功期待度は約77%となり成功で赤ボードのATへ、失敗で通常ATへ!?

設定判別

ボーナス終了画面

スマスロ緑ドン ボーナス終了画面の示唆

BIG、REG終了画面でPUSHボタンを押すと設定示唆画面が出現。

サブ液晶タッチのセリフ

セリフ示唆内容
ドン「た〜まや〜」デフォルト
ドン「どうでぃ!
このバランス感覚」
偶数設定
期待度UP
ファビオ「ウラウラ
ウラウラウラー」
奇数設定
期待度UP
マリア「なんて
ステキなの〜」
高設定
期待度UP
葉月「ドンちゃん
ステキよ」
高設定
期待度UP
ファビオ「ニヤついて
んじゃねー」
設定2以上濃厚
マリア「おにいちゃん
だ〜いすき」
設定4以上濃厚
葉月「ぽぽぽぽ〜ん」設定5以上濃厚
ドン「オイラが世界一
の花火師でぃ」
設定6濃厚

X-RUSHチャレンジ失敗画面でサブ液晶をタッチすると設定示唆のセリフが発生。

湯煙ボーナス中のトリック

スマスロ緑ドン ボーナス中のトリック

トリック示唆内容
デマエ高設定示唆(弱)
ライダー
ハンマー
ブランコ
ナンデヤネン
ミイラ
ロスト
ダン高設定示唆(中)
サトウ
チュッパ
ファビオ
ハヅキ高設定示唆(強)
マリア
グウカワ設定2以上濃厚
ゼンイン
シュウゴウ
設定4以上濃厚
オヤジ設定5以上濃厚
アオドン設定6濃厚
ジッシャ

※上記以外のトリックは全て基本紹介トリック or 通常トリックとなり設定示唆はナシ。

ボーナス中のトリック紹介に設定示唆パターンが存在。グウカワ、ゼンインシュウゴウ、ジッシャはここでしか登場しないトリックとなる。

設定差のある小役

設定弱チェリー弱波
設定11/72.81/109.2
設定21/72.01/107.4
設定31/71.21/105.7
設定41/70.51/104.0
設定51/68.31/102.4
設定61/66.91/99.3
設定リーチ目リプレイ
設定11/2978.9
設定2
設定31/2520.6
設定4
設定51/2048.0
設定6

弱チェリー、弱波、リーチ目リプレイの出現率に設定差あり。

高確移行率

設定その他
設定10.4%
設定2
設定3
設定4
設定50.8%
設定6

通常滞在時のその他役(押し順ベル、リプレイ、チェリー以外)からの高確移行率は設定56が優遇。

ボーナス当選率

レア役からのボーナス当選率に設定差が存在。

状態別のボーナス当選率

通常滞在時
設定弱チェリー弱波チャンス目
設定10.4%1.6%13.7%
設定2
設定3
設定4
設定50.8%2.3%15.7%
設定617.2%
設定強チェリー強波リーチ目
リプレイ
設定119.9%26.6%100%
設定2
設定3
設定425.0%33.2%
設定5
設定6
高確滞在時
設定弱チェリー弱波チャンス目
設定11.6%3.1%33.2%
設定2
設定3
設定4
設定55.1%
設定6
設定強チェリー強波リーチ目
リプレイ
設定150.0%66.8%100%
設定2
設定3
設定4
設定5
設定6
超高確滞在時
成立役当選率
(全設定共通)
その他0.4%
レア役100%
リーチ目リプレイ100%

超高確中はレア役でボーナス濃厚となる他、その他役でも毎ゲーム抽選。

- 閉じる

解析

小役確率

小役出現率
(全設定共通)
押し順ベル
(0 or 1 or 8 or 15枚)
1/1.5
通常リプレイA1/9.5
通常リプレイB1/4096.0
逆押しドンリプ1/32.0
チャンス目1/218.5
強チェリー1/327.7
強波1/436.9
設定弱チェリー弱波
設定11/72.81/109.2
設定21/72.01/107.4
設定31/71.21/105.7
設定41/70.51/104.0
設定51/68.31/102.4
設定61/66.91/99.3
設定リーチ目リプレイ
設定11/2978.9
設定2
設定31/2520.6
設定4
設定51/2048.0
設定6

通常時の抽選

スマスロ緑ドン 通常時

通常時は主にレア役でボーナス、AT当選を目指す。

ボーナス・AT抽選

スマスロ緑ドン 連続演出

成立役期待度
その他
弱チェリー
弱波
チャンス目
強チェリー
強波
リーチ目

主にレア役でボーナスを抽選。(超)高確中は当選率アップ!

MEMO

AT直撃抽選もあり、状態不問でレア役を引かずとも常にATのチャンス!?

ボーナス当選率

通常滞在時
設定弱チェリー弱波チャンス目
設定10.4%1.6%13.7%
設定2
設定3
設定4
設定50.8%2.3%15.7%
設定617.2%
設定強チェリー強波リーチ目
リプレイ
設定119.9%26.6%100%
設定2
設定3
設定425.0%33.2%
設定5
設定6
高確滞在時
設定弱チェリー弱波チャンス目
設定11.6%3.1%33.2%
設定2
設定3
設定4
設定55.1%
設定6
設定強チェリー強波リーチ目
リプレイ
設定150.0%66.8%100%
設定2
設定3
設定4
設定5
設定6
超高確滞在時
成立役当選率
(全設定共通)
その他0.4%
レア役100%
リーチ目リプレイ100%

超高確中はレア役でボーナス濃厚となる他、その他役でも毎ゲーム抽選。

- 閉じる

ボーナス当選時の種別抽選

通常・高確時
ボーナス非優遇区間優遇区間
RB50.0%33.2%
BB49.6%61.7%
エクストラBB0.4%5.1%

※リーチ目リプレイで当選時はRBでもBBに書き換えられる

RB後、AT終了後に50G継続するボーナス種別優遇区間中はBB以上の振り分けが優遇。

超高確時
ボーナスその他弱波
弱チェリー
チャンス目
RB66.8%50.0%25.0%
BB32.8%48.4%69.9%
エクストラBB0.4%1.6%5.1%
ボーナス強波
強チェリー
リーチ目
リプレイ
RB
BB89.8%
エクストラBB10.2%100%

超高確中はボーナス当選契機で種別の振り分けが変化。

MEMO

超高確かつボーナス種別優遇区間内ならエクストラBBに強制当選!

BB時の出目振り分け
出目振り分け
中段7揃い50.0%
右上がり7揃い16.8%
ドン揃い33.2%

BB当選時は擬似遊技のボーナスの出目を振り分け。左リールに3連ドンや左リール下段に赤7停止でBB一確。

- 閉じる

リプレイBの直撃ボーナス時

ボーナス振り分け
BB80.1%
エクストラBB14.8%
フリーズ5.1%

1/4096.0の通常リプレイB(ボーナス非成立時)は約5%でフリーズが発生!

- 閉じる

内部状態・ステージ

スマスロ緑ドン 夜の遺跡

ステージ示唆内容
リオの街デフォルト
遺跡高確を示唆
夜の遺跡超高確を示唆
カラダキタエール遺跡前兆を示唆

高確はボーナスのチャンスで、超高確ならレア役でボーナス濃厚+ボーナスの種別も優遇。

状態振り分け

朝イチ・BB終了後
状態振り分け
通常50%
高確50%

朝イチリセット時とBB終了後は50%で高確からスタート。

その他

調査中

- 閉じる

状態昇格抽選

高確移行率(通常滞在時)
設定その他弱チェリー強チェリー
設定10.4%50.0%25.0%
設定2
設定3
設定4
設定50.8%
設定6

※その他役は押し順ベル、リプレイ、チェリー以外
※ボーナス、AT、ビリゲ、超高確非当選時

その他役、チェリーで高確移行を抽選。

超高確移行率
状態弱チェリー弱波強波
強チェリー
通常0.4%3.1%0.4%
高確6.3%33.2%3.1%

※ボーナス、AT、ビリゲ非当選時

チェリー or 波成立時に滞在状態に応じて超高確移行を抽選。

- 閉じる

状態転落抽選

高確滞在時

高確は保証ゲーム数は無しで、リプレイ成立時の25%で通常へ転落。

超高確滞在時

超高確は10Gの保証後、毎ゲーム転落を抽選。平均滞在ゲーム数は18.8G。

- 閉じる

ビリゲ高確

スマスロ緑ドン ビリゲチャージ

役割ビリーゲットチャレンジ高確
突入契機カウンタMAX時の19.9%
滞在G数保証5G+転落当選まで

液晶下のカウンタがリプレイで進行し10回でビリゲ高確移行を抽選。ビリゲ高確中は毎ゲームビリーゲットチャレンジ発生のチャンス!ビリゲ高確状態は複数存在し、RB中のビリーゲットチャレンジ発生へ影響する。

ビリゲ高確転落率

結果割合
ビリゲ高確維持32.8%
ビリゲ高確転落67.2%

保証ゲーム数が無く、ビリゲ非発生のビリゲ役成立時に転落を抽選。

- 閉じる

ビリーゲットチャレンジ

スマスロ緑ドン ビリゲ

2択正解でATに当選!

MEMO

超ビリーゲットチャレンジなら正解で高ループのXRを獲得!

ビリゲ発生率

ビリゲビリゲ
高確
ビリゲ
超高確
ビリゲ1/29.01/58.1
超ビリゲ1/58.1

非前兆中かつビリゲ役成立時にビリゲ高確状態を参照してビリゲ発生を抽選。

- 閉じる

カラダキタエール遺跡

カラダキタエール遺跡

ボーナス or ATの前兆ステージでエフェクトの色が上昇するほど期待度がアップ。

色別の期待度

期待度
60.2%
16.5%
24.3%
60.3%
90.2%

白での発展は逆にチャンス。

MEMO

色が一気に2段階以上昇格した場合は期待度90%以上!

- 閉じる

連続演出

演出G数期待度
ビリーvsチュッパ1G5.9%
スイカ割り1〜2G7.3%
金魚対決2G7.6%
サッカー対決2G26.7%
ヘビ対決2G28.9%
花火対決2G77.7%

通常時の連続演出の期待度。

MEMO

「躍動の緑」発生で全演出の期待度90%以上!

ロック演出

ロック内容
ショート
ロック
リールが1コマ上昇し
直ぐ始動
ミドル
ロック
リールが1コマ上昇し
暫く停止後始動
特殊
ロック
リール1コマ上昇までの
ウェイトが若干長い
上昇後はショートロックと同様

ボーナス当選種別と成立役に応じてロック抽選が行われる。

ロック発生率

RB以上当選時
ロックその他弱チェリー弱波
なし99.6%75.0%75.0%
ショート0.4%22.7%22.7%
ミドル0.8%0.8%
特殊1.6%1.6%
ロックチャンス目強チェリー強波
なし60.2%55.1%55.1%
ショート27.3%24.6%24.6%
ミドル10.9%18.8%18.8%
特殊1.6%1.6%1.6%
ロックリーチ目リプレイ
なし50.0%
ショート18.8%
ミドル25.0%
特殊6.3%

- 閉じる

ボーナス解析

レギュラーボーナス

スマスロ緑ドン レギュラーボーナス

役割擬似RB
継続G数ベルナビ5回
純増約4.5枚

レギュラーボーナス中はビリゲ発生やレア役によるATを抽選。RB終了後は必ず高確となり、また50G間はボーナス種別優遇状態となる。

AT当選率

成立役当選率
弱チェリー1.6%
弱波3.1%
チャンス目12.5%
強チェリー25.0%
強波50.0%
リーチ目リプレイ100%

RB中のレア役はATを抽選。

- 閉じる

ビリゲ発生率

状態発生率
通常1/71.3
高確1/10.1
超高確1/6.1

ボーナス当選時のビリゲ高確状態を参照してRB中のビリゲ発生率が変化。なお、AT中のRBは必ず高確以上!

MEMO

超高確中は超ビリゲ(正解で高継続XR)のみ発生!?

- 閉じる

ビッグボーナス

スマスロ緑ドン BIGボーナス

役割擬似BB
継続G数25G
純増約4.5枚
AT期待度約40%

レア役や15枚ベルでATを抽選。3種類の告知方法から選択し、演出成功でAT当選となる。

準備中の抽選

成立役当選率
弱波 / 弱チェリー0.4%
チャンス目10.2%
強チェリー19.9%
強波33.2%
リーチ目リプレイ100%

ボーナス確定画面から「×・?・?」ナビ出現までのレア役でATを抽選。

- 閉じる

AT当選率

成立役当選率
15枚ベル3.5%
弱チェリー12.5%
弱波19.9%
チャンス目33.2%
強チェリー50.0%
強波66.8%
リーチ目リプレイ100%

BB中は成立役に応じてATを抽選。なお、見た目上はBB中の残りゲーム数と当選役に応じて擬似遊技が発生する。AT当選後に再度当選した場合はXRレベルが1アップ。

- 閉じる

告知タイプ

スマスロ緑ドン 告知

種類法則
ドンビッグチャンス告知
カットイン発生でチャンス
ファビオ&
マリアビッグ
完全告知
告知発生でドン揃い濃厚
葉月ビッグ後告知
最終ゲームでAT当選を告知

- 閉じる

ドンBBの法則

ドンカットイン演出・色と停止形

スマスロ緑ドン ドンカットイン

法則
上段テンパイなら期待大
中段テンパイでドン揃い濃厚
下段テンパイなら期待大
中段テンパイでドン揃い濃厚
中段テンパイ以外でドン揃い濃厚

青は下段、黄は上段、赤は中段テンパイが基本となるが法則が崩れた場合はチャンス。

ドンカットイン演出・その他の法則
  • リール始動時にカットイン発生でドン揃い濃厚(更に虹なら中段揃い濃厚)
  • 第1停止時に色が虹へ昇格すればドン揃い濃厚
  • ドントリプルテンパイ時に特殊サウンド発生で中段ドン揃い濃厚
  • ドン図柄ハサミテンパイで2確
  • 赤7下段停止で1確
筒のレベル
Lv法則
Lv1帯発生期待度:低
Lv2帯発生期待度:高
Lv3帯発生濃厚
Lv4大チャンス帯発生
帯煽り演出
  • ハズレで強パターンが1回絡めば筒Lv1以上アップ or 帯発生以上濃厚
  • ハズレで強パターンが2回絡めば筒Lv2以上アップ or 大チャンス帯発生濃厚
  • 15枚ベルで強パターンが1回も絡まなければ筒Lv1以上アップ or 帯発生以上濃厚
  • デカ花火玉なら筒Lv2以上アップ濃厚
  • デカ松明で着火なら大チャンス帯発生濃厚
高確率帯
  • 大チャンス帯ならドン揃い期待大
  • 帯無しでカットイン発生は激アツ(帯煽り演出経由時のみ)
ナビ演出
  • 白ナビはドン揃い期待度アップ
  • 押し順ナビボイスが葉月ならドン揃い濃厚
  • 花火柄ナビはドン揃い濃厚
違和感演出
  • 帯出現中にATロゴ点滅でAT濃厚
RED BLAZE(筐体上部の赤LED点灯)

激アツパターンと濃厚パターンがあり、後者ならドン揃い濃厚。第1停止時に発生なら中段ドン揃い濃厚。

- 閉じる

ファビオ&マリアBBの法則

兄弟カットイン

スマスロ緑ドン 兄弟カットイン

発生ですればドン揃い濃厚で、リール始動時なら中段ドン揃い期待度アップ。

その他の法則
  • 高確率帯発生でチャンス
  • 帯が灼ねっぷーぞーんなら激熱
  • 帯発生中の黒ナビでドン揃い濃厚
  • 花火柄ナビでドン揃い濃厚
  • 帯出現中にRED BLAZE発生で中段ドン揃い濃厚

- 閉じる

葉月BBの法則

タッチセリフ演出
セリフ法則
チャンス内部ドン揃い期待度:高
あ・た・り内部ドン揃い濃厚
キタキタキタキター内部中段ドン揃い濃厚
その他の法則
  • 白ナビで内部ドン揃い期待度UP
  • 押し順ナビボイスがドンちゃんなら内部ドン揃い濃厚
  • 下パネル消灯、ATロゴ点滅でAT濃厚
  • 後告知演出時にRED BLAZE発生でAT期待度大

- 閉じる

XBB

スマスロ緑ドン XBB

役割上位ボーナス
継続G数25G
純増約4.5枚
AT期待度100%

中段ドン揃い時に突入。消化中のドン揃いでXRストック&XRレベルアップ!

MEMO

スマスロ緑ドン 3連ドンを狙え

「3連ドンを狙え」演出は成功でBIG or XBBとなるのでXBB当選のチャンス!

特殊RB

スマスロ緑ドン 特殊RB

RB入賞時にコンチ音発生で特殊RBとなり、AT+ATストックの高確率状態。

MEMO

スマスロ緑ドン 超ビリゲ

消化中は超ビリゲが超高確率で発生(正解で高ループXR)

AT解析

XRレベル

スマスロ緑ドン サブ液晶赤

レベル継続率
レベル150%以上
レベル260%以上
レベル370%以上
レベル480%以上

XRレベルはXR時の継続率に影響。レベルは4段階でAT当選時に抽選される。AT中のボーナス当選時やボーナス中のXRストック時に昇格する可能性あり。

XRレベル振り分け

レベル振り分け
レベル184.8%
レベル211.7%
レベル33.1%
レベル40.4%

AT初当り時に初期XRレベルを振り分け。例外としてフリーズ時は固定のXRレベルとなるため抽選が行われない。

- 閉じる

XRレベルの示唆

ボードの色レベル

エクストリームラッシュのループ率はXRレベルとストックの種別(通常 or 高継続)に依存し、サブ液晶のボードの色でXRレベルを示唆。

- 閉じる

エクストリームラッシュ(XR)

スマスロ緑ドン エクストリームラッシュ ドンスペ

役割上乗せ特化ゾーン
継続G数AT開始時
AT中の抽選など
純増2.5枚
基礎G数5 / 10 / 20 / 30G
継続率50 / 60 / 70 / 80 / 90 / 95%

AT初当り時、引き戻し時に必ず突入。開始時の基礎ゲーム数×継続率(MAX95%)でATのゲーム数を上乗せ!

MEMO

最低上乗せ保障は初当り時3回、アマゾンゲーム中当選時2回。

開始画面の色

スマスロ緑ドン XR

示唆内容
全ての継続率の可能性あり
全ての継続率の可能性あり
継続率60%以上濃厚
継続率70%以上濃厚
継続率80%以上濃厚
継続率90%以上濃厚
継続率95%濃厚

※サブ液晶タッチ変化含む

開始画面の色で継続率を示唆。紫・虹ならロング継続!? 継続率の振り分けは「XRレベル」が重要となる。

MEMO

サブ液晶タッチで色が変わる場合あり。

- 閉じる

基礎ゲーム数振り分け

G数その他弱波
弱チェリー
チャンス目
5G85.2%
10G13.7%89.8%50.0%
20G0.8%9.4%46.9%
30G0.4%0.8%3.1%
G数強波
強チェリー
リーチ目
リプレイ
5G
10G
20G93.8%
30G6.3%100%

エクストリームラッシュ開始時の成立役に応じて基礎ゲーム数を抽選。

- 閉じる

XR継続率抽選

通常ストック時
継続率XRレベル
Lv1Lv2Lv3Lv4
50%80.1%
60%14.5%80.1%
70%3.1%16.0%80.1%
80%1.6%3.1%19.1%97.7%
90%0.4%0.4%0.4%1.6%
95%0.4%0.4%0.4%0.8%
高継続ストック時
継続率XRレベル
Lv1Lv2Lv3Lv4
50%
60%
70%
80%
90%96.9%93.8%87.5%75.0%
95%3.1%6.3%12.5%25.0%

- 閉じる

継続抽選

スマスロ緑ドン 継続抽選

継続率&成立役を参照して毎ゲームXRの継続抽選を行う。継続時は基礎ゲーム数をATゲーム数に加算する他、+αの上乗せもあり!

- 閉じる

コンボボーナスとオカワリ抽選

コンボボーナス

スマスロ緑ドン コンボボーナス

規定コンボ到達時に追加上乗せとオカワリを抽選。

オカワリ性能

スマスロ緑ドン オカワリ

パターン平均上乗せ
ナミモリ(一撃)26G
モリモリ(トリガー)48G
マシマシ(連打)115G

コンボボーナスやレア役で発生する1G完結のエクストラ上乗せ。

規定コンボ到達時のオカワリ当選率
オカワリコンボ数
10152025以降
ナミモリ10.9%12.5%12.5%
モリモリ10.9%19.5%25.0%25.0%
マシマシ3.1%7.8%12.5%25.0%
トータル25.0%39.8%50.0%50.0%
コンボ別の上乗せG数
G数コンボ数
5 or 710152025以降
5G80.1%69.9%50.0%
10G18.0%25.4%31.3%62.5%
20G1.6%3.1%12.5%25.0%75.0%
30G0.4%1.6%6.3%12.5%25.0%
レア役のオカワリ抽選
加算値弱チェリー弱波チャンス目
+18.2%13.7%75.0%
+21.6%1.6%23.4%
+30.4%0.4%1.6%
加算値強波
強チェリー
リーチ目
リプレイ
+166.8%
+227.0%
+36.3%100%

コンボ契機と加算値を含めたオカワリに当選。コンボでナミモリ当選時にレア役で加算値+2ならマシマシ発生といった具合。

「ナミモリ」の上乗せゲーム数振り分け
G数その他弱波
弱チェリー
チャンス目
20G66.8%
30G27.0%50.0%
50G6.3%40.6%68.8%
100G6.3%25.0%
200G3.1%6.3%
G数強波
強チェリー
リーチ目
リプレイ
20G
30G
50G50.0%
100G37.5%50.0%
200G12.5%50.0%
「モリモリ」の上乗せゲーム数振り分け
G数その他弱波
弱チェリー
チャンス目
20G
30G50.0%
50G37.5%50.0%
100G12.5%43.8%80.1%
200G6.3%19.9%
G数強波
強チェリー
リーチ目
リプレイ
20G
30G
50G
100G66.8%
200G33.2%100%
「マシマシ」の上乗せゲーム数振り分け
G数その他弱波
弱チェリー
チャンス目
20G
30G50.0%
50G37.5%
100G10.2%87.5%66.8%
200G2.3%12.5%33.2%
G数強波
強チェリー
リーチ目
リプレイ
20G
30G
50G
100G50.0%
200G50.0%100%

- 閉じる

トリック一覧と法則

スマスロ緑ドン トリック

トリックの種類で継続率を示唆。トリックは全31種類で、継続率示唆を行うトリックもあり!「メランコリー」や「トゥイーク」といった新規トリックも追加されている。

通常・上位トリック
トリック示唆内容
①インディクラブデフォルト
②レイリーデフォルト
③バックロール継続率60%以上に期待
④メランコリー
⑤トゥイーク継続率60%以上濃厚
⑥ドンスペシャル継続率80%以上濃厚
⑦スーパーハイパー
ドンビッグエアー
継続率95%濃厚
⑧オカワリオカワリ発生濃厚
コンボボーナス用トリック
トリック法則
⑨ヘッドスタンドデフォルト
⑩グランドクロス
⑪ビリーグラブ
⑫スイッチライド
⑬オウギエアー上乗せ
10G以上
⑭エアーピロウ
⑮シラハグラブ
⑯ピラニアングラブ
⑰デマエ上乗せ
20G以上
⑱ライダー
⑲ハンマー
⑳ブランコ上乗せ
30G以上
㉑ナンデヤネン
㉒ミイラ
㉓ロスト
㉔ダン上乗せ
30G以上+
オカワリ濃厚
㉕サトウ
㉖ハヅキ上乗せ
30G以上+
オカワリ(中)濃厚
㉗チュッパ
㉘マリア
㉙ファビオ
㉚オヤジ上乗せ
30G以上+
オカワリ(強)濃厚
㉛アオドン

※⑬〜㉓は法則矛盾でオカワリ濃厚
※㉔〜㉙は法則矛盾で上位のオカワリ濃厚

コンボボーナス用トリックは上乗せゲーム数やオカワリトリック発生を示唆。

- 閉じる

演出法則

ファーストトリック
パターン示唆内容
炎回転ベース10G以上
特殊サウンドベース10G以上

ベースゲーム数を決定する画面の演出にも注目。

カットインの法則
法則
チャンス目を除くレア役なら
オカワリ濃厚
縦回転なら継続濃厚
縦回転+ベル(押し順15枚を除く)なら
オカワリ濃厚
サブ液晶タッチ発生で継続濃厚
更にリプレイ/ベル/レア役なら
オカワリ濃厚
リプレイなら継続濃厚
チャンス目ならオカワリ(中)以上濃厚
縦回転ならオカワリ濃厚
縦回転+ベル(押し順15枚を除く)なら
オカワリ(中)濃厚
サブ液晶タッチ発生でオカワリ濃厚
更に小役揃いなら
オカワリ(中)以上濃厚
ハズレならオカワリ濃厚
横回転ならオカワリ濃厚
縦回転ならオカワリ(中)濃厚
縦回転+ベル(押し順15枚を除く)なら
オカワリ(強)濃厚
サブ液晶タッチ発生でオカワリ(強)濃厚
更に小役揃いなら
オカワリトリックルーレット演出
パターン法則
炎回転オカワリ(中)以上濃厚
(弱なら100G以上濃厚)
オカワリトリックモリモリ(中)
パターン法則
第1停止で「1」100G以上濃厚
第1停止で「50」200G以上濃厚
オカワリトリックマシマシ(強)
パターン法則
チャンスボタン「赤」200G以上濃厚
チャンスボタン「虹」300G以上濃厚
デカPUSH一撃200G以上濃厚
連打時「50G」発生残り50以上の上乗せ濃厚
ナビ演出
パターン法則
白ナビ継続濃厚
(押し順ベル or チャンス目)
黒ナビオカワリ(中)以上濃厚
始動時ナビ発生オカワリ濃厚
「!」ナビオカワリ濃厚
レア役以外ならオカワリ(強)濃厚
花火柄ナビオカワリ(強)濃厚
その他の演出
パターン法則
下パネル点滅オカワリ(強)濃厚
下パネル消灯オカワリ(強)濃厚
オカワリ中に
RED BLAZEショート
200G以上上乗せ
オカワリ中に
RED BLAZEロング
300G以上上乗せ

- 閉じる

AT「アマゾンゲーム」

スマスロ緑ドン ATアマゾンゲーム

役割メインAT
継続G数初期20G+
XRの上乗せ分
純増2.5枚

消化中は成立役に応じてボーナス、XR、ロケットモードを抽選。ビリーゲットでXRへ!ボーナス高確率突入でチャンス!ゲーム数消化後は「XRチャレンジ」で引き戻しに挑む。

AT中のXR抽選

成立役当選率
チャンス目3.5%
弱チェリー20.3%
弱波25.0%
強チェリー57.1%
強波64.5%

成立役に応じてXRを抽選。

- 閉じる

ボーナス高確率

スマスロ緑ドン ボーナス高確率

抽選契機
共通ベル成立時 / XR終了時

液晶上下に帯が出現でボーナス高確率。非ボーナス高確中の「共通ベル」で移行抽選が行われる。

XR終了時のボーナス高継移行率
XRコンボ数移行率
その他10.2%
最低保障50.0%
20コンボ以上100%

XR終了時にコンボ数に応じてボーナス高確移行を抽選。

MEMO

最低保障(初当り時3回、アマゾンゲーム中当選時2回)で終わった場合は50%でボーナス高確へ移行!

- 閉じる

AT中のボーナス抽選

ボーナス当選率
成立役通常ボーナス高確
逆押しドンリプ0.4%100%
弱波 / 弱チェリー0.4%33.2%
強チェリー14.8%100%
強波 / チャンス目19.9%100%
リーチ目リプレイ100%100%

ボーナス高確中はボーナス当選の大チャンス!

ボーナス種別抽選
種別振り分け
RB50.0%
BB48.4%
エクストラBB1.6%

- 閉じる

AT中のロック発生率

レア役時にロック発生抽選が行われ、ボーナス当選時の方が発生しやすい。

ロックの種類
ロック内容
ショートリールが1コマ上昇しすぐ回転
ミドルリールが1コマ上昇し暫く停止後回転
特殊リール1コマ上昇までのウェイトが若干長い
上昇後の動作はショートと同様

ミドルロックは弱レア役ならボーナス濃厚。特殊ロックは成立役を問わず発生した時点でボーナス濃厚!?

RB以上当選時
ロックその他弱チェリー弱波
なし100%96.1%96.1%
ショート3.9%3.9%
ミドル
特殊
ロックチャンス目強チェリー強波
なし80.1%75.0%75.0%
ショート19.5%23.4%23.4%
ミドル0.4%1.6%1.6%
特殊
ロックリーチ目リプレイ
なし100%
ショート
ミドル
特殊
RB以上当選時
ロックその他弱チェリー弱波
なし99.6%75.0%75.0%
ショート0.4%22.7%22.7%
ミドル0.8%0.8%
特殊1.6%1.6%
ロックチャンス目強チェリー強波
なし60.2%55.1%55.1%
ショート27.3%24.6%24.6%
ミドル10.9%18.8%18.8%
特殊1.6%1.6%1.6%
ロックリーチ目リプレイ
なし50.0%
ショート18.8%
ミドル25.0%
特殊6.3%

- 閉じる

AT中のボーナス

スマスロ緑ドン AT中のボーナス

AT中はボーナス当選時とボーナス消化中のXR当選時にXRレベル昇格抽選が行われる。通常時と同様にBIG中はドン揃い、REG中はビリゲ成功でXR当選。

BB中のXR抽選

成立役に応じてXRを抽選。残りゲーム数が少ないとフェイク(ドンBB or エクストラBB中の擬似遊技)が発生しづらくなる。その他BBではフェイクはハズレ扱いなので擬似遊技は出現しない。

残り9G以上
抽選結果15枚ベル弱チェリー弱波
フェイク10.5%62.5%55.1%
通常揃い3.5%12.1%19.5%
中段揃い0.4%0.4%
抽選結果チャンス目強チェリー強波
フェイク66.8%50.0%33.2%
通常揃い31.6%46.9%61.7%
中段揃い1.6%3.1%5.1%
残り8G以下
抽選結果15枚ベル弱チェリー弱波
フェイク0.4%6.3%10.2%
通常揃い3.5%12.1%19.5%
中段揃い0.4%0.4%
抽選結果チャンス目強チェリー強波
フェイク16.8%50.0%33.2%
通常揃い31.6%46.9%61.7%
中段揃い1.6%3.1%5.1%

※リーチ目リプレイは残りゲーム数を問わず中段揃い濃厚

通常揃いでXRをストック、中段揃いは高継続のXRをストック。

- 閉じる

XRチャレンジ

スマスロ緑ドン 引き戻しゾーン

役割引き戻しゾーン
突入契機AT終了後
継続G数4G
成功期待度33%

AT終了後に必ず突入する引き戻しゾーン。全役で抽選が行われレア役は引き戻し濃厚。XRチャレンジ失敗後は必ず高確となり、また50G間はボーナス種別優遇状態となる。

引き戻し当選率

待機中
成立役当選率
弱波 / 弱チェリー50.0%
強波 / 強チェリー / チャンス目100%
リーチ目リプレイ100%

待機状態中のレア役も引き戻しのチャンス。AT後や湯煙ボーナス後からXRチャレンジ移行までが待機状態。

XRチャレンジ中
成立役当選率
その他6.6%
レア役100%

レア役以外でも毎ゲーム6.6%で引き戻し抽選あり。

- 閉じる

ロケットモード

スマスロ緑ドン ロケットモード

役割ボーナス超高確率
突入契機レア役の一部
純増2.5枚
継続G数1セット20G

20G内にボーナス当選で20Gを再セット。ロケットモード中のボーナスはBBのみ!BBの連打で出玉増&XRレベル昇格のチャンス!

エンディングボーナス

スマスロ緑ドン エンディングボーナス

役割エンディング
突入契機規定差枚数到達

規定差枚数到達で湯煙ボーナス(エンディング)が発生。終了後は必ず「超高確率状態」へ。

超高確率

スマスロ緑ドン 超高確率状態

役割ツラヌキ要素
突入契機エンディングボーナス終了後
エクストリームラッシュ
チャレンジ終了後の一部
継続G数調査中(32G?)
成功期待度約77%

主にエンディング後や差枚数で有利区間を切った際に突入するツラヌキ要素。移行した時点でATは確定で、「REVIVAL」演出が発生すれば成功となり赤ボードのATに当選。最大XRレベルを勝ち取る大チャンス!?

ロングフリーズ

出現率
契機
恩恵XBB+
ATレベル4+
XR高継続ストック3個
期待枚数

その他

管理人解説・感想

5号機で大ヒットした緑ドンがスマスロで登場!

機種名の「リバイバル」が示す通り緑ドンのゲーム性や演出をしっかり踏襲しています。

ボーナスからATを目指しAT中もゲーム数上乗せがメインの王道タイプ。5号機の緑ドンは好きでよく打っていたので導入が非常に楽しみです!

PV動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL|公式サイト

ちょんぼりすた パチスロ解析