2025/01/28
機動戦士ガンダムSEED スマスロ 新台 天井 設定判別 やめどき 解析


導入日2025年5月7日㈬。ビスティの新台スロット「L機動戦士ガンダムSEED」の天井・スペック・設定判別・有利区間・やめどき・解析まとめページになります。
スポンサーリンク
スペック
機種概要

| 機種名 | L機動戦士ガンダムSEED |
|---|---|
| メーカー | ビスティ フィールズ |
| 仕様 | AT機 |
| AT純増 | 6.5枚 |
| 回転数/50枚 | 31.5G |
| コイン単価 | 4.0円 |
| 天井 | 1280G+α |
| 導入日 | 2025年5月7日㈬ |
| 導入台数 | 約15,000台 |
AT確率・機械割
| 設定 | CZ | AT | 出玉率 |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 1/362.2 | 1/460.1 | 97.7% |
| 設定2 | 1/377.3 | 1/446.9 | 98.8% |
| 設定3 | 1/349.1 | 1/411.8 | 101.2% |
| 設定4 | 1/309.7 | 1/364.5 | 105.4% |
| 設定5 | 1/301.6 | 1/355.6 | 110.7% |
| 設定6 | 1/266.9 | 1/318.4 | 114.9% |
ゲームフロー

通常時は弱チェリー成立でラクスランプが点灯し、3G間に小役を引けばCZ突入に期待。ステージでは内部状態や前兆示唆などを行っており、(超)高確中は前兆のアークエンジェルアタック移行のチャンスとなる。
CZ・ストライクアタックは小役の連続がカギを握るゲーム性で、成功期待度は約62%。初当りは基本的にボーナスから開始し、図柄によって獲得枚数などが変化。ボーナス消化後はST「ストライクライド」へ突入し、ボーナスとSTのループで出玉を増やす。
ボーナス中に宿命ZONEへ突入すれば上位ATへのCZが抽選され、成功すればストライクバーストに突入。ストライクバーストは成功すれば上位ATへ突入するが、失敗してもボーナスに当選。上位AT「フリーダムハイパー」は純増約6.5枚/Gで10G+α継続。継続率は約96%となっており、期待値約3300枚が見込める。
打ち方
左1st推奨。変則押しはペナルティの可能性あり。
リール配列・配当表


- 閉じる
通常時の打ち方
①左リール上段付近にBARを狙う

以下停止形によって打ち分け。
【左リール角にチェリー停止】
| 成立役 |
|---|
| チェリー / 強チェリー |
→中・右リールフリー打ち
チェリーとリプレイ揃いが複合すれば強チェリーで、それ以外はチェリー。
【左リール角にチェリー停止】
| 成立役 |
|---|
| チェリー / 強チェリー |
→中・右リールフリー打ち
チェリーとベル揃いが複合すれば強チェリーで、それ以外はチェリー。
【左リール下段にBAR停止】
| 成立役 |
|---|
| ハズレ / リプレイ / ベル / チャンス目 |
→中・右リールフリー打ち
ベルのテンパイハズレとリプレイの小V型停止はチャンス目。
【左リール上段にスイカ停止】
| 成立役 |
|---|
| 弱スイカ / 強スイカ |
→中リールにBAR目安でスイカを狙い、右リールをフリー打ち
右下がりにスイカが揃えば弱スイカで、スイカとベル揃いが複合すれば強スイカ。
- 閉じる
ピンクBAR狙い
左リールにラクス図柄のピンクBARを狙い、ピンクBARが中段に停止すれば小役以上が濃厚。小役揃いが重要な局面で狙ってみるのがオススメ!
- 閉じる
ボーナス・AT中の打ち方
ナビ発生時はそれに従い、ナビ非発生時は通常時と同様にレア役をフォロー。
- 閉じる
小役の停止形

- 閉じる
天井
CZ天井
| 天井G数 | 777G |
|---|---|
| 恩恵 | CZ |
CZ間最大777G消化でCZに当選。
AT天井
| 天井G数 | 1280G |
|---|---|
| 恩恵 | BAR BIG |
AT間最大1280G消化で黒BAR BIGに当選。設定変更時やST駆け抜け時は750Gに短縮され、天井恩恵も有効。
天井期待値
朝イチリセット時

CZ間

AT間(駆け抜け以外)

AT間(駆け抜け時)

引用「note(たられば)」
- ST駆け抜け後は非常に甘く等価であれば0G〜AT当選まで打っても期待値あり!?
- 差枚1500〜2000枚プラス付近が甘め!?
- 上位AT終了後は少し初当り期待枚数上昇の傾向が見られるので一部で上位引き戻し等の何かしらの恩恵がある可能性あり!?
狙い目
等価交換
| 状況 | 狙い目 |
|---|---|
| 朝イチリセット時 | 300G〜ATまで |
| ST駆け抜け後 | 200G〜ATまで |
| その他 | 600G〜ATまで |
| CZ間狙い | 500G〜CZまで |
| 天国狙い (0スルー限定) | 50G〜99Gまで |
5.6枚現金
| 状況 | 狙い目 |
|---|---|
| 朝イチリセット時 | 350G〜ATまで |
| ST駆け抜け後 | 250G〜ATまで |
| その他 | 700G〜ATまで |
| CZ間狙い | 510G〜CZまで |
※管理人個人の狙い目
天国狙いは実践上CZ0スルー時に選ばれやすい傾向にあるため等価かつCZ0スルー時限定。
やめどき
AT終了後にヤメ。様子を見る場合は99Gを目安に。
- 天国は99GまでにCZ or ボーナスに当選
- 約100GまでのCZ当選期待度は約33%
- ST後のステチェンアイキャッチは3種類でキラとアスランの一番強いパターンはC以上濃厚かつ天国期待度67%
- ST後のステージが砂漠なら通常B以上、オーブ連合首長国なら天国濃厚
朝一リセット恩恵
| 項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ ON時 |
|---|---|---|
| 天井 | リセット | 引き継ぐ |
| 内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
| ステージ | 海岸 | 海岸 |
| G数表示 | 0G (内部加算?) | 0G (内部引き継ぎ) |
設定変更後は天井が750Gに短縮され、250G以降のレア役でCZ濃厚となる「特殊モード」への移行抽選が行われる。また、初回CZでのATTACKマスの初期配置が優遇。
有利区間
エンディング等で有利区間がリセットされた場合は上位AT突入をかけた「ラストフェーズミッション」に突入(成功期待度約58%)。
設定判別
CZ・ST終了画面

終了画面のパターンによって設定を示唆している。
エンディング終了画面の金枠も設定6濃厚!
ボーナス直撃
高設定ほどCZを経由しないボーナス直撃当選率が優遇!?
重要な示唆演出
アイキャッチ
ST後のアイキャッチ

| アイキャッチ | 期待度 |
|---|---|
| SEEDロゴのみ | デフォルト |
| ガンダムSEEDロゴ | 通常B以上に期待 |
| キラ&アスラン | 通常C以上濃厚 (天国期待度67%) |
ST終了後のステチェンアイキャッチは3種類で上記画像のキラ&アスランなら通常C以上濃厚!
通常時のアイキャッチ
| アイキャッチ | 期待度 |
|---|---|
| ストライクガンダム3機 | 通常C以上濃厚 |
| パーフェクトストライク+ 地球背景 | 天国濃厚 |
通常時のアイキャッチにもモード示唆パターンが存在。
ST後のステージ

| ステージ | 内容 |
|---|---|
| 砂漠 | 通常B以上濃厚 |
| オーブ連合首長国 | 天国濃厚 |
ST終了後のステージでモードを示唆しているので要注目。
ラクスルーレットの激熱

ラクスルーレットで「激熱」が出現すれば通常C以上+本前兆濃厚。
折り紙演出

| パターン | 示唆内容 |
|---|---|
| 黒 | 通常B以上濃厚 |
| 紫 | 通常C以上濃厚 |
折り紙演出で黒や紫のパターンならモード示唆となるので要注目!
解析
小役確率
| 小役 | 確率 (全設定共通) |
|---|---|
| リプレイ | 1/9.0 |
| 共通ベル(3枚) | 1/40.2 |
| チャンス目 | 1/65.4 |
| スイカ | 1/128.0 |
| 弱チェリー | 1/128.0 |
| 強スイカ | 1/512.0 |
| 強チェリー | 1/2048.0 |
レア役合算確率は1/30.0で、全小役合算確率は1/5.9。
通常時の抽選

通常時は主にレア役からCZ、ボーナス当選を目指す。
直撃ボーナスの場合はBAR揃い濃厚で、一部では上位ATへ直行する可能性もアリ!?
モード
| モード | 特徴 |
|---|---|
| 通常A | 基本のモード |
| 通常B | 通常Aより天国に移行しやすい |
| 通常C | 次回天国濃厚 |
| 天国A | 99G以内に当選 |
| 天国B | 天国Aよりループしやすい |
通常時は天井ゲーム数を管理する5つのモードが存在。天国なら99GまでにCZ or ボーナスに当選。
モードは設定変更時、ST終了時に抽選され、天国に移行するまでモードの転落はナシ(有利区間リセット時を除く)。
ボーナス直撃モード
| 役割 | 裏モード |
|---|---|
| 移行契機 | CZ失敗時の一部 ST終了時の一部 |
| 恩恵 | 黒BAR BIG or 上位AT |
ボーナス直撃モードは見た目では判別できない裏モードで滞在時の初当りは黒BAR BIG or 上位AT直行となる。上位AT時はロングフリーズが発生!?
特殊モード
| 役割 | 裏モード |
|---|---|
| 移行契機 | 設定変更時の一部 ST終了時の一部 |
| 恩恵 | 250G以降のレア役でCZ |
特殊モードに移行すると「250G以降」のラクスチャンス中の小役も含むレア役成立で必ずCZに当選。なお特殊モード中の250G以内にCZに当選した場合は特殊モードが継続。
会話演出のクルーゼ+赤文字は特殊モード濃厚。
内部状態・ステージ

| ステージ | 示唆内容 |
|---|---|
| 市街地 | 通常示唆 |
| 湾岸 | |
| 砂漠 | 高確示唆 |
| オーブ連合首長国 | |
| ストライクガンダム | 超高確示唆 |
| 再会 | 前兆示唆 |
| 二人だけの戦争 |
内部状態はCZの当選率に影響。
ラクスステージ

詳細は出ていないがラクスチャンスの高確率を示唆するステージと推測される。
ラクスチャンス

| 役割 | CZ抽選 |
|---|---|
| 突入契機 | 弱チェリー |
| 規定ゲーム数 | |
| 継続G数 | 3G |
3G間ラクスランプが点灯し、その間に小役を引くと強レア役扱いとしてCZ抽選が行われる。100G毎の規定G数消化からも突入する可能性アリ。
ループ性もあり、ループ当選時は毎ゲーム1/8で前兆を経由してラクスチャンスに突入。ループ後も再度ループする可能性あり。
規定G数のラクスチャンス期待度
| G数 | 期待度 |
|---|---|
| 100G | ◎ |
| 200G | ☆ |
| 300G | ◎ |
| 400G | ◎ |
| 500G | ◯ |
| 600G | ◎ |
| 700G | ◯ |
| 800G | ◎ |
| 900G | ◯ |
| 1000G | ◎ |
| 1100G | ◯ |
| 1200G | ◯ |
- 閉じる
CZ当選率
| 成立役 | 通常 | 高確 | 超高確 |
|---|---|---|---|
| スイカ | 0.4% | 10.5% | 40.1% |
| チャンス目 | 0.4% | 5.4% | 40.1% |
| 強レア役A | 25.0% | 39.8% | 100% |
| 強レア役B | 39.8% | 100% | 100% |
| 強レア役C | 100% | 100% | 100% |
※強レア役A…強チェリー・強スイカ・ラクスチャンス中のベル or リプレイ
※強レア役B…ラクスチャンス中のチェリー or スイカ or チャンス目
※強レア役C…ラクスチャンス中の強チェリー or 強スイカ
レア役成立時に内部状態に応じてCZを抽選。ラクスチャンス中はベル、リプレイも強レア役扱いとしてCZが抽選される。
前兆「アークエンジェルアタック」

| 役割 | CZ前兆 |
|---|
エリアUPで期待度が上昇し、バトルに勝利すればCZへ突入!?
演出法則
アークエンジェルアタック突入煽り

専用演出成功からアークエンジェルアタックに突入!?
画面切り

エリア1→エリア2昇格時は基本的にストライクガンダムの画面切りが発生するが、それ以外の演出で昇格した場合は対戦相手がディアッカ以上。
援護射撃
| パターン | 法則 |
|---|---|
| ゴッドフリート | レア役対応 レア役否定で昇格濃厚 |
| ローエングリン | 昇格濃厚+期待度UP 昇格否定で本前兆濃厚 |
バトルの組み合わせ

| 対戦相手 | ストライク | エールストライク |
|---|---|---|
| イザーク | 12.0% | 97.5% |
| ディアッカ | 24.6% | 97.8% |
| ニコル | 68.2% | 98.2% |
エールストライクガンダムが出撃すれば大チャンス!?
- 閉じる
CZ「ストライクアタック」

| 役割 | ATへのCZ |
|---|---|
| 突入契機 | レア役の一部 |
| ラクスチャンス中の 抽選に当選 | |
| 継続G数 | 18G |
| 成功期待度 | 約62% |
配置されたマスと小役の連続でボーナスを抽選する新感覚のCZ。
一度もカットインが発生せずに駆け抜けた場合は、次回CZでマス配置シナリオが優遇されCZの成功期待度アップに繋がる。
基本的な仕組み

1Gあたり1マス進行し、小役が入賞すると「HIT」を獲得。この「HIT」が縦 or 横に並ぶとストライクジャッジが発生し成功のチャンスとなる。
ATTACKパネル
ATTACKパネルは当該Gでナビが発生し必ず小役以上が出現するチャンスパネル。レア役成立時はHIT獲得+ATTACKパネルが増加抽選が行われる。
- 閉じる
マス配置シナリオ
| シナリオ1 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| シナリオ2 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| シナリオ3 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| シナリオ4 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| シナリオ5 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| シナリオ6 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シナリオは全6種類。
- 閉じる
ストライクジャッジ

| パネル | レア役ナシ | レア役アリ |
|---|---|---|
| 縦並び | 29.4% | 40.0% |
| 横並び | ||
| 縦&横並び | 40.7% | 100% |
HITの並びは縦と横が複合すれば期待度がアップ。また、レア役契機のパネルが絡んだ場合も期待度がアップする。カットインは青<緑<赤の順にチャンスで図柄が揃えばボーナス濃厚。
- 閉じる
成功時のボーナス種別

成功後も残りゲーム数を消化可能で、狙え演出成功のたびに獲得ボーナスSEEDボーナス<赤7BIG<BAR BIGと昇格していく。BAR BIGまで昇格するとボーナス確定画面に移行するが、フリーズが発生して上位ATに直行するパターンもあり(レア役を引くとチャンス!?)。
- 閉じる
終了画面
CZ終了画面でレア役を引けばボーナス濃厚。強レア役なら赤7BIG濃厚となる。
- 閉じる
演出法則
キャラ矛盾
BETで表示されるキャラと攻撃がヒットするキャラが異なれば黒BAR BIG濃厚。
- 閉じる
AT解析
ボーナス

| 種別 | 獲得枚数 | 純増 |
|---|---|---|
| シードボーナス(青7) | 100枚 | 6.5枚 |
| ビッグボーナス(赤7) | 200枚 | |
| ビッグボーナス(黒BAR) | 300枚 |
ボーナス消化中はリプレイ、3枚ベル、レア役で宿命ポイントを獲得。MAX到達で宿命ゾーンへ。黒BARの割合はボーナス全体の約17%。
宿命ポイントはST終了まで持ち越される。
宿命ゾーン

| 役割 | 上位AT-CZ抽選 |
|---|---|
| 突入契機 | ボーナス中のポイントMAX |
| 継続G数 | 5G |
| 成功期待度 | 60.6% |
ボーナス中の宿命ポイントMAXで突入。5G間でSEED目が停止すれば上位のCZ「ストライクバースト」へ。
平均3.5回のボーナス消化で 宿命ゾーンに突入。
カットインの期待度
| カットイン | 期待度 |
|---|---|
| 青 | 20% |
| 緑 | 40% |
| 赤 | 濃厚 |
赤カットインならSEED目停止が濃厚。煽り演出ナシから狙えカットインが発生した場合もSEED目停止が濃厚。
- 閉じる
ST「ストライクライド」

| 役割 | ST区間 |
|---|---|
| 継続G数 | 20G+α (平均36G) |
| 純増 | – |
| 継続率 | 約70% |
ST中に小役が入賞すると2〜5GのHOLD状態へ移行し、HOLD中の小役で瞬間決着バトルを抽選。レア役は状態を問わず成立した時点でバトル濃厚。バトル勝利でボーナス&STゲーム数をリセットする。20G消化後は引き戻しゾーンへ。
ST中に設定差はナシ!?
瞬間決着バトル抽選
非HOLD中
リプレイ、ベルでも低確率でバトル抽選が行われている。レア役はバトル濃厚。
HOLT中
| 抽選結果 | リプレイ ベル | 弱レア役 | 強レア役 |
|---|---|---|---|
| バトル | 17.5% | 95.8% | − |
| 勝利濃厚 バトル | − | 4.2% | 100% |
レア役は勝利濃厚の瞬間決着バトルやエピソード当選に期待。
最終ゲーム
ST最終ゲームは34.1%で瞬間決着バトルに当選。
- 閉じる
2択チャンス
| 2択チャンス発生率 |
|---|
| 1/43.7 |
2択正解(リプレイ小V目停止)で瞬間決着バトルに当選。
- 閉じる
エピソード
ST中にエピソード発生でBAR BIGボーナス濃厚。
- 閉じる
裏ボタン
小役入賞時にPUSHボタンを長押しして告知音が発生すれば瞬間決着バトル以上が濃厚。
- 閉じる
演出法則
- 小役入賞時にステージ移行しなければ瞬間決着バトル以上が濃厚
- 波紋演出で「GUNDAM」が出現すれば瞬間決着バトル以上が濃厚かつエピソードの期待大
- 閉じる
瞬間決着バトル

| 役割 | ボーナスのCZ |
|---|---|
| 継続G数 | 3G |
| 成功期待度 | 約50% |
3G間に小役揃いでボーナス濃厚。レア役成立時は赤7BIG以上濃厚で、エピソード発生なら黒BARビッグボーナス。失敗時はSTへ復帰。
演出法則
タイトルの色

| 色 | 法則 |
|---|---|
| 黒 | デフォルト |
| 赤 | 黒BAR BIG期待度UP |
| 金 | 黒BAR BIG濃厚 |
レバーON時の予告音
レバーON時に予告音+「君を討つ」ボイス発生で勝利期待度70%。
ラクスランプ

ラクスランプはゆっくり明滅しているのがデフォルトで、点灯したままなら黒BAR BIG濃厚。
タイマーの色

| 色 | 法則 |
|---|---|
| 青 | デフォルト |
| 赤 | 勝利の大チャンス |
赤タイマーは違和感演出が複合すれば赤7以上。下パネル消灯、筐体から風、PUSHバイブは赤7以上でこの中から2つが複合した場合は黒BAR BIG濃厚。
違和感演出
- 停止ボタンフリーズ
- 左リールが擬似遊技で赤7までスベる
- ボーナスランプが一瞬点滅
- 上部ランプが点灯
- 下パネル消灯
- 筐体から風
- ボタンバイブ
- 閉じる
ラストチャンス

| 役割 | 引き戻し区間 |
|---|---|
| 継続G数 | 3G |
| 引き戻し期待度 | 約21% |
ST消化後に移行。成立役に応じて引き戻しを抽選しレア役ならボーナス濃厚!
引き戻し当選率
| 成立役 | 当選率 |
|---|---|
| 押し順ベル | 26.6% |
| リプレイ ナビなしベル | 30.1% |
| レア役 | 100% |
- 閉じる
演出法則
小役ナビ

| パターン | 法則 |
|---|---|
| ナビ矛盾 | 成功濃厚 |
| レア役ナビ | 成功濃厚 |
| ダブルナビ | 左にレア役なら激アツ |
| !ナビ | 黒BAR BIG濃厚 |
違和感演出
- 停止ボタンフリーズ
- 左リールが擬似遊技で赤7までスベる
- ボーナスランプが一瞬点滅
- 上部ランプが点灯
- 下パネル消灯
- 筐体から風
- ボタンバイブ(赤7以上)
- 閉じる
ストライクバースト

| 役割 | ボーナス昇格& 上位ATのチャンス |
|---|---|
| 突入契機 | 宿命ゾーン成功 |
| 継続G数 | 前半…5G 後半…5G |
| 後半 発展期待度 | 約56% |
| 後半成功時の 上位AT期待度 | 約50%以上 |
突入した時点で青7ボーナス以上濃厚で、前半パートで赤7以上に昇格できれば後半に発展。赤7以上が確定した状態では小役でボーナス昇格と上位AT抽選が行われるので大チャンス!
強レア役(強チェリー、強スイカ)成立なら前後半不問で上位AT濃厚!
ボーナス昇格・上位AT抽選
内部的には青7揃い濃厚状態からスタートし、赤7以上に昇格=後半発展が確定。赤7以上が内部的に確定した状態では小役で上位AT突入のチャンスとなる。
青7揃い濃厚状態

| 1〜4G目(前半) | ||
|---|---|---|
| 成立役 | 赤7昇格 | 上位AT |
| その他 | − | − |
| リプレイ / ベル | 35.3% | − |
| 弱レア役 | 44.7% | − |
| 強レア役 | − | 100% |
| 5G目(前半) | ||
|---|---|---|
| 成立役 | 赤7昇格 | 上位AT |
| その他 | 24.4% | − |
| リプレイ / ベル | 100% | − |
| 弱レア役 | 100% | − |
| 強レア役 | − | 100% |
前半の1〜4G目は小役成立で赤7昇格=後半発展のチャンス!5G目は小役以外でも赤7昇格=後半発展の抽選が行われる。
赤7揃い濃厚状態

| 1〜4G目(前半・後半共通) | ||
|---|---|---|
| 成立役 | BAR昇格 | 上位AT |
| その他 | − | − |
| リプレイ / ベル | 24.3% | 24.3% |
| 弱レア役 | 51.5% | 48.5% |
| 強レア役 | − | 100% |
| 5G目(前半) | ||
|---|---|---|
| 成立役 | BAR昇格 | 上位AT |
| その他 | − | 5.0% |
| リプレイ / ベル | 51.1% | 48.9% |
| 弱レア役 | − | 100% |
| 強レア役 | − | 100% |
| 5G目(後半) | ||
|---|---|---|
| 成立役 | BAR昇格 | 上位AT |
| その他 | − | 5.0% |
| リプレイ / ベル | − | 100% |
| 弱レア役 | − | 100% |
| 強レア役 | − | 100% |
後半パートなら赤7以上が確定している状態なので、5G目に小役成立=上位AT濃厚!
BAR揃い濃厚状態
| 1〜4G目(前半・後半共通) | |
|---|---|
| 成立役 | 上位AT |
| その他 | − |
| リプレイ / ベル | 48.9% |
| 弱レア役 | 100% |
| 強レア役 | 100% |
| 5G目(前半・後半共通) | |
|---|---|
| 成立役 | 上位AT |
| その他 | 5.0% |
| リプレイ / ベル | 100% |
| 弱レア役 | 100% |
| 強レア役 | 100% |
- 閉じる
フリーダムハイパー

| 役割 | 上位AT |
|---|---|
| 継続G数 | 10G+α |
| 純増 | 6.5枚 |
| 継続率 | 96% |
| 期待値 | 約3300枚 (突入から終了まで) |
メイン共闘→メイン単騎→ピンチ→ファイナルと4段階でそれぞれ継続のチャンスがあり、トータル継続率96%を誇る高ループAT。突入時は必ず1ストックを1個持った状態からスタートする(ロングフリーズ経由は5個)。
メインゾーン

| 契機 | 法則 |
|---|---|
| 15連撃〜 | 10pt以上 |
| 30連撃〜 | 20pt以上 |
| レア役 | 30pt以上 (Vストック抽選) |
メインゾーンの10G間は共闘状態となり、消化中は小役の連続で連撃獲得を抽選。レア役は大量連撃やVストック獲得に期待。10G消化後は単騎状態(LAST?G)となりリプレイでメインゾーン復帰。ハズレ(1/5.44)でピンチゾーンへ。
1000連撃
1000連撃到達時は「フルバーストチャレンジ」へ突入し差枚数を上乗せ。
V-ストック

V-ストックを保有していればメインゾーン終了時に消化され継続確定となる。
- 閉じる
ピンチゾーン

ベルナビは現状維持、リプレイかレア役が成立すればメインゾーンへ復帰、ハズレ(1/5.44)を引くとファイナルジャッジへ移行。
- 閉じる
ファイナルジャッジ
| 継続G数 | 3G |
|---|---|
| 成功期待度 | 約58% |
小役で引き戻し濃厚となり、V-ストックを獲得してメインゾーンへ復帰。失敗しても通常STへ移行する。
引き戻し当選率
| G数 | ハズレ | 小役 |
|---|---|---|
| 1〜2G目 | − | 100% |
| 3G目 | 27.3% | 100% |
最終ゲームはハズレでも27.3%で引き戻しに当選。
- 閉じる
Vストック抽選
Vストック当選率
| 成立役 | 当選率 |
|---|---|
| 弱レア役 | 50% |
| 強レア役 | 100% |
Vストック獲得時の個数振り分け
| 共闘状態中 | ||
|---|---|---|
| 個数 | 弱レア役 | 強レア役 |
| 1個 | 89.8% | 50.0% |
| 2個 | 7.0% | 25.0% |
| 3個 | 3.2% | 25.0% |
| 単騎状態中・ピンチからレア役で復帰時 | ||
|---|---|---|
| 個数 | 弱レア役 | 強レア役 |
| 1個 | 98.4% | 50.0% |
| 2個 | 0.8% | 25.0% |
| 3個 | 0.8% | 25.0% |
- 閉じる
演出法則
単騎中
キラ察知演出発生で共闘復帰のチャンス。リール始動時なら復帰濃厚。
ピンチ状態中
- プロヴィデンスピンチ演出がリール始動時に発生すれば共闘への復帰濃厚
- クルーゼのセリフ「他者より強く〜」はハズレ目を否定
- クルーゼのセリフ「競い〜」は共闘への復帰濃厚
- 閉じる
フルバーストチャレンジ

| 役割 | エピソードボーナスの 枚数決定区間 |
|---|---|
| 継続G数 | 1G |
| 突入条件 | 1000連撃到達 |
引いた小役でエピソードボーナスの獲得枚数を抽選。100枚〜最大で1000枚。
枚数の法則
- 弱レア役は200枚以上
- 強レア役は1000枚
- チャンスアップ発生やデカPUSH出現で300枚以上
- 閉じる
エピソードボーナス

| 役割 | 上位AT中のボーナス |
|---|---|
| 獲得枚数 | 100〜1000枚 |
フルバーストチャレンジで獲得した差枚数を消化する区間。消化中はレア役でVストックを抽選。
Vストック抽選
Vストック当選率
| 成立役 | 当選率 |
|---|---|
| 弱レア役 | 50% |
| 強レア役 | 100% |
| 突入時 | 調査中 |
エピソードボーナス突入時と消化中のレア役でVストックを抽選。
Vストック獲得時の振り分け
| 個数 | 弱レア役 | 強レア役 | 突入時 |
|---|---|---|---|
| 1個 | 89.8% | 50.0% | 33.3% |
| 2個 | 7.0% | 25.0% | 33.3% |
| 3個 | 3.2% | 25.0% | 33.3% |
1契機で最大3個までVストックを獲得。
- 閉じる
ラストフェーズミッション
| 役割 | 引き戻しゾーン |
|---|---|
| 突入契機 | エンディング後 |
| 継続G数 | 3G |
| 成功期待度 | 約58% |
エンディング後に突入する上位ATの引き戻しゾーンで、小役を引けば成功濃厚。最終ゲームは小役以外でも成功抽選あり!レア役で引き戻せばVストックも獲得!?
ロングフリーズ
| 出現率 | – |
|---|---|
| 契機 | – |
| 恩恵 | 上位AT直行 (保証5個スタート) |
| 期待枚数 | – |
初当りの一部やCZでBAR揃いまで昇格させた際の一部などでロングフリーズが発生し上位ATへ直行。
その他
管理人解説・感想
最近増えてきたST×ボーナスタイプのAT機。
CZもSTも上位ATも全て小役のヒキが重要となるゲーム性でかなり自力感が高そうな印象。
コイン単価が4.0円と高めなので荒さが気になる所ですが最近のスマスロは実際に稼働してみないと分からない部分が多いのでとりあえず導入されたらホールで打ってみようと思います。
PV動画
公式サイト
公開され次第追加。