アカメが斬る2 スマスロ 天井 設定判別 やめどき ゾーン 解析

スマスロアカメが斬る!2_トップ

導入日2024年7月8日㈪。スパイキーの新台「スマスロアカメが斬る!2」の天井・スペック・設定判別・ゾーン・やめどき・解析まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

スマスロアカメが斬る!2_筐体

機種名Lアカメが斬る!2
メーカースパイキー
新日テクノロジー
仕様A+AT
ボーナス
枚数
青7…60枚
赤7…100枚
AT純増約2.6枚/G
回転数/50枚約33G
コイン単価約3.8円
天井970G+α
導入日2024年7月8日㈪
導入台数約6,000台
Lアカメが斬る!の特徴
  • AT突入時の期待値約520枚
  • いついかなる状態でも一斬必殺目(1/730)停止でリアルボーナス高確率へ

AT確率・機械割

設定CZ確率AT確率一斬必殺目
設定11/296.31/390.01/730
設定21/285.01/378.3
設定31/280.41/359.0
設定41/253.71/326.5
設定51/245.31/312.8
設定61/231.91/296.8
設定出玉率
設定197.6%
設定298.7%
設定3100.4%
設定4105.4%
設定5110.2%
設定6114.9%

ゲームフロー

スマスロアカメが斬る!2_ゲームフロー

通常時はレア役やゲーム数消化からCZやAT突入を目指す。ボーナスはリアボとなっており、消化中は状況に応じた抽選アリ。状況不問で突入するボーナス高確はボーナスを約1/3.8で抽選し、約67%でボーナスがループする。

チャンスゾーンは作戦会議ゾーンとバトルで構成され、作戦会議ゾーンで手配書を昇格させるほど、バトルパートの期待度がアップ。

AT「アカメチャンス」は純増約2.6枚/Gのゲーム数管理型で、ツラヌキ要素もアリ。消化中は斬ポイントを貯めるゲーム性で、ポイントを獲得するほど継続バトル勝利のチャンス。上乗せ特化ゾーンは2種類あり、バカンス作戦は斬ポイント大量獲得に期待。革命ノ刻なら突入した時点で2000枚以上の期待値となる。

先ブル・カスタム

先ブルタイプA(デフォルト)時
先ブル発生率約1/50
先ブル発生時のレア役期待度約20%
先ブル発生時の一斬必殺期待度約4%

メニュー画面で先ブル(振動)の発生条件を5種類から選択可能。

タイプ詳細

タイプ別の特徴
タイプ特徴
Aチャンスが頻繁に訪れる
バランスタイプ
Bレア役または一斬必殺目狙えの
チャンスタイプ
C一斬必殺目狙えのみの
一斬必殺目縛りタイプ
Dレア役または一斬必殺目確定の
超チャンスタイプ
E一斬必殺目確定の
一発告知タイプ
先ブル発生の有無
成立役ABC
非レア役
レア役
一斬必殺目
フェイク
一斬必殺目
成立役DE
非レア役
レア役
一斬必殺目
フェイク
一斬必殺目

- 閉じる

各タイプごとの先ブル詳細

通常時・アジト帰還MODE中
タイプ先ブル発生率
A1/42.2
B1/202.4
C1/442.3
D1/298.2
E1/1484.5
成立役タイプ
ABCDE
非レア役79.1%
レア役11.3%54.2%79.9%
狙え
フェイク
6.7%32.1%70.2%
狙え
一斬必殺
2.7%13.1%28.6%19.3%96.1%
狙えナシ
一斬必殺
0.1%0.5%1.2%0.8%3.9%
通常時・アジト帰還MODE除く5ステージ平均
タイプ先ブル発生率
A1/49.3
B1/137.3
C1/306.3
D1/203.6
E1/1118.2
成立役タイプ
ABCDE
非レア役64.1%
レア役19.8%55.2%81.8%
狙え
フェイク
11.7%32.6%72.6%
狙え
一斬必殺
4.3%11.9%26.6%17.7%97.0%
狙えナシ
一斬必殺
0.1%0.4%0.8%0.5%3.0%
AT中・通常ステージ(通常・高確中)
タイプ先ブル発生率
A1/46.4%
B1/260.6
C1/352.6
D1/807.0
E1/4207.5
成立役タイプ
ABCDE
非レア役82.2%
レア役4.6%26.1%80.8%
狙え
フェイク
12.1%67.7%91.6%
狙え
一斬必殺
0.8%4.6%6.3%14.3%74.8%
狙えナシ
一斬必殺
0.3%1.6%2.1%4.8%25.2%
AT中・超高確ステージ
タイプ先ブル発生率
A1/45.7
B1/231.6
C1/345.5
D1/599.8
E1/4094.7
成立役タイプ
ABCDE
非レア役80.2%
レア役6.5%33.0%85.4%
狙え
フェイク
12.1%61.4%91.6%
狙え
一斬必殺
0.8%4.2%6.2%10.8%74.1%
狙えナシ
一斬必殺
0.3%1.5%2.2%3.8%25.9%
AT中・エクストラステージ
タイプ先ブル発生率
A1/55.0
B1/233.9
C1/383.1
D1/526.3
E1/4245.8
成立役タイプ
ABCDE
非レア役76.5%
レア役9.1%38.9%87.6%
狙え
フェイク
13.1%55.6%91.0%
狙え
一斬必殺
1.0%4.1%6.7%9.2%73.8%
狙えナシ
一斬必殺
0.3%1.4%2.4%3.2%26.2%

- 閉じる

打ち方

MEMO

通常時は左1st推奨。変則押しはペナルティの可能性あり。

リール配列・配当表

スマスロアカメが斬る!2_リール

スマスロアカメが斬る!2_配当表

- 閉じる

通常時の打ち方

①左リール上段付近に黒BARを狙う

L アカメが斬る!2_打ち方①

以下停止形によって打ち分け。

【左リール角にチェリー停止】L アカメが斬る!2_打ち方②中・右リールフリー打ち

右下がりに「ベル・チェリー or 必殺図柄・スイカ」が停止すれば強チェリー。

【左リール下段に7図柄停止】L アカメが斬る!2_打ち方③中・右リールフリー打ち

ベルが小V型に停止すれば弱チャンス目。

【左リール上段にスイカ停止】L アカメが斬る!2_打ち方④中リールに黒BAR目安でスイカを狙い、右リールをフリー打ち

【一斬必殺目を狙え発生時】一斬必殺目を狙え中リールに黒BAR・リプ・必殺図柄を狙う

成功すればボーナス高確率状態へ移行。

- 閉じる

小役の停止形

L アカメが斬る!2_小役の停止形

- 閉じる

ボーナス高確中のリーチ目

左リールの黒BAR狙い時

ボーナス高確中のリーチ目①

中段チェリーと中段スイカ揃いは赤7BB濃厚。

左リール赤7図柄狙い時

ボーナス高確中のリーチ目③

左リール上段に赤7図柄停止でBB期待度75%。

左リール青7図柄狙い時

ボーナス高確中のリーチ目②

左リール上段に青7図柄停止でBB期待度75%。

- 閉じる

ボーナス消化時の注意点

リール枠が白くフラッシュしたらいずれかのリールにBAR(一斬)図柄を狙う。

天井

天井詳細・仮天井

天井G数970G+α
恩恵斬ポイント5個
スタートのAT

通常時を970G消化でATに当選。残ポイントは5個からスタートし、仮天井時も同様。

MEMO

300G、400G、500Gにも仮天井の振り分けが存在し、仮天井を踏んだ場合はAT高確率状態の「モードE」へ移行して毎ゲーム約1/20でATを抽選。当選時は前兆を経由して告知される。なお、モードEからはATに当選するまで転落しない。

ゾーン・狙い目

調査中

やめどき(暫定)

AT終了後に状態を確認してヤメ。AT終了後100G間はCZ成功期待度がアップする状態へ移行。CZ突入時は「リヴァVSブラート以上(斬ポイント7個以上)」で、CZ当選時のAT期待度は約66%と高めなので様子見も候補に入る。

また、エンディング後やAT終了時の一部で「エスデスモード」に移行している可能性もあり、滞在していれば平均70G消化後にエスデスCZへ突入(成功で革命ノ刻、失敗でAT)。更にループ性もあるので即ヤメは厳禁!?

リアルボーナス高確スルー時

リアルボーナス高確でボーナスを引けなかった場合は裏モード移行の可能性アリ。裏モードは平均100G(ロングは平均465G)継続し、滞在中はCZ当選=AT直撃、BB当選=AT確定のSBBとなるので100G程度またはCZ当選まで様子見もアリ!?

MEMO

覚醒BB高確でボーナスを引けなかった場合は裏モード移行が確定!

- 閉じる

朝一リセット恩恵

項目設定変更時電源OFF→ON時
天井リセット引き継ぐ
内部状態リセット引き継ぐ
ステージ仲間の墓

設定変更後は高設定ほど上位モードからスタートしやすい!?

エスデスポイント抽選

詳細は不明だがリセット時にエスデスポイントMAX(20pt)を獲得する振り分けも存在するので朝イチ1回目のCZがエスデスCZとなる場合も!?

- 閉じる

有利区間

エンディングで「エスデスモード」に突入するツラヌキ要素を搭載。ただしリアルボーナス高確である「一斬必殺目」が一度も出現していない場合(同一有利区間内?)はエンディング後でも突入しないので注意。

設定判別

AT終了画面

スマスロアカメが斬る!2_AT終了画面

示唆内容
デフォルト
奇数設定期待度UP
偶数設定期待度UP
高設定期待度UP(弱)
高設定期待度UP(強)
設定2以上濃厚
設定4以上濃厚
設定5以上濃厚

AT終了画面で設定を示唆。

AT中のBB終了画面

スマスロアカメが斬る!2_BB終了画面

示唆内容
デフォルト
奇数設定期待度UP
偶数設定期待度UP
高設定期待度UP(弱)
高設定期待度UP(強)

AT中のBB終了画面にも設定示唆が存在するので要注目。

ED中のレア役成立画面

スマスロアカメが斬る!2_エンディング中のレア役成立時の画面

示唆内容は調査中。

ナミちゃんパネル

スマスロアカメが斬る!2_ナミちゃんパネル

示唆内容
次回パネル出現
設定2以上濃厚
設定3以上濃厚
設定4以上濃厚
設定5以上濃厚
設定6濃厚

AT終了画面では「ナミちゃんパネル」が出現する可能性があり、色に対応した設定以上が濃厚となる。

獲得枚数表示

スマスロアカメが斬る!2_獲得枚数表示

表示示唆内容
246枚OVER
1246枚OVER
2246枚OVER
設定2・4・6濃厚
456枚OVER
1456枚OVER
2456枚OVER
設定4以上濃厚
555枚OVER
1555枚OVER
2555枚OVER
設定5以上濃厚
666枚OVER
1666枚OVER
2666枚OVER
設定6濃厚

獲得枚数が多いほど出現率がアップ!?

通常時の謎SBB

SUPER BIG BONUSは通常時にのみ当選する可能性があるAT直行ボーナスで、当選契機が「謎」だった場合は高設定の期待度がアップ。

SBBの当選契機

SBBの当選契機
CZ中のボーナス当選
覚醒状態でのボーナス当選
裏モード滞在中のボーナス当選

主なSBB当選契機は上記のとおり。裏モード移行契機は主に「ボーナス高確率スルー時」となっているため、「一度もボーナス高確率をスルーしていない」かつ「覚醒していない状態」でSBBに当選したら「謎SBB」濃厚となる。

- 閉じる

CZ当選率

設定弱チェリー
弱チャンス目
スイカ
強チャンス目強チェリー
設定10.4%15.6%25.0%
設定20.8%17.2%26.6%
設定30.8%18.8%28.1%
設定41.6%23.4%31.3%
設定51.6%25.0%32.8%
設定62.0%26.6%34.4%

※モードA〜Cかつ非チェリー強化状態時

モードA~C滞在時のCZ抽選に設定差が設けられている。モードD以上や、チェリー強化状態中は全設定共通となるのでサンプルから除外。詳細は下記「CZ抽選」の欄を参照。

仮天井の期待度

設定仮天井当選期待度
300G400G500G
設定1
設定2
設定3
設定4
設定5
設定6

※期待度:▲<△<〇<◎

300G、400G、500Gの仮天井選択率に設定差が設けられており、300Gで当選すれば奇数設定示唆、400Gで当選すれば偶数設定示唆。500Gで当選した場合は高設定の期待大となる。

解析

小役確率

小役確率
弱チェリー1/81.9
スイカ1/99.9
弱チャンス目1/179.1
強チャンス目1/327.7
強チェリー1/399.6

レア役合算確率は1/30.0で、強レア役のみの合算確率は1/180.0。

ボーナス中の小役確率

小役確率
弱チェリー1/32.8
スイカ1/35.3
弱チャンス目1/32.9
強チャンス目1/120.2
強チェリー1/141.2

レア役合算確率は1/9.6と通常時より高く、強レア役のみの合算確率は1/65.0。

- 閉じる

通常時の抽選

スマスロアカメが斬る!2_通常時の抽選

レア役やゲーム数消化が抽選のメインで、CZかAT当選まで内部状態は転落しない。

チェリー強化状態

チェリーチャンス状態

移行契機チェリーの一部
継続G数平均25G
移行率その他…0.4%
弱チェリー…39.8%

チェリーで移行抽選を行い、滞在中は弱チェリーでも約50%でCZに当選。

チェリー強化状態移行抽選

成立役当選率
弱チェリー39.8%
その他0.4%

基本は弱チェリーから移行するが、ごく稀にその他の小役から移行する可能性もアリ!?

- 閉じる

転落抽選

チェリー強化状態移行時は15Gの保証ゲームを獲得。保証ゲーム消化後に毎ゲーム1/9.8で転落を抽選。

- 閉じる

規定ゲーム数

規定G数消化による抽選

チャンスとなるゲーム数
300 / 400 / 500G

300G、400G、500Gは仮天井の振り分けが存在し、仮天井を踏んだ場合はAT高確率状態の「モードE」へ移行して毎ゲーム約1/20でATを抽選。当選時は前兆を経由して告知される。なお、モードEからはATに当選するまで転落しない。

仮天井の期待度

設定仮天井期待度
300G400G500G
設定1
設定2
設定3
設定4
設定5
設定6

※期待度:▲<△<〇<◎

300G、400G、500Gの仮天井選択率に設定差が設けられており、300Gで当選すれば奇数設定示唆、400Gで当選すれば偶数設定示唆。500Gで当選した場合は高設定の期待大となる。

- 閉じる

ゲーム数カウンターの法則

  • 300G、400G到達時に赤に変化すれば大チャンス
  • 赤に変化したら500Gまでの仮天井濃厚
  • 300G到達時の赤は8割弱で仮天井(スルーでも400 or 500Gの仮天井濃厚)
  • 400G到達時の赤は400Gと500Gの仮天井がほぼ1:1

- 閉じる

内部モード

内部モードCZ当選率
モードA
モードB
モードC
モードD
モードE仮天井

内部モードはA~Dの4種類で、レア役成立時のCZ当選率が異なる。モードEは300 or 400 or 500Gの仮天井選択時に移行する専用モードで、毎ゲーム約1/20でATを抽選。

MEMO

CZやAT当選までモードは転落しない。

モード昇格抽選

成立役昇格率
スイカ・弱チャンス目39.8%
強チャンス目70.3%

主にスイカとチャンス目でモード昇格抽選を行い、当選時は1段階アップ。

- 閉じる

モード示唆演出

ミニキャラアクション

ミニキャラアクション

アクションアカメマイン
肉を食べるパフェを
食べる
ドヤ顔ツンデレる
村雨を抜くパンプキンを
構える
アクションレオーネチェルシー
酒を飲む飴をくわえる
谷間アピール手を広げて
笑う
獣化するメイドに変身
アクションエスデス
鎖を構える
タツミを想う
氷の玉座に座る

キャラごとに3種類のアクションがあり、パターンによって滞在モードを示唆している。基本的に①<②<③の順で高モードに期待できる。

第3停止でのアクション
アクション示唆示唆
モードB以上濃厚
モードC以上濃厚
モードD以上濃厚

裏モード中は当該演出の発生率が若干アップするため、裏モードが期待できる状況なら要注目!?

- 閉じる

CZ抽選

通常時は内部モードを参照してCZを抽選。当選率には設定差が存在するがモードD以上や、チェリー強化状態中は全設定共通で抽選される。

モードA~C滞在時

CZ当選率(チェリー強化状態以外)
設定弱チェリー
弱チャンス目
スイカ
強チャンス目強チェリー
設定10.4%15.6%25.0%
設定20.8%17.2%26.6%
設定30.8%18.8%28.1%
設定41.6%23.4%31.3%
設定51.6%25.0%32.8%
設定62.0%26.6%34.4%

モードA〜C滞在時はレア役でCZを抽選。

CZ当選率(チェリー強化状態中)
成立役CZ当選率
(全設定共通)
その他
スイカ・弱チャンス目6.3%
弱チェリー50.0%
強チャンス目50.0%
強チェリー87.5%

チェリー強化状態中はCZ当選率がアップし全設定共通となる。

- 閉じる

モードD滞在時

成立役CZ当選率
通常状態チェリー
強化状態
その他2.3%
弱チェリー6.3%75.0%
スイカ50.0%75.0%
弱チャンス目
強チェリー50.0%100%
強チャンス目87.5%100%

モードD滞在かつチェリー高確状態ならレア役以外でも抽選が行われる。

- 閉じる

モードE滞在時

成立役AT当選率
その他2.3%
弱チェリー・スイカ・
弱チャンス目
75.0%
強チェリー・強チャンス目100%

モードEは仮天井で移行する特殊なモードで滞在中は全役でATを抽選。

- 閉じる

内部状態・ステージ

スマスロアカメが斬る!2_ステージ

ステージCZ期待度
仲間の墓
ナイトレイドの日常モードA示唆
帝国に潜む影モードB示唆
束の間の安らぎモードC示唆
戦いの先触れモードD示唆

ステージはモードを示唆。

ステージ移行の法則

仲間の墓
起点の移行先
滞在モード
モードAモードBモードCモードD
ナイトレイドの
日常
100%50%33%25%
帝国に潜む影50%33%25%
束の間の
安らぎ
33%25%
戦いの先触れ25%

「仲間の墓ステージ」起点に移行するステージ振り分けには法則があり、モードA~Dに応じて移行ステージが均等振り分けになっている。

注意

レア役起点でのステージ移行は除外。

- 閉じる

アジト帰還MODE

アジト帰還MODE

役割CZ前兆

演出に成功すればCZへ突入。

CZ本前兆中の抽選

CZ本前兆中の抽選

成立役昇格期待度
弱レア役3.1%
強レア役25%

昇格抽選に当選した場合は1ランクアップとなり、斬ptが1追加される。

- 閉じる

ボーナス高確(一斬必殺目)

ボーナス高確

移行契機一斬必殺目
移行率1/730.0(全設定共通)
ボーナス確率約1/3.8
ボーナス比率赤7:31.3%
青7:68.7%
転落確率約1/8.1
ボーナスループ率約67%

状況不問で毎G突入抽選が行われ、滞在中はボーナス当選の大チャンス!1/8.1の転落を引くまでリアルボーナスが約1/3.8で当選するためボーナスのループ率は約67%。レア役はボーナス濃厚だがボーナスも転落を数ゲームの前兆を経由する事があるので見た目上はボーナス高確中でも内部的には転落後というケースもあり。

MEMO

ボーナスに1度も当選せずスルーした場合は「裏モード」移行を抽選し、「エスデスポイント」を獲得する。

一斬必殺煽り演出

一斬必殺煽り演出

様々なタイミングで発生する可能性があり、「一斬必殺目を狙え」のチャンス。一斬必殺目が停止すればリアボ高確へ突入する。

一斬必殺目を狙え

一斬必殺目を狙え

狙え発生率約1/243
成功期待度33.3%
演出法則

当該演出は「中段ベル揃い(失敗) or 一斬必殺目(成功)」対応となっており、左リールにチェリーやスイカが停止すれば一斬必殺目濃厚。また、刀が降ってくる煽り以外と狙え演出が複合した場合も一斬必殺目濃厚となる(前兆中や連続演出中、ATや特化ゾーン突入画面は除く)。失敗しても中段ベルでなければ裏モード滞在濃厚。

- 閉じる

ボーナス高確準備中

ボーナス高確準備中

必殺停止確率1/7.3

一斬必殺目が停止すると次ゲームで中リールに「必殺を狙え」が発生。中リール中段に必殺図柄が停止すると覚醒高確率へ移行する。必殺図柄が停止しなかった場合は通常のボーナス高確率へ移行。

- 閉じる

ボーナス抽選と転落抽選

ボーナス期待度
成立役ボーナス期待度
共通1枚役49%
3枚役63%
中段ベル50%
リーチ目1枚役100%
レア役100%

※共通1枚役…ベルこぼし目と停止形が同じ1枚
※3枚役…ベルが揃わない3枚役
※リーチ目1枚役…一斬狙い時、スイカハズレの1枚役

BBが単独で成立するパターンもあり!

ボーナスの種類振り分け
成立役青7BB赤7BB
共通1枚役87%13%
3枚役82%18%
中段ベル50%50%
リーチ目1枚役73%27%
弱レア役67%33%
強レア役100%
転落抽選
成立役状態維持転落
1枚役62.3%19.4%
共通1枚役51.0%
3枚役37.0%
中段ベル50.0%

共通1枚役、3枚役、中段ベルはボーナスor転落。

ボーナス濃厚パターン
  • リプレイ不揃いのリプレイフラグ入賞
  • 9枚ベル入賞
  • レア役入賞(転落前)
  • ボタン停止フリーズ
セーフ目

L アカメが斬る!2_セーフ目

セーフ目はそのゲームでの転落を否定。転落後に出現する事もあるのでセーフ目=高確維持ではない。

転落ピンチ目

L アカメが斬る!2_ピンチ目

転落の可能性がある出目。

有利区間リセット時

ボーナス高確やボーナス中にエンディングを迎え有利区間がリセットされた場合でもボーナス高確状態は引き継がれる。

- 閉じる

グリッチ演出

グリッチ演出

ノイズが走る演出となっており、基本的にリール始動時に発生。レバーオンで開始した場合はボーナス濃厚となる他、演出開始時が赤背景(強パターン)ならレア役対応となる(レア役否定でボーナス濃厚)

演出パターン
  • SU4(赤背景で拡大)はボーナス濃厚
  • 第1停止でノーリアクションならボーナス濃厚
  • 第1停止がSU1 or 2だった場合、第2停止がノーリアクションならボーナス濃厚

- 閉じる

プレミアムパターン

ボーナス濃厚パターン
  • 先ブル
  • 下パネル消灯
  • 上パネル点灯
  • 左コロランプ点灯
  • リール下ロゴ点滅
  • BGM消失
  • 払出音が鳴らず
赤7濃厚パターン
  • 強先ブル発生(振動時間も0.5秒長い)
  • 上パネル点灯&下パネル消灯
  • 左右コロランプ点灯
  • リール下ロゴ点灯
  • リール始動音が鳴らず(無音)

- 閉じる

ボーナス高確中のリーチ目

左リールの黒BAR狙い時

ボーナス高確中のリーチ目①

中段チェリーと中段スイカ揃いは赤7BB濃厚。

左リール赤7図柄狙い時

ボーナス高確中のリーチ目③

左リール上段に赤7図柄停止でBB期待度75%。

左リール青7図柄狙い時

ボーナス高確中のリーチ目②

左リール上段に青7図柄停止でBB期待度75%。

- 閉じる

スルー直後のミニキャラセリフ

ミニキャラセリフ

裏モード滞在時の選択率
セリフ選択率
71.4%
13.0%
4.6%
黒A8.9%
黒B2.1%

通常時のボーナス高確率スルー直後にPUSHボタンを押すとミニキャラセリフが発生。セリフは各キャラ5種類ずつ用意されており、セリフの色によって裏モードなどの示唆を行う。

通常・裏モードによる振り分け
モードセリフ
通常81.1%73.0%72.7%
裏モード
(通常)
17.8%25.2%25.4%
裏モード
(ロング)
1.1%1.8%1.9%
モード黒A黒B
通常26.8%6.0%
裏モード
(通常)
69.6%78.1%
裏モード
(ロング)
3.6%15.9%

緑セリフの裏モード期待度は青セリフと大差ないが、エスデスポイントが貯まっている可能性がアップ。5pt以上の蓄積濃厚となり、10pt以上貯まっている期待度は80%以上となる。

黒セリフ

AとBの2種類があるがアカメ以外は黒Aと黒Bを見分けやすく、「裏」という文言が入っていると黒A、入っていなければ黒Bとなる。アカメは「何かが隠れている」が黒A、「クロメ…お前なのか」が黒B。

ココのセリフ

裏モード示唆だけでなく、エスデスポイントの蓄積具合も示唆している。

- 閉じる

覚醒状態

覚醒状態

通常時ボーナス当選で
スーパーBIG確定
AT中初回ボーナスの
斬pt獲得率がアップ
(1回目のボーナスのみ)

一斬必殺目停止の次ゲームに必殺図柄が停止すると覚醒状態へ移行。滞在中は初回ボーナスの斬pt獲得率がアップする。

覚醒状態スルー時の抽選
裏モード振り分け
通常93.7%
ロング6.3%

覚醒状態でボーナスを引けずにスルーした場合は裏モード移行濃厚。また、すでに裏モード(通常)に滞在している場合はロング移行濃厚となる。

- 閉じる

裏モード

役割AT直撃のチャンスモード
移行契機ボーナス高確率状態を
スルーした場合の一部
(覚醒高確スルー時は必ず移行)
恩恵CZ当選でAT直撃
BIG当選でAT直撃(SBB)
継続G数通常:平均100G
ロング:平均465G

ボーナス高確率状態でボーナスを引けなかった場合の一部で移行するモードで、滞在中にCZ当選でAT直撃となる。

裏モード濃厚演出(一部)
  • 連続演出のタイトルが反転
  • ミニキャラの黒セリフ
  • 一斬必殺カットイン→失敗時に中段ベル以外
  • 残タイム発生からの連続演出失敗

転落契機

裏モード転落契機

リプレイ成立時の転落抽選
滞在モード転落率
デフォルト7.0%
ロング1.6%

裏モード転落抽選はリプレイで行われ、通常とロングで転落率が異なる。リプレイ入賞時、通常裏モードで7.0%、ロングなら1.6%で転落抽選が行われる。裏モード示唆演出発生後にリプレイを引いていなければ裏モード滞在濃厚となる。

- 閉じる

裏モード示唆演出

ボーナス高確スルー直後のミニキャラセリフ

通常時のボーナス高確率スルー直後にPUSHボタンを押すとミニキャラセリフが発生。セリフは各キャラ5種類ずつ用意されており、セリフの色によって裏モードなどの示唆を行う。

詳細はコチラ

- 閉じる

エスデスポイント

ポイント獲得契機
リアルボーナス高確をスルー時に内部で1~10ptを加算
朝一リセット時にポイント加算を抽選
(20ptの振り分けも存在)
20ptでポイントMAX

ポイントMAX到達後のCZ当選で「エスデスCZ」に、ボーナス当選なら斬ポイント10個+革命ノ刻直行の「エスデスBB」に昇格。

蓄積ポイント示唆

セリフ示唆内容
示唆ナシ
ポイント示唆(小)
ポイント示唆(中)
主に裏モード示唆
(ポイントMAXの可能性も)

BB高確率スルー時、次ゲームのミニキャラのセリフに注目。セリフの色によって累積ポイントを示唆している。

- 閉じる

CZ「作戦会議ZONE & バトル」

作戦会議ZONE

役割ATへのCZ
突入契機レア役の抽選など
突入率1/296.3(設定1)
継続G数前半…15G
後半…3~10G
AT期待度約50%

前後半に分かれた自力タイプのCZ。

導入パート

CZバトル_導入パート

成立役勝利期待度
弱レア役6.3%
強レア役勝利濃厚
一斬必殺目

導入パートは1Gとなっており、レア役成立でバトル1G目勝利抽選を行っている。レア役入賞時に「激熱だ!」のボイスが発生すれば勝利濃厚。

- 閉じる

前半パート

作戦会議ZONE_前半パート

継続G数15G

リプレイやレア役で手配書の昇格抽選を行い、昇格するほど後半のバトルパートの期待度がアップ。

敵キャラ昇格抽選
結果リプレイスイカ
弱チェリー
弱チャンス目
強チェリー
強チャンス目
非昇格79.7%
1段階UP20.3%75.0%
2段階UP21.1%50.0%
3段階UP3.1%37.5%
4段階UP0.8%12.5%

- 閉じる

後半パート

対戦相手

作戦会議ZONE_バトル

対戦相手継続G数期待度
オーガ3G33.9%
4G42.3%
セリュー5G49.3%
6G56.0%
リヴァ7G61.4%
8G66.2%
ザンク9G70.3%
10G74.1%
エスデス10G79.8%

毎ゲーム成立役に応じて勝利抽選を行う。対戦相手による差は継続ゲーム数のみで1Gあたりのトータル期待度は約1/8。最上位のエスデスは発展した時点でAT濃厚で勝利すれば最強特化ゾーン「革命ノ刻」へ突入!

MEMO

ザンクとエスデスはどちらも10G継続するが、ザンクは前半パート中の昇格で10Gになるため、前兆中や前半パートから勝利抽選が行われるエスデスの方が期待度は高い。

勝利抽選

作戦会議ZONE_バトルパート

成立役期待度
その他6.3%
リプレイ33.6%
弱レア役70.3%
強レア役
一撃必殺目
100%

リプレイは約1/3で勝利、レア役なら勝利の大チャンスとなる。強レア役または一撃必殺目が成立すればその時点で勝利が確定。

攻撃ルーレット
  • 強攻撃はレア役対応
  • 強攻撃でレア役を否定すれば勝利濃厚!?
  • オール強攻撃の場合はその時点で勝利濃厚!?
叩き斬れ
演出期待度
強パターン約80%

強パターン時にレア役が成立すれば勝利濃厚!?

コロランプ(隠しランプ)

コロランプ

リール下にあるロゴ「AKAME GA KILL!」の両脇にコロランプ(隠しランプ)が搭載されており、「叩き斬れ」発生遊技の第3停止を2.5秒以上ねじると点灯する可能性アリ。点灯で勝利濃厚となり、「叩き斬れ」で成功する際の25%で点灯。

- 閉じる

主要演出

リール下のロゴフラッシュ

リール下のロゴフラッシュ

小役成立時にリール下の「AKAME GA KILL!」がフラッシュすればチャンスで、成立役によって法則が異なる。

リプレイ成立時の示唆
パターン示唆内容
白点滅本前兆濃厚
紫点滅裏モード+
本前兆濃厚(AT直撃)
ベル入賞時の示唆
パターン示唆内容
白点滅チェリー強化状態
滞在濃厚
紫点滅裏モード滞在濃厚

チェリー強化状態は「チェリー強化中」の帯が表示されていなくても、滞在している可能性アリ。

- 閉じる

ボーナス解析

BB

リアルボーナス

内容青7揃い赤7揃い
獲得枚数60.0枚102.0枚
当選比率68.7%31.3%
AT期待度約38%約50%

一斬必殺目停止後のボーナス高確時のみリアルボーナスが当選する可能性あり。赤7の方が獲得枚数が多く、約3回に1回は赤7となる。

ボーナス確定画面

ボーナス確定画面

斬pt弱レア役強レア役
1pt75.0%75.0%
2pt25.0%

ボーナス確定画面中はレア役成立時に斬ptの獲得抽選が行われるため、ボーナスは確定画面出現まで揃えないほうが基本的にお得。ただし、「7を狙え!」発生以降は抽選が行われないため、その際はボーナス入賞を狙う。

- 閉じる

ボーナス当選時の恩恵

状況恩恵
通常時AT期待度約50%
(斬ptで抽選)
CZ中SBB昇格=AT濃厚
AT中斬pt大量獲得の
チャンス
期待枚数約2100枚
バカンス
作戦中
斬pt大量獲得の
チャンス
期待枚数約3600枚
革命ノ刻中革命ノ刻極濃厚
エスデス
モード中
エスデスBIG
(斬pt10+革命ノ刻)

ボーナス当選のタイミングが大連チャンへのカギ!?

- 閉じる

斬ポイント期待個数

状況青7BB赤7BB
通常時0.8個2.1個
AT中2.0個4.0個
バカンス作戦中4.0個8.1個
革命ノ刻中4.7個10.0個
エスデスモード中4.7個10.0個
ロングフリーズ7.3個15.2個
革命覚醒BB7.3個15.2個

- 閉じる

斬ポイント上乗せ抽選

青7BB中
AT中のBB
上乗せリプレイ弱レア役強レア役
1個6.3%32.0%
2個0.8%95.3%
3個0.4%3.1%
5個0.4%1.2%
10個0.4%
熱狂バカンス中・AT中の覚醒BB
上乗せその他リプレイ弱レア役強レア役
1個0.8%25.0%97.7%
2個1.6%95.3%
3個0.4%3.1%
5個0.4%1.2%
10個0.4%
革命ノ刻極中・バカンス中の覚醒BB
上乗せその他リプレイ弱レア役強レア役
1個1.6%50.0%97.7%
2個1.6%95.3%
3個0.4%3.1%
5個0.4%1.2%
10個0.4%
ロングフリーズ経由のBB・革命ノ刻極中の覚醒BB
上乗せその他リプレイ弱レア役強レア役
1個12.5%75.0%97.7%
2個1.6%95.3%
3個0.4%3.1%
5個0.4%1.2%
10個0.4%
赤7BB中
AT中のBB
上乗せリプレイ弱レア役強レア役
1個9.2%44.5%
2個0.8%95.3%
3個0.4%3.1%
5個0.4%1.2%
10個0.4%
熱狂バカンス中・AT中の覚醒BB
上乗せその他リプレイ弱レア役強レア役
1個2.3%40.2%97.7%
2個1.6%95.3%
3個0.4%3.1%
5個0.4%1.2%
10個0.4%
革命ノ刻極中・バカンス中の覚醒BB
上乗せその他リプレイ弱レア役強レア役
1個5.4%62.5%97.7%
2個1.6%95.3%
3個0.4%3.1%
5個0.4%1.2%
10個0.4%
ロングフリーズ経由のBB・革命ノ刻極中の覚醒BB
上乗せその他リプレイ弱レア役強レア役
1個19.3%87.5%97.7%
2個1.6%95.3%
3個0.4%3.1%
5個0.4%1.2%
10個0.4%

※覚醒BB…覚醒高確率中の初回BB

- 閉じる

ボーナス中の小役確率

小役確率
弱チェリー1/32.8
スイカ1/35.3
弱チャンス目1/32.9
強チャンス目1/120.2
強チェリー1/141.2

レア役合算確率は1/9.6と通常時より高く、強レア役のみの合算確率は1/65.0。

- 閉じる

BB後のCZ

成立役AT期待度
その他6.3%
リプレイ33.6%
弱レア役70.3%
強レア役・一撃必殺目100%

- 閉じる

告知タイプ

リアルボーナス_告知タイプ

停止ボタンで告知タイプを選択し、MAX BETで決定する。

いわかん告知

いわかん告知

アカメの表情が変化すれば!?

エピソード告知

エピソード告知

タツミがアカメに勝利すれば!?

変身告知

変身告知

タツミが変身すれば!?

- 閉じる

CZやAT本前兆中のボーナス

非前兆中のボーナスは基本的には斬pt1個スタートとなるが、CZ&ATの本前兆なら初期斬ptが複数個付与される。

CZ本前兆中のボーナス

内部で当選しているCZ中の対戦キャラに対応した斬pt個数が初期に付与。最低でも「VSオーガ」の3個のため、3個以上保有した状態からボーナスがスタートする。なお、AT終了後100G以内のCZは「VSリヴァ」以上(7個以上)スタートのため、100G以内に本前兆に入れてボーナスに当選すると激アツとなる。

AT本前兆中のボーナス

裏モード中のボーナス当選と同様の抽選が行われ、5個以上斬ptが付与された状態からボーナスがスタート。ボーナス後のCZは約1/3.15で解除抽選をしているため、多くの斬ptを温存してAT突入のチャンスとなる。

- 閉じる

SBB

SUPER BIG BONUS

CZ中のボーナス当選や、覚醒状態中の初回BB等で当選しAT突入が確定。消化中は斬ptの上乗せを抽選。

SBBの当選契機

SBBの当選契機
CZ中のボーナス当選
覚醒状態でのボーナス当選
裏モード滞在中のボーナス当選

主なSBB当選契機は上記のとおりで、上記以外でのSBB当選は高設定示唆の謎SBB。裏モード移行契機は主に「ボーナス高確率スルー時」となっているため、「一度もボーナス高確率をスルーしていない」かつ「覚醒していない状態」でSBBに当選したら「謎SBB」濃厚となる。

- 閉じる

エスデスBB

エスデスモード終了前にBBへ当選した場合は「斬pt10+革命ノ刻」直行のエスデスBBに当選。

AT解析

AT「アカメチャンス」

アカメチャンス

役割メインAT
継続G数20G / 30G / 100G+α
純増約2.6枚/G
継続率約80%

消化中は斬ポイントの獲得抽選が行われる。斬ポイントは継続バトルで1ptあたり1Gに換算されポイントが多いほど継続のチャンスとなる。10pt蓄積ならその時点で継続濃厚+特化ゾーン当選のチャンス!

AT中のステージと状態

アカメチャンス_ステージ

ステージによって斬ポイントの獲得期待度が変化。

初回セット時の状態振り分け
状態振り分け
通常
高確68.8%
超高確29.7%
エクストラ1.6%

初回は高確以上からスタート。

2セット目以降の状態振り分け
状態振り分け
斬pt0~9斬pt10以上
通常75.0%
高確68.8%12.5%
超高確29.7%11.7%
エクストラ1.6%0.8%

2セット目以降は所持斬ポイントに応じて状態を抽選。

- 閉じる

斬ポイント獲得抽選

斬ポイント獲得抽選

リプレイやレア役を参照して獲得抽選を行う。

通常滞在時
獲得ptリプレイ弱レア役強レア役
1pt0.8%29.7%
2pt100%
高確滞在時
獲得ptリプレイ弱レア役強レア役
1pt12.5%60.2%
2pt4.7%93.8%
3pt1.2%4.7%
5pt0.4%1.2%
10pt0.4%
超高確滞在時
獲得ptリプレイ弱レア役強レア役
1pt40.6%73.8%
2pt4.7%93.8%
3pt1.2%4.7%
5pt0.4%1.2%
10pt0.4%
エクストラ滞在時
獲得ptリプレイ弱レア役
1pt70.3%
2pt93.8%
3pt4.7%
5pt1.2%
10pt0.4%
獲得pt強レア役その他
1pt7.8%
2pt
3pt87.5%
5pt9.4%
10pt3.1%

※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目
※強レア役…強チャンス目、強チェリー

- 閉じる

Re乗せ

Re乗せ

発生確率1/5.9

ポイント獲得の次ゲームでリプレイかレア役を引けば、追加で斬ポイントを上乗せ!

Re乗せが発生しないタイミング
  • ボーナス告知後の斬pt上乗せ時
  • AT準備中の「×・?・?」の約1/2で成立する1枚役での斬pt上乗せ時

上記2か所だけは次ゲームにリプレイやレア役を引いてもRe乗せが発生しない。ただし、Re乗せが発生しないだけで、当該Gのリプレイやレア役による上乗せ抽選は行われている。また、通常時のボーナスで「いわかん告知」選択時は、ボーナス中にRe乗せが発生しないが内部では行われている。

- 閉じる

押し順ナビ

押し順ナビ

青ナビ
対応役リプレイ

出現した時点で斬pt上乗せ濃厚で、Re乗せ時に発生しやすい。

黒ナビ
対応役一斬必殺目
左右中(1・3・2)のナビ
対応役チャンス目 or 一斬必殺目

- 閉じる

図柄演出

図柄演出

テンパイ図柄法則
タツミ図柄リプレイなら
斬pt上乗せ濃厚
レオーネ図柄ベルなら
斬pt上乗せ濃厚
※押し順ナビでの
レオーネテンパイは
斬pt上乗せ濃厚
アカメ図柄斬pt複数上乗せ濃厚
エスデス図柄

上記法則はいずれもエピソードタイム煽り中でなければ適応。

- 閉じる

キャラ固有演出

レオーネ出現

レオーネ出現

対応役押し順ベル

押し順ナビが出現しなければ、斬pt上乗せ or 一斬必殺目濃厚!?

チェルシー出現

チェルシー出現

対応役チェリー

矛盾すれば斬pt上乗せ or 一斬必殺目濃厚!?

マイン出現

マイン出現

対応役スイカ or チャンス目

矛盾すれば斬pt上乗せ or 一斬必殺目濃厚!?

アカメが肉を食べる

アカメが肉を食べる

対応役レア役

発生した時点で斬pt上乗せ or 一斬必殺目濃厚!?

- 閉じる

復活チャンス

リザルト画面での成立役復活期待度
弱レア役12.5%
強レア役復活濃厚

帝国バトル敗北時はリザルト画面へ移行し、そこで一斬必殺目を含む強レア役が成立すれば復活濃厚。弱レア役は12.5%で復活し、復活時は斬pt10となるためイェーガーズバトルにも発展。

帝国バトル敗北時の復活チャンス

復活チャンス

帝国バトル敗北時の復活チャンス当選率
1.6%

帝国バトル敗北時には低確率で復活チャンスを抽選。復活チャンスでは毎ゲーム全役で「終了・継続・復活」を抽選しており、復活当選または3G継続で復活となる。

復活チャンス中の抽選
結果リプレイ弱レア役強レア役
終了
継続87.5%25.0%
復活12.5%75.0%100%
結果一斬必殺目その他
終了25.0%
継続71.9%
復活100%3.1%

- 閉じる

AT中の一斬必殺目

特化ゾーン中やエンディング中、エスデスモード中に引くとアツいが、その他にもアツいタイミングが存在。

継続バトル導入パート
  1. バトルパート1G目(斬pt1個目)は勝利濃厚
  2. 次ゲーム(バトル1G目)に必殺図柄停止で革命ノ刻+覚醒状態濃厚
  3. さらに次ゲームの報酬パートでボーナスに当選すれば覚醒BB濃厚(性能はロングフリーズのBBと同じ)
バトルパート(帝国バトル&イェーガーズバトル中)
  1. 当該ゲームでの勝利濃厚
  2. 次ゲームの報酬パートで必殺図柄停止で革命ノ刻+覚醒状態濃厚
報酬パート
  1. 報酬内容が革命ノ刻濃厚
  2. 次ゲーム(報酬パート1G延長)に必殺図柄停止で革命ノ刻+覚醒状態濃厚

- 閉じる

エピソードタイム

エピソードタイム

突入契機ATメインパート中の
レア役の一部
出現率1/592.5
継続ゲーム数
成功率約34%

成功すれば斬ポイントを10pt獲得!?

突入抽選

成立役当選率
弱レア役1.0%
強レア役25.0%

- 閉じる

成功抽選

成立役当選率
その他0.8%
リプレイ12.5%
弱レア役50.0%
強レア役100%

- 閉じる

継続バトル

継続バトル

勝利抽選毎ゲーム約1/8

斬ポイント1ptあたり1G継続で成立役に応じて継続を抽選。リプレイならチャンスで、1Gあたりのトータル継続期待度は約1/8。基本は帝国バトルだが、10pt保有時はイェーガーズバトルに突入し継続濃厚となる。更にイェーガーズバトルでの自力勝利時は斬ポイント持ち越し+特化ゾーンへ!

導入パートの抽選

継続バトル_導入パート

成立役勝利期待度
弱レア役6.3%
強レア役勝利濃厚
一斬必殺目

AT継続バトルの導入パートは1Gとなっており、レア役成立でバトル1G目勝利抽選を行っている。レア役入賞時に「激熱だ!」のボイスが発生すれば勝利濃厚。

- 閉じる

イェーガーズバトル昇格抽選

斬ポイント昇格当選率
5~9個6.3%

10pt以外でも5pt以上保有時はイェーガーズバトルへの昇格抽選が行われる。

- 閉じる

成立役別の勝利期待度

継続バトル_攻防

成立役期待度
その他6.3%
リプレイ33.6%
弱レア役70.3%
強レア役・一撃必殺目100%

味方の攻撃ならチャンスアップで、決着シーンにチャンスパターンが存在。

- 閉じる

バトル中の演出

以下の内容は基本的にイェーガーズバトルでも有効。

攻撃ルーレット

攻撃ルーレット

  • 強攻撃はレア役対応
  • 強攻撃でレア役を否定すれば勝利濃厚!?
  • オール強攻撃の場合はその時点で勝利濃厚!?
叩き斬れ

叩き斬れ

演出期待度
強パターン約80%

強パターン時にレア役が成立すれば勝利濃厚!?

コロランプ(隠しランプ)

コロランプ

リール下にあるロゴ「AKAME GA KILL!」の両脇にコロランプ(隠しランプ)が搭載されており、「叩き斬れ」発生遊技の第3停止を2.5秒以上ねじると点灯する可能性アリ。点灯で勝利濃厚となり、「叩き斬れ」で成功する際の25%で点灯。

- 閉じる

勝利報酬

継続バトル_勝利報酬

継続バトル_勝利報酬の種類

勝利時の報酬は様々で、次回ATが100Gスタートになる可能性もアリ。

斬ポイント獲得時の振り分け
斬pt振り分け
1pt93.8%
2pt3.9%
3pt1.6%
5pt0.4%
10pt0.4%
最終Gで勝利時のAT100G抽選
最終G勝利時のAT100G当選率
22.7%

最終ゲームで勝利した場合は22.7%で次セットが100Gとなる。上記はイェーガーズバトルでも有効。

報酬パート中の抽選

報酬パート中

恩恵弱レア役強レア役一斬必殺目
1段階UP93.7%25.0%
2段階UP6.3%75.0%100%

報酬パート中はレア役で報酬の昇格抽選が行われ、弱レア役成立でバカンス作戦以上濃厚、強レア役なら革命ノ刻の大チャンスとなる。

- 閉じる

イェーガーズバトル

イェーガーズバトル

勝利期待度(全キャラ共通)
約74%(斬ポイント10pt獲得時)

10pt以上で必ず発展する継続濃厚バトル。勝利すれば特化ゾーン突入!勝利抽選自体は帝国バトルと同様。

導入パートの抽選
成立役勝利期待度
弱レア役6.3%
強レア役勝利濃厚
一斬必殺目

AT継続バトルの導入パートは1Gとなっており、レア役成立でバトル1G目勝利抽選を行っている。レア役入賞時に「激熱だ!」のボイスが発生すれば勝利濃厚。

対戦の組み合わせ

イェーガーズバトル_組み合わせ

勝利時の特化ゾーン振り分け
組み合わせバカンス
作戦
革命ノ刻
タツミ VS ウェイブ96.9%3.1%
レオーネ VS ラン93.8%6.3%
マイン VS セリュー87.5%12.5%
アカメ VS ボルス75.0%25.0%
アカメ VS クロメ100%

アカメ VS クロメに勝利すれば革命ノ刻へ!

MEMO

勝利時に次回キャラの転落はないので最低でも4回勝利すればアカメ VS クロメとなりそこで勝利すれば革命ノ刻へ。

報酬パート中の抽選
恩恵弱レア役強レア役一斬必殺目
1段階UP50.0%100%100%

報酬パート中はレア役で報酬の昇格抽選が行われ、弱レア役で革命ノ刻のチャンス、強レア役なら革命ノ刻確定となる。

- 閉じる

バカンス作戦

バカンス作戦

役割斬ポイントの特化ゾーン
突入契機継続バトル勝利の一部
継続G数1セット7G
(最大5セット継続)
期待値約1160枚※

※期待値は恐らく突入までの枚数やその後の展開も含めたトータル値?単体ではそこまで強くないので過度な期待は禁物

AT中のセット継続時の恩恵で突入。斬ポイントを大量獲得するチャンス!?

セット数の振り分け

セット数振り分け
1セット96.9%
2セット1.6%
3セット0.8%
4セット0.4%
5セット0.4%

- 閉じる

斬ポイント獲得抽選

上乗せその他リプレイ弱レア役強レア役
1個15.6%50.0%50.0%
2個42.2%50.0%
3個6.3%37.5%
5個1.2%9.4%
10個0.4%3.1%

全役で斬ポイント獲得抽選を行っており、リプレイで約50%、レア役は獲得濃厚となる。1ptも獲得できなかった場合は次セットへ継続濃厚!?

Re乗せ

上乗せ後はRe乗せのチャンスで、最終Gで上乗せした場合はRe乗せ失敗までバカンス作戦が延長。

- 閉じる

リアボ高確

バカンス作戦_リアボ高確

一斬必殺目が停止すると移行し、性能が3倍アップ!?

- 閉じる

熱狂! バカンス作戦

熱狂! バカンス作戦

リアボに当選すると移行する上位状態!?

- 閉じる

エスデスモード・エスデスCZ

エスデスモード

役割エンディング後のCZ
(ツラヌキ要素) ※
主な
突入契機
エンディング後
AT終了後後の一部
継続G数平均70G
期待値約3500枚

エンディング後やAT終了時の一部で突入。通常時を平均70G消化後にエスデスCZに突入率し、成功すれば革命ノ刻。失敗してもAT突入濃厚。一度突入すればループする可能性もアリ!? なお、エンディング後はエスデスのカットインが発生し突入を判別できるが、それ以外は基本的に判別できないので不安な場合は70G程度の様子見を推奨。

注意

一斬必殺目が一度も出現していない場合はエンディング後でも突入しないので注意。

エスデスCZ本前兆中の抽選

エスデスCZ本前兆中

エスデスモードのように内部でエスデスCZが確定している前兆中は、成功の書き換え抽選が行われる。内部的にエスデスCZが確定している前兆中やCZ前半(作戦会議)中に、レア役で成功抽選に当選していた場合はCZ後半パート1G目に演出成功となる。

エスデスCZ内部確定中の1G目成功抽選
成立役成功期待度
前兆中作戦会議中
弱レア役3.1%25.0%
強レア役12.5%75.0%

- 閉じる

エスデスBB

エスデスモード終了前にBBへ当選した場合は「斬pt10+革命ノ刻」直行のエスデスBBに当選。

- 閉じる

革命ノ刻

革命ノ刻

役割最上位特化ゾーン
突入契機継続バトル
勝利の一部で昇格
エスデスCZ成功時
エスデスモード中の
ボーナス当選
ロングフリーズ
継続G数1セット11G
継続率約70 / 80 / 90%
(1セット保証)
期待値約2160枚

突入した時点で2000枚以上の期待値となる最上位特化ゾーン。

ラウンド開始画面

ランプの色

ラウンド開始画面

ランプ(裏ボタン)継続期待度
63.2%
76.8%
85.5%
92.8%
継続濃厚

継続時のラウンド開始画面でPUSHボタンを押すと、リール下の「AKAME GA KILL!」のロゴが発光。色によって継続期待度を示唆している。

特殊画面

革命ノ刻_特殊画面

ループ率特殊アカメ特殊エスデス
70%ループ22.8%27.4%
80%ループ59.1%35.9%
90%ループ18.1%36.7%
ループ率ナイトレイドアカメ&
エスデス
70%ループ
80%ループ73.0%
90%ループ27.0%100%

ラウンド開始画面の一部で特殊画面が出現する可能性があり、出現時は継続濃厚に加えてループ率の示唆を行っている。なお、特殊画面は5の倍数ラウンド開始時に出現しやすくなっている。

- 閉じる

ループ率の振り分け

ループ率振り分け
70.3%75.0%
80.1%18.8%
90.2%6.3%

初期ループ抽選方式となっており、ループ抽選は開始から毎ゲーム行われて継続抽選に漏れるまでストックされ続ける。

- 閉じる

上乗せ抽選

革命ノ刻_上乗せパート

継続G数7G

アカメの攻撃で斬ポイントを獲得し、消化後は継続ジャッジへ移行。

斬pt抽選
上乗せその他リプレイ弱レア役強レア役
1個1.6%50.0%78.9%
2個12.5%78.1%
3個6.3%12.5%
5個1.2%6.3%
10個0.8%3.1%

リプレイの50%で上乗せ。レア役は上乗せ濃厚。

- 閉じる

継続ジャッジ

革命ノ刻_継続ジャッジ

継続G数4G

先制攻撃または攻撃回避で継続。

演出法則

継続ジャッジ

弱攻撃被弾から終了画面で復活すれば次セットも継続濃厚。

継続率示唆

エスデス強攻撃回避

エスデスの強攻撃回避時のループ率示唆
ループ率振り分け
70%ループ38.9%
80%ループ46.6%
90%ループ14.5%

エスデスの強攻撃は終了のピンチとなるが、アカメが攻撃をはじけばループ率80%以上の期待度大幅アップ。また、初回セットは継続濃厚のため、エスデスの強攻撃が発生すればその時点で80%以上ループが濃厚となる。

- 閉じる

リアボ高確

革命ノ刻_リアボ高確

革命ノ刻中に一斬必殺目が停止するとリアルボーナス高確となり大チャンス!

- 閉じる

ラウンド終了画面

ラウンド終了画面

第1~第3停止、次ゲームレバーオンで復活の可能性アリ。次ゲームレバーオンでの復活時は次回セット継続濃厚+複数セットの期待大!?

- 閉じる

セリフ演出

革命ノ刻_セリフ演出

※以下の内容は革命ノ刻 極では無効

セリフパターン
パターン継続期待度
青セリフ80%以上
赤セリフ継続濃厚

セリフの色不問で、アカメのセリフは3回以上で継続濃厚。

ループ率示唆

青以上のセリフではループ率も示唆しており、アカメの青セリフで80%以上示唆、エスデスの青セリフは90%示唆となっている。

ループ率アカメ
70%ループ38.9%35.2%
80%ループ46.6%48.9%
90%ループ14.5%15.9%
ループ率エスデス
70%ループ42.0%38.2%
80%ループ41.4%41.7%
90%ループ16.5%20.1%

- 閉じる

BGM変化

BGM変化タイミング
ROUND開始画面表示時
ジャッジパート開始時
セリフ演出

鬼束ちひろの「月光」が流れると、曲が開始したセットから3セット以上の継続が濃厚。

- 閉じる

革命ノ刻 極

革命ノ刻 極

革命ノ刻中にリアルボーナスに当選すると突入する上位状態。斬ptの大量上乗せに期待できる。

- 閉じる

ロングフリーズ

出現率
契機通常時のボーナス高確率中に
単独赤7(1/730)が当選
恩恵斬ポイント10個+赤7BB(※)+
革命ノ刻(ループ率80%以上)+
エスデスモード抽選
期待枚数

※赤7BBは革命ノ刻中の覚醒BBと同様となっており、期待値は斬ポイント15個

通常時のボーナス高確準備中の次ゲームで赤7BBに当選するとロングフリーズ発生のチャンスで当選率はボーナス高確開始時の0.34%と難易度は高めだが、恩恵は非常に強力。

評価・動画

管理人解説・感想

アニメ「アカメが斬る!」のパチスロ第2弾。

注目は「リアルボーナスの高確率状態」で突入すれば1/3.8でボーナスが当選。これは常に抽選されているので特化ゾーンなどで引く事ができれば爆裂契機となりそうですね。

コイン単価は3.8円なので比較的出玉の波が荒めの台となっています。

PV動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

L アカメが斬る!2|公式サイト

ちょんぼりすた パチスロ解析