スマスロ 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います(防振り) 天井 スペック 解析

防振り

導入日2024年6月3日㈪。サミーの新台スロット「スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(防振り)」の天井・スペック・設定判別・期待値・やめどき・全解析まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

L痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

機種名L痛いのは嫌なので
防御力に極振り
したいと思います。
メーカーサミー
仕様AT機
スマスロ
コンプリート機能
AT純増約5.5枚
回転数/50枚約33G
コイン単価3.3円
天井950G+α
導入日2024年6月3日㈪
導入台数約8,000台

AT確率・機械割

設定初当りボーナス
合算※
出玉率
設定11/319.01/122.497.9%
設定21/309.81/119.698.8%
設定31/307.31/115.1100.5%
設定41/266.81/102.8105.9%
設定51/257.11/95.7109.5%
設定61/229.71/90.0113.0%

※状態でのボーナスループも含めた合算数値

ゲームフロー

スマスロ 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。_ゲームフロー

通常時はレア役や規定G数消化からCZ突入を目指し、強フラグが成立すればボーナス直撃にも期待。CZ突入のメイン契機は約1/64で成立するとヒドラ目で、成立後は専用エフェクトが発生して前兆移行を示唆。

CZは3種類でデフォルトは期待度約50%の「運営高確率」。「機械神高確率」と「極・高確率」は条件を満たすと突入する上位CZとなっており、後者ならエピソードボーナス+特化ゾーン突入濃厚。

ボーナスも3種類あり、いずれも消化中は防御力ポイントの獲得抽選やスキルの獲得抽選を行う。ボーナス消化後はCZ高確率の「防御状態」に移行し、高確率でCZを抽選。基本はこの「CZ→ボーナス→防御状態→CZ…」の流れで出玉増加を目指すゲーム性となっている。

特化ゾーンは2種類あり、天使ZONEは成功期待度約70%の天使高確率を抽選。30G消化までに天使高確率からのボーナスをいくつ獲得できるかが大量出玉のカギを握る。暴虐ZONEについては突入した時点で期待値約3500枚の最強トリガーとなっている。

打ち方

MEMO

通常時は左1st推奨。変則押しはペナルティの可能性あり。

リール配列・配当表

スマスロ 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。_リール

スマスロ 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。_配当表

- 閉じる

BAR狙い手順

MEMO

ヒドラ図柄非停止でもフラッシュでヒドラ目を判別可能。ただしCZ中はフラッシュが発生しない。

①左リール枠上~上段に黒BARを狙う

スマスロ 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。_打ち方①

以下停止形によって打ち分け。

【左リール中段にチェリー停止】スマスロ 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。_打ち方②中・右リールフリー打ち

【左リール下段にチェリー停止】スマスロ 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。_打ち方③中・右リールに紫BARを狙う

中 or 右リールに紫BARが停止すればヒドラ目、中段に「黒BAR・紫BAR・紫BAR」停止で強ヒドラ目。払い出し枚数からも判断が可能で、1枚ならチェリー、リプレイはヒドラ目、11枚なら強ヒドラ目となる。

【左リール下段に黒BAR停止】スマスロ 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。_打ち方④中・右リールフリー打ち

フラッシュが発生すればヒドラ目。

【左リール上段にスイカ停止】スマスロ 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。_打ち方⑤中リールに紫BARを狙い、右リールフリー打ち

スイカがハズれるとヒドラ目。

【左リール上段に紫BAR停止】スマスロ 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。_打ち方⑥中・右リールに紫BARを狙う

紫BARが揃えば強ヒドラ目で、それ以外はヒドラ目。

- 閉じる

ヒドラ図柄狙い手順

①左リール上段付近にヒドラ図柄を狙う

ヒドラ図柄狙い手順①

以下停止形によって打ち分け。中リールでチェリーをフォロー可能。

【左リール中段にヒドラ図柄停止】

ヒドラ図柄狙い手順②

ヒドラ目1確!

【左リール上段にスイカ停止】

ヒドラ図柄狙い手順③

成立役
スイカ / (強)ヒドラ目 / チェリーこぼし目

中リールに赤7図柄を狙う

ヒドラ図柄狙い手順④

中リール中段に赤7図柄が停止すればチェリーの代用となり、枚数的な損失はナシ。

- 閉じる

ボーナス中の打ち方

ボーナス準備中

ボーナス準備中

「×・?・?」ナビ発生時は「×」以外から停止させる。

逆押しナビ発生時

ボーナス中の打ち方

中 or 右1stでナビ図柄を目押ししてスイカを揃えると15枚+防御力を獲得。目押し範囲は10コマとかなり広いのでアバウトでOkだが、失敗すると15枚役を獲得できないので注意。目押しミスでも防御力は獲得できる。

MEMO

15枚役獲得時はボーナス枚数から減算されないため、逆押しナビを引くほど獲得枚数がアップする。

- 閉じる

小役の停止形

スマスロ 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。_小役の停止形

- 閉じる

%期待度演出発生時のアツい打ち方

%期待度演出

赤7図柄を枠内に狙うと第1停止でリプレイ否定目が出現する可能性アリ。「30%」などのリプレイ対応演出の際は1停止で「ハズレ目 or ヒドラ目」濃厚目を狙える。

①左リール枠内に2連赤7図柄を狙う

%期待度演出発生時のアツい打ち方①

以下停止形によって打ち分け。

【左リール中・下段に2連赤7図柄停止】

%期待度演出発生時のアツい打ち方②

基本的にリプレイとなる出目だが、リプレイがハズれてヒドラ目が成立することも!?

【左リール下段に赤7図柄停止】

%期待度演出発生時のアツい打ち方③

リプレイ否定の出目で、この時点で「30%(リプレイ対応)」が出現していればアツい。中リールにヒドラ図柄を狙えばさらに成立役を絞れる。

【上段ベルテンパイ or 右下がりベルテンパイ時】

%期待度演出発生時のアツい打ち方④

%期待度演出発生時のアツい打ち方⑤

基本的にベルとなる出目だが、ベルがハズれてヒドラ目が成立することも!?

【中リール中段BAR停止 or 中リール上段BAR停止】

%期待度演出発生時のアツい打ち方⑥

%期待度演出発生時のアツい打ち方⑦

中リールの目押しができていればハズレ目 or ヒドラ目濃厚!?

- 閉じる

天井

天井詳細

天井G数950G+α
恩恵無限高確率ZONE
(実質ボーナス濃厚)
推定投資額約29,000円

950G+α消化でボーナス当選まで継続する高確率ZONEに突入。

MEMO

950G+α天井到達の場合はボーナス消化後に高確率ZONE突入の恩恵もあり!?

ゾーン実践値

スマスロ防振り ゾーン実践値

引用「たられば(X)

MEMO
  • 150G、300Gにゾーンがあり特に後者は強め
  • 300G以降のゾーンは若干弱めで天井狙いには向いていないが、どこからでも比較的打ちやすいタイプ

やめどき

ボーナス後は内部的に必ず「防御状態」になるため即ヤメ厳禁。約1/12の高確率ZONEに当選するか状態転落に当選するまで継続するので「防御状態の示唆演出」や消化ゲーム数から見極める必要あり。

目安は50G、80G、150G

ボーナス後50G

ボーナス後50G以内は内部的に防御状態から転落していても「引き戻し状態」となり通常より高確率ZONEの当選率がアップ。またBIG当選時はダブル揃いとなり、ボーナス当選時は防御力も引き継ぎとなる。

ボーナス後80G

防御状態が80G転落しなかった場合は無限運営高確率に当選。

ボーナス後150G

150Gは規定ゲーム数での高確率ZONE当選率が約40%。自力当選も含めた防御状態転落から150G以内のCZ期待度は69%以上!?

- 閉じる

スキル「破壊王」保有時

破壊王

次回ボーナスが250枚のBIG以上に当選するため、機械割が100%以上となる。

- 閉じる

朝一リセット恩恵

項目設定変更時電源OFF→ON時
有利区間リセット引き継ぐ
天井短縮引き継ぐ
内部状態リセット引き継ぐ
ステージ調査中調査中

朝イチは規定ゲーム数のランダム加算アリ。通常とは異なるゾーンでCZに当選しても据え置き確定とはならないので注意。

MEMO

設定変更後の初当りが単発で終了した場合は、次回天井も650G+αに短縮。ボーナス後に連チャンするまで短縮状態が継続。

設定変更後の天井振り分け

天井G数振り分け
450G70%
650G30%

- 閉じる

中段チェリー確率アップ

設定設定変更時の
中段チェリー確率
設定1約1/43690
設定2
設定3約1/36974
設定4約1/32768
設定5約1/27306
設定6約1/21845

設定変更時は状態でボーナスループするまで中段チェリーの発生率が約3倍となる。

- 閉じる

極・直撃高確

設定変更時は平均8G間、極・直撃高確に滞在。この間にエピソードボーナスに当選すると防御レベル3スタートとなる。

- 閉じる

有利区間

設定変更時以外に有利区間を切った際は防御状態Lv.4へ移行!? 基本的にはエンディング等は発生しないので差枚数や挙動の変化からリセットタイミングを推測。

設定判別

ボーナス終了画面

スマスロ防振り 終了画面

キラキラのエフェクト付きの①〜⑥は設定示唆。エフェクト無しのそれ以外はデフォルトパターンで複数存在。

MEMO

消化ゲーム数5001〜7000G時は④〜⑥の出現率がアップ(設定6なら⑥は通常の約20倍)。7001〜8000G消化時は④〜⑥の出現率が大幅にアップ(設定6なら⑥は通常の約200倍)

終了画面の振り分け

1〜5000G・8000G以降
設定デフォ
設定169.9%25.0%5.0%0.1%
設定268.3%26.0%5.5%0.2%
設定367.0%27.0%5.5%0.5%
設定463.5%28.0%7.0%1.5%
設定561.4%29.0%7.5%2.0%
設定659.8%30.0%8.0%2.0%
設定
設定1
設定2
設定3
設定40.05%
設定50.05%0.05%
設定60.1%0.1%0.05%
5001〜7000G
設定デフォ
設定169.9%25.0%5.0%0.1%
設定268.3%26.0%5.5%0.2%
設定367.0%27.0%5.5%0.5%
設定462.5%28.0%7.0%1.5%
設定558.5%29.0%7.5%2.0%
設定655.0%30.0%8.0%2.0%
設定
設定1
設定2
設定3
設定41.0%
設定52.0%1.0%
設定62.0%2.0%1.0%
7001〜8000G
設定デフォ
設定169.9%25.0%5.0%0.1%
設定268.3%26.0%5.5%0.2%
設定367.0%27.0%5.5%0.5%
設定453.5%28.0%7.0%1.5%
設定546.5%29.0%7.5%2.0%
設定640.0%30.0%8.0%2.0%
設定
設定1
設定2
設定3
設定410.0%
設定55.0%10.0%
設定65.0%5.0%10.0%
MEMO

7001〜8000Gは高設定確定画面が出現しやすい区間。

- 閉じる

ボーナス中のキャラ紹介

キャラ紹介画面の設定示唆

背景の色は「青・赤・金」の3パターンで、赤背景は高設定示唆、金背景は特定設定以上濃厚となる。基本はメイプルスタートとなっており、それ以外のキャラならほぼ3キャラ目が赤枠以上になる。初回が銀翼なら!?

キャラ紹介画面の振り分け

1〜5000G・8000G以降
設定青背景銀翼樹皇
設定180.9%13.0%5.0%
設定279.9%13.4%5.2%
設定379.2%13.8%5.4%
設定476.6%14.2%5.6%
設定575.7%14.6%5.8%
設定673.9%15.0%6.0%
設定ミィペイン機械神
設定11.0%0.1%0.05%
設定21.2%0.3%
設定30.05%
設定42.0%1.0%
設定51.3%0.5%
設定62.5%1.5%
設定大天使
メイプル
ドラぞう運営
設定1
設定20.05%
設定30.1%
設定40.5%
設定50.05%0.05%
設定60.5%
5001〜7000G
設定青背景銀翼樹皇
設定180.9%13.0%5.0%
設定279.9%13.4%5.2%
設定378.8%13.8%5.4%
設定475.3%14.2%5.6%
設定574.2%14.6%5.8%
設定671.8%15.0%6.0%
設定ミィペイン機械神
設定11.0%0.1%0.05%
設定21.2%0.3%
設定30.05%
設定42.0%1.0%0.2%
設定51.3%1.3%
設定62.5%1.5%
設定大天使
メイプル
ドラぞう運営
設定1
設定20.05%
設定30.5%
設定41.3%
設定50.2%0.3%
設定61.3%
7001〜8000G
設定青背景銀翼樹皇
設定180.9%13.0%5.0%
設定279.9%13.4%5.2%
設定376.8%13.8%5.4%
設定468.3%14.2%5.6%
設定566.4%14.6%5.8%
設定659.0%15.0%6.0%
設定ミィペイン機械神
設定11.0%0.1%0.05%
設定21.2%0.3%
設定30.05%
設定42.0%1.0%0.2%
設定51.3%6.3%
設定62.5%1.5%6.3%
設定大天使
メイプル
ドラぞう運営
設定1
設定20.05%
設定32.5%
設定46.3%
設定50.2%1.0%
設定66.3%

- 閉じる

サブ液晶タッチでのセリフ

ボーナス終了画面_サブ液晶タッチ

4レス目示唆内容
メイプルちゃんしか勝たん偶数設定示唆
サリーちゃんしか勝たん奇数設定示唆
楓の木しか勝たん高設定示唆(極)
長い冒険になりそうだ設定4以上濃厚
オリハルコンかな?設定6濃厚

ボーナス終了時にサブ液晶タッチで表示される4レス目のコメントに設定示唆要素アリ。「メイプルちゃんしか勝たん」と「サリーちゃんしか勝たん」はデフォルトで設定1では1:1で出現する模様。

獲得枚数表示

表示示唆内容
456枚OVER設定4以上濃厚
666枚OVER設定6濃厚

獲得枚数表示に設定示唆パターンあり!

サミートロフィー

サミートロフィー

トロフィー示唆
設定2以上濃厚
設定3以上濃厚
設定4以上濃厚
キリン柄設定5以上濃厚
設定6濃厚

ボーナス終了画面で出現する可能性アリ。消化G数によって出現率が変化する。

トロフィー出現率

1~5000G消化時
設定ナシ
設定1100%
設定299.90%0.10%
設定399.82%0.15%0.03%
設定499.76%0.20%0.03%
設定599.70%0.25%0.03%
設定699.44%0.50%0.03%
設定キリン柄
設定1
設定2
設定3
設定40.015%
設定50.015%0.01%
設定60.015%0.01%0.01%
5001~7000G消化時
設定ナシ
設定1100%
設定299.90%0.10%
設定399.80%0.10%0.10%
設定499.58%0.10%0.12%
設定599.34%0.10%0.09%
設定699.31%0.10%0.06%
設定キリン柄
設定1
設定2
設定3
設定40.20%
設定50.16%0.31%
設定60.10%0.12%0.31%
7001~8000G消化時
設定ナシ
設定1100%
設定299.90%0.10%
設定399.80%0.10%0.10%
設定499.55%0.10%0.05%
設定599.31%0.10%0.03%
設定699.30%0.10%0.02%
設定キリン柄
設定1
設定2
設定3
設定40.30%
設定50.09%0.47%
設定60.05%0.06%0.47%
8001G以上消化時
設定ナシ
設定1100%
設定299.90%0.10%
設定399.88%0.10%0.02%
設定499.87%0.10%0.02%
設定599.86%0.10%0.02%
設定699.85%0.10%0.02%
設定キリン柄
設定1
設定2
設定3
設定40.01%
設定50.01%0.01%
設定60.01%0.01%0.01%
消化G数別の銅トロフィー以上出現率
設定1~
5000G
5001~
7000G
7001~
8000G
8001G
以上
設定1
設定20.1%0.1%0.1%0.1%
設定30.2%0.2%0.2%0.1%
設定40.2%0.4%0.4%0.1%
設定50.3%0.7%0.7%0.1%
設定60.6%0.7%0.7%0.2%
MEMO

トロフィー出現率は比較的低め。

- 閉じる

銅トロフィー出現時の設定期待度

設定1000G消化2000G消化
設定1
設定20.5%1.0%
設定31.2%2.3%
設定41.3%2.7%
設定51.5%3.1%
設定62.7%5.6%

高設定ほど銅トロフィー出現率が高くなっている為、2000G消化時点で銅トロフィーのみ出現していた場合でも、高設定に期待できる!?

注意

店長カスタム搭載の有無は調査中だがカスタムされていた場合は当てはまらないので注意。

- 閉じる

特定G数消化時の銅トロフィー以上出現割合

設定2000G
消化時
4000G
消化時
6000G
消化時
8000G
消化時
設定1
設定21.0%2.1%3.2%4.2%
設定32.6%5.1%7.3%9.4%
設定43.3%6.3%10.7%16.1%
設定53.8%7.7%14.0%22.4%
設定66.5%13.3%21.2%29.4%

設定6でも8000G消化時のトロフィー出現率は約3割ほどのため、トロフィー以外の設定推測要素が重要となる。

2000G消化時
設定ナシ
設定1100%
設定298.98%1.02%
設定397.38%2.33%0.30%
設定496.75%2.68%0.39%
設定596.22%3.07%0.40%
設定693.48%5.60%0.45%
設定キリン柄
設定1
設定2
設定3
設定40.19%
設定50.18%0.13%
設定60.22%0.14%0.11%
4000G消化時の
設定ナシ
設定1100%
設定297.89%2.11%
設定394.91%4.46%0.63%
設定494.07%5.17%0.76%
設定592.91%6.22%0.87%
設定687.63%11.51%0.85%
設定キリン柄
設定1
設定2
設定3
設定40.37%
設定50.40%0.24%
設定60.44%0.30%0.25%
6000G消化時
設定ナシ
設定1100%
設定296.82%3.18%
設定392.65%5.99%1.36%
設定489.28%6.96%1.84%
設定585.97%7.95%1.76%
設定678.80%14.25%1.49%
設定キリン柄
設定1
設定2
設定3
設定41.93%
設定51.66%2.66%
設定61.32%1.35%2.78%
8000G消化時
設定ナシ
設定1100%
設定295.75%4.25%
設定390.61%6.89%2.50%
設定483.91%7.72%2.89%
設定577.57%8.27%2.43%
設定670.57%13.85%1.92%
設定キリン柄
設定1
設定2
設定3
設定45.48%
設定53.35%8.38%
設定62.30%2.61%8.74%

- 閉じる

ヒドラ目の高確率ZONE当選率

設定通常高確
設定125.0%50.0%
設定2
設定325.4%50.4%
設定430.0%55.0%
設定531.7%55.4%
設定633.3%60.0%

高確率ほどヒドラ目からの高確率ZONE当選率が優遇。

その他の設定差

上段5枚ベル確率

設定上段5枚ベル
設定11/18.3
設定2
設定3
設定41/17.9
設定51/17.3
設定61/16.6

上段に揃う5枚ベルの出現率に設定差が存在。

注意

マイスロの総ゲーム数は疑似遊技も含んでいるので、正確な確率を算出する場合は総ゲーム数から擬似遊技回数を引く必要アリ。

- 閉じる

ゲーム数での当選率

設定150G300G450G650G
設定140.0%40.0%18.3%10.0%
設定242.1%20.4%10.4%
設定340.4%20.8%10.8%
設定447.5%25.8%17.9%
設定548.8%29.2%19.2%
設定640.8%50.0%30.4%23.3%

ゲーム数からの高確率ZONE当選率に注目。特に450G、650Gは設定差が大きく、当選時は内部無限にもかなり期待できる模様。

- 閉じる

300Gの無限高確

設定無限高確率ZONE選択率
(300Gで当選時)
設定131.7%
設定239.2%
設定339.6%
設定444.2%
設定545.8%
設定647.1%

300Gのゾーンでの高確率ZONE当選率は約40%で、当選時に内部的に無限高確率ZONEとなる確率が高設定ほど優遇。

無限高確ZONEの見極め方

見た目から確実には見抜けないが2回継続して無限が告知された場合は内部無限高確!? ただし、内部無限高確中はハズレ目でのボーナス当選率が5.8%→25%に大幅にアップしているので早めに当選して継続を見抜けないケースが大半だと思われる。

- 閉じる

300Gまでのボーナス期待度

設定ボーナス期待度
(300のゾーンまでフォロー)
設定165.7%
設定267.8%
設定368.1%
設定473.5%
設定575.0%
設定676.2%

300Gのゾーンの無限高確の影響もあり、ボーナスループ状態転落から300Gのゾーンまでフォローした際のボーナス期待度は高設定ほど優遇。

- 閉じる

高確移行率

設定チェリー / スイカ
設定125.0%
設定2
設定325.4%
設定427.5%
設定529.2%
設定630.0%

チェリー、スイカ成立時の高確移行率に設定差が存在。高確移行時は15Gの保証Gがセットされ保証後、ハズレの7.9%で転落。高確中に再度高確当選時は保証Gを再セット。

- 閉じる

CZ当選率

設定スイカ・チェリー
(高確中)
設定13.8%
設定26.3%
設定3
設定48.3%
設定58.8%
設定69.2%

高確滞在時のスイカ、チェリーからのCZ当選率は高設定ほど優遇。

- 閉じる

BET高確

設定BET高確
設定12.5%
設定25.0%
設定35.4%
設定47.9%
設定59.6%
設定610.4%

ボーナス終了後にBETで即CZに突入する割合が高設定ほど優遇!? 抽選はボーナス当選時に行なわれている模様。

※天井時のボーナス、エピソードボーナス(天使・暴虐以外)後などのCZが確定している状態を除く

BET高確当選時の挙動

ボーナス終了時に告知音が鳴って、CZランプが点灯。

- 閉じる

EPボーナス直撃

設定直撃確率
設定11/23560
設定21/17029
設定31/14743
設定41/6902
設定51/5663
設定61/4889

初当りからのエピソードボーナス直撃確率に設定差が存在。抽選はヒドラ目で当選時に行なわれている。

ヒドラ目の振り分け
設定運営高確率直撃
設定198.3%1.7%
設定2
設定397.9%2.1%
設定496.7%3.3%
設定595.8%4.2%
設定695.4%4.6%

ヒドラ目から熱い演出が続いた場合は直撃に期待!?

- 閉じる

中段チェリー出現率

設定中段チェリー
設定11/131072
設定2
設定31/109227
設定41/98304
設定51/81920
設定61/65536

中段チェリーは1/16384の特殊リプレイが成立した際の抽選に通ると疑似遊技で出現。50%で暴虐EPBB当選となる。

MEMO

設定変更時は状態でボーナスループするまで中段チェリーの発生率が約3倍となる。

- 閉じる

高設定の勝率

設定勝率
設定470.6%
設定578.8%
設定685.4%

※8000G経過後のボーナスループ終了までかつ小役完全取得のシミュレート値

設定6の勝率はシミュレーション値で約85%とスマスロの中では比較的高め。

解析

小役確率

小役出現率(全設定共通)
ハズレ1/1.6
スイカ1/64.1
チェリー1/99.9
ヒドラ目1/64
強ヒドラ目1/4369.1
設定上段5枚ベル
設定11/18.3
設定2
設定3
設定41/17.9
設定51/17.3
設定61/16.6
設定中段チェリー
設定11/131072
設定2
設定31/109227
設定41/98304
設定51/81920
設定61/65536

通常時の抽選

背景予兆演出

通常時はレア役、ヒドラ目、ゲーム数消化からCZ「高確率ZONE」を経由してボーナス当選を目指す。ボーナスの直撃(エピソードボーナス)もアリ!

小役によるCZ抽選

設定スイカ・チェリー
通常高確
設定13.8%
設定2調査中
設定3
設定4
設定5
設定69.2%
設定ヒドラ目
通常高確
設定125.0%50.0%
設定2
設定325.4%50.4%
設定430.0%55.0%
設定531.7%55.4%
設定633.3%60.0%

スイカ、チェリーからのCZ当選率は高設定ほど優遇。抽選は高確中のみ行われる。強ヒドラ目はCZ以上当選濃厚!?

MEMO

小役契機でCZ当選時は0.4%で内部無限高確率に移行!?

小役契機の前兆G数振り分け

前兆G数振り分け
チェリー
スイカ
ヒドラ目
3G0.8%
4G0.8%
5G0.8%
6G0.8%
7G1.7%
8G8.3%
9G8.3%
10G16.7%1.7%
11G40.0%1.7%
12G30.0%
13G12.9%
14G0.4%
15G1.7%
16G6.7%
17G6.7%
18G20.0%
19G20.0%
20G13.3%
21G6.7%

チェリー、スイカ契機のCZ前兆は10〜14G。ヒドラ目契機は3〜21G。

前兆G数強ヒドラ目
通常高確率極・高確率
4G3.3%
5G3.3%
9G1.7%
10G16.7%10.0%
11G40.0%10.0%
12G30.0%10.0%
13G13.3%10.0%
14G25.0%
15G26.7%

強ヒドラ目は通常の高確率か、極・高確率かで前兆G数の振り分けが変化し、短かったり長かったりすると極・高確率の可能性大!?

- 閉じる

本前兆中の抽選

本前兆中の抽選

高確率ZONEの本前兆中に高確率ZONEへ当選した場合はストックされる。

- 閉じる

EPボーナス直撃

設定直撃確率
設定11/23560
設定21/17029
設定31/14743
設定41/6902
設定51/5663
設定61/4889

初当りからのエピソードボーナス直撃確率に設定差が存在。主に抽選はヒドラ目で行なわれている。

直撃時の前兆G数振り分け

前兆G数振り分け
9G1.7%
10G1.7%
11G1.7%
12G1.7%
13G1.7%
14G91.7%

ボーナス直撃時の前兆は9~14G。12~14Gでの当選時やバトル系連続演出に発展した場合は直撃の可能性大!? ヒドラ目から10G、11G時の告知もCZでは選択率が同じ1.7%なので直撃に期待できる!?

- 閉じる

規定G数による抽選

設定150G300G450G650G
設定140.0%40.0%18.3%10.0%
設定242.1%20.4%10.4%
設定340.4%20.8%10.8%
設定447.5%25.8%17.9%
設定548.8%29.2%19.2%
設定640.8%50.0%30.4%23.3%

レア役以外に規定G数消化でも高確率ZONEを抽選しており、当選時は主にビーチステージ経由して告知。450G以降の規定G数による当選は要注目!?

規定G数消化までのCZ当選期待度

消化G数期待度
150G以内69%以上
300G以内93%以上

防御状態転落から300GのゾーンまでにCZに当選する確率は93%以上(小役当選含む)

- 閉じる

300Gの無限高確

設定無限高確率ZONE選択率
(300Gで当選時)
設定131.7%
設定239.2%
設定339.6%
設定444.2%
設定545.8%
設定647.1%

300Gのゾーンで高確率ZONE当選時は「内部的に無限高確率ZONE」となる確率が高設定ほど優遇。

無限高確ZONEの見極め方

見た目から確実には見抜けないが2回継続して無限が告知された場合は内部無限高確!? また、内部無限高確中はハズレ目でのボーナス当選率が5.8%→25%に大幅にアップしている。

- 閉じる

前兆G数振り分け

前兆G数振り分け
15G3.3%
16G3.3%
17G26.7%
18G20.0%
19G20.0%
20G20.0%
21G6.7%

規定G数契機でのCZ前兆は15~21Gとなっており、その間で「CHANCE」演出が発生するほど期待できる!?

- 閉じる

中段チェリーの恩恵

出現率1/131072〜
1/65536
出現時の恩恵エピソードボーナス+
防御力6000pt
フリーズ発生率約50%

フリーズなしの場合はエピソードボーナス+防御Lv.3からスタート。フリーズ発生時は暴虐エピソードボーナスに当選して暴虐ZONEへ。

ヒドラ目

ヒドラ目

ヒドラ目確率
約1/64

ヒドラ目出現でCZ「高確率ZONE」移行に期待。

ヒドラエフェクトと前兆

ヒドラエフェクト

ヒドラ目を引くと液晶周りにヒドラエフェクトが発生して高確率ZONEの前兆示唆となる。前兆は9〜10G前後の短いパターンと、18〜20G前後の長いパターンが存在し後者の方がチャンス。

CHANCEロゴ

CHANCEロゴ

出現回数法則
1回30%
2回55%
3回86%
5回激アツかつ
直撃のチャンス

前兆中は「CHANCE」ロゴが出現するほど本前兆の期待度アップ。「消灯+ハズレ目」もこの回数に含まれる。なお、ヒドラ目を重ね引きした場合は法則が崩れるので注意。

- 閉じる

ヒドラ目の抽選内容

状況抽選内容
通常時高確率ZONE or
エピソードボーナス
直撃抽選
高確率ZONE中ボーナス濃厚
防御状態中高確率ZONE当選の
大チャンス
極・高確率抽選
ボーナス中スキル「機械神」
獲得濃厚
ヒドラ目の高確率ZONE移行率
状態移行率
通常約25%
高確約50%

- 閉じる

強ヒドラ目の恩恵

強ヒドラ目確率1/4369.1
状況抽選内容
通常時無限運営高確率or
極・高確率
高確率ZONE中エピソード
ボーナス濃厚
防御状態中無限運営高確率or
極・高確率
ボーナス中暴虐エピソード
ボーナス(暴虐ZONEへ)

ボーナス中の強ヒドラ目から暴虐エピソードボーナスに当選した場合は、当該ボーナス終了後に1G連で暴虐エピソードボーナスが開始。

強ヒドラ目のチャンス演出
  • マイユイ仲良し演出
  • ショッピング演出の「レバーチャンスアップ時や同色ナビ」
  • イズアイテム演出「激熱」の文字
  • 炎帝の国演出
  • 集う聖剣ギルド演出

- 閉じる

スヒスを狙え演出

スヒスを狙え演出

発生頻度1/287356
恩恵疑似遊技で3連ヒドラ目揃い+
EP濃厚

- 閉じる

内部状態・ステージ

スマスロ 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。_通常ステージ

ステージ示唆内容
昼ステージデフォルト
夕方ステージ高確期待度UP!?
ビーチステージゲーム数前兆!?
星空のレストランステージボーナス直撃の
大チャンス!?※

※36回移行して全てCZ当選だったとの報告アリ

滞在ステージで内部状態などを示唆。

高確移行率

設定チェリー / スイカ
設定125.0%
設定2
設定325.4%
設定427.5%
設定529.2%
設定630.0%

主にスイカとチェリーで高確移行抽選を行い、高確滞在中は高確率ZONE抽選が優遇。

- 閉じる

高確保障G数と転落抽選

高確保障G数15G

保障G数消化後はハズレ時の7.9%で転落抽選を行い、高確中に再度高確に当選した場合は保障G数がリセットされる。

- 閉じる

夕方ステージのポイント

夕方移行時の高確期待度52%

夕方ステージ移行時は高確確定ではないため、下記演出によって高確を判別する必要アリ。

高確示唆パターン
  • 鳥がたくさん出現
  • 青セリフ出現
高確滞在濃厚パターン
  • ステージ移行時、レア役当該G入れて2.3.6Gで夕方ステージへ(4.5G以外)
  • ベル入賞時に「ドドドドドド」という特殊払い出し音+フラッシュ
  • 白色告知時にリプレイ or ベル入賞
  • ブランク告知時にリプレイ or ベル入賞

- 閉じる

ビーチステージ

ビーチステージ

規定ゲーム数からの前兆ステージで演出成功でCZへ突入。

演出法則

ミニキャラ・カスミ

カスミ

ミニキャラのカスミ出現時は規定ゲーム数によるCZ前兆の合図。

カスミ切り裂き

パターン法則
変身レア役対応
(矛盾で激アツ)
第3停止時に
ミニキャラカスミが
変身してビーチ移行
(かつハズレ目)
期待度76.9%
第1停止時に
切り裂いて
ステージ移行
移行先や
変身の有無を
問わず激アツ
星空のレストラン
ステージ移行
停止タイミングや
変身の有無問わず激熱!
滞在ゲーム数
  • 前兆煽りは4Gでビーチステージ移行が基本
  • ビーチステージは11〜14G滞在での連続演出発展が基本
  • 上記法則崩れで期待度アップ!?
チャンスロゴ
出現回数法則
1回チャンス
2回更にチャンス
3回期待大
イズのカメラ演出→シロップ出現

シロップ

パターン期待度
2回出現少しチャンス
3回出現大チャンス

シロップが登場すれば本前兆の期待度がアップ。リプ or ベル成立なら本前兆期待度アップ。

ミザリーバカンス演出

ミザリーバカンス演出

パターン期待度
ミッション発展時75%以上

出現した時点で本前兆の期待度が高い。

- 閉じる

高確率ZONE「運営高確率」

運営高確率

役割ボーナスへのCZ
突入契機ヒドラ目 / レア役
ゲーム数消化
防御状態の抽選
継続G数10 or 20 or 無限
ボーナス期待度約50%

リプレイ・ベルを除く全役でボーナスを抽選。当選契機のメインはハズレ目となっているため、レア役を引けなくても当る可能性はアリ。レア役はボーナスのチャンスで、ヒドラ目ならボーナス確定。

ボーナス抽選

成立役ボーナス期待度
ハズレ目5.8%
スイカ / チェリー25.0%
ヒドラ目濃厚
合算確率1/16.8

上記を合算すると1/16.81となり、毎ゲーム約1/16の当りをガチ抽選しているイメージ。

- 閉じる

ボーナス当選契機の割合

当選契機割合
ハズレ約56%
チェリー・スイカ約13%
(強)ヒドラ目約31%

運営高確率中のヒドラ目はボーナス濃厚。

- 閉じる

無限高確

状況無限高確選択率
(全設定共通)
レア役契機0.4%
状態中の当選2.5%

ヒドラ目、スイカ、チェリーからの高確率ZONE当選時は0.4%で内部的に無限高確となる。状態中は2.5%。

300Gのゾーンで当選時
設定無限高確率ZONE選択率
(300Gで当選時)
設定131.7%
設定239.2%
設定339.6%
設定444.2%
設定545.8%
設定647.1%

300Gのゾーンで高確率ZONE当選時は「内部的に無限高確率ZONE」となる確率が高設定ほど優遇。

無限高確中の抽選

内部無限高確中はハズレ目でのボーナス当選率が5.8%→25%に大幅アップ!

- 閉じる

運営高確率の継続

高確率ZONE継続

継続G数が20Gや無限の場合は10G終了後に運営高確率が継続するが、終了間際にボーナス当選の場合も本前兆として継続することがある。最終Gで前兆が発生していた場合はその可能性がアップ。

- 閉じる

対戦相手の種類

高確率ZONE中の対戦相手

防御力対戦相手
~900Ptvs銀翼
1000~9900Ptvs樹皇
MAXvs集う聖剣

防御状態中の防御力に応じて、高確率ZONEの対戦相手が変化。

その他の特徴

集う聖剣

対戦相手の変化に応じて高確率ZONE中の演出(バトル演出)、ボーナス終了画面(サブ液晶)の内容も変化。

- 閉じる

リーチ目告知・ヒドラ揃い

高確率ZONE中にリーチ目として疑似遊技でヒドラ図柄が中段に揃う事がある。左リール中段にヒドラ図柄を狙って停止すればボーナス1確、ヒドラ図柄が中段に揃えばBIG以上濃厚。

当選ボーナス毎のヒドラ揃い確率
ボーナスヒドラ揃い
REG
シングルBIG
ダブルBIG33.3%
エピソードボーナス99.9%

ヒドラ図柄が揃わなくてもBIGの可能性は十分残されている。エピソードが当選している場合は狙えばほぼヒドラ図柄が揃う!?

- 閉じる

演出法則

タイトルコール演出

タイトルコール演出

対応役
ハズレ・チェリー・スイカ・ヒドラ目
パターン信頼度
※非前兆中
並振り83%
熱振り98%
極振り濃厚

「期待度に~」に続く文言で期待度を示唆しており、「並振り<熱振り<極振り」の順にチャンスアップ。並振りでも期待度は高めで極振りならボーナス濃厚!?

ハズレ目チェリー
スイカ
(強)
ヒドラ目
並振り約83%約25%濃厚
熱振り約99%約60%
演出法則
タイトルコール演出が3G以内に2回発生で激アツ(継続時は除く)
最終遊技での発生はボーナス濃厚
第1停止での発生は激アツ
「痛いのは嫌なのでリーチ目を攻略したいと思います。」はボーナス濃厚
「痛いのは嫌なのでボーナスを攻略したいと思います。」はBIG以上濃厚(REG BOOST含む)
「流れを変えたいのでボーナスに極振りしたいと思います。」はEPISODE濃厚

タイトルコール演出_特殊パターン

特殊パターンの出現条件
「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」
条件:ボーナスループで1000枚以上獲得&運営高確率中のW-BIG当選の一部
恩恵:ボーナス中の楽曲が【この盾に、隠れます。(純情のアフィリア)※第2期OPテーマ】になる
「調子がいいので自己記録に極振りしたいと思います。」
条件:ボーナスループで2000枚以上獲得&運営高確率中のW-BIG当選の一部
恩恵:ボーナス中の楽曲が【Step for Joy(FRAM) ※第2期EDテーマ】になる
「I Don’t Want to Get Hurt. so I’ll Max Out My Defense」
条件:ボーナスループでスロットユーザーが憧れる枚数の折り返し枚数以上獲得&運営高確率中のW-BIG当選の一部
恩恵:ボーナス中の楽曲が【この盾に、隠れます。(純情のアフィリア)※第2期OPテーマ】になる
「??????」←達成者未だ0人!?挑戦者求む!
条件:ボーナスループでスロットユーザーが憧れる枚数以上獲得&運営高確率中のW-BIG当選の一部
恩恵:ボーナス中の楽曲が【Step for Joy(FRAM) ※第2期EDテーマ】になる
運営ステップアップ演出

運営SU演出

SU対応役
SU1ハズレ・ベル・リプレイ・(強)ヒドラ目
SU2全役
SU3ハズレ・スイカ・チェリー・(強)ヒドラ目
SU4スイカ・チェリー・(強)ヒドラ目
SU5強ヒドラ目
SU数×成立役別の期待度
SUハズレチェリー
スイカ
トータル
SU115%濃厚14%
SU220%20%16%
SU342%26%48%
SU4濃厚92%97%
SU5濃厚濃厚濃厚
SU演出と複合する演出の法則
SU1+運営ルーレットヒドラ目以上
SU3+運営Wナビの
リプレイ・ヒドラ目
SU3+リプレイ示唆本前兆濃厚

運営が振り向く数が多いほどチャンスアップで、他演出と複合してボーナスに絡みやすい傾向にある。ステップ数に対応役も存在。ステップアップ5段階で強ヒドラ目=エピソードボーナス濃厚。

運営ロゴあおり演出

運営ロゴあおり

対応役
ハズレ・チェリー・スイカ・ヒドラ目
パターン信頼度
※非前兆中
黒ブランク26%
チャンス99%
激熱濃厚
極熱濃厚
TOTAL28%

黒ブランクが停止で信頼度は約26%。

%演出

%演出

%の表示信頼度
※非前兆中
10%6%
20%20%
30%35%
50%61%
80%93%
10%→30%55%
10%→50%80%
10%→80%94%
20%→50%77%
20%→80%99%
30%→50%82%
30%→80%99%
50%→80%99%
TOTAL16%

基本的に「10%・20%・30%・50%・80%」が出現するが、それ以外(40%や60%など)が出現すると激アツ。

対応役10%20%30%
ベル
リプレイ
ハズレ目
チェリー
スイカ
ヒドラ目

パーセンテージで期待度を示唆しており、第3停止時に数値が上昇すればチャンスアップ。全役対応で%と成立役に法則性もアリ!対応役矛盾でアツく、10%、20%でスイカまで滑れば…!?

アツくなるパターン
%の表示リール出目
10%BAR下段以外の停止系がアツい
20%スイカまで滑ればアツい
BAR下段でバウンドストップは
リプレイ否定のためアツい
30%枠内チェリーはその時点でアツい
BAR下段時はリプレイ否定に期待
恩恵アリのパターン
%の表示法則
Error当該遊技での
停止フリーズ濃厚
(BIG以上の期待大)
0%BIG以上濃厚
(BOOST REG含む)
70%BIG以上濃厚
(BOOST REG含む)
77%EPISODE BONUS濃厚
90%BIG以上濃厚
(BOOST REG含む)
331%EPISODE BONUS濃厚
バウンドストップ
タイミング対応役
第一停止時チェリー or リプレイ

小役を否定すればボーナス濃厚。抽選からボーナス告知までの間に発生率がアップする傾向あり。また、左リールに赤7付近を狙うと発生頻度が大幅にアップ!?

本前兆中の左リール赤7付近以外狙い
成立役非当選時の発生率
(確率分母は240)
ベル
リプレイ0.4%
ハズレ目
チェリー2.5%
スイカ
紫BAR
本前兆中の左リール赤7付近以外狙い
成立役ボーナス本前兆中
(確率分母は240)
告知まで
2G以上
告知まで
1G
告知
当該
ベル2.5%5.8%15.0%
リプレイ9.2%10.8%17.1%
ハズレ目2.5%5.8%15.0%
チェリー9.2%10.8%17.1%
スイカ2.5%5.8%15.0%
紫BAR9.6%9.6%9.6%
運営ルーレット演出

運営ルーレット演出

対応役
チェリー・スイカ・ヒドラ目
パターン信頼度
※非前兆中
TOTAL47%

停止するアイコンで展開などを示唆。

期待度上昇中ZONE

期待度上昇中ZONE

継続G数最大3G
信頼度
※非前兆中
80%

最大3G継続する連続演出で、前兆2~4G(移行煽り当該を含む)が選択された場合に突入(ガセ前兆は4G濃厚)。ガセ前兆中は普段と同じ確率でボーナスの書き換え抽選が行われ、書き換えで当選した場合は4G目に停止フリーズ発生で告知を行う。1G目に告知が発生したらBIG以上(REG BOOST含む)濃厚!?

JUDGE演出

JUDGE演出

パターン信頼度
※非前兆中
JUDGE到達時約33%
赤パターン約98%
導光板
赤以外
ボーナス
濃厚
導光板ナシボーナス濃厚
約46%

(PUSHあり)
約90%
約99%
ボーナス濃厚+
通常RB否定

数ゲームに渡って展開するバトル演出で、メイプルたちが優勢なほどチャンス。導光板のステップ飛ばしはアツく、デカPUSHが出現すればボーナス濃厚+通常RB否定となる。

運営W図柄ナビ演出

図柄で成立役を示唆、矛盾すればボーナス濃厚(矛盾なしでも信頼度約12%)。

サリー情報演出

サリー情報演出

背景の色で成立役を示唆、矛盾すればボーナス濃厚(信頼度約9%)。

  • リプレイやベル以外が成立すれば期待大(ボーナス当選 or 高確率ZONE継続濃厚)
  • 色が矛盾するとボーナス濃厚!?
  • 強パターンが発生すると激アツ(強エフェクト+セリフ「ひょっとしてサリーも要注意じゃないか・・・!?」)
  • 期待度は「第1停止で変化<第2停止で変化<最初から白以外(約90%以上)<第3停止で変化(激熱)
  • 紫背景に変化でBIG以上(REG BOOST含む)濃厚
  • 黒背景に変化でEP濃厚
  • 3回色が変化するパターンはEP濃厚(出現確率40万分の1)
クロムの名言カットイン

クロムの名言カットイン

ボーナス告知で出現する可能性があり、エピソードボーナス濃厚。

サミー特殊演出

サミー特殊演出

パターン出現率
シンディー
(ディスクアップ)
約3万分の1
ジョニー
(ハードボイルド)
約19万分の1
クリスとブラボー
(ファイヤードリフト)

「シンディー」はBIG以上(REG BOOST含む)濃厚。「ジョニー」と「クリスとブラボー」はEP濃厚!?

会話演出

会話演出

成立役対応表
レバー
パターン
ベルリプレイハズレ目
デフォルト
キリン柄
レバー
パターン
チェリースイカ(強)ヒドラ目
デフォルト
キリン柄
  • リプレイが出なければバトル前兆が発生
  • 最終遊技で会話演出が発生すると高確率ZONE継続濃厚
  • 麒麟柄が出るとBIG以上(REG BOOST含む)濃厚
  • セリフ「極アツ」が出るとEPが確定
  • 「チェリー」または「スイカ」が出ると、ボーナス期待度約50%以上
  • レバーでデフォルトパターンの場合に「チェリーまたはヒドラ目」もしくは「スイカまたはヒドラ目」の出目が出た時点でヒドラ目1確
パターン期待度
青のみ(会話の返しが無い)濃厚
赤のみ(会話の返しが無い)
青→青約70%
デフォルト→赤約90%
青→赤約82%
赤→赤約98%
キリン柄濃厚
萌えカットイン

萌えカットイン

「制御不能停止フリーズ」や「毒竜衝撃停止フリーズ」後に出現する演出で、基本的に「メイプル」や「サリー」が出現。「カスミ」や「イズ」が出現するとEP濃厚。ボーナス中に出現することも!?

- 閉じる

裏ボタン

PUSHボタン一発告知

第3停止時にPUSHボタンを押して告知音が発生すればボーナス濃厚。

サブ液晶タッチ

レバーONから第1停止までの間にサブ液晶をタッチして「きゅいん」ボイス発生でボーナス濃厚。連打しても有効で、ボイス内容で恩恵も示唆!?

MEMO
  • BIG以上(BOOST REG含む)濃厚:フレデリカ
  • EPISODE or BOOST REG濃厚:クロム、ミィ
  • 暴虐ボーナス濃厚:暴虐メイプル

- 閉じる

パネ振りモード

告知タイミング
パターン振り分け
告知ナシ8.2%
レバーオン時27.9%
リール始動時9.4%
第1停止時3.1%
第2停止時5.0%
第3停止時0.3%
第3停止ボタンを離した時46.1%

リールが停止した状態でサブ液晶を1.5秒以上タッチすると「パネ振りモード」への変更が可能。パネ振りモード中はボーナス当選ゲームのレバーONから第3停止の間に「ポキューン」の告知音が発生。

告知の有無別当選内容
告知の有無当選時の振り分け
REG&BIG
(破壊王所持)
BIG
(破壊王未所持)
告知アリ濃厚88%
告知ナシ12%
告知の有無EPISODE
BONUS
BOOST
REG
告知アリ70%88%
告知ナシ30%12%
告知の有無暴虐ボーナス
告知アリ94%
告知ナシ6%

告知ナシの場合はエピソードボーナスの期待度がアップし、パネ振りモードで告知ナシの場合はBIG以上濃厚。破壊王所持時に告知ナシで当った場合は、エピソードボーナス以上濃厚!?

- 閉じる

主要演出

クロムのカットイン

クロムのカットイン

通常時のレバーON時に出現する可能性があり、エピソードボーナス直撃 or 強ヒドラ目 or 中段チェリーと激アツ!中段チェリー出現時に一番出現しやすい演出でもある。

- 閉じる

ボーナス確定画面のクロム

ボーナス確定画面のクロム

ボーナス確定画面がクロムならBOOST REG or エピソードボーナス濃厚。

- 閉じる

MAP演出

MAP演出

中心から離れたエリアほどチャンスで、左4つはチェリー対応で右4つはスイカ対応。ヒドラ目成立にも期待!?

- 閉じる

魔導書庫演出

魔導書庫演出

対応役ハズレ / スイカ / ヒドラ目対応

左リールにチェリーが停止すればヒドラ目に期待できる。

- 閉じる

炎帝の国演説演出

炎帝の国演説演出

対応役チェリー / ヒドラ目濃厚

セリフの内容に注目!?

- 閉じる

集う聖剣ギルド会議演出

集う聖剣ギルド会議演出

対応役スイカ / ヒドラ目濃厚

登場キャラに注目!?

- 閉じる

カウントアップ演出

カウントアップ演出

対応役レア役濃厚

カウントが進行するほどチャンスで、ハズレなら高確率ZONE本前兆濃厚。

- 閉じる

カットイン演出

カットイン演出

対応役ヒドラ目以上濃厚

カットインキャラとその後の演出のキャラが異なれば期待度アップ。ボーナス直撃にも期待!?

- 閉じる

マイユイ仲良し演出

マイユイ仲良し演出

対応役ヒドラ目以上濃厚

- 閉じる

次回予告

次回予告

発生した時点で何かしらに当選しており、強ヒドラ目や中段チェリー成立にも期待できる。

- 閉じる

激熱・極アツ演出

極アツ演出

パターン示唆内容
通常時激熱強ヒドラ目 or
中段チェリー or
極・高確率 or
直撃
極アツ中段チェリー or
極・高確率 or
直撃
高確率
ゾーン中
激熱BIG以上
極アツEP濃厚

発生した時点で何かしらに当選しており、強ヒドラ目や中段チェリー成立にも期待できる。

- 閉じる

サイドランプ

レバーオンで筐体右のサイドランプが下から上に発光するとチャンスで、赤や紫ならチャンスアップ。状態中はサイドランプ先走りが頻発する他、赤や紫はレア役対応演出となっている(紫ならヒドラ目以上)。矛盾すれば高確率ZONEに内部で当選している可能性が高い!?

- 閉じる

連続演出

ミッション演出

ポコポコミッション

演出期待度
通常時防御状態中
ポコポコミッション★★★★★★
パクパクミッション★★★★
ビリビリミッション★★★★★★
アツアツミッション★★★★★★★★

ミッション成功時は主に高確率ZONEへ突入するが、稀にエピソードボーナスに当選していることも。基本は2G継続するが、3Gならチャンスアップ。1G目で告知されることもあり、タイトルの色が「青<赤<キリン柄」の順に期待度がアップする。

- 閉じる

バトル演出

バトル演出

演出フリーズ発生期待度
銀翼を倒せ★★
樹皇を倒せ★★★
機械神を倒せ★★★
VS炎帝ノ国★★★★
VS集う聖剣★★★★★

バトル演出は発生した時点でエピソードボーナス濃厚となり、演出によってフリーズ発生期待度が異なる。

- 閉じる

ドラぞうランプ

ドラぞうランプ

リール右のドラぞうランプは基本的に状態の滞在示唆を行っており、発光パターンによって示唆内容が異なる。

発光パターン

通常時に発光(光り方不問)

CZ以上内部中濃厚。点滅ではなく点灯すると直撃のチャンス!?

状態中
パターン示唆内容
点滅状態濃厚&
CZ内部中にも期待
高速点滅状態濃厚&
CZ内部中
期待度大幅UP
極・高確率前兆中
パターン示唆内容
点滅出現時点で
極・高確率
期待度大幅UP
高速点滅、
点灯
極・高確率
内部当選濃厚

※羽演出や天使シルエット演出が出ている時

- 閉じる

サブ液晶タッチ演出

サブ液晶タッチ演出

サブ液晶タッチ演出_示唆内容

デフォ系以外はレア役または前兆中にしか出現せず、表の下に行くほど本前兆期待度がアップ。「これでみんなをもっと守れるね」は極・高確率内部当選濃厚!

AT解析

REGボーナス

REGボーナス

役割擬似ボーナス(REG)
獲得枚数約100枚

終了後は必ず「防御状態」へ。

ブーストREGボーナス

ブーストREGボーナス

役割上位REG
当選契機REGの一部

防御力特化型のボーナスとなっており、色目押し時に獲得できる防御力が優遇される他、押し順ベルでも防御力を獲得できる。

BIGボーナス

BIGボーナス

役割擬似ボーナス(BIG)
獲得枚数シングル…約150枚
ダブル…約250枚

色目押しで防御力を獲得。レア役時はスキル獲得を抽選し、スキルを所持していれば防御状態が有利に!? 終了後は必ず「防御状態」へ。防御状態中のBIGは全てダブル揃い!?

技術介入

ボーナス中の打ち方

発生確率(全設定共通)
1/9.9

中 or 右1stでナビ図柄を目押ししてスイカを揃えると15枚+防御力を獲得。目押し範囲は10コマとかなり広いのでアバウトでOkだが、失敗すると15枚役を獲得できないので注意。目押しミスでも防御力は獲得できる。

MEMO

15枚役獲得時はボーナス枚数から減算されないため、逆押しナビを引くほど獲得枚数がアップする。

- 閉じる

スキル

スキル当選契機
押し順
ベル
スイカ
チェリー
ヒドラ目
超加速
破壊王
機械神

スキルは全3種類でそれぞれに応じた効果が発動。

超加速

超加速

防御状態中の高確率ZONE当選率がアップし、前兆ナシで高確率ZONEを告知する。

破壊王

破壊王

ボーナス当選で必ず250枚のBIG以上。

MEMO

破壊王

破壊王アイコンはボーナス当選まで保持するため、防御状態抜け後も次回ボーナスまで続行すれば機械割100%以上。

ボーナス当選時に破壊王を
使用しないケース
極・高確率を成功時
機械神高確率を成功時
通常時からの直撃エピソードボーナス当選
機械神

機械神

防御状態から転落する事無く「機械神高確率(成功でエピソードボーナス)」への移行が濃厚。

- 閉じる

ボーナス中のキャラカスタム

ボーナス中のキャラカスタム

サブ液晶右下の「マイスロメニュー」から変更可能。

小ネタ

キャラカスタムの小ネタ

  • 天使ZONE中のメイプルカスタムで天使メイプル出現
  •  暴虐ZONE中のボーナス中、Vストック中&キャラカスタムは特殊な演出アリ「色目押しナビ+メイプルカスタムでメイプルの見た目が暴虐に」、「押し順ナビ時にキャラがバニーガール姿で登場」

- 閉じる

ボーナス中の防御力加算値

防御力非ブーストブースト
100pt46.3%
200pt27.5%
300pt21.7%
400pt0.8%
500pt3.3%75.0%
1000pt0.4%25.0%

ボーナス中の防御力獲得時の振り分けは上記の通りで、REGの平均獲得は約340pt、W-BIGの平均獲得は900pt、ブーストREGの平均獲得は約7000ptとなっている。

スキル獲得抽選

状態中のBIG、REGのスキル獲得値。

BIG中

スキル押し順ベル※スイカ
チェリー
超加速8.3%8.8%
破壊王1.3%1.7%
機械神0.4%

※押し順ベルはキャラ紹介画面移行後1回目(残り34枚)の1回のみ有効

- 閉じる

REG中

スキル押し順ベル※スイカ
チェリー
超加速4.2%3.3%
破壊王21.7%15.4%
機械神0.4%

※押し順ベルはキャラ紹介画面移行後1回目(残り34枚)の1回のみ有効

- 閉じる

エピソードボーナス

エピソードボーナス

役割擬似ボーナス(BIG)
当選契機ボーナス当選の一部など
獲得枚数暴虐エピソード以外:約250枚
暴虐エピソード:約310枚
恩恵CZ濃厚

CZ「高確率ゾーン」が確定。消化中は防御力アップ抽選やスキル獲得抽選アリ。防御力MAX時は絶対防御のゲーム数獲得抽選を行う。

エピソードの種類

防御特化と暴虐。

エピソードの種類
防御特化と毒竜戦。
防御特化と親友。
防御特化と刀使い。
防御特化と双子。
防御特化と身捧ぐ慈愛。(天使エピソード)
防御特化と暴虐。(暴虐エピソード)

天使エピソードは天使ZONEをストックし、暴虐エピソードは獲得枚数優遇かつ暴虐ZONEをストックする。

エピソードの出現法則

エピソードの出現法則

天使・暴虐エピソード以外のキャラエピソードは、ボーナスループ内で順番に表示される。

- 閉じる

ボーナス終了時のボイス

ボーナス終了時のボイス

種別ボイス
サリーエピソード
ボーナス
サリー「いくよ!」
カスミエピソード
ボーナス
カスミ「いくぞ!」
マイユイ
エピソードボーナス
マイユイ「いきます!」
天使ZONE中メイプル
「これでみんなを
もっと守れるね」
暴虐ZONE中暴虐ボイスでメイプル
「よーしガンガン行くよー」
防御力~900Ptメイプル
「まだまだ行くよ!」
防御力1000Pt~メイプル
「よーしガンガン行くよー」

エピソードの種類で発生ボイスが変化する仕様で、示唆の類はないので気にする必要ナシ。

防御状態

役割CZ高確率
突入契機ヒドラ目
ボーナス後など
CZ出現率1/11.9
CZループ率約77〜約94%
ボーナス当選時
BIG以上比率
60%以上

防御状態突入でCZ出現率が大幅アップ!様々な演出で防御状態滞在を示唆。防御状態中のボーナスは約60%でBB以上、高確率中はBB当選はダブルラインのみ。

防御状態中のボーナス振り分け

種別振り分け
REG39.6%
W-BIG52.5%
EPBB7.9%

※機械神高確率、極・高確率は除く
※破壊王スキル込み

- 閉じる

高確率ZONE当選率

成立役防御状態引き戻し
ハズレ10.4%1.7%
スイカ
弱チェリー
25.0%3.8%
ヒドラ目66.7%50.0%

防御状態中はハズレ目でも10.4%で高確率ZONEに当選。ヒドラ目は極・高確率にも期待。内部的に防御状態から落ちていた場合でもボーナス後50Gまで引き戻し状態での抽選が行なわれ高確(夕方)より高確率ZONEの当選率優遇+引き戻し成功で防御状態を引き継ぐ。

契機別の演出特徴
成立役演出特徴
ハズレ消灯、サリー、超加速、アイテム演出、
掲示板演出、ミニキャラサリー
演出が選ばれやすい
スイカ
弱チェリー
同系統の連続や
連続演出発展で期待
前兆が5Gを超えるとチャンス
ヒドラ目基本的にミッション演出で告知
ミッション失敗後も前兆継続で
極・高確率に期待

- 閉じる

防御状態のレベル

表示レベル状態名称防御力pt
Lv.0防御状態
ショートA
999pt以下
Lv.1防御状態
ショートB
1000~
2999pt
Lv.2防御状態
ミドル
3000~
5999pt
Lv.3防御状態
ロング
6000~
9999pt
Lv.4防御状態
極ロング
10000pt

Lv.0〜Lv.4の5段階で設けられており、高レベルほど防御状態が転落しづらい。ボーナス中の色目押しで防御力ポイントを獲得し、防御状態のレベルを強化してCZとボーナスの連チャンを目指す。

- 閉じる

レベル別の継続率

表示レベル継続率
Lv.077%
Lv.179%
Lv.283%
Lv.386%
Lv.494%

※高確率ZONEのループ率
※スキルや引き戻し状態も含んだ数値

- 閉じる

レベル別の転落率

表示レベル転落率
Lv.01/12.9
Lv.11/18.3
Lv.21/22.6
Lv.31/27.9
Lv.41/53.6

※状態の転落抽選はハズレ目を引いた際に行われる。

- 閉じる

防御レベルの引き継ぎ

内部で防御状態が終了してもボーナス後50G以内は引き戻し状態となる。この間は高確率ZONEの当選率が通常より優遇され、BIG当選時はダブルライン以上に当選。防御力も引き継がれる。

- 閉じる

転落抽選

転落抽選ハズレの一部

防御状態は見た目で判別できないが、防御状態の示唆演出で推測することは可能。転落抽選が行われるのは、防御状態中かつ高確率ZONEに内部で当選していない場合のハズレ目のみ。

その他のポイント
  • 内部的に高確率ZONEが当っている前兆中は状態が転落しない
  • 防御状態の高確率ZONE中に状態が転落する事はない

- 閉じる

絶対防御

防御レベルがMAX(Lv.4)になるとボーナス中の技術介入で「絶対防御」のゲーム数獲得抽選を行う。絶対防御は保障G数となっており、この間は防御状態が転落しない。絶対防御を保有していると「帯付きの夜ステージ」に移行して残りG数が表示される。

絶対防御の獲得抽選
種別防御スイカ成立時
REG25.0%
W-BIG4.0%
EPBB4.0%

- 閉じる

前兆ゲーム数

ヒドラ目からの前兆はショート(3〜6G)とロング(11〜14G)に分類。フェイク前兆はショートのみなので前兆が6Gを超えれば高確率ZONEの本前兆が濃厚となる。

MEMO

ロング前兆は極・高確率当選期待度が50%以上あるので激アツ!

- 閉じる

防御状態の示唆演出

背景

サブ液晶の背景が夜の間は防御状態中の可能性が高い。

ミッション発展

レア役以外からミッション等の連続演出に発展すれば防御状態 or 本前兆が濃厚。

ドラぞうロゴ

ドラゾウロゴ

防御状態で発生しやすい演出で、様々な演出で出現する可能性アリ。

運営の顔

運営の顔

防御状態濃厚。

運営通過演出

運営通過演出

防御状態濃厚となる演出で、左から右への通過や「運営のサイズ」が大きいと高確率ZONE当選のチャンス。

チャンス表示

チャンス表示

ハズレで発生すれば防御状態濃厚。

MEMO

ハズレ目の際に「チャンスロゴ」が出現した際の高確率ZONE期待度は約72%

MAP演出

MAP演出

パターンCZ前兆期待度
連続発生時42%
4連続大チャンス

前兆中はMAP演出が連続で発生しやすく、中心から離れるほどチャンスアップ。左4つはチェリー対応で右4つはスイカ対応、ヒドラ目成立にも期待!?

背景予兆演出

背景予兆演出

パターン対応役
ドラぞう以外リプレイ・ベル
ドラぞうヒドラ目

ドラぞう以外でハズレなら高確率ZONE本前兆濃厚!?

ミニキャラ演出

ミニキャラ演出

パターン期待度
サリー
ドラぞう
チャンス
喜び
イズ
採掘失敗
ドラぞう
チャンス
カナデ
ドラぞう
チャンス

登場するキャラはサリー<イズ<カナデの順にチャンスで、リアクションでもCZ前兆を示唆しており、パターンで期待度が変化する。

天使シルエット演出

天使シルエット演出

示唆内容
高確率ZONE or 極・高確率の本前兆濃厚

赤シルエットならチャンスアップ。防御状態中のヒドラ目成立時に発生の可能性アリ。発生時の極・高確率期待度は約52.6%。

羽通過演出

羽通過演出

示唆内容
高確率ZONE or 極・高確率の本前兆濃厚

羽が多いほどチャンスアップ。防御状態中のヒドラ目成立時に発生の可能性アリ。発生時の極・高確率期待度は約52.6%。

ドラぞうルーレット

ドラゾウルーレット

防御状態濃厚となる演出で、高確率ZONE突入にも期待できる!?

消灯演出

消灯演出

パターン対応役等
1消灯リプレイ
2消灯ベル
3消灯高確率ZONE
告知の期待大

ハズレなら高確率ZONE告知のチャンス!?

MEMO

ハズレ目+消灯出現時の高確率ZONE期待度は約62%

会話演出

会話演出

パターン対応役等
青文字防御状態示唆or
前兆示唆
メイプルの
単独行動を
匂わす内容
次ゲームで
MAP演出発生の
可能性アリ

次ゲームで会話が継続すればチャンス!?

マイユイ仲良し演出

マイユイ仲良し演出

ヒドラ目以上濃厚となる演出で、高確率ZONEの告知でも発生しやすい。

カットイン演出

カットイン演出

ヒドラ目以上濃厚となる演出で、極・高確率突入にも期待!?

ドラぞうランプ

点滅で高確率ZONEの本前兆期待度大幅アップ。高速点滅や点灯は高確率ZONE濃厚。

- 閉じる

高確率濃厚演出

防御状態中に演出の矛盾パターンが発生すると、BETで突然高確率ZONEに移行。

枠発光演出

小役が矛盾すれば高確率ZONE告知が発生し、BETで高確率ZONEに移行。赤・緑発光なら第1停止で濃厚となる場面もある他、レバーオンや第2停止以降での色告知は矛盾のチャンス!?

ショッピング演出
矛盾しやすいパターンの例
左にレア役示唆(赤・緑・紫)出現
レバーでカットイン発生

いわゆるダブルナビ告知で、組み合わせ次第では第1停止で高確率ZONE濃厚となる。

カウントアップ演出

レア役を否定すればBETで高確率ZONEに移行。

- 閉じる

極・高確率濃厚演出

極・高確濃厚パターン

極・高確率濃厚パターン
「極アツ」ロゴが出現
天使メイプルが出現
同系統演出が5連続
(4連続はチャンスはアリ)
天使シルエット煽りが3回出現
(2回でもチャンス)
払い出しランプの色矛盾
下パネル消灯

防御状態中の演出に極・高確率突入が濃厚となるパターンアリ!その他にも長い前兆やキリン柄タイトルなどの熱い演出は極・高確率に期待できる。

同系統演出の詳細

CZ前兆のラストで発生すると極・高確率期待度約61.7%。「毒竜ルーレット」や「サリー・超加速演出」が含まれるとさらにアツい。

- 閉じる

防御状態中の演出法則

ハズレ目からの煽り
パターン法則
ガセ煽り最大は5G(ハズレ目当該含む)
2・3Gの選択率が高め
当り時の
煽り
最大は6G(ハズレ目当該含む)
煽りが3Gを超えると
若干チャンス
6Gまでいけば激アツ
煽り終了の可能性のある演出

ウィンドカッター

  1. 連続演出失敗
  2. 煽っている中でブランクロゴ出現
  3. ミニキャラサリー演出でウィンドカッターを放ち何もナシ

上記3パターンが出現していなければ前兆が続いている可能性があり、ドラぞうやチャンスロゴ出現時は煽り継続に期待。上記の煽り終了の合図がないまま前兆が6G続いたりするとアツい。

- 閉じる

引き戻し状態

引き戻し状態の特徴
CZ当選率が通常よりアップ
防御力ポイントを引き継ぐ

ボーナス後50G以内に防御状態から転落した場合は50Gまで引き戻し状態となる。この間も防御力ポイントを引き継ぐので、内部的に防御状態から転落していても自力CZ当選から連チャン継続のチャンスあり。

高確率ZONE当選率

成立役引き戻し
ハズレ1.7%
スイカ
弱チェリー
3.8%
ヒドラ目50.0%

引き戻し状態中は高確(夕方)より高確率ZONEの当選率優遇。

- 閉じる

高確率ZONE「機械神高確率」

機械神高確率

役割上位CZ
突入契機ボーナス中の
機械神スキル獲得後
継続G数15 or 30 or 無限
成功期待度約80%

成功すればエピソードボーナスに当選。

消化中の抽選

機械神とのバトル

成立役ボーナス期待度
ハズレ目10.4%
スイカ / チェリー50.0%
ヒドラ目濃厚
合算確率1/10.5

リプレイ・ベルを除く全役でエピソードボーナスを抽選。メイプルの攻撃や反撃に成功すればチャンス!?

- 閉じる

高確率ZONE「極・高確率」

機械神高確率

役割最上位CZ
突入契機(強)ヒドラ目の一部
継続G数10 or 20 or 無限
成功期待度約55%

最上位のCZで、成功すれば主に天使エピソードボーナス(+天使ZONE)に当選。成功の一部では暴虐エピソードボーナス(+暴虐ZONE)に当選し、失敗してもBIG or REGに当選する。

突入抽選

状況ヒドラ目強ヒドラ目
通常状態約25%
防御状態 or
引き戻し状態
約16.7%約30%

- 閉じる

消化中の抽選

炎帝ノ国とのバトル

 

成立役ボーナス期待度
ハズレ目4.6%
スイカ / チェリー濃厚
ヒドラ目濃厚
合算確率1/14.1

通常の高確率同様、リプレイ・ベルを除く全役でエピソードボーナスを抽選。ハズレでのボーナス期待度は通常の高確率より若干落ちているがスイカ、チェリーなら濃厚となっている。

- 閉じる

天使ZONE

天使高確率

役割上位の防御状態
突入契機極・高確率成功など
継続G数30G
高確率ZONE
当選率
1/5.5
高確率ZONEの
成功期待度
約70%

30G継続し、1/5.5で高確率ZONEに当選。高確率ZONE当選後は天使ZONEの残りゲーム数を消化可能。また、天使ZONE中の高確率は継続G数が15G以上のため成功期待度も約70%と高め。

天使ZONE中の高確率

成立役ボーナス期待度
ハズレ目7.1%
スイカ / チェリー50.0%
ヒドラ目濃厚
合算確率1/13.5

- 閉じる

演出法則

天使ZONE_演出法則

予告音
パターン期待度
第1停止で「マイユイ攻撃」約70%
第1停止で「メイプル攻撃」約97%
第1停止で
「期待度上昇中ZONE煽り」
約80%

第1停止で「マイユイ攻撃」or「メイプル攻撃」or「期待度上昇中ZONE煽り」が発生する可能性アリ。

最終Gの演出
  1. マイユイ攻撃→攻撃かわされる
  2. JUDGE演出

①②以外のパターンなら継続濃厚+ボーナスに期待!?

- 閉じる

やっぱりメイプルちゃんは天使だった。フラグ

1回の天使ZONE中にボーナスを7回引く事ができれば「やっぱりメイプルちゃんは天使だった。フラグ」が成立し、内部的に防御力MAXとなる。

MEMO

ボーナス終了後のサブ液晶2レス目に「やっぱりメイプルちゃんは天使だった」と確認できれば天使ZONE中に7回ボーナスを引けた合図となる。

- 閉じる

暴虐ZONE

暴虐高確率

役割最上位の防御状態
突入契機ボーナス告知画面のフリーズ
ボーナス消化中のフリーズ
極・高確率ZONE成功時の一部
継続G数50G
高確率ZONE
当選率
調査中
高確率ZONEの
成功期待度
約87%
期待枚数約3500枚

本機最強の出玉トリガー!? 高確率ZONE当選率&成功期待度大幅アップに加え、ボーナスは全て約310枚獲得の暴虐BIGボーナスとなる。エンディング到達の大チャンスだがエンディングへ到達しなくても防御状態の極ロング(約94%ループ)からスタートする。

暴虐ZONE中の高確率

成立役ボーナス期待度
ハズレ目22.5%
スイカ / チェリー濃厚
ヒドラ目濃厚
合算確率1/5.4

- 閉じる

主要演出

暴虐高確率中の演出

オーラや分裂などの演出が展開。

- 閉じる

暴虐ボーナス

暴虐ボーナス

獲得枚数約310枚

暴虐ZONE中に当選するボーナスで、終了後は暴虐ZONEに再突入。消化中は防御力アップ抽選やスキル獲得抽選が行われる他、暴虐ボーナスの1G連抽選も行われる。

ロングフリーズ

出現率
契機
恩恵
期待枚数

評価・動画

管理人解説・感想

アニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」がスマスロで登場。

擬似ボーナスの連チャンで出玉を増やすタイプで約5.5枚の高純増。基本的に連チャン時は炎炎ノ消防隊や秘宝伝のように一旦通常時に戻ってから状態を経由して突入するため高純増が可能になったと推測されます。

この手のタイプは演出等で状態にまだいるのか推測しながら打つのが楽しいので期待したいですね!

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

スマスロ 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。|公式サイト

防振りちゃんねる

開発ボイス内の防振りちゃんねるにて続々と新情報が公開中。

防振りちゃんねる

ちょんぼりすた パチスロ解析