アオハル ♪ 操A-LIVE スロット 新台 スペック 天井 設定判別 打ち方 解析

操 スロット

導入日2024年6月3日㈪。大都技研の新台スロット「アオハル♪操 A-LIVE」の天井・スペック・打ち方・設定差・終了画面・解析まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

アオハル ♪ 操A-LIVE_筐体

機種名アオハル♪操 A-LIVE
メーカー大都技研
仕様AT機
(擬似ボーナス)
AT純増約7.0枚
回転数/50枚約33G
コイン単価約2.6円
天井非搭載
導入日2024年6月3日㈪
導入台数約4,000台
アオハル ♪ 操A-LIVEの特徴
  • いつでもどこでもAタイプ感覚で打てるA-400AT
  • 自力ボーナス抽選
  • BBは平均400枚獲得
  • ボーナスの引き戻しゾーンもあり
  • Distanceが流れればBB×2回!?

ボーナス確率・機械割

設定BIG
確率
REG
確率
ボーナス
合算
設定11/286.11/419.61/169.9
設定21/280.41/413.31/166.8
設定31/274.81/406.01/163.6
設定41/264.11/391.51/157.5
設定51/254.61/379.01/152.1
設定61/241.11/359.21/144.1
設定出玉率出玉率
(完全攻略)
設定198.0%100.1%
設定299.0%101.0%
設定3100.3%102.3%
設定4102.1%104.2%
設定5104.0%106.3%
設定6106.6%109.0%

※完全攻略は小役の取りこぼしナシ+ボーナス中の技術介入全て成成功

ゲームフロー

アオハル♪操 A-LIVE_ゲームフロー

CZからのボーナス当選が王道ルートで、ミュージック前兆に移行すればCZ当選に期待。チャンスゾーンは4種類の告知タイプがあり、いずれも表示された対応役が成立すればチャンス。

ボーナスはBBとRBの2種類がメインで、プレミアムボーナスの絶頂LIVEも搭載。いずれのボーナスも消化後はCZ高確のリハーサルステージへ移行するため、ボーナス消化後も連チャンの可能性がある。

打ち方

MEMO

スイカは13枚役となるので取りこぼしに要注意。チェリーはリプレイフラグなので取りこぼしはナシ。

リール配列・配当表

アオハル♪操 A-LIVE_リール

アオハル♪操 A-LIVE_配当表

- 閉じる

通常時の打ち方

MEMO

「リプ・リプ・操図柄」が一直線に停止すると操リプレイとなり、左リールの停止形不問で成立する可能性アリ。また、リーチ目役には複数の停止形があり、成立時は第3停止後に激フラッシュが発生する。

左リール枠上~上段にBARを狙うアオハル♪操 A-LIVE_打ち方①

以下停止形によって打ち分け。

【左リール中段にチェリー停止】アオハル♪操 A-LIVE_打ち方②中・右リールフリー打ち

【左リール角にチェリー停止】アオハル♪操 A-LIVE_打ち方③中・右リールフリー打ち

【左リール下段にBAR停止】アオハル♪操 A-LIVE_打ち方④中・右リールフリー打ち

【左リール上段にスイカ停止】アオハル♪操 A-LIVE_打ち方⑤中・右リールにBAR目安でスイカを狙う

- 閉じる

ボーナス中の打ち方

色ナビ発生時

押し順に従って指定された図柄をアバウト狙い。

BB中の逆押しカットイン時

BB中の逆押しカットイン時

逆押しで左リール枠内に2連白7図柄を2コマ目押し。

- 閉じる

レア役の停止形

アオハル♪操 A-LIVE_レア役の停止形

- 閉じる

各フラグ詳細

ハズレ・リプレイ・ベルは内部で複数のフラグがあり、成立タイミングで抽選の内容が異なる。

MEMO

通常時はピンク7狙いでハズレBのCZ濃厚目を判別し、CZ中は白7狙いでリプレイA〜Cのボーナス期待度を判別して楽しむのがオススメ。

各フラグの特徴

フラグの特徴
フラグ特徴
ハズレAメインのハズレ
ハズレBCZ濃厚となるハズレ
リプレイAメインのリプレイ
リプレイBCZ中は対応役が
リプレイなら
ボーナス期待度が高い
リプレイCCZ中は対応役が
リプレイなら
ボーナス濃厚
1枚ベルメインのベル揃い
共通3枚ベルACZ中は対応役がベルなら
ボーナス期待度が高い
共通3枚ベルB通常時はCZ当選濃厚
CZ中は対応役がベルなら
ボーナス濃厚
打ち方別の判別可能フラグ
打ち方判別可能フラグ
BAR狙い判別不能
ピンク7狙いハズレA・B
リプレイA or B・C
白7狙いリプレイA~C
共通3枚ベルA・B

BAR狙いの場合はA~Cが同じ停止形をとるが、特定手順で消化すればA~Cをある程度見抜ける。

- 閉じる

ピンク7図柄狙い

ハズレ・リプレイ・共通ベルの判別手順_ピンク7狙い①

左リール枠上~上段にピンク7図柄を狙う。

ハズレ・リプレイ・共通ベルの判別手順_ピンク7狙い②

左下段までピンク7図柄がスベってハズレればCZ濃厚となるハズレB。

- 閉じる

白7図柄狙い

ハズレ・リプレイ・共通ベルの判別手順_白7狙い①

左リール枠上~上段に2連白7図柄の下を狙う。

ハズレ・リプレイ・共通ベルの判別手順_白7狙い②

2連7からのリプレイはボーナスに期待。共通3枚ベルの停止形もアツい…!?

- 閉じる

天井

天井詳細

非搭載

やめどき

ボーナス終了後にヤメ or リハーサルステージを消化してヤメ。

朝一リセット恩恵

項目設定変更時電源OFF→ON時
内部状態リセットリセット
ステージ調査中調査中

設定変更時のBBモード(ボーナス成立でBB確定)移行が抽選され、当選率は高設定ほど優遇されている模様。

有利区間

調査中

設定判別

ボーナス終了画面

操ボーナス終了画面

サイン色示唆内容
ナシデフォルト
設定2以上
設定3以上
設定4以上
設定5以上
設定6濃厚

ボーナス終了画面の操のサインの色で設定を示唆。

MEMO

19時以降、1回目のボーナス終了画面は設定示唆の出現率が高く、21時以降の1回目は更に出現率が高い。

RB中の楽曲紹介

特定の楽曲

1曲目2曲目示唆内容
デフォルト
奇数設定示唆
偶数設定示唆
高設定示唆
or or 設定2以上濃厚
or or 銀設定4以上濃厚
or or 設定5以上濃厚
or or 設定6濃厚
or 銀 or 設定6濃厚

1度のRBで2曲が紹介され、曲名の色の組み合わせで設定示唆を行う。ソロ曲は青、デュオ曲は黄、赤、銀、金、虹色の楽曲は特定設定以上が濃厚となる。

MEMO

19時以降、1回目の楽曲は設定示唆の出現率が高く、21時以降の1回目は更に出現率が高い。

BB入賞図柄

BB入賞図柄

ピンク文字の確定画面
設定ピンク7白7RB→BB
設定142.5%42.5%15.0%
設定235.0%50.0%
設定350.0%35.0%
設定430.0%50.0%20.0%
設定550.0%30.0%
設定640.0%40.0%
金文字の確定画面
設定ピンク7白7RB→BB
設定150.0%50.0%
設定239.5%60.0%0.5%
設定360.0%39.0%1.0%
設定438.5%60.0%1.5%
設定560.0%38.0%2.0%
設定648.8%48.8%2.5%

BB入賞時の図柄選択率に設定差が存在しピンク7は奇数設定優遇、白7は偶数設定優遇となる。ただし、設定1と設定6は半々なので注意。RBが告知されてからのBB昇格パターンは高設定ほど選択されやすく、金文字の確定画面で発生すれば設定2以上濃厚となる。

BB中のリプレイの停止形

設定中段揃い右下がり揃い
設定150.0%50.0%
設定266.6%33.4%
設定333.4%66.6%
設定466.6%33.4%
設定533.4%66.6%
設定650.0%50.0%

※前半パートのみ。技術介入時や後半パートを除く

リプレイ揃いには中段と右下がりの2種類があり、設定の偶奇で出現率が変化。ただし、設定1と設定6は半々なので注意。

MEMO

BBを複数回引けば設定の偶奇はある程度見えてくるのでBB入賞絵柄と合わせて要カウント!?

設定差のある小役

設定共通3枚ベルAスイカハズレB
設定11/84.01/74.71/2048.0
設定21/82.31/74.1
設定31/76.21/69.91/1638.4
設定41/71.91/68.2
設定51/67.71/63.71/1365.3
設定61/67.51/62.41/1170.3
設定リーチ目
(通常時)
リーチ目
(ボーナス中)
設定11/16384.01/4681.1
設定21/13107.21/4369.1
設定3
設定41/10922.71/4096.0
設定51/9362.31/3855.1
設定61/8192.01/3640.9

上記小役に設定差が存在し、特にサンプルが取りやすく設定差も大きい共通3枚ベルAとスイカに注目。

MEMO

共通3枚ベルAを見極めるには白7を狙う必要アリ。その際はハズレBが判別できなくなるがハズレBは分母が大きいので共通3枚ベルAの見極め優先を推奨。

共通3枚ベルAの判別

ハズレ・リプレイ・共通ベルの判別手順_白7狙い①

左リール枠上~上段に2連白7図柄の下を狙う。

共通3枚ベル

上段ベル揃いが設定差のある共通3枚ベルA。

- 閉じる

ハズレAのCZ当選

ハズレA(1/1.5)でのCZ当選率は高設定ほど優遇されている模様。

設定変更時のBBモード

設定通常準備BBモード
設定149.2%39.8%10.9%
設定248.3%11.3%
設定346.1%14.1%
設定444.1%16.0%
設定542.2%18.0%
設定640.2%19.9%

高設定ほど設定変更時のBBモード(ボーナス成立でBB確定)振り分けが優遇。

確定CZ抽選

CZ当選時の確定CZ当選率
設定チェリースイカ
設定114.8%14.8%
設定215.2%
設定315.2%15.6%
設定415.6%16.0%
設定516.8%
設定617.6%18.0%
設定操リプレイ
共通3枚ベルB
ハズレ
A・B
設定115.2%14.8%
設定2
設定3
設定415.6%
設定5
設定617.6%

CZ当選時の確定CZ当選率は高設定ほど高いが差は少ないうえに確定CZを確実に見抜く事はできないので設定判別の活用は難しい。

確定CZの判別

何も引いていない状態でCZを成功すれば確定CZだった可能性がアップ!? また、ミュージック前兆中にエフェクトが金まで昇格すれば確定CZが濃厚となるので演出などにも注目。

- 閉じる

ミュージック前兆発生率

設定チェリースイカハズレA
設定131.5%19.7%0.003%
設定231.6%19.8%0.005%
設定331.6%20.0%0.008%
設定432.2%20.1%0.014%
設定532.8%20.1%0.023%
設定633.4%20.7%0.029%

※リハーサルステージ滞在時を除く

チェリー、スイカ、ハズレAからのミュージック前兆発生率に設定差が存在。特に注目すべきはハズレAからのミュージック前兆で最も設定差が大きい。ハズレAはピンク7狙い時に左リール上段ピンク7停止からハズレの停止形でハズレA契機にミュージック前兆が発生すればCZ濃厚。

MEMO

ハズレAの出現率は1/1.5なので実質的なハズレAからのミュージック前兆発生率はざっくり計算で約1/50000〜1/5000。

解析

小役確率

小役出現率
(全設定共通)
ハズレA1/1.5
1枚ベル1/7.0
リプレイA1/21.6
リプレイB1/21.8
リプレイC1/200.4
チェリー1/28.0
共通3枚ベルB1/378.8
操リプレイ1/257.0
アオハルチャレンジリプレイ1/3276.0
設定共通3枚ベルAスイカハズレB
設定11/84.01/74.71/2048.0
設定21/82.31/74.1
設定31/76.21/69.91/1638.4
設定41/71.91/68.2
設定51/67.71/63.71/1365.3
設定61/67.51/62.41/1170.3
設定リーチ目
(通常時)
リーチ目
(ボーナス中)
設定11/16384.01/4681.1
設定21/13107.21/4369.1
設定3
設定41/10922.71/4096.0
設定51/9362.31/3855.1
設定61/8192.01/3640.9

通常時の抽選

CZ出現率
(設定1)
1/79.9

通常時は主にCZ「操チャンス」を経由してボーナス当選を目指す。「SOUND ON」でCZ前兆となるミュージック前兆へ。ボーナスの直撃当選もアリ。

ミュージック前兆抽選

ミュージック前兆発生率
設定チェリースイカハズレA
設定131.5%19.7%0.003%
設定231.6%19.8%0.005%
設定331.6%20.0%0.008%
設定432.2%20.1%0.014%
設定532.8%20.1%0.023%
設定633.4%20.7%0.029%

※リハーサルステージ滞在時を除く

主にチェリー、スイカ、ハズレAでミュージック前兆発生を抽選。ハズレAはピンク7狙い時に左リール上段ピンク7停止からハズレの停止形でハズレA契機にミュージック前兆が発生すればCZ濃厚。

CZ抽選

成立役CZ期待度
ハズレA
(設定差アリ)
チェリー
スイカ
操リプレイCZ濃厚
ハズレB
共通3枚ベルB

レア役はもちろん、ハズレや共通3枚ベルB(当選時はBETで効果音が発生)でもCZ当選の可能性あり。

CZ本前兆中の抽選

CZ本前兆中のレア役はボーナスを抽選。操リプなら当選濃厚、スイカ・チェリーなら約10%で当選。

- 閉じる

先チャンスモード

先チャンスモード

変更手順
PUSHボタンを長押し

先バレに近いモードでレバーオン時に告知音が発生して操の全画面カットインが発生すると操チャンス当選確定。告知音ナシでも当選の可能性はアリ。

MEMO

告知発生時はそのゲームの成立役がCZ当選契機。ハズレで告知発生ならハズレB、ベル成立時に告知発生なら共通3枚ベルB濃厚となる。

確定CZ濃厚パターン

先告知当選契機
アリハズレAB
共通3枚ベルB
左リール下段BARの操リプレイ
ナシチェリー
スイカ
左リールチェリーの操リプレイ
左リールスイカまでスベっての
操リプレイ

先告知発生時の成立役で確定CZを見極められるパターンが存在。

- 閉じる

ミュージック前兆

ミュージック前兆

移行契機CZ期待度
チェリー約30%
スイカ約80%
レア役以外CZ濃厚

ミュージック前兆移行時は契機に注目。スイカから移行すればCZ当選の大チャンスとなる。

演出パターン

エフェクト期待度
確定前兆濃厚
Distance
フリーズ濃厚

青<緑<赤エフェクトの順に期待度がアップし、金になれば確定前兆濃厚。虹エフェクトならDistanceフリーズ濃厚!?

- 閉じる

演出法則

予告音
パターン法則
レバーオン時小役以上
リール始動時対応役以上
登場キャラ
パターン法則
舎弟レア役・対応役を否定
牡丹レア役 or 対応役が成立

対応役が矛盾すれば成功確定!?

キャラの衣装
パターン法則
舎弟青<赤<金
牡丹ピンク<赤<金
赤衣装期待度約80%
金衣装成功確定

1Gごとに期待度を示唆するため、金が2回出現するとボーナス+ストックが確定。

操イルミ
パターン法則
強パターン期待度約80%
成功時に流れる楽曲
パターン法則
アオハソングデフォルト
君の
WINDSONG
初当りを含む
ボーナス2個以上
キミノタメニ絶頂ライブ濃厚

- 閉じる

内部状態

CZ高確中はCZ当選率が1/79→1/39にアップ(設定1)

BBモード

モード示唆内容
通常デフォルト
準備BBモード移行に期待
BBモードボーナス成立でBB濃厚

BBモード滞在中はボーナス成立でBIG濃厚。BBモードは平均150G程度滞在!?

BBモード移行抽選

設定変更時
設定通常準備BBモード
設定149.2%39.8%10.9%
設定248.3%11.3%
設定346.1%14.1%
設定444.1%16.0%
設定542.2%18.0%
設定640.2%19.9%

設定変更時は高設定ほどBBモードからスタートしやすい。

リプレイA〜C成立時
移行先滞在モード
通常準備BBモード
通常99.4%1.5%0.7%
準備0.6%98.2%
BBモード0.3%99.3%

リプレイでモード移行を抽選。

ボーナス終了時

有利区間継続時はモードを維持。有利区間リセット時は通常モードに移行。

- 閉じる

BBモード示唆演出

BBモード示唆演出

舎弟会話演出またはステチェン演出(反転)が発生すればBBモード滞在の可能性大!?

- 閉じる

アオハルチャレンジ

アオハルチャレンジ

成功期待度約50%
アオハルチャレンジリプレイ
出現率
1/3276.8

1G完結で3連7がとまればBB確定!止まらない場合でもCZは確定。

CZ「操チャンス」

操チャンス

役割ボーナスへのCZ
突入率約1/79(設定1)
突入契機通常時の抽選
継続G数5G
期待度約40%

消化中は全役でボーナスを抽選。リプレイor ベル、または両方が対応役となり成立すればボーナスに期待。対応役はリール下に表示。CZ成功確定後はボーナスの1G連を抽選。演出は4種類から選択可能。

CZ突入時の対応役振り分け

成立役振り分け
リプレイ約45%
ベル約45%
両方約10%

対応役はCZ突入時に上記確率で振り分けられる。

- 閉じる

確定CZ抽選

CZの種類
CZの種類内容
通常CZデフォルト
確定CZ成功確定のCZ
BB以上CZBB1個or
BB2個or
絶頂ライブ濃厚

CZは突入時に成功が確定しているCZとBB以上が確定しているCZが存在。振り分けはCZの当選契機で変化。

MEMO

BB2個が選択されるとDistanceフリーズ発生の大チャンス!

チェリーで当選時
設定通常CZ確定CZBB以上CZ
設定185.2%12.5%2.3%
設定2
設定384.8%12.9%
設定484.4%13.3%
設定5
設定682.4%15.2%
スイカで当選時
設定通常CZ確定CZBB以上CZ
設定185.2%12.5%2.3%
設定284.8%2.7%
設定384.4%3.1%
設定484.0%3.5%
設定583.2%4.3%
設定682.0%5.5%
3枚ベル・操リプレイで当選時
設定通常CZ確定CZBB以上CZ
設定184.8%12.9%2.3%
設定2
設定3
設定484.4%13.3%
設定5
設定682.4%15.2%
ハズレA・Bで当選時
CZの種類振り分け
(全設定共通)
通常CZ85.2%
確定CZ11.7%
BB以上CZ3.1%
BB以上CZの報酬振り分け(全設定共通)
契機BB1個BB2個絶頂ライブ
チェリー98.4%1.2%0.4%
スイカ80.5%19.5%
3枚ベルB98.8%1.2%
ハズレA・B100%
リーチ目役98.4%1.2%0.4%
BB以上CZの報酬振り分け(操リプレイ時)
設定BB1個絶頂ライブ
設定195.7%4.3%
設定295.3%4.7%
設定3
設定4
設定5
設定694.9%5.1%

操リプレイでBB以上CZに振り分けられた場合は若干ではあるのが高設定ほど絶頂ライブが選択されやすい。

- 閉じる

消化中の抽選

ボーナス当選率
成立役リプレイ対応時ベル対応時
リプレイA約20%
リプレイB約50%
リプレイC100%約50%
1枚ベル約20%
共通3枚ベルA約50%
共通3枚ベルB約50%100%
チェリー約20%
スイカ約20%
操リプレイ100%
リーチ目100%

対応役と成立役を参照してボーナスを抽選。

ボーナス当選後のストック抽選
成立役リプレイ対応時ベル対応時
リプレイA約12.5%
リプレイB約33%
リプレイC100%約33%
1枚ベル約12.5%
共通3枚ベルA約33%
共通3枚ベルB約33%100%
チェリー約12.5%
スイカ約12.5%
操リプレイ100%
リーチ目100%

確定前兆を経由したCZの場合は全ゲームでストック抽選が行われる。

- 閉じる

歌告知

歌告知

操が歌えばボーナス。

演出法則

歌告知

パターン法則
舎弟追加対応役やレア役なら
ボーナスの可能性大
牡丹追加対応役やレア役以外なら
ボーナスの可能性大
赤衣装期待度80%
金衣装ボーナス濃厚
操イルミ
演出
強パターンなら
期待度80%

- 閉じる

完全告知

完全告知

流れ星発生でボーナス。

シューティングスター

シューティングスター

小役非成立時のみ告知が発生。虹系のランプ演出が発生すればBB濃厚!?

- 閉じる

チャンス告知

チャンス告知

良いねが貯まるほどチャンス。チャンス告知は対応役が見た目上分からなくなる。

夏休み

夏休み

赤メーターなら期待度95%!?

- 閉じる

最終告知

最終告知

ルーレットで告知。

PKルーレット

PKルーレット

パターン法則
左手:チャンス、右手:銀
左足:金、右足:絶頂
ボーナス
2個以上濃厚
全て銀 or 金BB以上濃厚

「チャンス」が停止した場合は通常時移行後に告知される可能性アリ。

演出法則
  • ルーレットで「CHANCE」が停止し、通常時に移行した後でボーナスが告知される可能性アリ。
  • 1~4G目に違和感が発生すると当該Gでのボーナス(ストック)濃厚。

- 閉じる

裏ボタン

歌告知

レア役 or 対応役成立ゲームで第3停止ボタンを長押し。ボタンが振動すれば当該Gでのボーナス当選(ストック)濃厚。発生率はボーナス権利獲得ゲームの約1/3。

完全告知

小役成立時にPUSHボタンを押し、ボタンが振動すればボーナス濃厚。

最終告知
左手右手左足右足
CHANCECHANCECHANCECHANCE
銀ボーナス銀ボーナス銀ボーナス銀ボーナス
金ボーナス金ボーナス金ボーナス金ボーナス
絶頂絶頂絶頂絶頂

ルーレット開始ゲームで第3停止ボタンを長押し。完全告知モードへ変更となり、左手の時点で報酬が確定する。

当選結果
非当選
ボーナス確定
BIG BONUS確定
絶頂ライブ確定

- 閉じる

通常時の演出

無演出スイカ

無演出でスイカが成立すればCZ濃厚。ただし第3停止で演出が発生するパターンもあるので注意。

- 閉じる

ボーナス後のステージ

ボーナス後は基本的にリハーサルステージに移行するが、教室やカフェステージなど通常時のステージに移行すればボーナスの大チャンス!番長4の河川敷ステージなら…!?

- 閉じる

AT解析

ボーナス確定画面

ボーナス確定画面

パターン示唆内容
ピンクデフォルト
BIG濃厚

ボーナス確定画面が金色ならBIG濃厚。

MEMO

ボーナス確定画面からボーナス告知時のベルナビの種類が重要でピンクベルナビならBIG、BARベルナビならREGとなる。このでの比率は1:1だが、BBモードやリーチ目時はBB濃厚となる為、BIGとREGの比率は概ね6:4となる。

アオハライブBIGボーナス

アオハライブBIGボーナス

獲得枚数前半…330枚
後半…平均70枚
純増約7.0枚
1G連期待度約20%

前半パートはベルナビ獲得抽選。後半パートで獲得したベルナビを消化。2コマの技術介入要素もアリ!終了後はCZ高確へ。

前半パートの抽選

アオハライブBIGボーナス_ポイント抽選

成立役獲得ポイント
ピンク頭ナビ1〜10pt
スイカ3〜10pt
技術介入3〜10pt
(失敗時は1pt以上)

10pt獲得でベルナビを1〜10個獲得。1BIGでの平均ナビ獲得数は7個。ポイント振り分けは所持しているEXナビの数によって変動する。

技術介入

BB中の逆押しカットイン時

発生率約1/14

カットイン発生時に逆押しで左リール枠内に2連白7を目押し。猶予は2コマ。

ピンク頭ナビ成立時の抽選
獲得ナビ
ポイント
所持EXナビ
EXナビ
0・1回
EXナビ
2回
EXナビ
5回
1pt100%56.3%33.2%
2pt25.4%
3pt16.4%59.0%
5pt2.0%6.3%
10pt1.6%
獲得ナビ
ポイント
EXナビ
7回
EXナビ
8・9回
EXナビ
10回
1pt78.1%30.1%61.3%
2pt12.5%19.9%
3pt6.3%57.4%12.5%
5pt3.1%12.5%6.3%
10pt
獲得ナビ
ポイント
EXナビ
11・12回
EXナビ
16回
EXナビ
17回・
18回以上
1pt68.8%87.5%
2pt12.5%12.5%
3pt12.5%
5pt6.3%
10pt
スイカ成立時の抽選
獲得ナビ
ポイント
所持EXナビ
EXナビ
0・1回
EXナビ
2回
EXナビ
5回
3pt100%81.3%68.8%
5pt12.5%25.0%
10pt6.3%6.3%
獲得ナビ
ポイント
EXナビ
7回
EXナビ
8・9回
EXナビ
10回
3pt75.0%67.6%37.5%
5pt25.0%19.9%50.0%
10pt12.5%12.5%
獲得ナビ
ポイント
EXナビ
11・12回
EXナビ
16回
EXナビ
17回・
18回以上
3pt62.5%75.0%66.4%
5pt25.0%12.5%33.6%
10pt12.5%12.5%
技術介入成功時の抽選
獲得ナビ
ポイント
所持EXナビ
EXナビ
0・1回
EXナビ
2回
EXナビ
5回
3pt100%73.8%55.1%
5pt19.9%32.4%
10pt6.3%12.5%
獲得ナビ
ポイント
EXナビ
7回
EXナビ
8・9回
EXナビ
10回
3pt75.0%55.1%62.5%
5pt25.0%19.9%25.0%
10pt25.0%12.5%
獲得ナビ
ポイント
EXナビ
11・12回
EXナビ
16回
EXナビ
17回・
18回以上
3pt50.0%75.0%66.4%
5pt25.0%12.5%33.6%
10pt25.0%12.5%
MEMO

技術介入失敗時は1pt固定。

EXナビ加算振り分け

メーターMAX時は所持EXナビを参照してEXナビを加算。

加算EX
ナビ回数
所持EXナビ
EXナビ
0回
EXナビ
1回
EXナビ
2回
+1回65.6%97.7%
+2回33.6%
+3回77.7%
+4回2.3%
+5回0.4%19.9%
+7回0.4%
+10回2.3%
加算EX
ナビ回数
EXナビ
5回
EXナビ
7回
EXナビ
8回
+1回99.6%85.6%
+2回71.9%
+3回12.5%
+4回12.5%14.1%
+5回
+7回3.1%
+10回0.4%0.4%
加算EX
ナビ回数
EXナビ
9回
EXナビ
10回
EXナビ
11回
+1回85.6%49.6%99.6%
+2回50.0%
+3回14.1%
+4回
+5回
+7回
+10回0.4%0.4%0.4%
加算EX
ナビ回数
EXナビ
12回
EXナビ
16回
EXナビ
17回
+1回100%100%
+2回
+3回
+4回39.8%
+5回60.2%
+7回
+10回
加算EX
ナビ回数
EXナビ
18回以上
+1回87.5%
+2回12.5%
+3回
+4回
+5回
+7回
+10回

- 閉じる

後半パートの抽選

加算EX
ナビ回数
スイカ成立時の
当選率
+1回4.3%
+2回0.4%
+3回0.4%
+4回5.1%

スイカ成立時にEXナビの獲得抽選を行う。

- 閉じる

1G連抽選

1G連抽選

リーチ目が停止すれば1G連をストック!?

- 閉じる

BGM変化

BGMがエンブレム(操ver.)に変化すれば何かしらの恩恵アリ!?

- 閉じる

BB搭載楽曲

BB搭載楽曲

新曲8曲を含む全21曲を収録。

楽曲一覧

タイプ曲名
新曲アオハソング
MidNight
DreamLiver
TriangleFormation
押せ押せ!恋のキューピット
既存Distance
SmileSmileSmile
君のWindSong
4ever
告白EVE
初-koi
エアキャッチボール
LoveAgain
始まりのキセツ
クレヨン
華毒(操ver.)
特定
条件
アオハレル(新曲)
花よりおにく(新曲)
キミノタメニ(新曲)
エンブレム(操ver.)
轟けDREAM(操ver.)

- 閉じる

特定楽曲の解放条件

曲名解放条件
アオハレル
(新曲)
BIG1G連時
花よりおにく
(新曲)
100G以内に
BIG 3連時
キミノタメニ
(新曲)
絶頂ライブ中に
選択可能
エンブレム
(操ver.)
残りストックが
2個以上かつ次回
BIG濃厚時の一部
轟けDREAM
(操ver.)
絶頂ライブ中に
選択可能

- 閉じる

REGボーナス

REGボーナス

獲得枚数約50枚

消化中は絶頂ライブ昇格抽選を行い、終了後はCZ高確へ。

BGM変化

BGMが初代番長のBGMなら1G連濃厚!?

- 閉じる

リハーサルステージ

リハーサルステージ

役割引き戻し
CZ確率約1/39
終了契機レア役成立まで

ボーナス終了後は必ずリハーサルステージに移行しCZの高確率状態となる。ミュージック前兆が1回発生するまでは継続。

CZ抽選

リハーサルステージ中はレア役で必ずミュージック前兆へ。ミュージック前兆が64G間発生しなければCZ当選濃厚!?

ミュージック前兆のCZ期待度
移行契機CZ期待度
チェリー約30%
スイカ約80%
操リプレイ100%
非レア役100%

ミュージック前兆移行時のCZ期待度は通常時と同じなのでリハーサルステージ中のスイカは大チャンス!

- 閉じる

絶頂ライブ

絶頂ライブ

主な
当選契機
ボーナス当選時の一部
RB中のスイカの1/100
獲得枚数500~2000枚
(100枚ごとに振り分け)
期待値約1000枚

期待値約1000枚のプレミアムボーナスで、突入時に獲得枚数を決めるカウントアップ演出が発生。カウントアップ演出は100枚消化ごとに発生する。

Distanceフリーズ

Distanceフリーズ

出現率1/24000(設定1)〜
1/16000(設定6)
契機
恩恵BB+BB1G連
期待枚数

通常時やCZ消化中に発生する可能性アリ。ボーナス当選率が優遇されている高設定の方が結果的に発生しやすくなっている。

評価・動画

管理人解説・感想

番長シリーズの人気キャラ「操」のパチスロが登場。

擬似ボーナス連チャンタイプで、ボーナスは1Gあたり約7枚の高純増。BIGは平均で400枚ほど取れますがREGは50枚と少ないのでここの比率が出玉に直結しそうですね。

PV動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

アオハル♪ AーLIVE|公式サイト

ちょんぼりすた パチスロ解析