ゴールデンカムイ スマスロ 天井 設定判別 やめどき ゾーン 朝一 解析

ゴールデンカムイ スロット

導入日2024年4月8日㈪。サミーの新台スロット「スマスロゴールデンカムイ」の天井・スペック・ゾーン・期待値・やめどき・有利区間・モード・解析まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

スマスロ ゴールデンカムイ_筐体

機種名Lゴールデンカムイ
メーカーサミー
銀座
仕様AT機
スマスロ
コンプリート機能
AT純増2.7枚 or 4.5枚
回転数/50枚約37G
コイン単価3.6円
天井1800ピュウ
(平均約720G)
導入日2024年4月8日㈪
導入台数約15,000台

AT確率・機械割

設定初当りAT出玉率
設定11/308.11/818.497.9%
設定21/302.41/801.898.6%
設定31/290.41/770.3100.8%
設定41/268.51/698.8105.4%
設定51/260.11/678.3108.8%
設定61/248.81/647.3113.3%

※初当り…ボーナス+AT直撃

ゲームフロー

通常時

スマスロ ゴールデンカムイ_通常時の流れ

通常時は毎ゲーム獲得できる「ピュウ☆」の規定数到達を目指し、狩猟チャンスに突入すればピュウ☆大量獲得に期待。レア役成立時は温泉チャンス突入に期待で、滞在中はボーナスを高確率で抽選。仲間参戦中はリプレイが対応のレア役として抽選が行われ、対応のレア役が成立した場合は絆役として抽選が行われる。

擬似ボーナスは純増約4.5枚/Gとなっており、決戦ボーナスは消化後の決戦チャンスからAT突入に期待。カムイボーナスは基本的に通常時へ移行するが、次回の初当りが早めの可能性アリ。

AT「黄金神威」は純増約2.7枚/Gのゲーム数上乗せ型で、消化中はゲーム数上乗せや上乗せ特化ゾーンを抽選。獲得枚数が2000枚を突破した状態でATが終了すると、消化後に上位ATへ突入する。

- 閉じる

ATの流れ

スマスロ ゴールデンカムイ_AT中の流れ

AT「黄金神威」は純増約2.7枚/Gで、初期G数は100G固定。レア役成立時にゲーム数上乗せ抽選や上乗せ特化ゾーンの抽選が行われる他、仲間の参戦抽選も行われる。仲間参戦中はリプレイやレア役で上乗せ超高確の「覚醒」突入に期待できる。

「激突!ラッコ鍋相撲」と「覚醒」は上乗せ(超)高確となっており、「GOLDEN BONUS」では消化中に仲間参戦抽選が行われる。AT中に2000枚を突破するとゴールデンロードを経由して上位ATへ突入。ゴールデンロードはフリーズを高確率で抽選し、当選すれば上乗せ特化ゾーンの「ゴールドラッシュ」を経由して「真・黄金神威」に突入する。

真・黄金神威は純増約4.5枚/GにアップしたATで、純増枚数以外のゲーム性などは通常の黄金神威と同様。ここでも2000枚を突破すると消化後にゴールデンロードへ突入してさらなるループが見込める。

- 閉じる

打ち方

MEMO

通常時は左1st推奨。変則押しはペナルティの可能性あり。

リール配列・配当表

スマスロ ゴールデンカムイ_リール

スマスロ ゴールデンカムイ_配当表

- 閉じる

通常時の打ち方

全リールフリー打ちでOKスマスロ ゴールデンカムイ_フリー打ち

【左リール中段にBAR停止】スマスロ ゴールデンカムイ_チャンス出目

左リール中段BARはリプレイorスイカが確定。仲間参戦中など状況によっては大チャンスとなる。7図柄や金BAR、ブランク図柄を左リールに狙った場合も上記の法則が適用される!?

- 閉じる

AT中の打ち方

スマスロ ゴールデンカムイ_準備中の打ち方

準備中の「×・?・?」出現時は、第1停止を「?」から止める。AT中は押し順ナビに従ってフリー打ちし、ナビ非出現時はオールフリー打ちでOK。

- 閉じる

小役の停止形

スマスロ ゴールデンカムイ_小役の停止形

リプレイフラグはリプレイ揃いとベルリプレイの2種類が存在するがリプレイ揃いは仲間参戦中のカギとなる役。参戦役成立時は状況を問わず仲間参戦濃厚!?

- 閉じる

絆役

絆役

仲間参戦絆役変換役
杉元チェリー
アシㇼパチャンス目
白石スイカ

仲間参戦中に対応役が成立すると絆役となり、通常時はボーナス直撃のチャンスでAT中は覚醒に期待。さらに複数参戦中なら強絆役となる。

天井

天井詳細

天井G数1800ピュウ
(平均約720G)
恩恵ボーナス

通常時は1800ピュウ到達でボーナス(カムイボーナス or 決戦ボーナス)に当選。設定変更時は最大1600ピュウに短縮(平均約640G)

ゾーン実践値

実ゲーム数のゾーン

スマスロゴールデンカムイ

スルー別のゾーン

Lゴールデンカムイ スルー別のゾーン

引用「たられば(note)

MEMO
  • AT平均は約905枚と性能が高い
  • ピュウ数と実ゲーム数がズレるので正確なゾーンは不明だが期待度にそこまで大きな差はない?
  • 早い当選は前回の獲得枚数を引き継ぐため上位AT突入のチャンスが増える
  • ボーナスからのATスルー回数が増えるほどAT当選率が上昇する傾向
  • 実践上の最大スルーは8スルー

天井期待値

スマスロゴールデンカムイ 天井期待値

※実ゲーム数ベース
引用「たられば(note)

注意

ピュウ数で期待値は大きく変化するので注意。

カムイボーナス後の優遇

スマスロゴールデンカムイ カムイボーナス後の優遇

※実ゲーム数ベース
引用「たられば(note)

カムイボーナス後は早いピュウ数が選択されやすいとの情報あり。実践値で確かにその傾向は見られましたがそこまで大きな差ではないのでゾーン狙い時等に意識する程度でOK!?

狙い目

状態狙い目(暫定)
天井狙い900ピュウ〜
ボーナス当選まで
ゾーン狙い150ピュウ〜
200ピュウの前兆まで
(カムイボーナス後)
スルー狙い5スルー〜

基本的的な狙い目は上記を参考。朝イチリセット台は天井が200ピュウ短縮されるのでその分早くから狙う事が可能。

MEMO

有利区間リセット時が強いタイプなので期待値には差枚数が大きく影響する可能性あり。差枚数マイナスなら狙い目を厳しくプラスなら早めなど臨機応変に。

やめどき

カムイボーナス、決戦チャンス、AT後に「終了画面の規定ピュウ示唆」を確認してヤメ。様子を見る場合は200ピュウ+αを目安に。本機は規定ピュウによる当選が約8割を占めるゲーム性で200ピュウでの当選率は比較的優遇されている。特にカムイボーナス後は早いピュウ数が選択されやすい傾向がある。

MEMO

100G以内の当選は獲得枚数を引き継ぐので「エンディング条件」が近い場合は様子見を推奨。

※140G当選で枚数を引き継だ報告もあり

終了画面の規定ピュウ示唆

スマスロ ゴールデンカムイ 写真

「カムイボーナス終了画面」「決戦チャンス終了画面」「AT終了画面」「200ピュウの予兆ステージ失敗時」にPUSHを押すと出現する一枚絵で次回規定ピュウ数を示唆!表示の仕方は異なるが絵による示唆は共通。

朝一リセット恩恵

項目設定変更時電源OFF→ON時
天井リセット引き継ぐ
内部状態リセット引き継ぐ
ステージ調査中調査中

設定変更時は天井が最大1600ピュウに短縮(平均約640G)。また初期砂金ポイントの振り分けが優遇されている模様。

MEMO

設定変更時はピュウ☆のランダム加算あり!? 通常と異なるゾーンで前兆が発生しても据え置き確定とはならいので注意。

設定変更後のレア役

設定変更後に2G連続でレア役が成立すればフリーズが発生!また、設定変更後1G目に中段チェリーが成立した場合もフリーズ発生となる。

- 閉じる

設定変更時の砂金ポイント

砂金ポイント振り分け
20pt33.6%
50pt32.8%
80pt28.1%
90pt4.7%
100pt0.8%

設定変更時は初期砂金ポイントの振り分けが優遇。

- 閉じる

有利区間・ツラヌキ要素

エンディング条件
有利区間の残り差枚数が500枚以下に到達
(差枚1900枚に到達)
獲得表示枚数が2000枚以上に到達

有利区間ツラヌキ要素を搭載。2000枚突破などでエンディング移行後は「ゴールデンロード」を経由して必ず上位ATへ突入。

獲得枚数の引き継ぎ

  • AT終了後100G以内にボーナスやATで繋いだ場合は獲得枚数が引き継がれるため、複数回契機での2000枚表示突破でもOK。
  • 100G以内にCZや狩猟チャレンジに突入してボーナスへ繋がった場合は、ボーナス当選ゲームが100Gを超過していてもOK。
  • 本前兆中に100Gを超過しての当選もOK。

- 閉じる

設定判別

写真

スマスロゴールデンカムイ 写真の示唆

写真示唆内容
白A / 青A奇数設定示唆
白B / 青B偶数設定示唆
黄A / 黄B / 緑 / 赤若干高設定示唆
設定4以上濃厚

「カムイボーナス終了画面」「決戦チャンス終了画面」「200ピュウの予兆ステージ失敗時」にPUSHを押すと出現する写真が上記の金枠パターンなら設定4以上濃厚+200ピュウ☆台までにボーナス当選となる。

写真の出現率

カムイボーナス・決戦チャンス終了時
設定白A白B青A青B
設定141.4%24.9%8.2%4.0%
設定224.8%41.3%4.0%8.2%
設定340.6%24.8%8.0%4.0%
設定424.2%38.0%4.0%8.0%
設定537.6%24.3%8.0%4.0%
設定623.9%37.4%4.0%8.0%
設定黄A黄B
設定16.7%6.7%3.5%4.7%
設定26.7%6.7%3.6%4.7%
設定36.8%6.8%3.6%5.1%
設定47.1%7.1%3.8%5.6%
設定57.1%7.1%3.8%5.8%
設定67.2%7.2%3.9%6.0%
設定
設定1
設定2
設定3
設定42.3%
設定52.3%
設定62.4%
200ピュウの予兆失敗時
設定白A白B青A青B
設定143.3%26.0%9.0%4.3%
設定225.9%43.2%4.4%9.0%
設定342.4%26.1%9.0%4.4%
設定425.2%42.1%4.5%9.0%
設定541.5%25.4%9.0%4.5%
設定624.9%41.4%4.6%9.1%
設定黄A黄B
設定16.8%6.8%3.7%
設定26.9%6.9%3.7%
設定37.1%7.1%3.9%
設定47.5%7.5%4.1%
設定57.6%7.6%4.2%
設定67.8%7.8%4.3%

- 閉じる

決戦ボーナス終了画面

終了画面示唆内容
夕日夕日高設定示唆(弱)
花高設定示唆(強)
月高設定示唆(強)+
復活濃厚

決戦ボーナス終了画面に設定示唆パターンが存在。

サミートロフィー

トロフィー示唆内容
(推測)
設定2以上濃厚
設定3以上濃厚
設定4以上濃厚
キリン柄設定5以上濃厚
設定6濃厚

AT終了画面などでサミートロフィーが出現する可能性アリ!

出現タイミング

トロフィー出現タイミング
AT終了画面(ED以外)
RB最終ゲーム(通常移行時)
決戦チャンス最終ゲーム(通常移行時)

- 閉じる

銅トロフィーのみ出現確率

設定0〜1000G消化0〜2000G消化
設定1
設定214.1%23.0%
設定313.3%21.5%
設定413.7%21.6%
設定514.4%22.1%
設定615.7%23.4%

特定ゲームまで回した際に「銅トロフィーのみ」出現する確率。

- 閉じる

消化G数ごとのTOTAL出現率

消化G数ごとのTOTAL出現率
設定1~
1000G
1001~
2000G
2001~
3000G
設定1
設定27.3%4.9%2.7%
設定37.6%5.1%2.9%
設定48.1%5.1%2.6%
設定58.5%5.2%2.7%
設定68.9%5.4%2.9%
設定3001~
4000G
4001~
5000G
5001~
6000G
設定1
設定22.6%2.7%4.9%
設定32.7%2.7%5.1%
設定42.7%2.6%5.2%
設定52.7%2.6%5.6%
設定62.8%2.9%6.0%
設定6001~
7000G
7001~
8000G
8001G
以降
設定1
設定24.8%4.8%2.2%
設定35.1%5.1%2.5%
設定45.5%5.3%2.6%
設定55.7%8.6%2.9%
設定65.7%9.1%3.0%

- 閉じる

消化G数ごとの出現率詳細

1~1000G消化時
設定キリン柄
1
27.3%
36.8%0.8%
46.8%0.8%0.4%
56.9%0.9%0.5%0.2%
67.3%0.8%0.5%0.2%0.1%
1001~2000G消化時
設定キリン柄
1
24.9%
34.6%0.5%
44.3%0.5%0.3%
54.3%0.5%0.2%0.2%
64.4%0.5%0.3%0.2%0.1%
2001~3000G消化時
設定キリン柄
1
22.7%
32.6%0.3%
42.2%0.3%0.1%
52.1%0.4%0.2%0.1%
62.0%0.5%0.2%0.1%0.1%
3001~4000G消化時
設定キリン柄
1
22.6%
32.3%0.4%
42.3%0.3%0.2%
52.0%0.4%0.2%0.1%
62.0%0.5%0.2%0.1%0.03%
4001~5000G消化時
設定キリン柄
1
22.7%
32.3%0.3%
42.2%0.3%0.1%
51.9%0.4%0.1%0.1%
62.1%0.5%0.1%0.1%0.01%
5001~6000G消化時
設定キリン柄
1
24.9%
34.2%0.8%
44.0%0.8%0.4%
54.0%0.8%0.4%0.3%
64.2%0.9%0.5%0.3%0.1%
6001~7000G消化時
設定キリン柄
1
24.8%
34.3%0.7%
44.2%0.8%0.4%
54.2%0.8%0.4%0.3%
64.1%0.8%0.4%0.3%0.1%
7001~8000G消化時
設定キリン柄
1
24.8%
34.4%0.8%
44.1%0.8%0.4%
50.9%1.2%2.1%4.3%
62.7%0.9%1.3%1.8%2.4%
8001G消化以降
設定キリン柄
1
22.2%
32.2%0.3%
42.2%0.2%0.1%
52.3%0.4%0.2%0.1%
62.4%0.3%0.1%0.1%0.01%

- 閉じる

消化G数ごとの出現傾向

消化G数特徴
朝イチ
1000G以内
銅トロフィーの
出現率が高い
1001~
2000G
銅トロフィーの
出現率が若干高い
2001~
5000G
トロフィーの
出現率が低い
5001~
7000G
トロフィーの
出現率が若干高い
7001~
8000G
キリン・虹トロフィーの
出現率が高い
8001G以上トロフィーの
出現率が低い

- 閉じる

カムイボーナスのキャラ紹介

カムイボーナスのキャラ紹介

カムイボーナスはキャラが5回表示され、設定示唆のキャラが存在。また、紹介順のシナリオにも設定示唆があるので要チェック。

シナリオの設定示唆

シナリオの設定示唆

「キャラ不問」は青背景のキャラであれば誰でもOK。

- 閉じる

獲得枚数表示

666枚突破

表示示唆内容
246枚突破設定2 or 4 or 6濃厚
456枚突破設定4以上濃厚
666枚突破設定6濃厚

獲得枚数表記に設定示唆パターンが存在。

狩猟チャレンジ確率

設定狩猟出現率
設定11/64.8
設定21/63.2
設定31/61.7
設定41/58.1
設定51/55.8
設定61/53.0

高設定ほど通常・高確準備滞在時の「チャンス目からの」狩猟チャレンジ当選率、ストック個数が優遇。ストックはボーナスやAT当選でも持ち越すが有利区間リセット時は例外。

MEMO

特に2個以上出てくる割合に注目で合算すると設定1で6.3%〜設定6で21.1%と非常に大きな設定差となる(前兆中にレア役を引いた場合や高確滞在時は除外)

狩猟チャレンジ当選率

通常・高確準備滞在時
チャンス目/チェリー+チャンス目/チャンス目+スイカ
設定非当選1個2個3個5個
設定150.0%43.8%4.7%1.2%0.4%
設定248.4%5.5%1.6%0.8%
設定346.9%6.3%2.0%1.2%
設定443.0%7.8%3.1%2.3%
設定539.8%9.4%3.9%3.1%
設定635.2%12.5%4.7%3.9%
ストック数チェリー/チェリー+スイカ
(全設定共通)
非当選94.5%
1個4.7%
2個0.4%
3個0.4%

チェリー+チャンス目時は状態の昇格抽選が行なわれてから狩猟チャレンジの抽選が行なわれるので状態の見極めは慎重に。

高確滞在時
ストック数チェリーチャンス目スイカ
非当選50.0%82.0%
1個43.8%82.0%14.1%
2個4.7%9.4%3.1%
3個1.2%4.7%0.4%
5個0.4%3.9%0.4%
ストック数チェリー+
スイカ
チェリー+
チャンス目
チャンス目+
スイカ
非当選
1個79.7%
2個18.8%82.8%82.8%
3個1.2%12.5%12.5%
5個0.4%4.7%4.7%

高確滞在時は全設定共通で抽選。

MEMO

チェリー+チャンス目+スイカは内部状態にかかわらず狩猟チャレンジの5個ストックが確定!

- 閉じる

CZ出現率

設定温泉チャンス出現率
設定11/1962
設定21/1853
設定31/1747
設定41/1320
設定51/1227
設定61/1141

高設定ほどCZ「温泉チャンス」の出現率が優遇。抽選はチャンス目時に行なわれる。

状態別のCZ当選率

通常・高確準備滞在時
設定チャンス目
チェリー+チャンス目
チャンス目+スイカ
設定13.1%
設定23.5%
設定33.9%
設定46.3%
設定57.0%
設定67.8%
高確滞在時
成立役当選率
チャンス目
チェリー+チャンス目
チャンス目+スイカ
7.8%
チェリー+チャンス目+スイカ100%

高確中の当選率は全設定共通。

- 閉じる

ピュウ☆での当選

高設定ほど「ピュウ☆」でのボーナス当選が優遇。

初当り確率

設定初当りAT
設定11/308.11/818.4
設定21/302.41/801.8
設定31/290.41/770.3
設定41/268.51/698.8
設定51/260.11/678.3
設定61/248.81/647.3

早めに判別できるほどの差では無いがボーナスの初当りやAT出現率は高設定ほど優遇。

解析

小役確率

小役出現率
リプレイ1/12.9
ベルリプレイ1/22.3
チェリー1/128.0
スイカ1/149.6
チャンス目1/149.6
参戦役1/963.8
中段チェリー1/16384.0
レア役合算1/44.8
強レア役合算1/910.2

※強レア役…参戦役、中段チェリー

仲間が参戦していない状態の基本的な出現率。参戦中も含め小役確率に設定差はナシ。

参戦を加味した実質出現率

ベルリプレイ、参戦役、中段チェリーの確率は非参戦時と同じ。

1人参戦中
小役杉元アシㇼパ白石
チェリー1/12.9
スイカ1/12.9
チャンス目1/12.9
絆役1/128.01/149.61/149.6
チェリー+
スイカ
1/149.61/128.0
チェリー+
チャンス目
1/149.61/128.0
スイカ+
チャンス目
1/149.61/149.6
レア役合算1/10.0
強レア役合算1/44.8

※強レア役…参戦役、中段チェリー、複合役、絆役、強絆役

2人参戦中
小役杉元+
アシㇼパ
杉元+
白石
アシㇼパ+
白石
チェリー+
スイカ
1/12.9
チェリー+
チャンス目
1/12.9
スイカ+
チャンス目
1/12.9
チェリー+
スイカ+
チャンス目
1/149.61/149.61/128.0
強絆役1/69.01/69.01/74.8
強レア役合算1/10.0

※強レア役…参戦役、中段チェリー、複合役、絆役、強絆役

2人参戦からリプレイも複合役として扱われるため強レア役の出現率がアップ。

3人参戦中
小役出現率
強絆役1/47.2
チェリー+
スイカ+
チャンス目
1/12.9
強レア役合算1/10.0

※強レア役…参戦役、中段チェリー、複合役、絆役、強絆役

- 閉じる

中段チェリーの恩恵

状態恩恵
通常時AT当選
AT中ラッコ鍋相撲当選
設定変更後1G目フリーズ

1/16384で出現する中段チェリーは通常時ならAT、AT中なら激突!ラッコ鍋相撲に当選。設定変更後1G目に引いた場合はフリーズ発生となる。

通常時の抽選

規定ピュウ☆

期待度が高いピュウ☆
200・400・600・800・1000

通常時は「規定ピュウ☆」と「レア役」からのボーナス当選を目指す。1Gあたり1ピュウ以上加算され百の位が偶数のピュウ数はチャンスで、特に200ピュウの期待度が高め!? 最大1800ピュウでボーナス当選となる。砂金ポイントMAXでのAT直行ルートもアリ!

MEMO

初当り当選契機の割合は規定ピュウ☆が約80%、レア役が約11%、CZが約9%。

ピュウ☆の詳細

ピュウ数別のボーナス期待度

ピュウ☆数AT終了時※設定変更時
100ピュウ☆2.9%
200ピュウ☆43.2%
300ピュウ☆1.3%
400ピュウ☆5.3%
500ピュウ☆1.3%
600ピュウ☆13.2%
700ピュウ☆0.8%
800ピュウ☆3.1%
900ピュウ☆0.8%
1000ピュウ☆20.3%
1100ピュウ☆0.1%
1200ピュウ☆0.2%
1300ピュウ☆0.1%
1400ピュウ☆0.6%
1500ピュウ☆0.1%
1600ピュウ☆3.2%天井
1700ピュウ☆1.8%
1800ピュウ☆1.8%(天井)

※ボーナス後は調査中
期待度は△<◯<◎<☆

200ピュウ、1000ピュウが最もボーナス期待度が高い。なお、設定変更時は内部でピュウの加算が行なわれているのでピュウ数がズレる場合アリ!

- 閉じる

ピュウ加算抽選

ピュウ数その他スイカスイカ複合役
1100%
1050.0%50.0%
2032.0%32.8%
309.4%9.4%
506.3%6.3%
1001.6%0.8%
2000.4%0.4%
3000.4%0.4%

スイカは10ピュウ以上を獲得。白石参戦中はチェリー、チャンス目でもスイカの複合役となり10ピュウ以上を獲得。

- 閉じる

レア役の役割

小役抽選内容
チェリー高確移行抽選
チャンス目狩猟チャレンジや
CZの突入抽選
スイカピュウ☆の獲得抽選

レア役はそれぞれ主な抽選内容が異なる。仲間参戦中はリプレイで上記の抽選が行なわれる。例えばアシㇼパ参戦中はリプレイでチャンス目と同様の抽選が受けられる。

各抽選の序列

狩猟チャレンジ当選率
小役期待度
スイカ
チェリー
チャンス目
チェリー+チャンス目+スイカ
CZ「温泉チャンス」当選率
小役期待度
チャンス目
チェリー+チャンス目+スイカ
ボーナス当選率
小役期待度
チェリー
絆役
強絆役
中段チェリー

参戦役の対応表はコチラ

- 閉じる

仲間参戦

本機のゲーム性の軸となるシステムで、メーターや参戦役で仲間が参戦。参戦中はリプレイがレア役、対応役は「絆役」となりボーナスのチャンス!

参戦メーター

参戦カウンター

リプレイやレア役で参戦ポイントの獲得抽選を行い、合計で10ptを獲得すると「参戦チャンス」が発生する。

初期ポイント振り分け
pt振り分け
0pt50.0%
1pt25.0%
2pt12.5%
3pt12.5%
ポイント獲得抽選
ptベルリプレイリプレイチェリー
スイカ
チャンス目
0pt25.0%75.0%
1pt50.0%41.4%
2pt18.8%25.0%
3pt6.3%25.0%
4pt0.8%
5pt6.3%23.4%
10pt1.6%1.6%

- 閉じる

参戦チャンス

参戦チャンス

役割仲間参戦抽選
突入契機カウンターMAX(10pt)
参戦期待度50%

参戦ポイントMAXで突入。仲間参戦のチャンス!

- 閉じる

参戦キャラの特徴

参戦チャンス_参戦キャラ

仲間参戦対応役
杉元チェリー
アシㇼパチャンス目
白石スイカ

仲間参戦状態は15G+α継続し、その間はリプレイが対応役として抽選が行われる。対応役自体が成立した場合は絆役となり、ボーナス直撃のチャンス。非対応のレア役が成立した場合はそのレア役の抽選に加え、参戦キャラの対応役の抽選も行なわれる。

- 閉じる

参戦キャラの振り分け

参戦当選時の人数振り分け
人数参戦役以外参戦役
1人95.3%76.6%
2人4.7%23.4%

参戦役は2人参戦に期待!

参戦当選時のキャラ振り分け
キャラ参戦役以外参戦役
杉元45.3%
アシㇼパ25.0%38.3%
白石25.0%38.3%
杉元+アシㇼパ1.6%7.8%
杉元+白石1.6%7.8%
アシㇼパ+白石1.6%7.8%

- 閉じる

3人参戦時の恩恵

通常時に3人参戦するとその時点でボーナス当選が濃厚。告知までの間はレア役で「決戦ボーナス昇格抽選」「温泉チャンス抽選」「狩猟チャレンジ抽選」が行われる。リプレイならチェリー+チャンス目+スイカの効果が発動し、狩猟×5個ストック、高確なら温泉チャンスも獲得。チェリーの状態昇格抽選も有効なのでリプレイが複数回成立すれば温泉チャンスを複数獲得するケースもアリ!

- 閉じる

参戦役の対応表

対応役以外のレア役でも成立した役+仲間のレア役の抽選が行なわれる。

1人参戦

成立役杉元アシリパ白石
リプレイチェリーチャンス目スイカ
チェリー絆役チェリー+
チャンス目
チェリー+
スイカ
チャンス目チェリー+
チャンス目
絆役チャンス目+
スイカ
スイカチェリー+
スイカ
チャンス目+
スイカ
絆役

- 閉じる

2人参戦

成立役杉元+
アシリパ
杉元+
白石
白石+
アシリパ
リプレイチェリー+
チャンス目
チェリー+
スイカ
チャンス目+
スイカ
チェリー強絆役強絆役チェリー+
スイカ+
チャンス目
チャンス目強絆役チェリー+
スイカ+
チャンス目
強絆役
スイカチェリー+
スイカ+
チャンス目
強絆役強絆役

- 閉じる

3人参戦

成立役杉元+アシリパ+白石
リプレイチェリー+スイカ+チャンス目
チェリー強絆役
チャンス目強絆役
スイカ強絆役

- 閉じる

ボーナス当選率

成立役低確
高確準備
高確
レア役/複合役0.4%0.4%
絆役20.3%50.0%
強絆役50.0%100%
中段チェリーAT確定!?AT確定!?

単体のレア役やチェリー+チャンス目等の複合役は一律0.4%でボーナスに当選。絆役はボーナス当選のチャンスとなり強絆役は大チャンス!

ボーナス当選後の昇格抽選

小役当選率
チェリー・スイカ3.1%
チャンス目6.3%
チェリー+スイカ12.5%
チェリー+チャンス目
スイカ+チャンス目
絆役50.0%
参戦役
強絆役75.0%
チェリー+スイカ+チャンス目

カムイボーナス本前兆中はレア役成立時に決戦ボーナスへの昇格抽選が行われ、参戦中に変換されたレア役でも抽選が行われる。

- 閉じる

内部状態・ステージ

内部状態・ステージ

ステージ示唆内容
冬山ステージ
冬街ステージ
クチャステージ高確率!?

内部状態は通常、高確準備、高確の3種類で狩猟チャレンジやボーナスの抽選に影響。

状態移行抽選

初期状態

設定変更時、ボーナス終了時、AT終了時は高確スタートが確定。

チェリー成立時
移行先通常高確準備
通常25.0%
高確準備へ68.8%
高確へ6.3%100%

状態は主にチェリー成立時に昇格。高確準備中なら必ず高確へ。

10枚ベル成立時
移行先高確準備高確
通常へ3.9%
高確準備へ96.1%4.7%
高確95.3%

状態の転落は10枚ベル(取りこぼしも含む)成立時に行なわれる。

- 閉じる

狩猟チャレンジ抽選

内部状態と成立役を参照して狩猟チャレンジを抽選。1契機で最大5個まで当選する可能性があり、ストックはボーナスやAT当選でも持ち越すが有利区間リセット時は例外。

狩猟チャレンジ当選率

通常・高確準備滞在時
チャンス目/チェリー+チャンス目/チャンス目+スイカ
設定非当選1個2個3個5個
設定150.0%43.8%4.7%1.2%0.4%
設定248.4%5.5%1.6%0.8%
設定346.9%6.3%2.0%1.2%
設定443.0%7.8%3.1%2.3%
設定539.8%9.4%3.9%3.1%
設定635.2%12.5%4.7%3.9%
ストック数チェリー/チェリー+スイカ
(全設定共通)
非当選94.5%
1個4.7%
2個0.4%
3個0.4%

チャンス目やチャンス目複合役からの狩猟チャレンジ当選率に設定差が存在。高設定ほど複数個ストックの当選率も優遇。

高確滞在時
ストック数チェリーチャンス目スイカ
非当選50.0%82.0%
1個43.8%82.0%14.1%
2個4.7%9.4%3.1%
3個1.2%4.7%0.4%
5個0.4%3.9%0.4%
ストック数チェリー+
スイカ
チェリー+
チャンス目
チャンス目+
スイカ
非当選
1個79.7%
2個18.8%82.8%82.8%
3個1.2%12.5%12.5%
5個0.4%4.7%4.7%

高確滞在時は全設定共通で抽選。

MEMO

チェリー+チャンス目+スイカは内部状態にかかわらず狩猟チャレンジの5個ストックが確定!

- 閉じる

狩猟チャレンジ

狩猟チャレンジ

役割ピュウ獲得の特化ゾーン
突入契機チャンス目など
突入率1/65〜1/53
継続G数5G+α
獲得ピュウ☆平均100ピュウ☆

毎ゲームの成立役を参照してピュウ☆の加算。狩猟レベル=1Gあたりの最低獲得ピュウ☆となっており、消化中に狩猟レベルの上昇抽選も行なわれている。残りゲーム数が無くなった際に10枚ベル(取りこぼしも含む)の50%で終了。3枚ベルでは終わらないが見た目上判別できない。

出現率

設定出現率
設定11/64.8
設定21/63.2
設定31/61.7
設定41/58.1
設定51/55.8
設定61/53.0

高設定ほど狩猟チャレンジの出現率が高い。

- 閉じる

狩猟レベル抽選

初期狩猟レベルの振り分け
レベル振り分け
587.5%
109.4%
152.3%
200.8%
狩猟レベルアップ抽選
レベルその他リプレイ
ベルリプレイ
チェリー
スイカ
非当選93.8%
+56.3%87.5%
+1012.5%87.5%
+159.4%
+203.1%
レベルチャンス目参戦役
+1587.5%
+2012.5%100%

成立役に応じて狩猟レベルアップ抽選が行なわれており、最大100レベルまでアップ!

- 閉じる

保証ゲーム抽選

状況加算ゲーム数
保証アリ+2G
保証ナシ+1G

レア役時は内部的に保証ゲーム数を加算。保証を所持している際は+2G、保証ナシ時は+1G。

- 閉じる

予兆ステージ

予兆ステージ

役割前兆
突入契機規定ピュウ到達
絆役

規定ピュウから突入する前兆ステージ。

ステージの種類

札幌世界ホテル

ステージ期待度
札幌世界ホテル
伝説の熊撃ち
第七師団
アシㇼパと杉本

- 閉じる

CZ抽選

設定温泉チャンス出現率
設定11/1962
設定21/1853
設定31/1747
設定41/1320
設定51/1227
設定61/1141

高設定ほどCZ「温泉チャンス」の出現率が優遇。抽選はチャンス目時に行なわれる。

状態別のCZ当選率

通常・高確準備滞在時
設定チャンス目
チェリー+チャンス目
チャンス目+スイカ
設定13.1%
設定23.5%
設定33.9%
設定46.3%
設定57.0%
設定67.8%
高確滞在時
成立役当選率
チャンス目
チェリー+チャンス目
チャンス目+スイカ
7.8%
チェリー+チャンス目+スイカ100%

高確中の当選率は全設定共通。

- 閉じる

CZ「温泉チャンス」

温泉チャンス

役割ボーナス高確率
突入契機レア役
継続G数20G+α
期待度

リプレイやレア役でボーナスのチャンス!狩猟チャレンジと同じく残りゲーム数が無くなった際に10枚ベル(取りこぼしも含む)の50%で終了。

成功抽選

温泉チャンス中のゲーム性

成立役当選率
リプレイ33.6%
チェリー
スイカ
チャンス目
75.0%
参戦役
中段チェリー
100%

消化中は杉元と白石の参戦が確定し、リプレイ成立でチェリーとスイカ相当の抽選が行われる。チャンス目成立時は併せてチェリーとスイカ相当の抽選も行われ、チェリーかスイカが成立すれば強絆役として抽選が行われる。

- 閉じる

砂金ポイント

砂金ポイント

様々な契機で獲得できる内部ポイントで、MAXまで貯まればAT当選以上濃厚。ポイント獲得時は金のエフェクトが発生する。AT当選で砂金ポイントは再抽選されるので注意。

MEMO

砂金 裏ボタン

砂金獲得時に十字キーの「↑」ボタンを押すと極稀に砂金が降り注ぎ砂金の山が大きくなる事があるので要実践。なお、砂金の山が大きくなるとATが近い合図!?

初期ポイント

設定変更時
砂金ポイント振り分け
20pt33.6%
50pt32.8%
80pt28.1%
90pt4.7%
100pt0.8%

設定変更時は初期砂金ポイントの振り分けが優遇。

AT終了時

調査中

- 閉じる

砂金ポイントの獲得抽選

抽選の法則
設定変更時の66.4%で50pt以上
(そのうち半数は80pt以上)
カムイボーナス後は10〜50pt獲得
予兆ステージ失敗時は1〜10pt獲得
(ボーナス前兆が連なった場合は1度のみ獲得)

砂金ポイントはATでリセットされるため比較的解放しやすいバランス!? 特にカムイボーナス後は大きく獲得するチャンスとなっている。

- 閉じる

示唆演出

獲得エフェクト
演出獲得量
獲得・小
獲得・小
獲得・中
獲得・中
獲得・大
獲得・大

獲得時の金のエフェクトで獲得した砂金ポイントの量を示唆。

保有ポイント
演出保有量
蓄積・小
蓄積・小
蓄積・中
蓄積・中
蓄積・大
蓄積・大

液晶右下の金塊が発行すれば現在の砂金ポイント保有量を示唆。

保有ポイント示唆演出の法則
  • 0〜250ピュウまでは発生率が高い(他ピュウのより1.5〜3倍)
  • AT間のゲーム数が多いほど発生しやすい
  • 250、450、650、850ピュウで発生しやすい

- 閉じる

リールロック・裏ボタン

レバーON時にリールロックが発生すればチャンス。主に仲間参戦中のリプレイやレア役時に発生!?

MEMO

リールロック時にPUSHボタンを押すと上部パネルが点灯し人数で期待度を示唆。5人点灯なら激アツ!?

リールロック発生率

全状態トータルの発生率
段階通常時AT中
1段階1/465.41/419.5
2段階1/1635.21/1378.3
合算1/362.31/321.6

リールロック発生でレア役(リプレイからの変換含む)が確定。AT中は仲間が参戦しやすいのでリールロック発生率が上昇。

リールロックの法則
段階法則
1段階全レア役の可能性アリ
2段階非参戦時は参戦役 or 中段チェリー
参戦時はチャンス目、チェリー+スイカを否定
MEMO

非参戦時のリールロック2段階は中段チェリー期待度約10%!

- 閉じる

ボーナス解析

初当りのボーナス振り分け

初当りのボーナス

ボーナス当選比率
決戦ボーナス56%
カムイボーナス44%

告知画面の次ゲームレバーオンでのガチ抽選となっており、10枚ベル以外のフラグを引けば決戦BONUSに当選。

カムイボーナス

カムイボーナス

役割疑似ボーナス
(REG)
継続G数10G
純増約4.5枚

フリーズ発生で発生で「ゴールドラッシュ(5Gの特化ゾーン)」を経由してATへ!

MEMO

フリーズ非発生なら通常時へ戻るが早めのボーナス当選に期待できる!?

決戦BONUS昇格抽選

決戦BONUS昇格抽選

画面割れ演出が発生すれば決戦BONUS昇格の可能性アリ。

- 閉じる

フリーズ抽選

決戦ボーナスよりも抽選値が優遇されている模様。

- 閉じる

決戦ボーナス

決戦ボーナス

役割疑似ボーナス
(BIG)
継続G数30G
純増約4.5枚

フリーズ発生で「ゴールドラッシュ(5Gの特化ゾーン)」を経由してATへ!フリーズ非発生時はボーナス消化後に「決戦チャンス」へ突入。

決戦チャンス

決戦チャンス

役割AT抽選
継続G数20G+α
純増通常ベース
期待度52.5%
(全設定共通)

決戦ボーナス後に突入。小役入賞などでエフェクトが上昇するほど期待度がアップし最終的にウェインカムイを倒せばATへ!

MEMO

必ず杉元が参戦するためリプレイ成立でチャンス、チェリーが成立すればAT当選濃厚(バトル中も有効)。レタㇻ出現時はチェリーに期待!?

ポイントのAT抽選

決戦チャンス開始時に規定ポイントを振り分け。規定ポイント獲得でAT当選となる。AT確定後はレア役成立時にゴールドラッシュの抽選が行われる。

開始時の規定ポイント振り分け
ポイント振り分け
0pt1.6%
10pt1.6%
20pt4.7%
30pt9.4%
40pt12.5%
50pt12.5%
60pt12.5%
70pt12.5%
80pt18.8%
90pt12.5%
95pt1.6%
成立役による獲得ポイント
成立役獲得ポイント
ベルリプレイ
ベル揃い
5pt
通常リプレイ10pt
チャンス目
スイカ
30pt
参戦役50pt
チェリー
中段チェリー
100pt
累計ポイントごとのAT期待度
累計ポイントAT期待度
0〜9pt1.6%
10〜19pt3.1%
20〜29pt7.8%
30〜39pt17.2%
40〜49pt29.7%
50〜59pt42.2%
60〜69pt54.7%
70〜79pt67.2%
80〜89pt85.9%
90〜94pt98.4%
95pt以上100%

- 閉じる

エフェクトの期待度

決戦チャンス

エフェクト期待度
50%以上
80%以上

エフェクトが緑まで昇格すれば期待度50%以上、赤なら80%以上!なお、緑は残り規定ポイント最大35pt、赤なら残り規定ポイント最大15ptとなるので、例えば赤になってからリプレイとベル揃いで15pt獲得すればAT確定となる。

- 閉じる

AT濃厚演出

決戦チャンス_AT濃厚演出

次回予告はリール右窓で発生するパターンもある。その他、下パネル消灯時もAT濃厚となる。

- 閉じる

AT解析

ゴールドラッシュ

ゴールドラッシュ

役割上乗せ特化ゾーン
突入契機フリーズ
継続G数5G+α

フリーズ発生からATに当選した際に突入。消化中は毎ゲーム上乗せを抽選。上乗せゲームがそのままATの初期ゲーム数となる。

上乗せ抽選

上乗せその他リプレイ
ベルリプレイ
チェリー
スイカ
20G32.0%
30G50.0%32.0%
50G12.5%50.0%
70G4.7%12.5%75.0%
120G0.8%4.7%18.8%
220G0.8%4.7%
320G1.6%
上乗せチャンス目
参戦役
中段チェリー
120G75.0%
220G12.5%
320G12.5%100%

レア役は大量上乗せのチャンス!

- 閉じる

終了抽選

5G消化後は10枚ベル(取りこぼしも含む)の93.8%で終了。リプレイやレア役なら継続となる他、10枚ベルこぼしと見た目上の区別は付かないが3枚ベルでも継続。

- 閉じる

AT「黄金神威」

黄金神威

役割メインAT
初期G数100G
純増約2.7枚

レア役でゲーム数上乗せや特化ゾーン当選を目指す。通常時同様、仲間参戦でチャンスとなるゲーム性。

MEMO

2000枚到達で上位AT突入を賭けた「ゴールデンロード」へ!?

レア役の性能

黄金神威_上乗せ

レア役性能
チェリー上乗せ時は2分割
チャンス目上乗せ濃厚
スイカ上乗せ時は50G以上に期待
(約33%で+50G以上)
チェリー+
チャンス目
上乗せ2回濃厚
チェリー+
スイカ
約33%で+50G以上の
抽選を2回
チャンス目+
スイカ
50G以上濃厚
チェリー+
チャンス目+
スイカ
50G以上を2回濃厚
絆役20G以上かつ
覚醒のチャンス
強絆役50G以上かつ
覚醒の大チャンス

参戦役の対応表はコチラ

参戦中のレア役はチャンス!なお、絆役と強絆役は激突!ラッコ鍋相撲に当選する可能性もあり。

- 閉じる

各当選率

上乗せ発生期待度
成立役期待度
スイカ
チェリー
チェリー+スイカ
チャンス目/絆役/強絆役確定
上乗せゲーム数期待度
成立役期待度
チェリー
チャンス目
絆役
スイカ
チェリー+チャンス目
チェリー+スイカ
チャンス目+スイカ
強絆役
チェリー+チャンス目+スイカ
ボーナス当選率
成立役当選率
チャンス目2.7%
スイカ7.0%
チェリー8.6%

※非参戦時

覚醒期待度
成立役期待度
チャンス目
スイカ
チェリー
チェリー+チャンス目
チャンス目+スイカ
チェリー+スイカ
絆役
強絆役
ラッコ鍋相撲当選率
成立役当選率
絆役
強絆役
1.6%
中段チェリー100%

参戦役の対応表はコチラ

- 閉じる

参戦玉

参戦玉

リプレイやベルリプレイ成立時に参戦玉の獲得抽選が行われ、合計で5個獲得すれば約50%で仲間が参戦!

5個獲得時のルーレット演出

ルーレット演出

継続(最大4G)するほど参戦期待度がアップし、キャラは白石<杉元<アシㇼパの順に期待できる。白石でも3G継続で参戦期待度は約60%。アシㇼパは大チャンスで77.7%で複数参戦となる。

初期参戦玉の振り分け
参戦玉振り分け
なし31.3%
1個25.0%
2個25.0%
3個12.5%
4個6.3%
参戦玉獲得抽選
参戦玉リプレイベルリプレイ
なし25.8%47.7%
1個45.3%37.1%
2個18.8%10.9%
3個8.6%3.5%
4個0.8%0.4%
5個0.8%0.4%

- 閉じる

AT中の仲間参戦抽選

黄金神威中の仲間参戦

継続G数15G+α

仲間参戦中はリプレイが仲間の対応役扱い、対応レア役は絆役となる。また、参戦状態は「覚醒」の超高確率状態で、リプレイ・レア役・絆役で上乗せや覚醒突入に期待できる。

仲間ごとの対応役
仲間対応役
杉本チェリー
アシリパチャンス目
白石スイカ
仲間参戦当選率
成立役当選率
チェリー18.0%
チャンス目
スイカ
参戦役100%
参戦当選時の人数振り分け
人数参戦役以外参戦役
1人94.1%70.3%
2人5.9%29.3%
3人0.4%

参戦役は2人参戦に期待!

参戦当選時のキャラ振り分け
キャラ参戦役以外参戦役
杉元50.4%
アシㇼパ21.9%35.2%
白石21.0%35.2%
杉元+アシㇼパ2.0%9.8%
杉元+白石2.0%9.8%
アシㇼパ+白石2.0%9.8%
3人0.4%

- 閉じる

BGM変化

100G以上の上乗せが発生するとBGM変化が発生。これは上乗せによるご褒美の位置付けでセット継続などの恩恵がある訳ではないが一部で何かしら恩恵のある楽曲も存在する模様。

- 閉じる

キャラ乗せPUSH

キャラ乗せPUSH

仲間参戦中の上乗せ時にキャラ乗せPUSHが出現。

キャラ乗せPUSHの法則

基本性能
キャラ性能
杉元上乗せ×2
アシㇼパ10G以上上乗せ
(覚醒中は20G以上)
白石約33%で+50G以上
杉元+アシㇼパ10G以上上乗せ×2
(覚醒中は20G以上×2)
杉元+白石約33%で+50G以上の
上乗せ×2
アシㇼパ+白石50G以上濃厚
杉元+白石+
アシㇼパ
50G以上を2回濃厚
PUSHが金色に変化

PUSH金色

PUSHボタンが金色に変化で100G以上濃厚。2分割時なら200G以上!

ブラックアウト→金塊PUSH

金塊PUSH

パターン法則
1人or2人100G以上
3人(1PUSH目以外)150G以上
3人(1PUSH目)200G以上

キャラ乗せ時にPUSHでブラックアウトすれば金塊PUSHが出現し3桁上乗せが確定!

ブラックアウト発生タイミング
PUSH回数チェリー+
スイカ
チェリー+
チャンス目
1回目25%40%
2回目75%60%
3回目
PUSH回数チャンス目+
スイカ
チェリー+
スイカ+
チャンス目
1回目12%3%
2回目88%25%
3回目72%

ブラックアウトの発生タイミングには特徴があり、2人時は2回目のPUSHで発生しやすく、3人時は3PUSH目。

キャラPUSH表示の遅れ

キャラPUSHは第3停止ボタンを離した際に表示されるが、これが大きく遅れた場合は大量上乗せに期待できる!?

- 閉じる

エンディング発生条件

エンディング発生条件

エンディング条件
有利区間の残り差枚数が500枚以下に到達
(差枚1900枚に到達)
獲得表示枚数が2000枚以上に到達
MEMO

AT終了後100G以内にボーナスやATで繋いだ場合は獲得枚数が引き継がれるため、複数回契機での2000枚表示突破でもOK。

(極)覚醒

覚醒

役割上乗せ超高確率
継続G数10G+α
平均上乗せ

リプレイ、レア役でゲーム数を上乗せ。絆役なら覚醒自体のゲーム数も上乗せ!仲間参戦状態の突入で滞在中は参戦状態が継続。

MEMO

覚醒中はベルリプレイもリプレイとして出現!?

上乗せの仕組み

レア役は大チャンス!例えば白石参戦の覚醒中にチェリーを引いた場合はチェリーの上乗せ効果(2回分上乗せ)×スイカ上乗せの効果(1/3で50G以上)も重なるため「1/3で50G以上の上乗せ×2回抽選」となる。白石参戦中のチャンス目ならゲーム数の上乗せ優遇という効果が重なり「50G以上の上乗せ濃厚」となる。

- 閉じる

覚醒中の小役確率

確定中はベルリプレイもリプレイとして出現するため実質的なレア役確率が他の状態よりも優遇されている。

1人参戦中
小役杉元アシㇼパ白石
チェリー1/8.2
スイカ1/8.2
チャンス目1/8.2
絆役1/128.01/149.61/149.6
チェリー+
スイカ
1/149.61/128.0
チェリー+
チャンス目
1/149.61/128.0
スイカ+
チャンス目
1/149.61/149.6
レア役合算1/6.9
強レア役合算1/44.8

※強レア役…参戦役、中段チェリー、複合役、絆役、強絆役

2人参戦中
小役杉元+
アシㇼパ
杉元+
白石
アシㇼパ+
白石
チェリー+
スイカ
1/8.2
チェリー+
チャンス目
1/8.2
スイカ+
チャンス目
1/8.2
チェリー+
スイカ+
チャンス目
1/149.61/149.61/128.0
強絆役1/69.01/69.01/74.8
レア役合算1/6.9
強レア役合算1/6.9

※強レア役…参戦役、中段チェリー、複合役、絆役、強絆役

3人参戦中
小役出現率
強絆役1/47.2
チェリー+
スイカ+
チャンス目
1/8.2
強レア役合算1/6.9

※強レア役…参戦役、中段チェリー、複合役、絆役、強絆役

- 閉じる

覚醒 双

覚醒 双

2人参戦状態の覚醒で突入し、リプレイとレア役で上乗せ濃厚。チェリーとスイカは強絆役として抽選が行われる。

- 閉じる

極覚醒

極覚醒

AT中の2人参戦状態での参戦役や、覚醒 双中の参戦役等で仲間が3人集結すると極覚醒となり、リプレイでも100G以上の上乗せ濃厚。レア役なら強絆役として抽選が行われるので50G以上の上乗せ+覚醒ゲーム数を上乗せ。

- 閉じる

ゴールデンボーナス

ゴールデンボーナス

役割AT中の疑似ボーナス
純増枚数AT…約2.7枚
上位AT…約4.5枚
継続G数30G

ボーナス中は仲間参戦を抽選。参戦後は覚醒が抽選される。

ボーナス中の抽選

非参戦時の仲間参戦当選率
成立役当選率
リプレイ
ベルリプレイ
6.3%
チェリー
スイカ
50.0%
チャンス目75.0%
参戦役100%
参戦後の覚醒当選率
成立役当選率
チェリー
スイカ
6.3%
チャンス目12.5%

- 閉じる

激突!ラッコ鍋相撲

激突!ラッコ鍋相撲

役割上乗せ特化ゾーン
突入契機AT中のレア役や(強)絆役
継続G数10G+α
平均上乗せ約250G

毎ゲーム上乗せが発生し、技の種類によって上乗せ期待度が変化する。リプレイやレア役なら大きな上乗せに期待!? 10G消化後は10枚ベル(こぼし含む)の93.8%で終了。

上乗せ抽選

G数その他リプレイレア役参戦役
5G32.8%
10G22.7%
20G22.7%
30G18.8%
50G2.3%92.2%68.8%
100G0.8%6.3%25.0%75.0%
300G1.6%6.3%25.0%

- 閉じる

ゴールデンロード

ゴールデンロード

役割フリーズ高確率
突入契機2000枚突破など
継続G数50G
フリーズ期待度約40%

2000枚突破後のAT終了時に突入。突入した時点で上位AT「真・黄金神威」は確定しているが、消化中にフリーズが発生すれば特化ゾーン「ゴールドラッシュ」を経由してから上位ATに突入するため完走ループへ1歩近づく。

上位AT「真・黄金神威」

真・黄金神威

役割上位AT
突入契機ゴールデンロード成功など
継続G数
純増約4.5枚

基本性能は通常ATと同じだが純増が4.5枚にアップしているため同じ上乗せでも価値が異なり、2000枚獲得で再度ゴールデンロードへ突入しやすい状態と言える。

ロングフリーズ

出現率
契機
恩恵
期待枚数

評価・動画

管理人解説・感想

TVアニメの最終章製作が決定し原作コミックスは累計2700万部売れている人気作品「ゴールデンカムイ」がスマスロで登場!

ボーナスからATを目指すタイプで、ATの確率は1/818〜1/647と比較的重め。コイン単価が3.6円という数値から見ても出玉の波は荒めの機種だと推測されます。

ただ、ATは初期ゲーム数で100Gあり最低でも300枚程度は取れるので重い分の出玉感はありそうですね。

PV動画

ゴールデンカムイ原作を視聴

ゴールデンカムイ

あらすじ

明治時代後期。「不死身の杉元」の異名を持つ日露戦争の英雄・杉元佐一は、ある目的のために大金を手に入れるべく北海道にいた。そこにアイヌから奪われた莫大な埋蔵金という、一攫千金のチャンスが舞い込む。埋蔵金は網走監獄に収監中の男によって隠匿され、24人の脱獄囚の身体に刻まれた刺青がその在り処を示す手がかりだという。
そんな折、ヒグマの襲撃を受けた杉元を、ひとりのアイヌの少女が救う。名をアシ(リ)パというその少女は、埋蔵金を奪った男に父親を殺されていた。さらに杉元の動きに呼応するように、かねてより埋蔵金を狙って暗躍していた北の最強部隊・第七師団や刺青を背負う脱獄囚たちの動きも顕在化。果たして、雄大な北の大地を舞台に巻き起こった一攫千金サバイバルの行方は……!?

ABEMAプレミアムで全話見放題
14日間の無料トライアル期間アリ!

月額料金960円(税込)
無料期間14日間
特徴一部コンテンツは
無料会員でも視聴可能

ABEMAでゴールデンカムイ原作を視聴

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

スマスロ ゴールデンカムイ|公式サイト

ちょんぼりすた パチスロ解析