P咲-saki-全国編 テンパイ即リーver. 甘デジ パチンコ 新台 演出信頼度

P咲 テンパイ即リー

導入日2024年3月18日㈪。SANYOの新台パチンコ「P咲-saki-全国編 テンパイ即リーver.」のスペック・ボーダー・甘デジ・演出信頼度・評価まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

P咲-saki-全国編 テンパイ即リーver.

台の名称P咲-saki-全国編
テンパイ即リーver.
メーカーSANYO
仕様1種2種混合機
遊タイム非搭載
導入日2024年3月18日㈪
導入台数1000台未満

スペック詳細

大当り通常時1/119.9
RUSH時1/7.2
RUSH突入率約51%
RUSH継続率約95%
時短回数0 or 1万
賞球数1&3&4&8/10C
P咲-Saki-全国編 テンパイ即リーver._ヘソ内訳
P咲-Saki-全国編 テンパイ即リーver._電チュー内訳
通常時
(特図1)
R電サポ払出割合
2R時短1万+残保4160個51%
2R通常時へ160個49%
RUSH中
(特図2)
R電サポ払出割合
7R時短1万+残保4560個10%
2R時短1万+残保4160個80%
2R時短0+残保4104個10%

※残保留での当選時は時短1万回確定

カスタム機能

P咲-saki- 全国編_カスタム

モード特徴
ノーマルモード様々な演出が発生する
バランスタイプ
保留変化
チャンスモード
保留変化予告の
TOTAL信頼度がアップ
引けば分かる
モード
内部で大当り時は
当該変動でレバーを
引くと告知が発生

通常時は十字キーを操作すると演出モードを選択できる。

ボーダーライン

調査中

通常時演出

演出画像や内容は他スペックのものを流用。

4大注目演出

デカエトペン予告

デカエトペン予告

変動開始時に画面下からデカエトペンが登場すれば期待大!?

- 閉じる

SSSゾーン

SSSゾーン

SSSは「Saki Super Seg ZONE」の略で、ボタンPUSHで決定した値がそのまま大当り期待度となる。SPリーチ発展前などに突入する可能性アリ!?

- 閉じる

熱烈好機ゾーン

熱烈好機ゾーン

SPリーチ中や変動中に突入する可能性アリ。突入時は全画面で「熱烈好機」の文字が出現する。

- 閉じる

ボタンバイブ予告

変動開始時にPUSHボタンが振動すれば信頼度大幅アップ!?

- 閉じる

先読み予告

保留変化予告

保留変化予告

青<緑<紫<赤<金<クマノミ柄の順に保留信頼度がアップ。

文字保留

内容で発展先などを示唆しており、「決戦」は清澄決戦リーチ発展の可能性大。

- 閉じる

配牌保留変化予告

配牌保留変化予告

右下の手牌がテンパイすると保留が変化してチャンス。麻雀の役でも信頼度が変化する。

- 閉じる

チャンス目予告

同色チャンス目

同色図柄のハズレ目が停止するとフラッシュが発生して前兆を示唆。赤フラッシュならチャンスアップとなる。

特定キャラチャンス目

特定図柄の組み合わせが停止すれば、保留内に注目!?

- 閉じる

入賞時前兆ランプ予告

保留入賞時に下部のエトペンギミックの目が点滅するとチャンス。目の色が白<紫<赤の順にチャンスアップ。

- 閉じる

リーチ前予告

どくん演出

どくん演出

様々な場面で「どくん」の文字が出現する可能性アリ。発生のたびに画面下部のメーターに文字が出現。

どくんメーター演出

どくんメーター演出

「ど・く・ん」の文字が全て出現するとボタンをストック。ストック解放時に何かしらのチャンス演出が発生する。

- 閉じる

図柄どくん予告

図柄どくん予告

「どくん」発生の可能性を示唆!?

- 閉じる

セリフウィンドウ予告

セリフウィンドウ予告

選択キャラやセリフウィンドウの大きさで信頼度が変化。「どくん」発生の可能性もアリ。

- 閉じる

メール予告

メール予告

「どくん」発生の可能性アリ!?

- 閉じる

名言予告

名言予告

大画面で名言が出現する演出で、「どくん」発生のチャンス。

- 閉じる

やばいちょっと無理予告

やばいちょっと無理予告

「どくん」発生のチャンス演出となっており、赤パターンならチャンスアップ。

- 閉じる

ボタンストックタイマー

ボタンストックタイマー

「どくん」でボタンストック後にボタンへ手を延ばすとタイマー発動のチャンス。タイマー発動後はゼロ到達時に高信頼度アクション発生の可能性がある。

- 閉じる

連続予告

通常擬似連

通常擬似連

「連」の文字が出現すると擬似連が継続。3連続(3本場)すればその後の展開に期待。

副露擬似連(フーロ)

副露

演出成功でチーまたはポンが発生して擬似連継続。

優希速攻擬似連

優希速攻擬似連

3連続すれば清澄決戦リーチ発展に期待!?

擬似3専用どくん獲得予告

擬似3専用どくん獲得予告

擬似連×3で「どくん」獲得の可能性アリ。

- 閉じる

導光板フラッシュ演出

導光板フラッシュ演出

変動開始時に発生する可能性アリ。赤フラッシュならチャンスアップとなる。

- 閉じる

応援予告

応援予告

ステップアップ演出となっており、中央までギミックが可動してキャラが登場すればチャンス!

- 閉じる

ウェイクアップ予告

ウェイクアップ予告

変動開始時にサブモニターが落下する演出。咲が登場するとチャンスパターン。

- 閉じる

ハートストック予告

ハートストック予告

発生した時点でボタンストック濃厚!?

- 閉じる

特訓チャレンジ

特訓チャレンジ

清澄高校のメンバーが全員勝利すれば、バトルSPSPリーチなどの上位演出発展に期待。

- 閉じる

朱雀天翔ゾーン

朱雀天翔ゾーン

突入した時点でSPリーチ発展濃厚かつ信頼度大幅アップ!?

- 閉じる

ボタンバイブ予告

変動開始時にボタンが振動すると信頼度大幅アップ!!

- 閉じる

リーチ後予告

ボルテージアップゾーン

ボルテージアップゾーン

ボルテージが上昇するほどチャンスアップで、金背景変化で期待大!

- 閉じる

ツモ乱舞ゾーン

ツモ乱舞ゾーン

麻雀の役を昇格させる演出で、役満テンパイなら!?

- 閉じる

イントロダクションゾーン

イントロダクションゾーン

SP発展前に突入する可能性があるゾーン演出。

- 閉じる

その他のリーチ後予告

清澄団結予告

清澄決戦リーチ発展前に発生する専用演出。「好機到来」ではなく「熱烈好機」なら熱烈好機ゾーンに突入して信頼度大幅アップ!

群予告

テンパイ後にミニキャラ群が通過すれば期待大!!

次回予告

発展するSPリーチを告知!!

- 閉じる

リーチアクション

キャラSPリーチ

「片岡優希SP」と「染谷まこSP」の2種類が存在。直当りではなく連続予告などへの発展に期待。

- 閉じる

清澄SPリーチ

中堅竹井久SP

中堅竹井久SP

副将原村和SP

副将原村和SP

大将宮永咲SP

大将宮永咲SP

3キャラがそれぞれ大当りを狙うリーチ。

共通チャンスアップ

清澄SPリーチ_覚醒

「覚醒」すると信頼度が大幅にアップし、覚醒後にカットインが発生すればさらにチャンス。

- 閉じる

バトルSPSPリーチ

麻雀バトル勝利で大当りとなるチャンスリーチで、多彩なチャンスアップが用意されている。

久vs洋榎リーチ

久vs洋榎リーチ

和vs初美リーチ

和vs初美リーチ

咲vs豊音リーチ

咲vs豊音リーチ

共通チャンスアップ

バトルSPSPリーチ_チャンスアップ

テロップは白<赤<金の順にチャンスで、上位の麻雀の役がテンパイしていると信頼度アップ。イルミフラッシュや図柄昇格の有無、カットインや当落ボタンでも信頼度が変化。

- 閉じる

清澄決戦リーチ

清澄決戦リーチ

発展した時点で大チャンスとなる最強リーチで、多彩なチャンスアップパターンが存在。

チャンスアップ

清澄決戦リーチ_チャンスアップ

カットインの色に注目で、赤や金ならチャンスアップ!

- 閉じる

宮永照チャレンジ

宮永照チャレンジ

弱SPハズレ後に発展する可能性があり、ボタンPUSHでサブモニターが完全落下すれば大当り!?

発展あおり

宮永照チャレンジ発展あおり

弱SPハズレ後のシルエット煽りに成功すると発展。

- 閉じる

右打ち演出

演出画像や内容は他スペックのものを流用。

初当り

ビクトリーボーナス

ビクトリーボーナス

ラウンド数2R

7図柄揃いから当選し、消化後は超速ヅモRUSHへ突入。

- 閉じる

清澄チャレンジボーナス

清澄チャレンジボーナス

ラウンド数2R

7以外の図柄揃いから当選し、ラウンド演出成功で超速ヅモRUSHへ突入。失敗すると消化後に通常へ移行。

ラウンド演出

清澄チャレンジボーナス_ラウンド演出

ボタンPUSHで咲がツモれば超速ヅモRUSH確定。ボタン出現煽りでクジラッキーが出現すれば!?

- 閉じる

超速ヅモRUSH

超速ヅモRUSH_演出タイプ

時短回数10000回転
実質確率1/7.2
継続率約90%

実質次回大当り濃厚となるモードで、継続ジャッジは大当り振り分けによって決定。即当りは基本的に継続となり、敵攻撃演出が発生するとRUSH終了の可能性アリ。敵にツモられると2R消化後にラスヅモチャレンジへ移行。RUSH中は選択したキャラで演出傾向が変化する。

宮永 咲

超速ヅモRUSH

演出タイプバランスタイプ

メインとなる演出タイプで、下記は他タイプでも発生する可能性がある。

保留変化予告

赤や金保留が出現すれば期待大!

サブモニター押し切り前兆予告

サブモニター押し切り前兆予告

キャラの目が光ればその後の展開に期待!?

画面あおり前兆予告

画面あおり前兆予告

画面奥へアクションする演出で、赤背景ならチャンスアップ。

応援前兆予告

応援前兆予告

赤セリフならチャンスアップ。

チャンス目前兆予告

チャンス目前兆予告

3図柄と7図柄で構成される出目は前兆示唆となっており、7図柄が2つならさらにチャンスパターン!

レバー前兆予告

レバー前兆予告

赤パターンならチャンスアップで、レバーアイコン完成で!?

フリーズ前兆予告

フリーズ前兆予告

最終的に画面が砕ければ!?

カウントダウン前兆予告

カウントダウン前兆予告

カウント1の後にツモれば!?

敵ビビリ前兆予告

敵ビビリ前兆予告

敵がアップになっていく!?

ブラックアウト前兆予告

ブラックアウト前兆予告

発生した時点で!?

撃ツモ前兆予告

サブモニターの牌の色で信頼度を示唆。

- 閉じる

原村 和

原村和

演出タイプデジタルタイプ

上部モニターに表示される数値で信頼度を示唆しており、数値が上昇するほど期待大。「77」や「100」などの激アツパターンも存在。

- 閉じる

片岡 優希

片岡優希

演出タイプ一発告知タイプ

サブモニターのパトランプが鳴れば大当り。

- 閉じる

竹井 久

竹井久

演出タイプサイレントタイプ

内部で7Rに当選していると突如7図柄が揃う。

- 閉じる

染谷 まこ

染谷まこ

演出タイププレミアタイプ

基本的な演出はバランスタイプと同様。大当り時にプレミア演出が発生しやすくなっている他、当該モード専用のプレミア演出も搭載されている。

- 閉じる

敵登場演出

敵登場演出

敵登場煽りが発生するとRUSH終了のピンチ。敵がツモると2R通常に当選して「ラスヅモチャレンジ」へ移行。

- 閉じる

ラスヅモチャレンジ

ラスヅモチャレンジ

回数残保留最大4個
実質確率1/7.2
期待値45.0%

RUSH抜け後に発生する電チュー残保留専用演出で、残保留4個の抽選結果をボタンPUSHでジャッジ。大当りでRUSHへ再突入する。

右打ち中の大当り

右打ち中の大当り

役満BONUS7R
VICTORY BONUS2R

バトル勝利や演出成功からの大当りは全てRUSH継続となり、バトル敗北時は時短ナシの2Rに当選。時短ナシ当り後は残保留専用のラスヅモチャレンジで引き戻しを抽選。ラスヅモチャレンジ中の大当りは当選した時点でRUSH突入濃厚となる。

もいっこ カン演出

もいっこ カン演出

「カン」が発生すれば最大ラウンド濃厚。

保留連演出

保留連演出

ラウンド中にV保留に変化すれば当該保留での大当り濃厚。

評価等

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

P咲-Saki-全国編 テンパイ即リーver.|公式サイト

©小林 立/スクウェアエニックス・咲全国編製作委員会
©SANYO BUSSAN CO.,LTD.

ちょんぼりすた パチスロ解析