2023/12/18
スマスロバジリスク絆2 天膳 やめどきの目安や注意点
スマスロバジリスク絆2 天膳ブラックエディションの最適なやめどきはBC終了後に朧で終了画面を確認後1G回してヤメ。BT終了後はサブ液晶タッチでセリフを確認後1G回してヤメ。それぞれの示唆演出や続けたほうが良いケースを紹介。
スポンサーリンク
スマスロ天膳のやめ時
朧BC終了画面
終了画面 | 示唆内容 (前作絆2) |
---|---|
星空 流れ星 | デフォルト |
流星群 | B以上濃厚 |
満月 | C以上濃厚 |
赤満月 | D濃厚 |
朧BCを選択しBT非当選時は終了画面でモードを示唆。モードCはBC当選でBT突入期待度アップ。モードDはBC当選でBT突入が確定!
MEMO
満月以上は様子見を推奨。
天膳BC終了画面
今作より新たに加わった要素で天膳BCは「筐体サイドLEDの点灯パターン」で宿怨ポイントの累積量を示唆。上部から下方へ光が流れるほど累積量が多い示唆となる。
MEMO
ハマり続き等でポイント蓄積が疑われる場合は天膳BCで示唆を確認してやめどきの判断に活用するのも手。
BT終了画面のボイス
ボイス | 示唆内容 (前作絆2) |
---|---|
出立の時 | デフォルト |
参りましょう | デフォルト |
何かが起こる予感 | 8・9・11〜16 |
怪しき気配 | 8・9・13〜16 |
絆ランプ点灯 | 15・16 |
AT「バジリスクタイム」終了時はサブ液晶をタッチしてボイスを確認。上記は前作の示唆だが上位のテーブル示唆が発生した際は続行も視野に。前作絆2を基準とした感覚では「何かが起こる予感」と「怪しき気配」は気にせず即ヤメもアリ!?
MEMO
新たに「旅の支度が整っております」が追加!? こちらは様子見を推奨。
テーブル
- 閉じる
終了画面ヤメはNG
宿怨チャレンジはBC・BT終了後の「次ゲーム」で突入する可能性があるので終了画面即ヤメはNG。
差枚1000枚に近い台
スマスロは差枚2400枚で必ず有利区間を切る必要があり、本機の有利区間リセット時は宿怨チャレンジに突入するという恩恵アリ。実践上、差枚1000枚を超えたあたりでエンディング非経由の宿怨チャレンジが確認されたので有利区間リセットの条件の1つなっている可能性あり。
MEMO
差枚1000枚(グラフの0枚を起点)に近い台は早めのBT当選で宿怨チャレンジに突入させるチャンスなので様子見もアリ。