スマスロ ストライクウィッチーズ2 新台 スペック 天井 設定 やめどき

Lストライクウィッチーズ2_トップ

導入日2024年2月5日㈪。SANYOの新台「スマスロ ストライクウィッチーズ2(ストパン2)」の天井・ゾーン・期待値・やめどき・解析まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

Lストライクウィッチーズ2_筐体

機種名Lストライクウィッチーズ2
メーカーSANYO
仕様AT機
スマスロ
コンプリート機能
AT純増0.8 or 5.0 or 7.0枚
回転数/50枚36.9G
コイン単価約3.6円(設定1)
天井950G+α
導入日2024年2月5日㈪
導入台数5000台

AT確率・機械割

設定ボーナス出玉率
設定11/432.597.6%
設定21/420.798.8%
設定31/409.6100.9%
設定41/389.1104.9%
設定51/370.0109.2%
設定61/349.3114.9%

ゲームフロー

Lストライクウィッチーズ2_ゲームフロー

通常時はステージによって内部状態を示唆しており、コア図柄が様々な局面でカギを握る。50G消化ごとにコア高確移行を抽選し、コア図柄2個停止でCZ突入の大チャンス、3個停止すればボーナスへ直行。

CZ「撃墜チャレンジ」は成功期待度約50%で、バトルに勝利すればストライクボーナスに当選。ストライクボーナスは約75枚獲得が見込める擬似ボーナスで、終了後はAT突入を懸けたネウロイバトルへ発展。

ボーナス後に突入する「ネウロイバトル」は、バトル勝利のたびに「ごほうびAT」を獲得。ごほうびATは3種類があり、それぞれ初期枚数が異なる。ネウロイバトルが4戦目に到達すると「超大型ネウロイバトル」が発生し、勝利すれば最上位ATの「VICTORY FLIGHT」に突入する。

「VICTORY FLIGHT」は1回あたりの期待枚数約1600枚のゲーム数上乗せ型ATで、突入時のウィッチーズアタックで初期G数を決定。VICTORY FLIGHT消化後はVICTORY FLIGHTチャレンジへ移行して引き戻し抽選が行われる。

打ち方

MEMO

通常時とAT中のナビなし時は左1st推奨。変則押しはペナルティの可能性あり。

リール配列・配当表

Lストライクウィッチーズ2_リール

Lストライクウィッチーズ2_配当表

- 閉じる

通常時の打ち方

左リール上段付近にBARを狙うLストライクウィッチーズ2_打ち方①

以下停止形によって打ち分け。

【左リール角にチェリー停止】Lストライクウィッチーズ2_打ち方②中・右リールに赤BARを狙う

中 or 右リール中段にコア図柄(赤BAR)が停止すれば強チェリー。中・右リールをフリー打ちした場合は、3連チェリーで強チェリー。

【左リール下段に7図柄停止】Lストライクウィッチーズ2_打ち方③中・右リールフリー打ち

第3停止後にフラッシュすればチャンス目。

【左リール上段にスイカ停止】Lストライクウィッチーズ2_打ち方④中・右リールフリー打ち

右下がりテンパイハズレでチャンス目。

【左リール中段にスイカ停止】Lストライクウィッチーズ2_打ち方⑤中・右リールフリー打ち

中段テンパイハズレでチャンス目。

- 閉じる

レア役の停止形

Lストライクウィッチーズ2_レア役の停止形※上記は順押し・ハサミ押し限定

- 閉じる

押し順ナビ

押し順正解でチャンスとなるゲーム性が随所に盛り込まれており、特にネウロイバトル中のウィッチーズア参戦システムは要注目となる。

押し順ベルの発生タイミング
ナビ状況
2択ナビネウロイバトル
装甲破壊
全ナビファイナルジャッジ
ウィッチーズカーニバル
ごほうびチェック
ストライクボーナス
オーバースカイボーナス
ウィッチーズアタック
VICTORY FLIGHT
エンディング
均等ベル
ナビ状況
2回に1回ストライクボーナス
ネウロイバトル導入
必ず発生ウィッチーズカーニバル
オーバースカイボーナス
ウィッチーズアタック
VICTORY FLIGHT
エンディング

- 閉じる

天井

ゲーム数天井

天井G数950G
恩恵ストライクボーナス
推定投資額約26,000円

ストライクボーナス間950Gで天井となる。天井到達時は最大16Gの前兆を経由してストライクボーナスに当選する。天井はモードでも変化。

MEMO

設定変更時は最大600 or 800G+αに短縮。

モード別の天井ゲーム数

モード天井G数
通常A950G
通常B800G
通常C600G
通常D400G

- 閉じる

ネウロイバトル天井

初回ネウロイバトル敗北が5連続すると、6回目のネウロイバトルで勝利濃厚。

ゾーン・狙い目

調査中

やめどき(暫定)

(超大型)ネウロイバトル敗北後、50G+α様子を見てヤメ。特に超大型ネウロイバトルや上位AT終了後は引き戻しで上位AT突入となるため必ず確認。ネウロイの残りHPにも注目。

MEMO

ネウロイ修復中(100G以内)の文字表示中にストライクボーナスに当選すればダメージが引き継がれる!

朝一リセット恩恵

項目設定変更時電源OFF→ON時
天井リセット引き継ぐ
内部状態リセット引き継ぐ
ステージ基地ステージ

設定変更時はモードAが選択されないためゲーム数天井が最大600 or 800G+αとなる他、ネウロイモードが優遇されているのでATに突入しやすく、ストライクボーナス当選時に直接上位ATに突入する抽選が優遇されている模様。

リセット時のモード

モード移行率
通常A
通常B49.2%
通常C49.2%
通常D1.6%

- 閉じる

有利区間

エンディング後はビクトリーフライトチャレンジ(期待度50%の上位AT抽選区間)へ移行。これが本機のツラヌキ要素だと推測される。

設定判別

ネウロイバトル終了画面

(超大型)ネウロイバトル終了画面

(超大型)ネウロイバトルの終了画面では、設定示唆や復活示唆が行われる。

クジラッキートロフィー

トロフィー示唆内容
設定2以上濃厚
設定3以上濃厚
設定4以上濃厚
クマノミ柄設定5以上濃厚
設定6濃厚

各終了画面では設定を示唆するクジラッキートロフィーが出現する可能性アリ。クジラッキートロフィーの出現バランスはホール側で調整可能(ラッキーカスタム)

出現タイミング

  • ネウロイバトル終了画面
  • 超大型ネウロイバトル終了画面
  • ビクトリーフライトチャレンジ終了画面
  • エンディング「オペレーションマルス」終了画面

- 閉じる

枚数表示

獲得枚数表示

上乗せ枚数示唆内容
44枚設定4以上濃厚
55枚設定5以上濃厚
66枚設定6濃厚

ウィッチーズカーニバルinバスタイム中の獲得枚数表示で設定示唆パターンが出現する可能性アリ。初期枚数決定ゾーンのボタンPUSHで表示されるので見逃し注意。なお、77枚は設定示唆ではなく合計500枚以上濃厚の示唆となる。

獲得枚数表示

末尾「501」が表示されれば設定4以上濃厚。末尾による示唆のため、「1501」なども有効。

エンディング中の押し順ナビ

エンディング中は押し順ナビ発生時の押し順ベル入賞ボイスなどで設定を示唆。

押し順ベル入賞時のボイス

設定2以上濃厚パターン
キャラボイス
宮藤照れちゃうな
リーネそんなに見ないで
ペリーヌ照れますわね
シャーリー照れるなぁ
ルッキーニこらー!見すぎーっ!
エイラ見過ぎだぞっ
サーニャ恥ずかしい…
バルクホルンジロジロ見るんじゃない
ハルトマン照れるー
坂本恥ずかしいじゃないか
ミーナ見つめすぎですよ

- 閉じる

押し順ベルのナビパターン

パターン示唆内容
ビッグナビ設定4以上濃厚
マルセイユのナビ設定5以上濃厚
ウィッチナビ(耳と尻尾付き)

- 閉じる

ボーナス直撃

設定直撃確率
設定11/8738.1
設定21/5825.4
設定31/4369.1
設定41/2912.7
設定51/2184.5
設定61/1747.6

CZを経由しないボーナスの直撃には大きな設定差が存在!

注意

コア高確中の1/16384で出現するコア図柄3個揃いによるボーナスは設定差のある直撃では無いので注意。

ネウロイバトル関連

高設定ほどネウロイモード選択率が優遇(ネウロイバトルで上位の相手が出現しやすい)かつ残りゲージ別の勝利抽選も優遇されている。

ネウロイバトルの勝利抽選

設定残りゲージ
白・青・黄
設定11.2%1.2~10%22~39%
設定21.2~12%24~41%
設定31.2~14%26~43%
設定41.2~20%32~49%
設定51.2~26%38~55%
設定61.2~32%43~61%

残りゲージ量と設定に応じて勝利を抽選。

- 閉じる

ネウロイモード選択率

設定変更後
設定モード0モード1モード2モード3
設定169.5%20.3%7.8%2.3%
設定2
設定361.7%25.0%9.4%3.9%
設定450.8%30.5%12.5%6.3%
設定543.8%33.6%14.1%8.6%
設定625.0%37.5%25.0%12.5%
ネウロイバトル敗北後
設定モード0モード1モード2モード3
設定189.9%7.8%1.6%0.8%
設定287.5%10.2%
設定375.0%20.3%2.3%2.3%
設定462.5%29.7%4.7%3.1%
設定550.0%40.6%5.5%3.9%
設定616.4%68.7%10.2%4.7%
超大型ネウロイバトル敗北後
モード振り分け
モード066.4%
モード129.7%
モード23.1%
モード30.8%
注意

超大型ネウロイバトル敗北後は全設定共通なので設定推測のサンプルからは除外。

ネウロイモード別の対戦相手振り分け
対戦相手モード0モード1モード2モード3
X-12型97.6%89.8%
X-18型1.6%9.4%97.7%
X-22型0.8%0.8%2.3%100%

ストライクボーナス開始時に滞在中のネウロイモードを参照して対戦相手を決定。

ネウロイモードの詳細はコチラ

- 閉じる

解析

小役確率

小役確率
ハズレ(1枚役)1/1.3
リプレイ1/7.3
左第1ベル1/40.3
押し順ベル合算1/1.6
共通ベル1/30.3
スイカ1/77.5
弱チェリー1/81.5
チャンス目1/297.9
強チェリー1/819.2

レア役合算出現率は1/33.6。レア役の高確率状態ではコア図柄停止もレア役扱いとなり合算出現率は1/5.2。

通常時の抽選

主にレア役でCZ、ボーナスを抽選。コア図柄もレア役扱いで状態によって出現率が変化。

レア役の期待度

小役期待度
スイカ
弱チェリー
コア1個
チャンス目
コア2個
強チェリー
コア3個ボーナス濃厚

- 閉じる

前兆

レア役成立後、規定G数による前兆は最大28G。CZ本前兆中のレア役はCZ後半パートのボーナス当選期待度をアップさせる抽選を行っている。

CZ前兆
前兆G数振り分け
6~9G調査中
12~15G
18~21G
24~27G
ボーナス前兆
前兆G数振り分け
7~10G調査中
13~16G
19~22G
25~28G

- 閉じる

CZ抽選

コア高確の有無と内部状態を参照してCZを抽選。超高確滞在時はレア役以外でも当選の可能性アリ!

状態別のCZ当選率

非コア高確中
状態共通ベル弱チェリースイカ
通常0.8%0.8%
高確5.5%5.5%
超高確33.6%50.0%50.0%
状態チャンス目強チェリーその他
通常20.3%80.5%
高確50.0%100%
超高確100%100%1.6%
コア高確中
状態共通ベル弱チェリースイカ
通常0.8%0.8%
高確5.5%5.5%
超高確33.6%50.0%50.0%
状態チャンス目強チェリー
通常20.3%80.5%
高確50.0%100%
超高確100%100%
状態コア図柄
1個停止
コア図柄
2個停止
その他
通常12.5%25.0%
高確25.0%50.0%
超高確75.0%100%1.6%

- 閉じる

内部モード

モード天井G数
通常A950G
通常B800G
通常C600G
通常D400G

通常時の内部モードは4種類で、それぞれ天井G数や50G消化ごとの高確やコア高確移行率が異なる。基本的に上位モードほど高確へ移行しやすくなっている。

移行抽選

設定変更時・(超大型)ネウロイバトル敗北時・VICTORY FLIGHTチャレンジ終了時に内部モードの移行抽選が行われる。

設定変更時
モード移行率
通常A
通常B49.2%
通常C49.2%
通常D1.6%
その他

調査中

- 閉じる

ネウロイモード

ネウロイモード上位ネウロイ
登場期待度
モード0
モード1
モード2
モード3高(X-22濃厚)

通常モードとは別で存在するモードで、ストライクボーナス後のネウロイバトルの対戦相手の選択率に影響。モードは4段階で高設定ほど上位モードが選択されやすくなっている。また、ネウロイモードはネウロイバトル敗北まで維持される仕様で、ネウロイバトル勝利後の「ごほうびAT」のループ率にも影響する。

ネウロイモード示唆演出

ミーナのフラッシュバック

「ミーナのフラッシュバック」が発生すればネウロイモード1以上が確定。

- 閉じる

ネウロイモード振り分け

設定変更後
設定モード0モード1モード2モード3
設定169.5%20.3%7.8%2.3%
設定2
設定361.7%25.0%9.4%3.9%
設定450.8%30.5%12.5%6.3%
設定543.8%33.6%14.1%8.6%
設定625.0%37.5%25.0%12.5%
ネウロイバトル敗北後
設定モード0モード1モード2モード3
設定189.9%7.8%1.6%0.8%
設定287.5%10.2%
設定375.0%20.3%2.3%2.3%
設定462.5%29.7%4.7%3.1%
設定550.0%40.6%5.5%3.9%
設定616.4%68.7%10.2%4.7%
超大型ネウロイバトル敗北後
モード振り分け
モード066.4%
モード129.7%
モード23.1%
モード30.8%

- 閉じる

対戦相手振り分け

対戦相手ネウロイモード
モード0モード1モード2モード3
X-12型97.6%89.8%
X-18型1.6%9.4%97.7%
X-22型0.8%0.8%2.3%100%

- 閉じる

内部状態・ステージ

Lストライクウィッチーズ2_通常ステージ

ステージ特徴
基地デフォルト
夕暮れの基地高確!?
夜間哨戒超高確!?
戦域巡回前兆!?

内部状態は「コア図柄高確」と「CZ高確」の2種類で、いずれも50G消化毎に滞在モードを参照して移行抽選が行われる。基本的に上位モードほど高確移行率が優遇されている模様。

MEMO

2つの高確が重なるとCZ当選のチャンス!

夜間哨戒ステージ

夜間哨戒ステージは超高確の示唆となるが前兆として移行すると本前兆期待度がアップ。

- 閉じる

コア図柄高確

下記「コア図柄」の欄で紹介。

- 閉じる

CZ高確

上位状態ほどCZ「撃墜チャレンジ」の当選率がアップ。

規定G数消化によるCZ高確移行抽選

CZ高確移行抽選

50Gごとに通常モードを参照して状態移行抽選が行われ、当選時は15Gの(超)高確へ移行。

小役によるCZ高確移行抽選
結果共通ベル弱チェリースイカ
移行せず91.4%50.0%66.4%
高確へ7.8%49.2%28.1%
超高確へ0.8%0.8%5.5%

成立役を参照して状態移行抽選が行われ、当選時は現状態よりも上位状態に書き換えて高確G数を決定。なお、高確中に上記抽選に当選した場合は下記振り分けで高確G数が加算される。

状態移行時の高確G数振り分け
高確G数振り分け
15G75.0%
25G23.4%
35G1.6%
(超)高確継続抽選
成立役当選率
レア役以外5.4%
レア役100%

(超)高確の残りG数がゼロになるとレア役以外で継続抽選が行われ、非当選の場合は通常状態へ転落。

- 閉じる

コア図柄

コア図柄を狙え

成立役特徴
コア図柄×1調査中
コア図柄×2CZの可能性大
コア図柄×3ボーナス直行!?

コア高確状態中はコア図柄が停止するとレア役扱いとして抽選が行われる。「コアを狙え演出」が発生するとコア図柄停止のチャンスで、コア図柄が停止するほど期待度がアップする。

MEMO

コア高確以外で「コアを狙え」が発生すればコア揃い濃厚。

コア高確

コア高確

移行契機50Gごとに移行抽選アリ
継続G数10~30G

コア高確中は右下に「高確中」の帯が出現。

コア高確移行抽選

コア高確移行抽選

コア高確移行抽選は50Gごとに通常モードを参照して行われ、上記マスのどこでコア高確へ移行したかによってコア高確の初期G数が振り分けられる。

初期G数1.5%マス
(青マス)
12.5%マス
(緑マス)
10G50.0%81.2%
20G50.0%12.5%
30G6.3%
初期G数50.0%マス
(赤マス)
100%マス
(紫マス)
10G87.5%93.8%
20G9.4%4.6%
30G3.1%1.6%
コア高確当選時の前兆G数
コア高確当選時の
前兆G数
振り分け
前兆5G31.2%
前兆10G50.0%
前兆15G6.3%
前兆20G12.5%

コア高確当選時は最大20Gの前兆を経由して移行。

コア高確転落抽選
レア役以外での継続期待度5.4%

初期G数消化後は毎ゲームで転落抽選が行われ、レア役成立時は転落しない。

コア図柄出現率
コア図柄出現率
(高確・ネウロイバトル中)
1個1/8.2
2個1/24.8
3個1/16384.0
TOTAL1/6.2

通常時のコア図柄は高確中のみ出現する可能性あり。どこに停止するかはランダムなので強弱はナシ。

レア役出現率
内部状態レア役出現率
通常状態約1/33.6
コア高確中約1/5.2

コア高確中は5Gに1回程度の割合でレア役成立のチャンス。

コアランプ予兆演出

50G周期ごとの抽選が行われると、52Gや102Gなどの末尾2Gで専用煽りが発生。コアランプが点灯した場合はコア高確突入期待度50%以上となる。

MEMO

煽りが1度も発生しなかったり、4G連続で発生するなどのパターンはコア高確突入濃厚!?

ネウロイフラッシュバック演出

第3停止まで継続すればコア高確突入濃厚!

コア図柄3個停止時の恩恵

状況コア図柄3個の恩恵
通常時
(コア高確)
ボーナス+
ネウロイバトル勝利or
ウィッチーズアタック突入
CZボーナス+
ネウロイバトル勝利
ストライク
ボーナス
バトル勝利
ネウロイバトルバトル勝利
装甲破壊バトル勝利
ウィッチーズ
アタック
100G以上の上乗せ
超大型
ネウロイバトル
ウィッチーズアタック突入
VICTORY
FLIGHT
100G以上の上乗せ

- 閉じる

CZ「撃墜チャレンジ」

撃墜チャレンジ

役割ボーナスへのCZ
突入率1/245.6(設定1)
突入契機レア役など
継続G数前半…1セット最大15G
後半…4 or 5G
期待度約50%

前半パートは成立役に応じてパネルのレベルアップを抽選。レベル10に到達すればその時点で成功確定!後半はレベルに応じて撃墜を抽選し、撃墜成功でボーナス確定!

MEMO

Lv1のままなら2セット目に移行し、2セット目もLv1のままなら勝利濃厚。

前半パート

撃墜チャレンジ_前半パート

小役期待度
その他1レベル以上UP or
レベルアップナシ
コア1個1レベル以上UP
スイカ
弱チェリー
2レベル以上UP
コア2個2レベル以上UP
チャンス目3レベル以上UP
コア3個
強チェリー
Lv.10到達

強チェリーとコア3個停止はAT濃厚となる。

レベルアップ抽選
結果ハズレ目リプレイ
共通ベル
弱チェリー
非当選94.2%87.5%
Lv.1アップ5.8%12.4%
Lv.2アップ0.01%0.01%95.6%
Lv.3アップ0.01%0.01%4.4%
Lv.5アップ0.02%
Lv.10アップ
結果スイカチャンス目強チェリー
非当選
Lv.1アップ
Lv.2アップ95.6%
Lv.3アップ4.4%96.2%
Lv.5アップ0.02%4.4%
Lv.10アップ0.02%100%
結果コア図柄
1個停止
コア図柄
2個停止
コア図柄
3個停止
非当選
Lv.1アップ93.4%
Lv.2アップ6.6%49.3%
Lv.3アップ0.04%44.1%
Lv.5アップ0.01%6.6%
Lv.10アップ100%

成立役を参照してパネルレベルの昇格抽選が行われ、当選時は2段階以上アップする可能性アリ。

特殊抽選
ボーナス直撃抽選
成立役当選率
チャンス目10.2%
コア図柄2個停止1.6%

チャンス目とコア図柄2個停止時はパネル昇格抽選とは別でボーナス直撃抽選も行われる。当選時はパネルレベル不問でCZが成功する。

レベルごとの特徴
レベル期待度発展先
Lv.1次セット継続or
ボーナス確定
Lv.26.9%ロマーニャ
防衛戦!
Lv.39.3%
Lv.416.3%アドリア海
撃墜戦!
Lv.528.5%
Lv.643.9%超加速
空中戦!
Lv.757.4%
Lv.872.4%出撃!
ストライク
ウィッチーズ
Lv.981.8%
Lv.10ボーナス確定

※期待度は後半パート中の書き換え抽選を含む

前半パート継続抽選
パネルレベル当選率
Lv.1100%
Lv.25.5%
Lv.3以上0.7%

残りG数を消化するとパネルレベルを参照して継続抽選が行われ、当選時は前半パートが再スタートする。

ウィッチ突撃演出
パターン特徴
トリガーリール回転時デフォルト
カットなしで
停止エフェクト
などが発生
レベルUP
濃厚
レバーオン時
キャラ宮藤・カットありデフォルト
宮藤・カットなし1レベル
以上UP
バルクホルン・
カットあり
1レベル
以上UP
バルクホルン・
カットなし
2レベル
以上UP
坂本・カットなし3レベル
以上UP
コアを狙え演出
パターン特徴
トリガーレバーオン時デフォルト
リール始動時レベルUP
濃厚
キャラ宮藤デフォルト
バルクホルン1レベル
以上UP
坂本・カットなし3レベル
以上UP

- 閉じる

後半パート

撃墜チャレンジ_後半パート

パターン期待度
ロマーニャ防衛戦!
アドリア海撃墜戦!
超加速空中戦!
出撃!ストライクウィッチーズ

獲得していたレベルに応じて発展先と期待度が変化。

後半パート移行時のボーナス抽選
レベル当選率
Lv.1100%
Lv.23.1%
Lv.35.5%
Lv.412.5%
Lv.525.0%
Lv.640.6%
Lv.754.7%
Lv.870.3%
Lv.980.5%
Lv.10100%

後半パート移行時にはパネルレベルを参照してボーナス抽選が行われ、Lv.1とLv.10はボーナス当選濃厚。

勝利書き換え抽選
成立役当選率
弱チェリー・スイカ10.2%
強チェリー・チャンス目100%

内部で敗北が決定している場合はレア役で勝利書き換え抽選が行われる。

先制攻撃ダメージ抽選
ダメージ弱チェリー
スイカ
チャンス目
強チェリー
0pt71.9%
1pt25.0%
2pt3.1%93.8%
5pt6.2%

内部でストライクボーナスが確定している場合はネウロイバトルの先制攻撃ダメージを抽選。

ロマーニャ防衛戦!のチャンスアップ
パターン特徴
1G目
タイトル
勝利濃厚
デカ勝利濃厚
2G目・第1停止
セリフ
チャンス
3G目・第1停止
攻撃
X攻撃チャンス
2G目・3G目
NEXT
デカ勝利濃厚
4G目・レバーオン時
ルッキーニ突撃
勝利濃厚
アドリア海撃墜戦!のチャンスアップ
パターン特徴
1G目
タイトル
チャンス
デカ勝利濃厚
2G目・第1停止
攻撃
銃撃・強チャンス
3G目・第1停止
攻撃
トネールチャンス
2G目・3G目
NEXT
デカ勝利濃厚
4G目・レバーオン時
カットイン
アリ勝利濃厚
超加速空中戦!のチャンスアップ
パターン特徴
1G目
タイトル
チャンス
デカ勝利濃厚
2G目・レバーオン時
坂本命令
チャンス
3G目・第3停止
戦況
シャーリー
優勢
チャンス
2G目・3G目
NEXT
デカ勝利濃厚
4G目・レバーオン時
カットイン
アリチャンス
出撃!ストライクウィッチーズのチャンスアップ
パターン特徴
1G目
タイトル
チャンス
デカ勝利濃厚
2G目・
レバーオン時
攻撃
エイラ&
サーニャ
チャンス
3G目・
第1停止
攻撃キャラ
ペリーヌチャンス
ハルトマン大チャンス
バルクホルン勝利濃厚
2G目・3G目
NEXT
デカ勝利濃厚
4G目・
レバーオン時
坂本攻撃
烈風斬チャンス

- 閉じる

主要演出

各演出のアイコン

パターン示唆内容
ブランクハズレ
CHANCEレア役対応
前兆中ならレア役
以外でチャンス
エンブレムレア役 or 前兆示唆
激熱期待度大幅アップ
発展ミッション or 連続演出
撃墜チャレンジ撃墜チャレンジ以上
WINボーナス以上

- 閉じる

色ナビ

パターン示唆内容
ハズレ
リプレイ
ベル
スイカ
チェリー
チャンス目
ボーナス以上

各演出の色系示唆は上記の通りで、矛盾すれば撃墜チャレンジの本前兆以上濃厚となる。

- 閉じる

ステージチェンジワイプ演出

赤パターンなら撃墜チャレンジの本前兆以上!?

- 閉じる

モニター表示演出

パターン示唆内容
結果強反応チャンス
反応 or
遊技説明は
大チャンス
第3停止告知レア役否定で
前兆 or 高確
(ガセ含む)
文字小役小役示唆
チャンス!?チャンス
激熱!?大チャンス
確定!?撃墜
チャレンジ
以上
モニター色変化色ナビ対応
ミニキャラ5~9人チャンス
11人大チャンス
第1停止→第2停止・増→
第3停止・増
チャンス

レバーオン時に強反応のみが発生すれば大チャンス!?

チャンスセリフ
パターン示唆内容
宮藤「何か起こりそう~」やや
チャンス
宮藤「いつでも~」チャンス
サーニャ
「ネウロイの反応~」
やや
チャンス
坂本「戦闘準備~」チャンス
坂本「ネウロイ~」チャンス
ミーナ
「ネウロイ急接近!」
チャンス
ミーナ
「ストライクウィッチーズ~」
大チャンス

- 閉じる

ミニネウロイ通過演出

パターン示唆内容
3~5体前兆移行
期待度アップ
前兆へ移行

- 閉じる

ウィッチ通過予告演出

パターン示唆内容
2人チャンス
宮藤ベル(こぼしアリ)
orレア役
リーネリプレイorレア役
ペリーヌハズレorレア役
シャーリーリプレイor
共通ベルorレア役
ルッキーニハズレor
押し順ベルorレア役
エイラスイカ以外の全役
サーニャスイカ以外のレア役
バルクホルン弱チェリー以外の全役
ハルトマン弱チェリー以外のレア役
坂本強レア役
ミーナ強レア役

キャラの示唆が矛盾すればガセ含む前兆濃厚。

- 閉じる

シールド演出

パターン示唆内容
チャンス

第3停止まで継続すればアイコンが出現し、アイコンに対応した展開へ!?

- 閉じる

シャッター演出

パターン示唆内容
ボーナス以上

アイコン出現時はアイコンに対応した展開へ!?

- 閉じる

セリフ演出

掛け合い特徴
単独ガセ含む前兆示唆
左セリフで終了デフォルト
ハズレor押し順ベル
右セリフありデフォルト
リプレイor共通ベル
orレア役
単独セリフ
パターン示唆内容
宮藤「ネウロイから~」本前兆
期待度
UP
リーネ「ごはんの支度~」
ペリーヌ「何をボーっと~」
シャーリー
「私のマーリンエンジン~」
ルッキーニ「お腹減った~~」
エイラ「あっめがー~」
サーニャ「できないからって~」
バルクホルン「起きろ!~」
ハルトマン「ふああああ~」
坂本「はっはっはっはっ!」
ミーナ「順調のようね」
左セリフ
パターン示唆内容
宮藤「何か来る!」チャンス
宮藤「私、守りたいんですっ!」
ルッキーニ
「このルッキーニ様に~」
エイラ「サーニャ!気配を~」
バルクホルン「私はもっと~」
右セリフ
パターン示唆内容
リーネ「小役だよ!~」小役対応
ペリーヌ「その意気~」
シャーリー
「ルッキーニ 先走るな!」
サーニャ「小役の反応…」
ハルトマン「トゥルーデは~」
リーネ「チャンスだよ!~」チャンス
ペリーヌ「あなたなら~」
シャーリー
「おっ!やる気だな~」
サーニャ「チャンスの反応…」
ハルトマン
「仕方ないなー、~」
坂本「激熱だ!」大チャンス
坂本「さぁ 行くぞ!」
(割り込み・坂本時)
撃墜
チャレンジ
以上
ミーナ「出撃です!」発展
ミーナ
「みなさん!当たりです!!」
ボーナス
以上

- 閉じる

ミーナレーダー演出

パターン示唆内容
チャンス
大チャンス
レア役対応
アイコンアイコン対応
第1停止ミーナ驚き顔チャンス

- 閉じる

薬莢演出

パターン示唆内容
結果1個ハズレor
押し順ベル
3個リプレイor
共通ベル
7個レア役
大量強レア役
出現
パターン
第1停止チャンス
第3停止チャンス
リール始動
第3停止
チャンス
第1停止→
第3停止
前兆示唆
リール始動
→第1停止
→第3停止
本前兆
期待度
アップ

- 閉じる

リーネルーレット演出

パターン示唆内容
結果アイコン表示デフォルト
ルーレット全てWINボーナス以上
第1停止カットイン強レア役

第1停止でカットインが発生し、強レア役を否定すれば大チャンス!

- 閉じる

戦況変化演出

パターン示唆内容
3段階前兆中
ややチャンス
4段階前兆中
チャンス
5段階本前兆!?

- 閉じる

宮藤魔法陣演出

パターン示唆内容
魔法陣チャンス
チャンス
ボーナス以上
宮藤発進発展
第1停止
(第3停止
告知発生時)
宮藤
カットイン
チャンス
第3停止告知レア役否定で
前兆 or 高確
(ガセ含む)

- 閉じる

坂本手紙演出

パターン示唆内容
結果色ナビ色対応
色ナビ+
カットイン
色対応
キャラ
割り込み
キャラ対応
リール
始動時
神妙チャンス
第3停止告知レア役否定で
前兆 or 高確
(ガセ含む)

- 閉じる

坂本魔眼演出

パターン示唆内容
結果ネウロイ発展
アイコンアイコン
対応
リール始動時魔眼アップチャンス

- 閉じる

将軍演出

パターン示唆内容
結果出撃承認戦域巡回
ステージ移行
すでに
当たっている
ボーナス以上
第1停止坂本チャンス

- 閉じる

次回予告

出現したタイトルに対応した連続演出へ発展。「ストライクボーナス」が告知されることも!?

- 閉じる

カットイン演出

パターン示唆内容
宮藤レア役示唆
リーネ弱・強チェリー示唆
ペリーヌスイカ・チャンス目示唆
シャーリーレア役示唆(宮藤よりアツい)
ルッキーニ強チェリー・チャンス目示唆
エイラチャンス目示唆
サーニャ強チェリー示唆
バルクホルン撃墜チャレンジ以上濃厚
ハルトマンストライクボーナス以上濃厚

カットインキャラで成立役などを示唆。

- 閉じる

宮藤変身演出

発生した時点で大チャンス!!

- 閉じる

坂本修行演出

パターン示唆内容
結果「よし!」チャンス
アイコン
出現
アイコンに
対応
リール
始動時
坂本バスト
アップ
チャンス
第1停止烈風斬チャンス

レア役成立や前兆の可能性アリ。

- 閉じる

次回予告

発生した時点で大チャンス!!

- 閉じる

ミッション演出

継続G数3G

成功すれば撃墜チャレンジ以上で、ミッションによって期待度が変化する。

パターン期待度
戦闘機を守れ!
旗艦大和を守れ!
ネウロイを殲滅せよ!

金シャッター割り込みや次回予告が発生すればボーナス以上!?

戦闘機を守れ!のチャンスアップ

パターン特徴
1G目
タイトル
通常デフォルト
デカ勝利濃厚
1G目・
第1停止
敵の数
デフォルト
チャンス
1G目
NEXT
通常デフォルト
デカ勝利濃厚
2G目
レバーオン時
坂本
「くらいつけ…」
デフォルト
坂本
「行ける!!」
チャンス
2G目・
第1停止
シールド
通常デフォルト
勝利濃厚
(復活込み)

- 閉じる

旗艦大和を守れ!のチャンスアップ

パターン特徴
1G目
タイトル
通常デフォルト
デカ勝利濃厚
1G目・
第1停止
敵の数
デフォルト
チャンス
1G目
NEXT
通常デフォルト
デカ勝利濃厚
2G目
レバーオン時
坂本
「くらいつけ…」
デフォルト
坂本
「行ける!!」
チャンス
2G目・
第1停止
シールド
通常デフォルト
勝利濃厚
(復活込み)

- 閉じる

ネウロイを殲滅せよ!のチャンスアップ

パターン特徴
1G目
タイトル
通常デフォルト
デカ勝利濃厚
1G目・
第1停止
援護射撃
戦闘機デフォルト
大和勝利濃厚
1G目
NEXT
通常デフォルト
デカ勝利濃厚
2G目・
第1停止
宮藤攻撃
通常デフォルト
勝利濃厚
(復活込み)

- 閉じる

ステージ専用演出

基地ステージ専用演出

仲良し演出
パターン示唆内容
本(マルセイユ・強)チャンス
本(マルセイユ・虹)コア揃い濃厚
本(アイコン)アイコンに対応
第3停止・宮藤&リーネチャンス
第1停止・
シャーリー&ルッキーニ
チャンス
キャラ割り込みキャラに対応
リール始動時・大勢チャンス
第3停止告知レア役否定で
前兆 or 高確
(ガセ含む)
サーニャ演出
パターン示唆内容
エイラ&サーニャチャンス
エイラチャンス
エイラ(WIN)ボーナス以上
キャラ割り込みキャラに対応
リール始動時・宮藤アップチャンス
第1停止・エフェクトチャンス
荷物落下演出
パターン示唆内容
荷物・大量チャンス
荷物・WINボーナス以上
キャラ割り込みキャラ対応
リール始動時・坂本チャンス
模擬試験演出
パターン示唆内容
宮藤被弾・強チャンス
ペリーヌ被弾チャンス
宮藤勝利ボーナス以上
キャラ割り込みキャラに対応
リール始動時・
照準カットあり
チャンス
第3停止・色ナビレア役否定で
前兆 or 高確
(ガセ含む)
虫発見演出
パターン示唆内容
大量チャンス
虫型ネウロイチャンス
ボーナス以上
捕獲通常の虫チャンス
虫型ネウロイチャンス
キャラ割り込みキャラに対応
リール
始動時
ルッキーニ
アップ
チャンス

- 閉じる

アドリア海ステージ専用演出

宝箱演出
パターン示唆内容
結果ガラクタハズレ・ベル
ビンリプレイ
財宝レア役
アイコンアイコンに対応
リール始動時宝箱・赤レア役否定で
大チャンス
第1停止鍵穴を
調べる
チャンス
第3停止告知レア役否定で
前兆 or 高確
(ガセ含む)
体育座り演出
パターン示唆内容
結果サーニャ

「チャンス~」

チャンス
サーニャ
「激熱」
大チャンス
ミーナ・夜背景ボーナス以上
キャラ割り込みキャラに対応
リール
始動時
エイラーニャ・
お尻をかく
チャンス
エイラーニャ・
夕方
チャンス
ミーナ・夜背景ボーナス以上
第1停止でしゃべる本前兆
期待度アップ
第3停止でしゃべるデフォルト
サンドアート演出
パターン示唆内容
結果砂の城チャンス
埋められる
宮藤
チャンス
アイコンアイコンに
対応
キャラ
割り込み
キャラに
対応
リール
始動時
シャーリーチャンス
第3停止告知レア役否定で
前兆 or 高確
(ガセ含む)
ビーチフラッグ演出
パターン示唆内容
結果赤旗チャンス
アイコン旗アイコンに対応
虹旗ボーナス以上
転倒チャンス
キャラ
割り込み
キャラに対応
リール始動時坂本アップチャンス
第1停止時胸揺れチャンス
飛び込み演出
パターン示唆内容
結果マンボウチャンス
マンボウ+
ルッキーニ
チャンス
虹魚ボーナス以上
キャラ
割り込み
キャラに対応
リール始動時回転
飛び込み
チャンス
第3停止告知レア役否定で
前兆 or 高確
(ガセ含む)

- 閉じる

夕暮れの基地ステージ専用演出

ドラム缶風呂演出
パターン示唆内容
結果宮藤&
ルッキーニ
チャンス
シャーリーチャンス
シャーリー+
アイコン
アイコンに
対応
キャラ
割り込み
キャラに
対応
第3停止告知レア役否定で
前兆 or 高確
(ガセ含む)
執務室演出
パターン示唆内容
結果ミーナ
「みんな~」
チャンス
坂本&ミーナ
「気を~」
チャンス
キャラ
割り込み
キャラに対応
第1停止告知本前兆期待度
アップ

- 閉じる

夜間哨戒ステージ専用演出

ネウロイ示唆演出
パターン示唆内容
結果チャンス
ネウロイ
発見
ミッションor
連続演出
アイコンアイコンに対応
PUSH→
アイコン
アイコンに対応
レバーオン時・強気付きチャンス
索敵予告演出
パターン示唆内容
結果サーニャ・中チャンス
サーニャ・強大チャンス
ネウロイ出現ミッションor
連続演出
PUSH→
アイコン
アイコンに
対応
第3停止告知チャンス
サーニャルーレット演出
パターン示唆内容
結果アイコンアイコンに対応
アイコン
配置
発展or
撃墜チャレンジ
デフォルト
ブランクor
WIN
チャンス
チャンスor
WIN
チャンス
発展 or WINチャンス
撃墜チャレンジ
or WIN
撃墜チャレンジ
以上
魔導針予告演出
パターン示唆内容
発見ネウロイミッションor
連続演出
アイコンアイコンに対応

- 閉じる

戦域巡回ステージ専用演出

ネウロイ迎撃演出
パターン示唆内容
結果小型ネウロイ
撃破(アイコン)
チャンス
リール
始動時
宮藤
「何かが~」
チャンス
第1停止時
攻撃キャラ
リーネ押し順ベルor
共通ベルor
レア役
ペリーヌハズレor
リプレイor
レア役
宮藤リプレイor
共通ベルor
レア役
全方位広域探査演出
パターン示唆内容
結果魔導針・大チャンス
アイコンアイコンに
対応
リール
始動時
エイラ
「気配~」
チャンス
第3停止告知レア役否定で
前兆 or 高確
(ガセ含む)
第3停止告知時の
第1停止でエイラのセリフ
レア役否定で
チャンス
ハルトマンのわがまま演出
パターン示唆内容
結果だらけるデフォルト
ハズレor択ベル
しゃべるデフォルト
リプレイor共通ベル
チョコを
あげる
チャンス
アイコンアイコンに対応
リール
始動時
「もう~」チャンス
第3停止告知レア役否定で
本前兆期待度アップ
周囲警戒演出
パターン示唆内容
結果まじめな
ルッキーニ
チャンス
アイコンアイコンに対応
リール
始動時
シャーリー
「気を~」
チャンス
第3停止告知レア役否定で
本前兆期待度アップ

- 閉じる

AT解析

ストライクボーナス

ストライクボーナス

役割擬似ボーナス
継続G数15G
純増約5.0枚

消化中は主にレア役で先制攻撃アイコンを抽選。終了後は「ネウロイバトル」に移行。

超大型ネウロイバトル抽選

超大型ネウロイバトル当選率0.01%

ストライクボーナス開始時に超大型ネウロイバトルへの昇格抽選を行う。ただし、当選することは極稀。

- 閉じる

消化中の抽選

先制攻撃アイコン

ダメージ弱チェリー強チェリー
非当選98.4%
1pt0.8%
2pt0.8%
5pt98.4%
50pt1.6%
ダメージスイカチャンス目
非当選96.8%
1pt
2pt1.6%75.0%
5pt1.6%25.0%
50pt

レア役でネウロイへの初期ダメージを抽選し、当選時は「先制攻撃アイコン」を獲得。コア揃いは50ptを獲得できるためネウロイ撃破が確定し、そこからの余剰ダメージは次回のネウロイバトルに反映される(次回が超大型ネウロイバトルの場合は無効となる)

- 閉じる

主要演出

VFフリーズ

ボーナス図柄の停止タイミングでフリーズすれば、上位ATのウィッチーズアタックへ突入。

金シャッター演出

ストライクボーナス突入時の抽選で大型ネウロイバトルに当選していると発生する演出。告知発生後はBGMが変化する。

先制攻撃煽り演出

第3停止まで煽りが続けば先制攻撃アイコンを獲得。コア図柄が揃えば虹の先制攻撃アイコンを獲得できる。

- 閉じる

ネウロイバトル

ネウロイバトル

役割ATジャッジ
AT継続バトル
突入契機ストライクボーナス後
AT終了後
継続G数X-12型…30G+α
X-18型…40G+α
X-22型…50G+α
純増約0.8枚
勝利期待度トータル約50%

バトル勝利でごほうびATへ!小役でのダメージ抽選の他、一発撃破フラグや大ダメージフラグ育成機能が搭載されている。規定ゲーム数内に撃破できなければ残りHPを参照して勝敗を抽選。4戦目(3戦以内に発展の場合もあり)は超大型ネウロイバトルとなり上位AT突入のチャンス!

MEMO

敗北してもネウロイ修復中(100G以内)の文字表示中にストライクボーナスに当選すればダメージが引き継がれる!

導入区間

3Gの導入区間を経てバトルへ突入し、ここでネウロイの種類が告知される。

ネウロイ襲撃演出
パターン特徴
2G目
ミーナの
セリフ
周囲を警戒してデフォルト
みんな
気を付けて!
X-18以上
空が、震えてる…X-22
3G目X-12登場→
PUSH
引き継ぎ
ダメージ
反映or昇格
X-18登場→
PUSH
X-22登場→
PUSH
引き継ぎ
ダメージ反映

「!・!・!」ナビでレア役以外が成立すると先制攻撃をストック。

- 閉じる

対戦相手

ネウロイバトル_対戦相手

対戦相手継続G数期待度
X-12型30G+α
X-18型40G+α
X-22型50G+α

対戦するネウロイの種類で継続G数が異なり、ゲーム数が多いほど勝利期待度がアップする。

対戦相手振り分け
対戦相手ネウロイモード
モード0モード1モード2モード3
X-12型97.6%89.8%
X-18型1.6%9.4%97.7%
X-22型0.8%0.8%2.3%100%

ストライクボーナス開始時に滞在中のネウロイモードを参照して対戦相手を決定。

ネウロイモードの詳細はコチラ

- 閉じる

ダメージ抽選

基本情報

ネウロイのゲージは最大50pt。毎ゲーム成立役に応じてダメージを抽選し50pt全て削ると勝利となる。

レア役以外
成立役ダメージ
リプレイ1pt
均等ベル15枚
共通ベル
BARフェイク
レア役
pt弱レア役強レア役
1pt100%
2pt85.9%
3pt12.5%
4pt1.6%

※弱レア役…弱チェリー、スイカ
※強レア役…強チェリー、チャンス目

弱レア役は2pt以上、強レア役は1pt固定だがダメージ特化ゾーン「装甲破壊チャンス」に突入。

追撃状態中
pt振り分け
1pt96.8%
2pt3.1%
コア図柄停止時

下記「コアを狙え」を参照。

攻撃力アップ

攻撃力アップ中は上記抽選結果を1ランク上のものに。基本的に1ptアップだが5ptの上のランクは10pt。

- 閉じる

<<コアを狙え>>

ネウロイバトル_コア図柄を狙え

コア出現率約1/6.2

コア図柄停止でダメージ+停止箇所のレベルがアップ!

コアレベルシステム

ネウロイバトル_コアレベル

レベル攻撃対応キャラダメージ
Lv.1ウィッチリールに依存 ※
Lv.2ペアリーネ&
ペリーヌ
Lv.3シャーリー&
ルッキーニ
Lv.4エイラ&
サーニャ
Lv.5バルクホルン&
ハルトマン
Lv.6コア破壊宮藤突破

※左リール「リーネorペリーヌ」、中リール「エイラorサーニャ」、右リール「バルクホルンorハルトマン」

レベルが上がるほどダメージ量が増加しLv6停止で勝利濃厚。

コア図柄のダメージ抽選
ptLv1Lv2Lv3Lv4Lv5
1pt100%
2pt94.5%
3pt5.5%94.5%
4pt5.5%94.5%
5pt5.5%100%

- 閉じる

ウィッチ参戦

ウィッチ参戦

押し順当てに正解すると1人参戦し、同じ種類のナビに対応したキャラが2人揃うと特殊効果が発動。第1停止の指定図柄を目押し失敗しても抽選は有効で、50%でウィッチが参戦。

組み合わせごとの特殊効果
組み合わせ特殊効果
リーネ&
ペリーヌ
ゲーム数HOLD
シャーリー&
ルッキーニ
連続攻撃UP
バルクホルン&
ハルトマン
攻撃力UP
エイラ&
サーニャ
装甲破壊高確

ペア成立中に同じペア成立の場合は継続G数が上乗せされる。連続攻撃中は成立役でのダメージ抽選に漏れた場合に追撃が発生。次ゲームで装甲破壊が確定してると追撃は発生しないが、追撃状態はキープされる。2択ナビ発生時も追撃状態を維持。

ナビ対応ペア
出現ナビ組み合わせ
?・赤7図柄・?リーネ&
ペリーヌ
?・BAR・?シャーリー&
ルッキーニ
?・?・BARバルクホルン&
ハルトマン
?・?・赤7図柄エイラ&
サーニャ
ペア成立時の継続G数
G数追撃G数
停止
攻撃力
アップ
装甲破壊
高確
2G100%96.9%59.4%
3G3.1%38.3%92.2%
5G2.3%6.3%
7G1.6%
再度ペア成立時の上乗せ抽選
G数追撃G数
停止
攻撃力
アップ
装甲破壊
高確
2G100%100%93.8%75.0%
3G6.3%%25.0%
5G
7G

- 閉じる

装甲破壊チャンス

装甲破壊チャンス

ダメージ特化ゾーンとなっており、当選時は前兆を経由して突入。3〜10G間ゲーム数減算が停止し、毎ゲームでダメージを与える。装甲破壊チャンスをストックしていればバトル1G消化後に再突入する。

装甲破壊チャンス当選率
成立役通常高確
共通ベル25.0%
弱レア役12.5%100%
強レア役100%100%

※弱レア役…弱チェリー、スイカ
※強レア役…強チェリー、チャンス目

継続ゲーム数
G数振り分け
3G39.5%
4G24.7%
5G30.4%
6G1.6%
7G2.3%
8G0.5%
9G0.2%
10G0.8%
非コア図柄停止時のダメージ抽選
ptハズレベル
リプレイ
BARフェイク
弱レア役強レア役
1pt100%
2pt100%
3pt68.8%
4pt25.0%
5pt6.3%100%

※弱レア役…弱チェリー、スイカ
※強レア役…強チェリー、チャンス目

コア図柄停止時のダメージ抽選
ptLv1Lv2Lv3Lv4Lv5
1pt
2pt100%88.3%
3pt10.2%84.4%
4pt1.5%12.5%75.0%
5pt3.1%25.0%100%

Lv.6のリールにコア図柄が停止するかコア図柄が揃えば撃破濃厚!

- 閉じる

BAR/赤7を狙え演出

狙え演出発生率1/659.3
BAR揃い期待度90.0%
撃破時の赤7図柄を
狙え選択率
10.0%
狙え演出発生時の
実質的な撃破期待度
8.6%

バトル中のBAR揃いは10pt以上のダメージ濃厚で、「赤7図柄を狙え!」ならその時点で撃破濃厚となる。

BAR揃い

ネウロイバトル_BARを狙え

BAR揃い時のダメージ振り分け
ダメージ非攻撃力
アップ中
攻撃力
アップ中
10pt98.4%
20pt0.8%99.2%
50pt0.8%0.8%

BAR図柄揃いで大ダメージ!

赤7揃い

ネウロイバトル_7図柄を狙え

赤7揃いで勝利濃厚!

- 閉じる

ファイナルジャッジ

ファイナルジャッジ

発展契機
規定G数消化後のハズレ(約1/3.0)2連続時

総ダメージ量が多いほど撃破のチャンスで、ゲージ残量による撃破抽選は高設定ほど優遇されている!?

残りゲージ別の成功抽選
設定残りゲージ
白・青・黄
設定11.2%1.2~10%22~39%
設定21.2~12%24~41%
設定31.2~14%26~43%
設定41.2~20%32~49%
設定51.2~26%38~55%
設定61.2~32%43~61%
勝利書き換え抽選
成立役当選率
弱チェリー・スイカ10.2%
強チェリー・チャンス目50.0%

内部で敗北が確定している場合はレア役で勝利書き換え抽選が行われる。また、内部で勝利が確定している場合は「ごほうびAT」の種別昇格抽選が行われる。

- 閉じる

エピソードバトル「空より高く」

エピソードバトル発生率
3.1%

ファイナルジャッジのタイミングで発展する可能性がある勝利確定バトル。

オーバースカイボーナス当選率
設定当選率
設定161.1%
設定260.9%
設定360.8%
設定460.4%
設定558.5%
設定657.2%

エピソードバトル時はオーバースカイボーナスを抽選し約6割で当選(若干の設定差あり)。当選時はご褒美時に告知。

- 閉じる

ネウロイバトル天井

初回ネウロイバトル敗北が5連続すると、6回目のネウロイバトルで勝利濃厚。

- 閉じる

攻撃演出の期待度

ネウロイバトル_攻撃ヒット

宮藤攻撃演出
パターン特徴
結果着弾ダメージ
装甲破壊
チャンス
アイコン
装甲破壊
チャンス
発動
着弾→
装甲破壊
チャンス
アイコン
ダメージ+
装甲破壊
チャンス
着弾→
コア破壊
ネウロイ
撃破
導入弱攻撃デフォルト
強攻撃ダメージ量UP or
装甲破壊チャンス
期待度アップ
坂本援護演出
パターン特徴
結果着弾ダメージ
着弾→
装甲破壊
チャンス
アイコン
ダメージor
装甲破壊
チャンス
着弾→
コア破壊
ネウロイ
撃破
攻撃ルーレット演出
パターン特徴
シルバーアイコンハズレ
ウィッチ攻撃ダメージ
坂本援護3ダメージ以上
装甲破壊チャンス装甲破壊チャンス発動
魔眼サーチ演出
パターン特徴
結果見失う
装甲破壊チャンス装甲破壊チャンス発動
コア周りに紫オーラチャンス

- 閉じる

ごほうびAT

ごほうびチェック

役割差枚消化
初期差枚数200〜500枚+α
純増約7.0枚
初期枚数200枚以上

AT突入時の種類で初期差枚数が変化し、消化中はレア役で上乗せや減算ストップなどを抽選。上位ATに直行する事も。終了後はネウロイバトルで引き戻しに挑む。ごほうびATの種類は「ウィッチーズカーニバル」or「ウィッチーズカーニバル in バスタイム」or「オーバースカイボーナス」のいずれか

MEMO

バトル3勝後は「超大型ネウロイバトル」に移行し上位AT突入のチャンス!

報酬振り分け

報酬1回目2回目3回目
カーニバル79.6%93.8%75.8%
バスタイム7.7%5.0%24.2%
オーバースカイ12.7%1.2%0.04%
上位AT0.003%0.003%0.003%

報酬決定抽選が行われる際にレア役が成立した場合は初期枚数の上乗せ抽選が行われる。

レア役時の初期枚数上乗せ抽選
上乗せ弱チェリースイカチャンス目強チェリー
100枚0.8%47.7%97.7%
200枚0.8%1.6%1.6%
300枚0.8%0.8%

チャンス目は50%で3桁上乗せ、強チェリーは上乗せ濃厚!

- 閉じる

推しキャラ選択機能

推しキャラ選択機能

待機中に左右ボタンを押すと推しキャラを選択可能で、キャラごとに専用演出が用意されている。

- 閉じる

ウィッチーズカーニバル

ウィッチーズカーニバル

初期枚数200枚以上

初期枚数は200~500枚のいずれかで、規定枚数獲得まで継続。レア役成立時は枚数上乗せ抽選が行われる他、ネウロイバトルの先制攻撃抽選も行われる。「私守りたいんです」が発生すれば決定したベルナビ回数まで枚数の減算がストップする。

初期枚数抽選
枚数1回目2回目3回目
200枚90.8%40.6%
300枚81.5%8.0%55.4%
400枚18.3%1.1%3.8%
500枚0.3%0.1%0.2%
枚数上乗せ抽選
上乗せ弱チェリー強チェリー
+30枚0.3%
+60枚15.0%
上乗せスイカチャンス目
+30枚0.2%
+60枚0.5%

上記抽選確率は「in バスタイム」と同様。強チェリーとチャンス目は、上記非当選の場合に「私守りたい」に当選。

「私守りたい」抽選
ベルナビ弱チェリー強チェリー
1回1.6%
2回1.3%
3回0.8%62.5%
4回10.0%
5回0.8%12.5%
ベルナビスイカチャンス目
1回0.8%
2回0.6%
3回98.4%
4回0.3%
5回1.6%0.8%

上記抽選確率は「in バスタイム」と同様。

- 閉じる

ウィッチーズカーニバル in バスタイム

ウィッチーズカーニバル in バスタイム

初期枚数300枚以上

基本的な仕様はウィッチーズカーニバルと同様で、初期枚数が300枚以上に優遇される。

初期枚数抽選
枚数1回目2回目3回目
300枚75.1%86.8%
400枚94.0%20.5%11.9%
500枚6.0%4.3%1.3%
枚数上乗せ抽選
上乗せ弱チェリー強チェリー
+30枚0.3%
+60枚15.0%
上乗せスイカチャンス目
+30枚0.2%
+60枚0.5%
「私守りたい」抽選
ベルナビ弱チェリー強チェリー
1回1.6%
2回1.3%
3回0.8%62.5%
4回10.0%
5回0.8%12.5%
ベルナビスイカチャンス目
1回0.8%
2回0.6%
3回98.4%
4回0.3%
5回1.6%0.8%

- 閉じる

オーバースカイボーナス

オーバースカイボーナス

初期枚数500枚

初期枚数が500枚確定の上位ごほうびAT。消化中は枚数上乗せ抽選は行われるが、「私守りたい」の抽選は行われない。

上乗せ弱チェリー強チェリー
+50枚0.8%96.1%
+100枚0.8%3.1%
+200枚0.8%
上乗せスイカチャンス目
+50枚3.1%
+100枚3.1%
+200枚0.8%1.6%

強チェリーは50枚以上の上乗せ濃厚。上乗せ告知は即告知と最終ゲームの次BET告知がある。

- 閉じる

初期ダメージ抽選(共通)

ダメージ弱チェリー強チェリー
非当選99.2%89.8%
1pt0.8%
2pt
5pt9.4%
50pt0.8%
ダメージスイカチャンス目
非当選100%98.4%
1pt
2pt0.8%
5pt0.8%
50pt

- 閉じる

超大型ネウロイバトル

超大型ネウロイバトル

役割上位ATチャレンジ
突入契機ネウロイバトル
3戦勝利後
継続G数10G
純増約0.8枚
勝利期待度約50%※

※引き戻しを含まない期待度は約44%

勝利する事ができればウィッチーズアタックを経由して上位AT「ビクトリーフライト」へ突入!敗北時は50G+αの引き戻し抽選状態へ移行し、ここでの引き戻しも上位AT突入となる。

準備中の抽選

成立役当選率
弱チェリー・スイカ0.8%
チャンス目2.3%
強チェリー10.2%

超大型ネウロイバトル突入時は約1Gの準備中(非有利区間)へ移行する。ここではレア役成立時にウィッチーズアタックの突入抽選が行われ、当選時は超ネウロイバトルを経由せずにウィッチーズアタックへ突入(実質勝利扱い)

- 閉じる

成功抽選

超大型ネウロイバトル_ブラックアウト

成立役当選率
共通ベル3.1%
弱チェリー・スイカ20.3%
チャンス目50.0%
強チェリー100%
コア1個14.0%
コア2個50.0%
コア3個100%

成立役を参照して勝利抽選が行われ、レア役やコア図柄はチャンスで、ブラックアウトすれば成功!

最終ゲームでの抽選
最終ゲームでの当選率
10.1%

最終ゲームでは成立役による抽選とは別で勝利抽選が行われる。

コアを狙え!

コアを狙え!

- 閉じる

ウィッチーズアタック

ウィッチーズアタック

役割上位ATの
初期G数決定ゾーン
継続G数10G+α
平均上乗せ約137G(50G保障)

成立役に応じて毎ゲーム上乗せを抽選。終了後は上位ATヘ。

上乗せ抽選

ウィッチーズアタック_上乗せ

毎ゲーム+5G以上を上乗せし、狙えカットインが発生したらゲーム数減算が停止。残りゲーム数がゼロになると押し順ベル成立時に継続抽選が行われる。

上乗せ共通ベル弱チェリースイカ
+5G
+10G75.0%50.0%75.0%
+30G25.0%50.0%18.8%
+100G6.2%
+300G
上乗せ強チェリーチャンス目その他
+5G50.0%
+10G50.0%
+30G75.0%87.5%
+100G25.0%12.5%
+300G
上乗せコア図柄
1個停止
コア図柄
2個停止
コア図柄
3個停止
+5G
+10G81.2%
+30G18.8%98.4%
+100G1.6%89.8%
+300G10.2%
赤7図柄を狙え
発生率1/10.3
成功期待度31.5%
成功時の上乗せG数+30G

カットイン発生時は赤7図柄揃いの成否に関わらず、残りゲーム数が減算されない。

- 閉じる

継続抽選

残りG数消化後の
押し順ベル成立時の継続抽選
状況
マルセイユ非登場5.5%
マルセイユ登場80.5%

残りG数消化後は押し順ベル成立時に継続抽選が行われ、継続当選時は上乗せも獲得。

マルセイユ登場

ウィッチーズアタック_マルセイユ

出現率1/128

毎ゲームでマルセイユ登場抽選が行われ、当選時は大量上乗せのチャンス。参戦後は残り0Gになっても継続しやすくなる。

- 閉じる

裏ボタン

第3停止ボタンをねじる

ウィッチーズアタック_ねじる専用演出

上乗せ時に専用演出が発生!?

- 閉じる

ヴィクトリーフライト

ヴィクトリーフライト

役割上位AT
継続G数50G以上
(ウィッチーズアタックで決定)
純増約7.0枚
期待枚数約1600枚

ヴィクトリーフライト_すごろく

指定された押し順ベル成立でマスが進行し8マスでゲーム数を上乗せ。終了後は「ヴィクトリーフライトチャレンジ」で引き戻しに挑む。

上乗せ抽選

レア役時
上乗せ弱チェリースイカチャンス目強チェリー
10G20.3%12.5%85.9%
30G0.8%6.3%12.5%89.8%
100G0.8%1.6%10.2%
コア図柄停止時
上乗せコア1個コア2個コア3個
5G5.5%
10G23.4%
30G1.6%
100G75.0%
300G25.0%

コア図柄は成立時の抽選値。実際は上乗せ非当選時は狙え演出が発生しない場合があるので狙え演出が発生した時点で上記数値より当選率は高くなる。

すごろく8マス進行時
上乗せ振り分け
2G89.8%
5G9.4%
10G0.8%

- 閉じる

主要演出

下記が発生すれば上乗せに期待で、1契機での最大上乗せは+300G。

弾丸演出

弾丸演出

図柄変動演出

図柄変動演出

魔眼斬撃エフェクト予告

魔眼斬撃エフェクト予告

- 閉じる

エンディング

特定条件達成でエンディングが発生し、差枚2401枚以上獲得まで継続。エンディング消化後はVICTORY FLIGHTチャレンジへ移行する。

オペレーションマルス

オペレーションマルス

レバーオン時の次回予告から発生するエンディングで、アニメ最終話のストーリーが展開。

- 閉じる

ウィッチーズメドレー

第3停止時のシャッター演出から発生するエンディングで、人気楽曲のムービーメドレーが展開。

- 閉じる

ヴィクトリーフライトチャレンジ

ヴィクトリーフライトチャレンジ

役割上位AT引き戻し区間
継続G数10G
成功期待度約50%

演出成功で上位ATヘ復帰!見た目は異なるが内部的な抽選は超大型ネウロイバトルと同様。

成功抽選

成立役当選率
ハズレ2.1%
共通ベル3.1%
リプレイ・弱チェリー14.7%
スイカ20.3%
チャンス目50.0%
強チェリー100%

成立役を参照して成功抽選が行われ、レア役以外にリプレイも当選に期待できる。

- 閉じる

引き戻し抽選

状況当選先当選率
ネウロイバトル敗北後通常AT2.3%
超大型ネウロイ
バトル敗北後
上位AT7.0%
VICTORY FLIGHT
チャレンジ失敗後
上位AT7.0%

AT終了後50Gまでは毎ゲームで引き戻し抽選が行われ、引き戻し区間中は専用エフェクトが発生して当選時は当該Gで超PUSH演出が発生。AT終了時の状況によって突入先が異なる。

注意

50G間でのレア役によるCZ・ボーナスでの自力当選の場合は引き戻し扱いにならないので注意。

引き戻しの告知抽選

AT終了時の引き戻しに当選した場合はすぐには告知されず50Gの間、毎ゲーム1.6%で告知発生を抽選。当選時は超PUSH演出が発生して引き戻し。50G消化時は引き戻しを告知。

- 閉じる

ロングフリーズ

出現率
契機
恩恵
期待枚数

評価・動画

管理人解説・感想

ストライクウィッチーズの最新作がスマスロで登場。

前作の5号機はオーイズミでしたが本作はSANYOからのリリースとなっています。

純増が変わる区間があり、ボーナス(5枚)→ネウロイバトル(0.8枚)→AT(7枚)→ネウロイバトル(0.8枚)…という流れでバトル3勝で上位ATを目指すという形ですね。

純増が高いせいか引き戻しのネウロイバトルは30〜50G+αと長めになっていますね。

ボーナス確率は設定1で1/432と若干重めですがコイン単価も3.6円という数値なので速報段階では荒めのカバネリみたいな印象を持ちました。

PV動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

Lストライクウィッチーズ2|公式サイト

©2010 第501統合戦闘航空団
©SANYO BUSSAN CO.,LTD.

©SANTHREE CO.,LTD.

ちょんぼりすた パチスロ解析