スマスロ バジリスク絆2 天膳 新台 天井 設定判別 やめどき 解析

バジリスク絆2 天膳ver

導入日2023年12月18日㈪。ミズホの新台「スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION」の天井・ゾーン・期待値・スペック・フリーズ・有利区間・解析まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

スマスロ天膳 筐体画像

機種名Lバジリスク
~甲賀忍法帖~絆2
天膳 BLACK EDITION
メーカーミズホ
仕様AT機
スマスロ
コンプリート機能
AT純増約2.9枚
回転数/50枚約32G
コイン単価3.4円※
AT-TY556枚※
天井333G+α
導入日2023年12月18日㈪
2024年1月9日㈫
導入台数約30,000台

※設定1推定値

スマスロ天膳の特徴

基本的な演出や流れは前作の「バジリスク絆2」を踏襲。大きな変更点としては穢れ要素である宿怨ポイントが追加。MAX到達で宿怨チャレンジが発生し成功すると天膳BT+10人状態でスタート。失敗でも通常ATへ。宿怨チャレンジは有利区間リセット時にも突入!? また、今まで選択される事が少なかった天膳BCに宿怨ポイントの示唆要素が追加されている。

AT確率・機械割

設定BC確率BT確率出玉率
設定11/124.71/418.197.4%
設定21/123.21/405.098.5%
設定31/119.21/362.4102.0%
設定41/113.61/311.2106.2%
設定51/108.51/278.5110.5%
設定61/105.01/247.3114.9%

ゲームフロー

スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION_ゲームフロー

通常時は高確移行やバジリスクチャンス(BC)当選を目指し、BCからバジリスクタイム(BT)を目指すゲーム性。

通常BCは16G継続し、選択した告知タイプの演出に成功すればBTへ突入。上位BCも搭載されており、当選時は何かしらの恩恵を獲得。

BTは純増約2.9枚/Gのセット継続型で、10Gの「追想の刻」と平均30Gのバトル「争忍の刻」で構成される。13セット目に到達すればエンディングの権利を獲得。継続抽選に漏れるとエンディングが発生して「宿怨チャレンジ」に突入。

宿怨チャレンジは宿怨ポイント規定数到達時など、様々な契機から突入してBT突入が確定。カットイン時に紫BAR図柄が揃うとBTの性能が大幅にアップする仕組みになっている。

打ち方

MEMO

通常時と通常時のBCは左1st推奨。変則押しはペナルティの可能性あり。AT中は変則押しOKで絆2の法則なども基本的に踏襲されている!?

リール配列・配当表

スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION_リール

スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION_配当表

- 閉じる

通常時の打ち方

左リールから全リールフリー打ちでOK

液晶図柄の停止形で成立役を判別。通常時と初当りBC中のナビ非発生時は左第1停止推奨となっている。

- 閉じる

レア役の停止形

液晶図柄

スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION_液晶リールの停止形

チャンス目は順押し時、液晶リールでのハサミテンパイハズレがチャンス目の可能性アリ。

メインリール

スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION_メインリールの停止形

チャンス目はハサミ打ちと順押しで停止形が変わるので注意。

- 閉じる

天井

BC間天井

天井G数333G+α
恩恵BC当選
推定投資額約11,000円

バジリスクチャンス(BC)間333消化で前兆を経由してBCに当選。

BCスルー天井

天井回数7回後8回目
恩恵BT当選

BC7スルー後、8回目のBCでBTに当選。ただしこれはモード5のみで、その他のモードではBC6スルー後、7回目のBCでBTに当選。

ゾーン【実践値】

BC間

BC間 ゾーン

BT間

BT間ゾーン

引用「たられば(X)

MEMO
  • ハマるほど若干BT当選率が上昇(チャンス目等のモードアップの影響?)
  • BT間のハマりは400の倍数で期待枚数が上昇(宿怨ポイントが貯まる分岐?)
  • BC間天井333Gの到達率は約8%
  • モード5の最深天井である7スルー達成時の期待枚数は1000枚オーバーと非常に強力
  • 差枚プラスによる冷遇などは見られない

天井期待値【実践値】

バジリスク天膳 天井期待値

引用「期待値見える化

BC間ハマり×スルー回数別の実践データから算出された天井期待値。これは等価交換かつBT当選まで打ち切った際の数値。

MEMO

有利区間差枚数が大幅マイナスや前任者が天膳BCを何度か選択して宿怨ポイントが貯まっていないのを確認している場合は上記数値通りとはならないので注意。

BC当選まで

天井期待値

ハマり台をBC当選まで打って辞める際は上記数値を参照。その他の条件や期待値は引用元を参照してください。

- 閉じる

狙い目

条件狙い目
BC間0スルー…225G〜BC当選まで
1スルー…180G〜BC当選まで
2スルー…160G〜BC当選まで
BT間2スルー…30G〜BT当選まで
3スルー以上…0G〜BT当選まで
差枚数1000枚に近い台

BC間のハマりとスルー回数を目安に狙い目を調整。実践上、差枚1000枚突破で宿怨チャレンジに突入しているので差枚数がプラスの台も狙い目となる。天井期待値の欄でも触れた通り、有利区間内の差枚数や宿怨ポイントで大きく左右されるので臨機応変に。

やめどき

BC終了後は朧BC or 天膳BCで示唆を確認してヤメ。BT終了後はボイスを確認してヤメ。

MEMO

実践上、エンディング or 差枚1000枚達成後はBT終了時に駿府城ステージに移行して前兆を経由してから宿怨チャレンジに突入しているので終了画面ヤメをして見逃してしまわないよう注意が必要。

BT終了時のボイス

ボイス示唆内容
出立の準備じゃデフォルト
では参りましょうデフォルト
何かが起こる予感
がします
8・9・11〜16
怪しき気配じゃ8・9・13〜16
宴の支度が
整っております
15・16
今が積年の恨みを
晴らすときじゃ
宿怨チャレンジ

AT終了画面(2G目の通常時に戻る前)でサブ液晶タッチするとテーブルを示唆するセリフが発生。「旅の支度が整っております」ならテーブル15以上=2回以内のBCでBT確定。

朧・天膳BCの示唆

朧BCはモード示唆、天膳BCは宿怨ポイントの蓄積示唆が行われるので状況に合わせてチェック。

朧BC終了画面

背景通常モード
ABCD
星空50.0%15.6%10.0%12.5%
流れ星50.0%24.4%15.0%12.5%
流星群60.0%33.3%12.5%
月食41.7%12.5%
赤満月50.0%

BT非当選時はモードに応じて背景の演出を選択。流星群は次回モードB以上、月食は次回モードC以上、赤満月は次回モードD(=BT濃厚)となる。

- 閉じる

天膳BCの示唆

宿怨ポイント示唆

段階ランプ
(実践上)
1段階筐体上部のみ
2段階液晶横まで
3段階リール横まで
4段階パネル横まで
MAX下パネル消灯

天膳BCを選択しBT非当選時は「筐体サイドLEDの点灯パターン」で宿怨ポイントの累積量を示唆。上部から下方へ光が流れるほど累積量が多い示唆となる。

MEMO

実践上の挙動から推測するに完全リンクでは無いと思われる(MAX近く貯まっていても1段階など)ので万全を期すなら複数回の確認を推奨。

- 閉じる

朝一リセット恩恵

項目設定変更時電源OFF→ON時
天井リセット引き継ぐ
内部状態リセット引き継ぐ
ステージ調査中調査中

現状、特に朝イチリセット時の恩恵は判明していない。

有利区間

有利区間ツラヌキ要素アリ。ATは13セット目到達でエンディングの権利を獲得。以降は抽選に漏れてATが終了すると駿府城(最大32G+α)を経由して「宿怨チャレンジ」に突入。チャレンジ成功で高継続AT+10人状態。失敗で通常ATへ。

設定判別

ユニバプレート

示唆内容
(管理人予想)
設定2以上濃厚
設定3以上濃厚
設定4以上濃厚
花火柄設定5以上濃厚
設定6濃厚

AT終了画面出現時にサブ液晶に設定示唆のプレートが出現する場合アリ!

MEMO

ホールが時間単位で任意に出現率を設定できる(店長カスタム)!?

争忍の刻開始画面

争忍の刻開始画面

※絆2の画面を流用

争忍の刻開始画面は設定やシナリオなどを示唆。

MEMO

13セット目は設定示唆パターン濃厚!

設定以外の示唆

争忍の刻開始画面 シナリオ示唆

※絆2の画面を流用
※矛盾なしモードは争忍の刻中のステージ矛盾が発生しなくなる

- 閉じる

弦之助BCの撃破人数

撃破人数示唆内容
222人設定2以上濃厚
246人設定2・4・6濃厚
333人設定3以上濃厚
444人設定4以上濃厚
456人
555人設定5以上濃厚
1001人
666人設定6濃厚

弦之助BC選択時の撃破人数に設定示唆パターンが存在。ゾロ目はもちろん、1001人撃破は今作でも高設定濃厚パターンとなっているので要注目!

BC入賞時の赤LED

BC入賞時の筐体上部ランプが赤に点灯しBC非当選なら設定4以上濃厚!

弱チェリー確率

設定出現率
設定11/46.1
設定21/45.1
設定31/44.1
設定41/43.2
設定51/42.3
設定61/41.4

弱チェリーの出現率は高設定ほど優遇。

弦之介BCの撃破人数

人数示唆内容
(管理人予想)
222人設定2以上濃厚
246人設定2・4・6濃厚
333人設定3以上濃厚
444人
456人
設定4以上濃厚
555人
1001人
設定5以上濃厚
666人設定6濃厚

弦之介BCを選択した際に発生する可能性があるおなじみの設定推測要素。

BCの色比率

設定赤頭紫頭
設定150%50%
設定260%40%
設定340%60%
設定460%40%
設定540%60%
設定660%40%

偶数設定は赤頭BC優遇、奇数設定は紫頭BC優遇。設定1は均等。

その他の設定差

基本的には「バジリスク絆2」を踏襲している部分が多いので設定判別面でも法則や数値感が近い可能性が高い。解析が出るまではそちらも参考に。

解析

小役確率

小役出現率
(全設定共通)
通常リプレイ1/24.3
巻物1/72.8
共通ベル1/81.9
強チェリー1/131.1
チャンス目1/199.8
瞳術揃いA1/13.4
瞳術揃いB1/129.8
設定弱チェリー
設定11/46.1
設定21/45.1
設定31/44.1
設定41/43.2
設定51/42.3
設定61/41.4

通常時の抽選

スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION_通常時

通常時は主にレア役からのBC当選を目指す。宿怨チャレンジのポイント獲得抽選も行われている。

BC当選率

通常時はハズレを含む全役でバジリスクチャンス抽選が行われ、当選のメインは巻物。

小役×状態別のBC当選

MEMO

通常 or 高確滞在時の強チェリー or 巻物以外からのBC当選は全て同色BCが確定(通常ステージで異色BCが出てきた場合は内部的に超高確率)

通常滞在時
成立役異色BC同色BCトータル
ハズレ0.02%0.02%
リプレイ0.01%0.01%
押し順ベル0.01%0.01%
共通ベル0.1%0.1%
弱チェリー0.02%0.02%
強チェリー12.20%0.1%12.30%
巻物24.39%0.19%24.58%

※設定1

高確滞在時
成立役異色BC同色BCトータル
ハズレ0.05%0.05%
リプレイ0.01%0.01%
押し順ベル0.01%0.01%
共通ベル0.20%0.20%
弱チェリー0.05%0.05%
強チェリー24.39%0.19%24.58%
巻物50.00%0.39%50.39%

※設定1

超高確滞在時
成立役異色BC同色BCトータル
ハズレ2.99%0.12%3.11%
リプレイ0.76%0.02%0.78%
押し順ベル0.76%0.02%0.78%
共通ベル11.90%0.48%12.38%
弱チェリー6.10%0.15%6.25%
強チェリー76.92%1.87%78.79%
巻物76.92%1.87%78.79%

※設定1

MEMO

通常時の瞳術揃いは月下閃滅 or プレミアムバジリスクチャンスが濃厚!?

- 閉じる

内部状態・ステージ

スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION_通常ステージ

ステージ示唆内容
甲賀卍谷通常ステージ
伊賀鰐隠れ
佐屋路高確示唆
七里の渡し
吉田宿超高確示唆
駿府城BC+BT本前兆濃厚
極駿府城BC+BT本前兆濃厚+
上位継続率シナリオ濃厚

通常時の状態は「通常・高確・超高確」の3種類で、上位状態ほどBC当選率&BC当選時のBT突入率が優遇。状態移行抽選は滞在モードと成立役を参照して行われる。

状態移行抽選

通常滞在時
モードA
高確その他共通ベル弱チェリー強チェリー
ナシ99.6%89.8%79.7%
高確0.4%9.4%20.3%89.8%
超高確0.8%10.2%
∞高確
超高確
(5G)
モードB
高確その他共通ベル弱チェリー強チェリー
ナシ99.2%89.8%79.7%
高確0.4%9.4%18.9%89.8%
超高確0.8%1.6%10.2%
∞高確
超高確
(5G)
0.4%
モードC
高確その他共通ベル弱チェリー強チェリー
ナシ98.4%83.6%75.0%
高確0.8%14.0%20.3%88.3%
超高確2.0%3.9%10.2%
∞高確0.4%0.8%1.6%
超高確
(5G)
0.8%
モードD
高確その他共通ベル弱チェリー強チェリー
ナシ99.2%89.8%79.7%
高確0.4%9.0%18.0%88.3%
超高確0.8%1.6%10.2%
∞高確0.4%0.8%1.6%
超高確
(5G)
0.4%

モードC滞在中が最も高確移行へ移行しやすいので5G超高確と合わせてモード推測に活用。

MEMO

5Gの超高確移行で通常Aを否定。実践時の挙動としてはこの5G中はざわざわ(高確示唆演出等が発生)してステージ移行や、幼少期の弦之介や朧のセリフ演出等が発生!?

高確滞在時

調査中

(超)高確当選時のゲーム数振り分け
ゲーム数高確超高確
15G75.0%66.4%
25G23.4%32.0%
35G1.6%1.6%

(超)高確移行時は15〜35G滞在時し消化後に下位状態へ転落。∞高確はBC当選までの333G継続。(超)高確はBC当選でリセットされる。超高確中に超高確ゲーム数に当選した場合はゲーム数を加算。

- 閉じる

演出法則や高確示唆

通常時は高確を示唆する演出が多数存在するので要チェック!

注意

高確関連の法則はフェイク含むBC前兆時、ステージチェンジ時は除く。ベルは共通ベルを除く。

ステージ共通

キャラセリフ演出
パターン示唆内容
レバーON時高確示唆
不問リプレイで高確以上
弾正/お幻高確以上
弦之介/朧(幼少)超高確
宗矩超高確
ミニキャラ演出
パターン示唆内容
ミニキャラ刑部ベルで超高確
ミニキャラ小四郎ベルで超高確
豹馬(赤背景)BC期待度90%
朱絹(赤背景)BC期待度90%
液晶リールエフェクト
パターン示唆内容
弱パターン(白・青・黄)レア役否定で高確示唆
弱パターン(白)リプレイで高確以上
強パターン(白・青・黄)レア役否定で高確以上
強パターン(白・青)リプレイで超高確
液晶リール消灯
パターン示唆内容
第1停止消灯リプレイorチャンス目
否定で高確示唆
第2停止消灯共通ベルor弱チェリー
否定で高確以上
ステップアップ演出
パターン示唆内容
SU1→消えるハズレorチャンス目
否定で高確示唆
ベルで高確以上
SU1リプレイ否定で高確示唆
SU2ベル否定で高確示唆
ハズレで高確以上
チャンス目で高確以上
SU5BC期待度92%
強パターンSU4BC確定
強パターンSU5BT確定
SU6プレミアムBC確定
響八郎疾走演出
パターン示唆内容
ハズレ
シンボル
ハズレで高確示唆
ベルで超高確
小役
シンボル
ベルで高確示唆
リプレイで超高確
天膳宿怨の炎
パターン示唆内容
通常BC期待度80%
チャンスボタンから発生BC期待度90%
その他の演出
パターン示唆内容
液晶リール金縛りBC期待度78%
宿怨の塊演出
(液晶右下)
BC期待度88%

- 閉じる

甲賀卍谷ステージ

お胡夷演出
パターン示唆内容
刑部が藁ベル揃いで高確示唆
ハズレで高確示唆
刑部が薪リプレイで高確示唆
刑部が野菜リプレイで高確以上
左衛門BC期待度85%
刑部が鷹蛇BC期待度90%
地虫占い演出
パターン示唆内容
ナシベル揃いで高確以上
リプレイで超高確
良縁レア役否定で高確示唆
忍耐リプレイで高確以上
波乱BC期待度90%
熱愛BC期待度95%
激熱BC濃厚
(BT期待度60%)
弾正匠の技演出
パターン示唆内容
不問ハズレで高確以上
ハズレベル揃いで高確以上
好機BC期待度50%
(前兆中)
激熱BC期待度99%
大量BT濃厚

- 閉じる

伊賀鍔隠れステージ

夜叉丸&蛍火演出
パターン示唆内容
立ち去るリプレイで高確示唆
青セリフベル揃いで高確示唆
ハズレで高確示唆
リプレイで高確以上
赤セリフBC期待度85%
鷹蛇BC期待度90%
朧&お幻演出
パターン示唆内容
第3停止で小瓶レア役否定で高確示唆
第1停止で小瓶リプレイで高確以上
ベル揃いで高確以上
豪華な瓶レア役否定で高確以上
(第3停止なら超高確期待度UP)
鷹蛇BC期待度90%
花火柄BC当選でBT濃厚
小四郎籠斬り演出
パターン示唆内容
不問ハズレで高確以上
ハズレベル揃いで高確以上
好機BC期待度50%
(前兆中)
激熱BC期待度99%
大量BT濃厚
蛍火ルーレット
パターン示唆内容
ハズレハズレで高確示唆
リプレイで高確以上
強パターンBC期待度60%

- 閉じる

佐屋路ステージ

会話演出
パターン示唆内容
第3停止・白レア役否定で高確示唆
第3停止・青レア役否定で高確以上
BC期待度90%
陽炎吐息演出
パターン示唆内容
ハズレリプレイで高確示唆
ベル揃いで高確以上
好機BC期待度60%
(前兆中)
鷹蛇BC期待度90%
激熱BC期待度99%
大量BT濃厚
舟を覗く演出
パターン示唆内容
不問ハズレで高確以上
船ナシベル揃いで高確以上
小型船リプレイで高確以上
大型船BC期待度90%
伊賀発見BC期待度90%

- 閉じる

七里の渡しステージ

会話演出
パターン示唆内容
セリフ掛け合い
第3停止白文字
レア役否定で高確示唆
セリフ掛け合い
第3停止青文字
高確以上
赤文字BC期待度90%
(前兆中)
朱絹&小四郎演出
パターン示唆内容
第3停止・布レア役否定で高確示唆
第1停止・白い布リプレイで高確以上
ベル揃いで高確以上
豪華な布レア役否定で高確以上
(第3停止なら超高確期待度UP)
蛇鷹BC期待度93%
紫の布BC濃厚かつBTに期待
花火柄の布BT濃厚
陣五郎演出
パターン示唆内容
不問ハズレで高確以上
ベル揃いで高確以上
蹴鞠BC期待度80%
蛇鷹BC期待度93%
激熱BC期待度98%

- 閉じる

吉田宿ステージ

会話演出
パターン示唆内容
赤セリフBC期待度97%
一大事報告演出
パターン示唆内容
赤セリフBC期待度90%
朧と月演出
パターン示唆内容
満月弱チェリーと共通ベル
否定でBC期待度80%
満月+鷹BC期待度96%

- 閉じる

カットイン演出

パターン示唆内容
弦之介BC期待度75%
BC期待度95%
天膳同色BC or
異色BC+BT
弦之介 / 朧
(リール始動時)
エピソードBC or
月下閃滅 or
プレミアムBC
天膳
(リール始動時)
月下閃滅 or
プレミアムBC

カットイン演出は発生するだけで期待大だがレバーON時ではなくリール始動時に遅れて発生すればエピソードBC以上!

- 閉じる

狙えカットイン

通常時に突如狙えカットインが発生すれば月下閃滅 or プレミアムBCとなり激アツ!発生時にPUSHを押して開眼すればプレミアムBC確定(プレミアムBC時の50%で発生)

- 閉じる

次回予告

通常時に次回予告発生でエピソードBC濃厚!更に第3停止時にウーファーが発生すればエピソードBC「絆」が濃厚!

- 閉じる

ウーファー

タイミング示唆内容
第3停止時
(当選ゲーム)
BT濃厚
第3停止後
(告知ゲーム)
同色BC以上
レバーON時エピソードBC or
月下閃滅 or
プレミアムBC

レバーON時にウーファー発生で激アツ!?

- 閉じる

通常モード

通常モードテーブル

通常時の内部モードは4種類で上位モードほどBC当選時のBT突入期待度がアップ。モードは専用のテーブルによって管理されておりBCの回数で決定。

MEMO

テーブル内容と通常時消化中は主にチャンス目(約1/199)でモードアップ抽選が行われている点は絆2と同じ。「内部状態」の移行率や「モード示唆演出」に注目して滞在モードを推測。

モードのBT期待度

モードBT期待度
モードA
モードB
モードC
モードDBT確定

- 閉じる

モード移行抽選

①設定変更時・BT終了時

「通常モードテーブル(全16種類)」を抽選。

②設定変更時・BC終了時・BT終了時

「通常モードテーブル」を参照し、あらかじめ決まっているシナリオでモードが決定。最大7回目のBC後は通常モードDへ移行し、8回目のBCでBTに当選する。

- 閉じる

モード示唆演出

朧BC終了画面

背景通常モード
ABCD
星空50.0%15.6%10.0%12.5%
流れ星50.0%24.4%15.0%12.5%
流星群60.0%33.3%12.5%
月食41.7%12.5%
赤満月50.0%

BT非当選時はモードに応じて背景の演出を選択。流星群は次回モードB以上、月食は次回モードC以上、赤満月は次回モードD(=BT濃厚)となる。

- 閉じる

ミニキャラ演出

演出パターン

ミニキャラ モード示唆演出

演出陽炎天膳
1後ろを向く去る
2ため息不機嫌
3左肩を出す微笑
4両肩を出す笑う
5妖艶なポーズ大笑い

甲賀ステージは陽炎、伊賀ステージは天膳のミニキャラアクションでモードを示唆。1<2<3<4<5の順に高モード期待度がアップし演出パターン4は高モードの期待度アップ、演出パターン5はモードC以上濃厚となる。

モード別の演出割合(ハズレ・ベル・チャンス目時)
演出モード
ABCD
125.1%25.0%20.0%20.0%
261.9%54.5%53.9%48.0%
312.5%17.5%20.0%20.0%
40.5%3.0%6.0%10.0%
50.1%2.0%

※フェイク含む前兆時、BC当選ゲームは除く
※ベルは共通ベルを除く

モード別の演出割合(リプレイ時)
演出モード
ABCD
10.5%5.0%7.5%10.0%
287.0%77.5%70.5%62.7%
312.5%17.5%20.0%20.2%
42.0%5.1%
52.0%

※フェイク含む前兆時、BC当選ゲームは除く

- 閉じる

忍びの玉演出

忍びの玉演出

演出モード
ABCD
79.0%75.0%61.5%58.0%
気配20.0%25.0%30.0%30.0%
1.0%8.0%10.0%
好機0.5%2.0%

※フェイク含む前兆時、BC当選ゲームは除く

「兆」はモードC以上の期待大!好機はモードC以上濃厚となる。

MEMO

忍びの玉が燃えてからの「兆」はフェイク含む前兆否定でモードD濃厚。

- 閉じる

その他の演出

  • 発展ゲームで弦之介カットインでBC非当選…モードC以上濃厚
  • 発展ゲームで朧カットインでBC非当選…モードC以上濃厚
  • 小役入賞時のLEDが白…モードC以上濃厚
  • 赤墨から吉田宿移行…モードC以上濃厚
  • 響八郎疾走演出のレバーON強パターンから吉田宿移行…モードC以上濃厚

※フェイク含む前兆時、BC当選ゲームは除く

上記演出は全てモードC以上濃厚となるので要チェック。弦之介や朧のカットインはレア役が出現して連続演出に発展しなかったパターンは法則に含まれないので注意。

- 閉じる

宿怨ポイント

宿怨ポイント

通常時のハマリやBCスルーなど、様々なマイナス要素から宿怨ポイントを獲得。ポイントが規定数に到達すると「宿怨チャレンジ」に突入する(即発動ではなくBTに当選させる必要アリ?)

獲得量示唆

紫エフェクトによって獲得量や蓄積量を示唆している。

- 閉じる

天膳BCでの示唆

宿怨ポイント示唆

天膳BCを選択しBT非当選時は「筐体サイドLEDの点灯パターン」で宿怨ポイントの累積量を示唆。上部から下方へ光が流れるほど累積量が多い示唆となる。

MEMO

下パネルまで到達して消灯するとMAXポイント濃厚!?

- 閉じる

BC解析

BCテンパイボイス

BCがテンパイした際のボイスに様々な示唆が存在!

テンパイボイスの法則

弦之介ボイス
ボイス赤頭BC紫頭BC
良い腕じゃデフォルトBT以上濃厚
これは見事なデフォルト
もはや止まれぬBT期待度約80%
両門不戦の
戒めは
解かれた
BT以上濃厚
何人もわしを
止めることは
できぬ
月下閃滅

弦之介ボイスは基本的に赤頭BC時に出現。

天膳ボイス
ボイス赤頭BC紫頭BC
参るぞBT以上濃厚デフォルト
なかなかにやりおるデフォルト
好機じゃBT期待度約80%
全てはわしの
思惑通りよ
BT以上濃厚
ふはははははは宿怨チャレンジ

天膳ボイスは基本的に紫頭BC時に出現。

その他
ボイス示唆内容
無音エピソードBC or 月下閃滅
朧「いつまでも
お側におります」
BT以上濃厚
(紫頭BCでのみ出現)
朧「これがわたくし
達の絆にございます」
エピソードBC(絆)
豹馬「世の理、
しかと見よ」
BT以上濃厚
(赤頭BCでのみ出現)
豹馬「これがわしの
心眼じゃ」
エピソードBC or 月下閃滅
(赤頭BCでのみ出現)
お胡夷「行って
まいります兄様」
エピソードBC(縁or絆)
朱絹「小四郎…
どの…」
エピソードBC(想or絆)
蛍火「お慕いしております
夜叉丸どの」
エピソードBC(恋or絆)

※BTe通常BT、エピソードBC、月下閃滅

- 閉じる

BC当選時のLED

LEDランプの法則
白<青<黄<緑<赤の順にBT当選期待度がアップ
赤LEDでBT非当選は設定4以上濃厚
虹LEDはBT当選かつ激闘or夢幻シナリオ濃厚

BCが揃った際の上部LEDランプの色に設定やシナリオ確定パターンが存在。

異色BC当選時

BT非当選
LED設定1〜3設定4〜6
38.6%38.4%
33.3%33.3%
25.0%25.0%
3.1%3.1%
0.2%
BT当選時
LEDその他激闘 or 夢幻
15.8%14.7%
24.1%23.1%
33.3%32.3%
22.9%22.9%
3.9%3.9%
3.1%

- 閉じる

同色BC当選時

BT非当選
LED設定1〜3設定4〜6
23.4%23.0%
33.3%33.3%
30.8%30.8%
12.5%12.5%
0.4%
BT当選時
LEDその他激闘 or 夢幻
11.9%11.3%
19.8%19.2%
28.5%27.6%
32.0%31.0%
7.8%7.9%
3.1%

- 閉じる

エピソード or 月下閃滅当選時

LEDその他激闘 or 夢幻
10.0%8.8%
12.5%11.8%
14.0%13.3%
22.4%22.4%
33.3%33.3%
3.1%
無し7.8%7.3%

- 閉じる

バジリスクチャンス(BC)

バジリスクチャンス

図柄異色BCスマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION_BAR②スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION_BAR②スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION_BAR③
スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION_BAR③スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION_BAR③スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION_BAR②
同色BCスマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION_BAR②スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION_BAR②スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION_BAR②
スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION_BAR③スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION_BAR③スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION_BAR③
継続G数16G
BT期待度異色
同色50%

演出を3種類から選択可能。成功でBTへ。初当り時は押し順ベルのナビ発生率が1/2で、BT中は必ずナビが発生する。また、同色BCは抽選が優遇されているためBT突入のチャンス!

BC中のBT当選率

通常時のBT当選率
成立役異色BC同色BC
弱チェリー0.5%2.2%
共通ベル1.1%4.4%
チャンス目3.4%7.2%
強チェリー7.1%28.6%
巻物15.6%40.0%
瞳術揃い100%100%

同色BC中のレア役はBT当選のチャンス!

BT中のストック当選率
成立役異色BC同色BC
弱チェリー1.1%2.6%
共通ベル2.3%5.2%
チャンス目3.5%8.5%
強チェリー11.9%31.3%
巻物18.2%45.5%
瞳術揃い100%100%

BT中のBC消化中は通常時より当選率がアップ!

- 閉じる

弦之介BC

弦之介BC

告知タイプチャンス告知

敵を撃破するほどBT期待度がアップし、1000人撃破すればその時点でBT確定。消化中に1000人撃破できなかった場合は小四郎バトルに発展し、勝利すればBTへ突入する。

撃破人数

設定示唆パターン
撃破人数示唆内容
222人設定2以上濃厚
246人設定2・4・6濃厚
333人設定3以上濃厚
444人設定4以上濃厚
456人
555人設定5以上濃厚
1001人
666人設定6濃厚
撃破人数のBT期待度
パターン期待度
初回100人以上約40%
800人以上80%以上
900人以上90%以上
チャンス目90%以上
3→2→1人の順に
撃破演出が発生
次に設定示唆
パターンが出現

1回目の撃破演出が100人以上ならチャンスアップ!

MEMO

111人撃破は次に必ず222人撃破が出現するので要注目!また以降は333人→444人と設定示唆がステップアップしていく可能性もあり!

小四郎バトルのBT期待度
パターン期待度
1G目赤文字99%
2G目青文字→赤エフェクト75%
赤文字→通常エフェクト90%
白文字→赤エフェクト100%
赤文字→赤エフェクト
朧登場

バトル2G目は第1停止で発生するエフェクトの色にも注目!

- 閉じる

朧BC

朧BC

告知タイプ後告知

消化中に告知は発生せず、ラストに朧が弦之介と会えればBT確定。

終了画面のモード示唆

背景通常モード
ABCD
星空50.0%15.6%10.0%12.5%
流れ星50.0%24.4%15.0%12.5%
流星群60.0%33.3%12.5%
月食41.7%12.5%
赤満月50.0%

BT非当選時はモードに応じて背景の演出を選択。流星群は次回モードB以上、月食は次回モードC以上、赤満月は次回モードD(=BT濃厚)となる。

- 閉じる

パターン別のBT期待度

ジャッジ1G前
エフェクト煽り期待度
なし第1・第2停止40%
あり第1停止48%
第1・第2停止98.5%

レバーON時のエフェクトの有無と、第1・第2停止での弦之助煽りに注目!

ジャッジゲーム
パターン期待度
エフェクトあり→赤い渦88%
エフェクトなし→赤い渦100%

渦が赤なら大チャンス!

- 閉じる

天膳BC

天膳BC

告知タイプ完全告知

天膳が復活すればBT確定で、告知発生G数によってBTの継続シナリオを示唆している。

宿怨ポイント示唆

宿怨ポイント示唆

天膳BCを選択しBT非当選時は「筐体サイドLEDの点灯パターン」で宿怨ポイントの累積量を示唆。上部から下方へ光が流れるほど累積量が多い示唆となる。

MEMO

下パネルまで到達して消灯するとMAXポイント濃厚!?

- 閉じる

告知ゲームのシナリオ示唆

残りGその他安定超安定激闘夢幻
14G3.1%
13G6.7%6.6%6.0%6.0%5.6%
12G3.1%3.1%3.1%
11G6.7%6.6%6.0%6.0%5.6%
10G6.7%6.6%6.0%6.0%5.6%
9G3.1%3.1%3.1%3.1%
8G6.7%6.6%6.0%6.0%5.6%
7G6.7%6.6%6.0%6.0%5.6%
6G3.1%3.1%3.1%
5G6.7%6.6%6.0%6.0%5.6%
4G6.7%6.6%6.0%6.0%5.6%
3G3.1%3.1%
2G6.7%6.6%6.0%6.0%5.6%
1G6.7%6.6%6.0%6.0%5.6%
最終39.6G37.8%36.2%33.9%33.8%

※レア役・リプレイ時の告知は除く

告知で最も選択されやすいのは最終ゲーム。開始1G目(残り14G)の告知は夢幻シナリオ濃厚となり、その他は残り3の枚数ゲームでシナリオが2〜4個に絞り込める。レア役での当選時(恐らく告知が次ゲームに持ち越される場合もあり)は示唆が無効となる他、リプレイ時も内部的に瞳術揃いの可能性があるので示唆が無効となる可能性があるという点は注意が必要。

- 閉じる

エピソードBC

エピソードBC

継続G数30G
恩恵BT+絆高確確定

突入時点でBT+いずれかの絆高確が確定!

BTストック当選率

成立役当選率
弱チェリー0.9%
共通ベル1.8%
チャンス目2.6%
強チェリー8.9%
巻物14.3%
瞳術揃い100%

- 閉じる

宿怨チャレンジ

宿怨チャレンジ

突入契機BC当選時の一部
AT終了時の一部
エンディング後
継続G数狙えカットイン3回 or
30G消化
成功期待度約50%
成功時の恩恵天膳BT+10人状態

突入した時点でBTは確定で、カットインからの紫BAR揃いで天膳BT+10人状態でスタート!また、レア役の一部やカットイン3回発生までに30G消化でも成功となる。天膳BTは高継続のATで10人状態は弾正が負けるまでにBCに当選すれば「月下殲滅」へ!

MEMO

通常時のポイントや有利区間リセット後などに突入するツラヌキ要素!?

突入タイミング

  • 通常時BC当選時の第1停止に天膳出現
  • AT終了時に画面が紫に染まる
  • エンディングor差枚1000枚後(詳細は調査中)の駿府城経由

- 閉じる

成功抽選

レア役の抽選
成立役成功率
弱チェリー6.3%
共通ベル10.2%
チャンス目
強チェリー
巻物
50.0%

レア役で成功のチャンス!デカPUSHや弱チェリーでCHANCEボタン出現は成功濃厚。

消化ゲーム数の抽選

カットイン発生が3回未満で30G消化できた場合は成功確定!

MEMO

現在の消化ゲーム数はPUSHボタンで確認可能。

- 閉じる

カットイン

宿怨チャレンジ_カットイン

種類期待度
95%
100%

デフォルトは青カットインで、緑や赤ならチャンスアップ。カットイン発生時かつ成功予定時にCHANCEボタンを押すと50%で先告知が発生!

- 閉じる

AT解析

バジリスクタイム(BT)

BT準備中

役割メインAT
継続G数1セット約40G
純増約2.9枚

追想の刻10G以上+争忍の刻平均30Gで構成。継続率はシナリオ(全10種類)で12セットまで決まっており、バトル勝利で次セットへ継続。

MEMO

1セット目は必ず絆高確スタート!更に絆高確中のBC当選で絆玉を獲得するので次セットも絆高確となる。

BT準備中

ストック弱チェリー共通ベル強チェリー
1個33.6%50.0%62.5%
2個12.5%
合算33.6%50.0%75.0%
ストック巻物チャンス目
1個75.0%50.0%
2個25.0%50.0%
合算100%100%

ナビ発生までのゲームでレア役が成立すれば継続ストック獲得の大チャンス!巻物とチャンス目はストック確定で2個の振り分けも現実的な数値。「×・?・?」のナビが発生したら、中 or 右の?ナビのどちらかを第1停止にする。

- 閉じる

BT開始画面

BT準備中

開始画面示唆シナリオ
弦之介全シナリオの可能性あり
安定 or 超安定 or
夢幻 or 激闘
天膳夢幻 or 激闘

AT開始画面は朧なら安定系 or 夢幻 or 激闘濃厚。天膳なら夢幻 or 激闘濃厚となる。

- 閉じる

追想の刻

追想の刻

継続G数10G以上

消化中は主にレア役でBCを抽選しており、消化後は争忍の刻へ移行。また、成立役を参照して絆玉の獲得抽選も行われており、当選時は争忍の刻で絆高確が発動する。

- 閉じる

争忍の刻

争忍の刻

継続G数平均30G

甲賀衆が勝利すれば次セットへ継続。消化中は主にレア役でBCを抽選しており、BCに当選すればセット継続が確定する。

- 閉じる

争忍の刻対戦人数の法則

基本法則
基本法則
4vs4、4vs6、6vs4、6vs6、8vs6以外が選択されると継続 or いずれかの絆高確が濃厚
初期4人差以上(8vs4など)で継続濃厚
初期1人差(5vs4など)で絆モード濃厚
その他の法則
対戦人数法則
2vs3継続かつ絆モード濃厚
3vs3絆高確1種類以上濃厚
(争忍35G以下で継続濃厚)
5vs3
7vs5
5vs7
8vs6争忍35G以下で継続濃厚
6vs8絆高確濃厚
絆モード以外なら継続濃厚
8vs8
7vs9
10vs7絆高確2種類以上濃厚
10vs8絆高確3種類以上濃厚
10vs3完全勝利濃厚
10vs10

※争忍の刻のゲーム数は人数決定の3Gや鬼哭啾々も含むトータルゲーム数

- 閉じる

争忍の刻中のBC当選率

絆高確時

高確対応役当選率(設定1)
巻物100%
弱チェリー12.6%
強チェリー100%
押し順ベル0.03%
共通ベル63.1%
絆※ハズレ0.1%
リプレイ0.1%

※絆高確中は縁・恋・想高確の対応役も全て有効

- 閉じる

非絆高確時

調査中

- 閉じる

絆高確とテーブル

絆高確

絆高確発動する絆高確
巻物
共通ベル
押し順ベル
押し順不問ベル
弱チェリー
強チェリー
全役

争忍の刻開始時に絆高確が発動すれば色に対応した小役でのBC当選率がアップ。複数の絆高確が同時発動すればチャンスで、絆高確中のBC当選で絆玉を1つ獲得=絆高確が必ず継続。対応役はセット開始画面から有効。

絆玉の数

絆玉の数で発動する絆高確の数を示唆。1個なら絆高確1個以上、4個到達で全役対応の「絆」高確となる。5個以降は次セットへ持ち越し。

- 閉じる

絆高確のテーブル

絆高確のテーブル

絆高確の発動は10種類のテーブルで管理。Lv3は絆高確発動が確定。Lv4は朧チャンスに突入!

昇格抽選

絆レベルはセット開始時とBC継続時に格上げ抽選が行われる。

- 閉じる

同色高確

BT中は内部的に同色高確が存在。同色高確中にBC当選で同色BC濃厚+25%で朧チャンスに当選!?

MEMO

実践上、同色高確滞在中はリプレイ時にエフェクトが発生し滞在を示唆。

同色高確移行抽選

抽選ハズレチャンス目
非当選89.8%
5G7.8%50.0%
10G1.6%37.5%
15G0.4%11.7%
30G0.4%0.8%

同色高確はハズレ・チャンス目で抽選。当選時は5〜30G滞在し、ゲーム数消化で終了となる。同色高確中に再度当選でゲーム数を加算。BC当選やBT終了でリセットされるがセット継続時にゲーム数が残っている場合は次セットにも反映される。

- 閉じる

BC当選時の恩恵

恩恵振り分け
同色BC75.0%
同色BC+朧チャンス25.0%

同色高確中のBC当選時は1/4で朧チャンス当選となるので、チャンス目後のBC当選はアツい!

- 閉じる

追想の刻中のキャラ

追想の刻中に表示されるキャラは「絆高確のテーブル」を示唆。中には継続率を示唆するキャラも。

テーブル示唆

基本キャラ
セット奇数テーブル示唆偶数テーブル示唆
1弾正 or お幻弦之介 or 朧
2地虫 or 将監丈助 or 朱絹
3豹馬 or 天膳刑部 or 夜叉丸
4蝋斉 or 念鬼お胡夷 or 左衛門
5弦之介 or 小四郎響八郎 or 半蔵
6陽炎 or 弦之介左衛門 or 念鬼
7夜叉丸 or 蛍火陣五郎 or 朱絹
8刑部 or 天膳弦之介 or 朧
9豹馬 or 天膳小四郎
10小四郎 or 朱絹陽炎
11左衛門 or 天膳弦之介
12陽炎 or 朧弦之介

表示されるキャラで1〜10ある絆高確テーブルの偶数 or 奇数を示唆。

特殊キャラ
キャラ示唆内容
天海当該セットが継続率D or E示唆
家康当該セットが継続率E示唆
宗矩絆高確テーブル1以外示唆
阿福朧チャンスを含むテーブル示唆
(2 or 5 or 6 or 7 or 8)

上記以外に宿怨チャレンジ成功後は天膳、プレミアムBC終了後は弦之介or朧で固定となる。

- 閉じる

朧チャンス

「追想の刻」の上位パターンで、絆玉高確率状態となる。BC当選時は消化後に朧チャンスへ再突入。

継続シナリオ

スマスロバジリスク絆 天膳 シナリオ表

ATのセット毎の継続率は10種類のシナリオで管理。今作では新たに「F」が追加。Fのセットは継続率A〜Eのいずれかが抽選で決定する。

継続シナリオの振り分け

シナリオ振り分け
(設定1)
しりあがり12.5%
朝駆け15.6%
混沌18.8%
安定25.0%
超しりあがり6.3%
波乱12.5%
超安定3.1%
超混沌4.7%
夢幻0.4%
激闘1.2%

BTシナリオはBT終了時にリセットされ次回を抽選。

- 閉じる

シナリオ示唆や推測要素

BT開始画面

BT準備中

開始画面示唆シナリオ
弦之介全シナリオの可能性あり
安定 or 超安定 or
夢幻 or 激闘
天膳夢幻 or 激闘

AT開始画面は朧なら安定系 or 夢幻 or 激闘濃厚。天膳なら夢幻 or 激闘濃厚となる。

- 閉じる

ステージの継続率示唆

ステージの法則
  • 争忍の刻のステージは継続率(A〜E)を示唆
  • 非継続時は継続率とステージはほぼリンク
  • 内部的に継続時は継続率より上位のステージが選択される可能性あり
非継続時のステージ
継続率ステージ
A
B
C夕方
D

BT終了時に夕方背景なら継続率C、夜背景なら継続率Dとなる。例えば8セット目に夕方で終了した場合は8セット目の「C」は2つしか無いのでしりあがり or 安定濃厚となる。

継続時のステージ
継続率継続率
A〜E
継続率F
矛盾なしモード
A昼 or 夕方
B
C昼 or 夕方 or 夜夕方
D昼 or 夕方 or 夜 or 城夜 or 城
E

継続率Fや矛盾なしモード(後述)では継続時もステージがほぼリンク。夜で継続すればC以上、城ならD以上が濃厚。

MEMO

城背景は出現した時点で継続濃厚。

- 閉じる

矛盾なしモード

混沌が加わりシナリオ推測が難しくなった変わりにステージの色と継続率が完全リンクする矛盾なしモードが存在。

矛盾なしモードの特徴
  • BT開始画面が弦之介の場合に突入の可能性アリ
  • 争忍の刻開始画面のシナリオ示唆がデフォルメCのみとなる(設定示唆や継続濃厚画面は出現)

- 閉じる

夢幻シナリオのなりすまし

「夢幻」選択時は他のシナリオになりすます可能性アリ!ステージや各シナリオ示唆演出で特定のシナリオが濃厚となっても内部的に夢幻の可能性は残されている。例えば1、4セット目が昼ステージで波乱と推測されるが何故か継続率で突破するといったケースでは実は夢幻だったというパターンも存在する。

- 閉じる

争忍の刻開始画面

争忍の刻開始画面は設定やシナリオなどの様々な示唆が存在。

デフォルトパターン
セット数画面
1セット目将監 or 丈助
2セット目夜叉丸 or 蝋斉
3セット目左衛門 or 刑部
4セット目念鬼 or 陣五郎
5セット目豹馬 or 丈助
6セット目小四郎 or 蝋斉
7セット目将監 or 刑部
8セット目夜叉丸 or 陣五郎
9セット目豹馬 or 左衛門
10セット目小四郎 or 念鬼
11セット目豹馬 or 左衛門 or 刑部 or 将監 or 丈助
12セット目小四郎 or 夜叉丸 or 念鬼 or 蝋斉 or 陣五郎
13セット目設定示唆パターン

基本的に奇数セットは甲賀キャラ、偶数セットは伊賀キャラが出現。

設定示唆パターン

争忍の刻開始画面

※絆2の画面を流用

集合画面や弦之介&朧の2人パターンは要注目!

シナリオ等の示唆

争忍の刻開始画面 シナリオ示唆

※絆2の画面を流用
※矛盾なしモードは争忍の刻中のステージ矛盾が発生しなくなる
※アニメ絵はキャラ固有の示唆内容も有効。例えば地虫のアニメ絵なら奇数シナリオ+継続濃厚+次セットから継続D以上

- 閉じる

次回予告

追想の刻の残り3Gのタイミングで次回予告が発生すると継続+絆高確が濃厚。タイトルでシナリオを示唆。

セット数とタイトル
セット数奇数
シナリオ示唆
偶数
シナリオ示唆
1セット目相思相殺胎動弐場
2セット目凶蟲無惨妖郭夜行
3セット目忍者六儀降涙恋慕
4セット目人肌地獄血煙無情
5セット目哀絶霖雨神祖御諚
6セット目石礫無告追想幻燈
7セット目胡蝶乱舞散花海峡
8セット目波涛獄門懐抱淡画
9セット目昏冥流亡無明払暁
10セット目猛女姦謀仁慈流々
11セット目魅殺陽炎⿁哭啾々
12セット目夢幻泡影来世邂逅

どの次回予告が発生するかでシナリオ番号の偶奇を示唆。

番号シナリオ
奇数しりあがり
混沌
超しりあがり
超安定
偶数朝駆け
安定
波乱
超混沌
激闘
MEMO

1・4・7・9セット目で次回予告が発生した際はシナリオの偶奇が確定。ただし「夢幻シナリオ」のみタイトルが均等に出現するので完全には判別できない。

- 閉じる

楽曲変化

楽曲法則
甲賀忍法帖継続
蛟龍の巫女
WILD EYES複数セット継続
愛する者よ
死に候え
シナリオ1or5中…
複数セットの期待大
シナリオ4or7or9or10中…
複数セット継続
ヒメムラサキBC中なら
朧チャンス濃厚

楽曲変化はシリーズおなじみの法則。愛する者よ死に候えは法則がありシナリオによって変化。

エンディング

13セット目到達でエンディングの権利を獲得。以降は抽選に漏れてATが終了すると駿府城(最大32G+α)を経由して「宿怨チャレンジ」に突入。

天膳BT

バジリスクタイム

開始画面が天膳なら激闘 or 夢幻シナリオが濃厚。宿怨チャレンジ成功時は必ず天膳BTとなるため大チャンス!

月下閃滅

月下閃滅

継続G数20G
突入契機10人状態中のBC当選など
平均上乗せ

BTストックの上乗せ特化ゾーン。

BTストック当選率

成立役当選率
通常リプレイ
押し順ベル8.5%
ハズレ17.2%
弱チェリー34.5%
共通ベル58.8%
チャンス目100%
強チェリー
巻物
瞳術揃い

- 閉じる

プレミアムBC

プレミアムBC

図柄スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION_BAR①スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION_BAR①スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION_BAR①
突入契機ロングフリーズなど
(通常中のみ)
恩恵初回継続確定+
激闘シナリオ+
絆モード
継続G数30G
期待値

通常中のみ突入する可能性があり、絆モード+BT高継続が確定!

BTストック当選率

成立役当選率
弱チェリー2.2%
共通ベル4.3%
チャンス目7.0%
強チェリー28.6%
巻物40.0%
瞳術揃い100%

- 閉じる

宿怨LOOP

宿怨LOOP

エンディング発生条件
13セット目以降かつ非セット継続時

エンディング後は必ず宿怨チャレンジに移行。宿怨ループ突入時の期待値は約3000枚。

ロングフリーズ

出現率
契機
恩恵
期待枚数

評価・動画

管理人解説・感想

バジリスクシリーズの最新作がスマスロで登場!

絆2は2020年の2月なので約4年ぶりの新作ですね!噂は常にありましたがスペックを攻めたせいか試験に通らず延期を重ねたと聞きます。実際にスペックを見ると納得の仕上がりで設定5で110%、設定6で114.9%あります。

項目初代絆2天膳
コイン単価3.1円2.3円3.4円
6の出率119%112.9%114.9%
BC確率1/139〜
1/118
1/139〜
1/110
1/124〜
1/105
BT確率1/441〜
1/245
1/525〜
1/235
1/418〜
1/247
TY575枚507枚556枚
ベース約31G約50G約32G

※独自調べ

バランス的にはかなり初代に近い数値になっていますね。ツラヌキ等がどう影響するか分かりませんが、2024年の設定狙い稼働のメインになっている可能性が高いのでかなり期待しています!!

PV動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION|公式サイト

©山田風太郎・せがわまさき・講談社/GONZO
℗KING RECORD CO.,LTD.
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT

※本ページの記載内容は全て独自調査値

ちょんぼりすた パチスロ解析