パチスロ クランキークレスト スペック 打ち方 リーチ目 設定判別 解析 評価

SLOTクランキークレスト_トップ

導入日2023年12月4日㈪。ミズホの新台「SLOTクランキークレスト」のスペック・打ち方・リーチ目・技術介入・設定判別・解析まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

SLOTクランキークレスト_筐体

機種名Sクランキークレスト
メーカーミズホ
ユニバーサル
仕様ノーマルタイプ
獲得枚数BIG:最大279枚
REG:最大112枚
BR比率6:4
回転数/50枚39.4G(設定1)
コイン単価2.2円
天井非搭載
導入日2023年12月4日㈪
導入台数約5,000台

ボーナス確率・機械割

設定BIGREG合算
設定11/275.41/407.11/164.3
設定21/370.31/157.9
設定51/262.11/336.11/147.3
設定61/254.01/304.81/138.6
設定出玉率
市場予測完全攻略
設定198.5%100.5%
設定299.9%102.0%
設定5103.0%105.2%
設定6105.6%108.0%

BIG確率の詳細

設定青7BIG赤7BIG
コンドルBIG
設定11/550.71/550.7
設定2
設定51/524.31/524.3
設定61/508.01/508.0

※赤7BIGとコンドルBIGは同一フラグ

- 閉じる

打ち方

リール配列・配当表

SLOTクランキークレスト_リール

SLOTクランキークレスト_配当表

MEMO

コンドルBBと赤7BBは同一フラグ

コンドル図柄狙い

予告音ナシ時

左リール枠上~上段にコンドル図柄を狙って、右リールをフリー打ちSクランキークレスト_コンドル狙い手順①

順押しの場合は右リールの青7図柄〜コンドル付近を押した場合にスイカを引き込めないため、必ずスイカを引き込めるハサミ打ちを推奨。ただし、予告音発生時は中段スイカの可能性があり、この場合は中・右リールにスイカを狙う必要アリ。

Sクランキークレスト_コンドル狙い手順②

左右リールでスイカがテンパイした場合のみ、中リールにも赤7図柄目安でスイカをフォロー。それ以外は中リールフリー打ちでOK。

- 閉じる

予告音アリ時

左リール枠上~上段にコンドル図柄を狙うSクランキークレスト_コンドル狙い手順③

以下停止形によって打ち分け。

【左リール中段にスイカ停止】

成立役
リプレイ / ベル / スイカ

Sクランキークレスト_コンドル狙い手順④右リールに赤7図柄狙って、スイカがテンパイしたら中リールにも赤7図柄目安でスイカを狙う

左リール中段スイカから右リールをフリー打ちするとスイカを取りこぼす可能性があるので注意。

【左リール上段にコンドル図柄停止】

成立役
ハズレ / ベル / スイカ

Sクランキークレスト_コンドル狙い手順⑤右リールをフリー打ちして、スイカがテンパイしたら中リールに赤7図柄目安でスイカを狙う

スイカ非テンパイ時は中リールフリー打ちでOK。

【左リール下段に羽根図柄停止(4コマスベリ)】

成立役
リプレイ / ベル

左リール下段羽根停止中・右リールをフリー打ち

【左リール上段にチェリー停止】Sクランキークレスト_コンドル狙い手順⑥中・右リールをフリー打ち

【左リール中段にチェリー停止】Sクランキークレスト_コンドル狙い手順⑦中・右リールにコンドル図柄を狙う

中段にチェリー停止後はクレストチャレンジが発生し、成立フラグによって期待度が変化する。

クレストチャレンジの詳細はコチラ

- 閉じる

青7図柄狙い

MEMO
  • 左リールに中段スイカが停止しないため、目押し頻度が少なくなる
  • 左リール中段に青7図柄が停止すると小役以上
  • クレストチャレンジが発生しなくなる

左リール上段付近に青7図柄を狙って、右リールをフリー打ちSクランキークレスト_青7図柄狙い手順①

以下停止形によって打ち分け。

【左リール下段にスイカ停止(青7図柄枠上)】

成立役
ベル / スイカ

Sクランキークレスト_青7図柄狙い手順②中リールに赤7図柄目安でスイカを狙う

【左リール上段に青7図柄停止】Sクランキークレスト_青7図柄狙い手順③

成立役
ハズレ / リプレイ / ベル

中リールフリー打ち

【左リール中段に青7図柄停止】Sクランキークレスト_青7図柄狙い手順④

成立役
リプレイ / ベル

中リールフリー打ち

小役以上濃厚の出目となっており、小役が揃わなければリーチ目!?

【左リール下段に青7図柄停止】

成立役
ベル / スイカ / ボーナス

Sクランキークレスト_青7図柄狙い手順⑤→中リールに赤7図柄目安でスイカを狙う

【左リール上段にチェリー停止】Sクランキークレスト_青7図柄狙い手順⑥中リールフリー打ち

小役の停止形

クランキークレスト_小役の停止形

特殊役

特殊役

特殊役成立フラグ
A1枚役A
B1枚役B
C1枚役C+1枚役D
D1枚役A+1枚役B
E1枚役B+1枚役C+1枚役D

特殊役C~Eは狙えばいずれかの1枚役が停止。また、特殊役は高設定ほど出現しやすくなっている。

特殊役確率

設定特殊役A特殊役B特殊役C
設定11/2427.31/910.21/1820.4
設定21/840.21/1771.2
設定51/2340.61/771.01/1724.6
設定61/2259.91/720.21/1638.4
設定特殊役D特殊役E
設定11/6553.61/2259.9
設定2
設定51/5957.81/2184.5
設定6

- 閉じる

リーチ目の停止形

主要リーチ目

2リール確定型

クランキークレスト_リーチ目①

小役ハズレ型

クランキークレスト_リーチ目②

その他のリーチ目

クランキークレスト_リーチ目③

- 閉じる

左リール青7図柄狙い時

クランキークレスト_リーチ目④

上記は3枚掛けかつ左リール第1停止が条件のリーチ目で、出現時BIG当選濃厚!?

- 閉じる

左リールコンドル図柄狙い時

クランキークレスト_リーチ目⑤

上記は3枚掛けかつ左リール第1停止が条件のリーチ目。

- 閉じる

左リールBAR狙い時

クランキークレスト_リーチ目⑥

- 閉じる

左リール赤7図柄狙い時

クランキークレスト_リーチ目⑦

- 閉じる

左リール「スイカ・リプ・スイカ」狙い時

クランキークレスト_リーチ目⑧

上記は3枚掛けかつ左リール第1停止が条件のリーチ目。

- 閉じる

ボーナス入賞手順

1枚掛けで右リール上・中段にBARを目押しボーナス入賞手順①

以下停止形によって打ち分け。

【右リール上段 or 中段にBAR停止】ボーナス入賞手順②中・左リールにもBARを狙う

クランキークレスト_ボーナス入賞手順④

BARが揃わなければ赤7BIGかコンドルBIGを次ゲームで狙う。

MEMO

コンドルBBと赤7BBは同一フラグ

【右リール上段 or 中段に青7図柄停止】ボーナス入賞手順③中・左リールにも青7図柄を狙う

BIG BONUS中の打ち方

予告音非発生時はフリー打ちで消化し、予告音発生時は技術介入に成功すれば最大枚数を獲得可能。技術介入で目押しミスしても予告音発生のたびにチャレンジができる。コンドルルーレットの設定示唆もアリ!

技術介入手順

クランキークレスト_BB中の打ち方

右リール枠内に青7図柄を目押しして、中リールにも枠内に青7図柄を目押し(どちらも4コマ猶予)。青7図柄が下段にテンパイしたら、左リール下段にコンドル図柄をビタ押し。成功すれば下段に「コンドル・青7・青7」が停止して14枚払い出しとなる。

- 閉じる

コンドルルーレット

BB後半

BB中_BGM変化後のパネルフラッシュ

BB後半でBGMが変化したら毎ゲーム上部パネル「コンドルーレット」がフラッシュするかに注目。第3停止までフラッシュが継続すると、最終的にコンドルーレットのいずれかが点灯。

示唆内容はコチラ

BB前半の特定手順

枚数挑戦を行った後、BGM変化までの前半パートでも以下の下記手順で消化すればコンドルーレットが点灯する可能性アリ。

右リール上段付近に赤7図柄を狙うBB中の特定手順

右リール上段に赤7図柄が停止したら、中リールにも赤7図柄を狙い。中リール中段に赤7図柄が停止して左下がりにテンパイしたら、左リールにコンドル図柄を狙う。

右上がりに「コンドル・赤7・赤7」が停止するとコンドルーレットが点灯するが、目押しに成功していても、必ず赤7図柄が停止するわけではないので注意。

注意

「コンドル・青7・青7」を狙うと獲得枚数が減少する可能性アリ

- 閉じる

REGの打ち方

予告音ナシ時

クランキークレスト_RB中の打ち方①

左リール上段付近にコンドル図柄狙い、中・右リールはフリー打ち(1枚役ハズシ or 共通ベル)

- 閉じる

予告音アリ時

クランキークレスト_RB中の打ち方②

左リール枠上~中段にコンドル図柄を目押し。

【左リール下段にコンドル停止】クランキークレスト_RB中の打ち方③中・右リールフリー打ち

15枚役確定。

【左リール中段にコンドル停止】クランキークレスト_RB中の打ち方④中リール上・中段の2コマに青7図柄狙って、右リールはアバウトに青7図柄 or 赤7図柄を目押し

成功で15枚獲得、失敗で3枚となる。

MEMO

コンドル・7・7の組み合わせは4種類で、全ての図柄で揃えるとREG終了画面で必ず設定示唆演出が発生。狙う場合は中リールに赤7も狙う必要があるが、その場合は中段ビタ押しが必要。

※中リールの赤7図柄中段ビタ押しは、失敗しても救済として50%で15枚役を獲得可能

示唆要素

クランキークレスト_RB中の打ち方_上部パネル

予告音発生時に特定の手順で消化すると、狙った図柄によって上部パネルの対応箇所が点灯。全てのパネルを点灯させると、RB終了後のエンディング画面で示唆要素が出現。

MEMO

クランキークレスト_RB中の打ち方⑤

下段コンドル図柄停止時はフリー打ちでもOKだが、中・右リール中段に7図柄を狙えばパネルが点灯するためそこで狙ってもOK!

- 閉じる

スベリコマ数表示機能

第1停止のリールのみ、ストップボタンを再度押すとスベリコマ数が左リール下に表示される。

MEMO
  • クランキーゾーンPRO中は第2・3停止のスベリコマ数も表示可能
  • ボーナス中は全リールのスベリコマ数を表示可能

設定判別

BIG中のコンドルルーレット

BIG中のコンドルルーレット

ランプ点灯箇所示唆内容
上(スペード)高設定期待度UP
左(ダイヤ)奇数設定期待度UP
右(ハート)偶数設定期待度UP
下(クローバー)設定2否定+
高設定期待度UP

BIGを特定手順で消化するとルーレットランプが点灯し、その点灯パネルによって設定示唆を行う。上下ランプで設定の高低を推測し、左右ランプで設定の偶奇を推測していく。

BIG中の特定手順はコチラ

振り分け

設定
149.8%40.7%8.3%1.2%
240.6%49.7%9.7%
547.8%39.1%11.1%2.0%
638.3%46.8%12.5%2.3%

- 閉じる

REG終了画面

REG終了画面

REG終了画面では設定を示唆しており、REG中の技術介入で15枚役をコンプリートしていれば必ずデフォルト画面以外が出現。

打ち方の詳細はコチラへ

ルーレットコンプなし時の振り分け

1枚役成立回数:0回
設定デフォルト特殊
設定1100%
設定298.4%1.6%
設定596.9%1.6%1.6%
設定696.9%1.6%1.6%
1枚役成立回数:1~4回
設定デフォルト特殊
設定1100%
設定299.2%0.8%
設定598.4%0.8%0.8%
設定698.4%0.8%0.8%
1枚役成立回数:5回
設定デフォルト特殊
設定1100%
設定287.5%12.5%
設定575.0%12.5%12.5%
設定675.0%12.5%12.5%
1枚役成立回数:6回
設定デフォルト特殊
設定1100%
設定281.3%18.8%
設定562.5%18.8%18.8%
設定662.5%18.8%18.8%
1枚役成立回数:7回以上
設定デフォルト特殊
設定1100%
設定275.0%25.0%
設定550.0%25.0%25.0%
設定650.0%25.0%25.0%

- 閉じる

ルーレットコンプ時の振り分け

1枚役成立回数:0回
設定デフォルト特殊
設定160.0%40.0%
設定238.8%58.1%3.1%
設定537.5%56.3%3.1%3.1%
設定656.3%37.5%3.1%3.1%
1枚役成立回数:1~4回
設定デフォルト特殊
設定160.0%40.0%
設定239.4%59.1%1.6%
設定538.8%58.1%1.6%1.6%
設定658.1%38.8%1.6%1.6%
1枚役成立回数:5回
設定デフォルト特殊
設定160.0%40.0%
設定235.0%52.5%12.5%
設定530.0%45.0%12.5%12.5%
設定645.0%30.0%12.5%12.5%
1枚役成立回数:6回
設定デフォルト特殊
設定160.0%40.0%
設定232.5%48.7%18.8%
設定525.0%37.5%18.8%18.8%
設定637.5%25.0%18.8%18.8%
1枚役成立回数:7回以上
設定デフォルト特殊
設定160.0%40.0%
設定230.0%45.0%25.0%
設定520.0%30.0%25.0%25.0%
設定630.0%20.0%25.0%25.0%

- 閉じる

BIG中のリーチ目

設定出現率
設定11/5461.3
設定21/1365.3
設定51/5461.3
設定61/341.3

BIG消化中のリーチ目出現率に特大の設定差あり。1回出現で偶数設定期待度が大幅アップ。複数回なら設定6の期待大!?

小役確率

設定ベルAベルBベル合算
設定11/12.71/25.41/8.5
設定21/12.41/26.51/8.4
設定51/12.11/25.11/8.2
設定61/11.81/26.21/8.1
設定スイカAスイカBスイカ合算
設定11/64.41/193.31/48.3
設定21/58.41/175.21/43.8
設定51/64.11/192.21/48.1
設定61/58.11/174.31/43.6
設定チェリーAチェリーBチェリー合算
設定11/72.81/36.21/24.2
設定21/72.81/35.81/24.0
設定51/72.71/35.81/24.0
設定61/72.71/35.31/23.8
設定中段
チェリー
設定11/260.11/618.3
設定21/259.01/612.5
設定51/256.01/595.8
設定61/252.11/574.9
設定特殊役A特殊役B特殊役C
設定11/2427.31/910.21/1820.4
設定21/840.21/1771.2
設定51/2340.61/771.01/1724.6
設定61/2259.91/720.21/1638.4
設定特殊役D特殊役E
設定11/6553.61/2259.9
設定2
設定51/5957.81/2184.5
設定6

ベル・角チェリー・スイカの出現率に設定差が設けられている。

特殊役の詳細はコチラ

MEMO

ユニメモ」を使えば全てカウントしてくれるのでオススメ!

スイカA・Bの特徴

スイカAは演出ナシで揃い、スイカBは何かしらの演出が複合してい揃う。また、スイカBはコンドル図柄を狙っていると平行揃いする可能性があるため、演出発生時はコンドル図柄を狙って平行スイカを狙うのがオススメ。

- 閉じる

ボーナス当選確率の詳細

ボーナスの当選契機別に設定差が存在。設定推測のメインとはならないが比較的差が大きめなのがREG単独とREG+特殊役。赤7+リプレイ(フリーズ発生?)も分母が大きいが設定差が存在。

単独当選確率

設定青7BIG赤7BIG
(コンドルBIG)
REG
11/1456.41/2259.91/1170.3
21/1040.3
51/1424.71/2184.51/910.2
61/1394.41/809.1

- 閉じる

青7BIG同時当選確率

設定リプレイチェリーA中段チェリー
11/8192.01/5957.8
2
51/7281.81/5461.3
61/5041.2
設定特殊役A特殊役B
11/5957.81/6553.61/2730.7
2
51/5461.31/2621.4
61/5041.21/5957.8
設定特殊役C特殊役D特殊役E
11/6553.6
2
51/5957.8
6

※左リール青7狙い時は中段チェリーと羽がベル揃いになる。

特殊役の詳細はコチラ

- 閉じる

赤7BIG(コンドルBIG)同時当選確率

設定リプレイチェリーA中段チェリー
11/21845.31/5957.8
2
51/16384.01/5461.3
61/13107.21/5041.2
設定特殊役A特殊役B
11/5957.81/3855.1
2
51/5461.31/3640.9
61/5041.2
設定特殊役C特殊役D特殊役E
11/3449.31/2259.9
2
51/2184.5
61/3276.8

※左リール青7狙い時は中段チェリーと羽がベル揃いになる。

特殊役の詳細はコチラ

- 閉じる

REG同時当選確率

設定リプレイチェリーA中段チェリー
11/3276.8
21/3120.8
51/2978.9
61/2730.7
設定特殊役A特殊役B
11/3276.81/1365.3
21/3120.81/1213.6
51/2978.91/1092.3
61/2730.71/993.0
設定特殊役C特殊役D特殊役E
11/3855.1
21/3640.9
51/3449.3
61/3276.8

※左リール青7狙い時は中段チェリーと羽がベル揃いになる。

特殊役の詳細はコチラ

REG+単独 or 特殊役BCの合算確率
設定確率
11/541.6
21/485.5
51/434.0
61/392.4

- 閉じる

REG中の小役確率

REG中は5つのフラグが存在し一部に設定差アリ!

フラグと小役確率

REG中の小役出現率
設定1枚役共通ベルチャレンジ役
11/8.01/16.01/3.2
21/7.31/15.6
51/6.61/15.3
6
設定ラッキー役Aラッキー役B
11/3.21/5.3
21/5.8
51/6.3
6
フラグの種類
フラグ停止型など
1枚役ハズレ目が停止
共通ベルベル揃い
チャレンジ役リール中段にコンドル停止
→アシスト無し
ラッキー役A左リール中段にコンドル停止
→アシスト有り
ラッキー役B左リール下段にコンドル停止

ラッキー役Aは技術介入にミスした際にアシストでベル揃いするフラグなので目押しミス時にしか見抜けない?がチャレンジ役とラッキー役Aは全設定共通なので見分ける必要はナシ。

- 閉じる

解析

小役確率

設定差ナシ

小役確率
リプレイ1/7.3

- 閉じる

設定差アリ

設定ベルAベルBベル合算
設定11/12.71/25.41/8.5
設定21/12.41/26.51/8.4
設定51/12.11/25.11/8.2
設定61/11.81/26.21/8.1
設定スイカAスイカBスイカ合算
設定11/64.41/193.31/48.3
設定21/58.41/175.21/43.8
設定51/64.11/192.21/48.1
設定61/58.11/174.31/43.6
設定チェリーAチェリーBチェリー合算
設定11/72.81/36.21/24.2
設定21/72.81/35.81/24.0
設定51/72.71/35.81/24.0
設定61/72.71/35.31/23.8
設定中段
チェリー
設定11/260.11/618.3
設定21/259.01/612.5
設定51/256.01/595.8
設定61/252.11/574.9
設定特殊役A特殊役B特殊役C
設定11/2427.31/910.21/1820.4
設定21/840.21/1771.2
設定51/2340.61/771.01/1724.6
設定61/2259.91/720.21/1638.4
設定特殊役D特殊役E
設定11/6553.61/2259.9
設定2
設定51/5957.81/2184.5
設定6

ベル・角チェリー・スイカの出現率に設定差が設けられている。各小役にA・Bがあるが、スイカは中段に揃いやすいということ以外は調査中。

特殊役の詳細はコチラ

- 閉じる

同時当選確率等

設定リプレイチェリーA中段
チェリー
設定10.03%0.9%16.7%39.6%
設定217.0%40.2%
設定50.04%1.0%18.0%41.8%
設定60.06%19.2%43.9%

※左リール青7狙い時は中段チェリーと羽がベル揃いになる。

ベル・スイカ・チェリーB以外の小役はボーナス同時当選の可能性アリ。リプレイでの当選当選時は赤7BIG(コンドルBIG)確定、チェリーAとの同時当選時は青7BIG確定。

特殊役の法則

成立役法則
特殊役ABIG同時成立
特殊役B赤7BIG(コンドルBIG)
以外と同時成立
特殊役C青7BIG以外と同時成立
特殊役D青7BIGと同時成立
特殊役E赤7BIG(コンドルBIG)
同時成立

特殊役A~Eは成立した時点でボーナス当選も確定。

- 閉じる

ボーナス当選確率の詳細

単独当選確率
設定青7BIG赤7BIG
(コンドルBIG)
REG
11/1456.41/2259.91/1170.3
21/1040.3
51/1424.71/2184.51/910.2
61/1394.41/809.1
青7BIG同時当選確率
設定リプレイチェリーA中段チェリー
11/8192.01/5957.8
2
51/7281.81/5461.3
61/5041.2
設定特殊役A特殊役B
11/5957.81/6553.61/2730.7
21/5957.81/6553.61/2730.7
51/5461.31/6553.61/2621.4
61/5041.21/5957.81/2621.4
設定特殊役C特殊役D特殊役E
11/6553.6
2
51/5957.8
61/5957.8

※左リール青7狙い時は中段チェリーと羽がベル揃いになる。

赤7BIG(コンドルBIG)同時当選確率
設定リプレイチェリーA中段チェリー
11/21845.31/5957.8
2
51/16384.01/5461.3
61/13107.21/5041.2
設定特殊役A特殊役B
11/5957.81/3855.1
2
51/5461.31/3640.9
61/5041.2
設定特殊役C特殊役D特殊役E
11/3449.31/2259.9
2
51/2184.5
61/3276.8

※左リール青7狙い時は中段チェリーと羽がベル揃いになる。

REG同時当選確率
設定リプレイチェリーA中段チェリー
11/3276.8
21/3120.8
51/2978.9
61/2730.7
設定特殊役A特殊役B
11/3276.81/1365.3
21/3120.81/1213.6
51/2978.91/1092.3
61/2730.71/993.0
設定特殊役C特殊役D特殊役E
11/3855.1
21/3640.9
51/3449.3
61/3276.8

※左リール青7狙い時は中段チェリーと羽がベル揃いになる。

特殊役の詳細はコチラ

- 閉じる

契機役別のボーナス割合(設定1)

契機青7BIG赤7BIG
(コンドルBIG)
REG
単独37.8%24.4%34.8%
リプレイ2.5%
チェリーA6.7%
中段
チェリー
9.2%9.2%12.4%
9.2%9.2%12.4%
特殊役37.0%54.6%40.4%

※左リール青7狙い時は中段チェリーと羽がベル揃いになる。

- 閉じる

コンドルーレット

コンドルーレット

発生率(回りっぱなし含む)
状況発生率
通常ゲーム中1/10.3
ボーナス期待度2.2%

予告音発生時に上部パネルでルーレットが発生し、停止位置で成立役を示唆する。ルーレットの開始タイミングが遅いほどチャンス!?

点灯箇所ごとの特徴

ランプ点灯箇所対応役
上(スペード)チェリー・スイカ
左(ダイヤ)リプレイ・スイカ
右(ハート)ベル・チェリー
下(クローバー)ハズレ・リプレイ・
ベル・スイカ
回りっぱなしハズレ or ボーナス

コンドルーレット発生時の対応役は上記の通りで、回転方向と発生タイミングによって対応役が絞られる。

順回転時
点灯箇所別の
対応役
発生タイミング
第1停止第2停止第3停止

(スペード)
チェリー
スイカ
スイカスイカ

(ダイヤ)
リプレイ
スイカ
リプレイボーナス
濃厚

(ハート)
ベル
チェリー
ベル

(クローバー)
ハズレ
ベル
ハズレ
リプレイ
ハズレ
逆回転時
点灯箇所別の
対応役
発生タイミング
第1・2停止第3停止
上(スペード)スイカボーナス
濃厚
左(ダイヤ)リプレイ
右(ハート)ベル
下(クローバー)スイカ

- 閉じる

演出法則

パターン期待度
回転
パターン
順回転1.6%
逆回転18.2%
回りっぱなし29.9%
始動
タイミング
第1停止時に始動1.5%
第1停止時に
始動していない
3.1%
第2停止時に
始動していない
10.7%

コンドルの背景の色や回転方向で成立役を示唆。

- 閉じる

クレストチャレンジ

クレストチャレンジ

発生契機予告音発生時の
第1停止で中段チェリー
発生率1/174.8
発生時の
期待度
26.9%

予告音発生時に左リール中段にチェリーが停止すると貼ってい。中右リールにもコンドル図柄を狙って、成立したフラグによってボーナス期待度を示唆。

フラグ別期待度等

フラグ出現割合期待度
中段チェリー67.2%
羽根28.3%
コンドル揃い4.5%BB濃厚

羽根揃いならチャンスで、コンドル揃いはBB濃厚。

小役ごとの同時当選期待度
設定中段チェリー
設定116.7%39.6%
設定217.0%40.2%
設定518.0%41.8%
設定619.2%43.9%

- 閉じる

ボイス

パターン対応役期待度
女性ボイス中段チェリー・羽・
コンドル揃い
23.3%
男性ボイス羽・コンドル揃い56.9%
??????

女性ボイスがデフォルトで、男性ボイスならチャンスアップ。その他にもボイスがある模様。

- 閉じる

背景

クレストチャレンジ_背景

背景が夕方ならチャンス。夜なら更に期待度アップ!

背景別の期待度
成立役と背景別の期待度
成立役
中段チェリー12.6%40.1%70.1%
33.3%55.3%77.4%
ボイスと背景別の期待度
ボイス
女性16.9%46.4%73.5%
男性37.9%58.9%79.9%
ステージアップ
パターン期待度
昼→夕55.0%
夕→夜77.3%

- 閉じる

シルエット

クレストチャレンジ_シルエット

パターン対応役期待度
ハズレ・リプレイ18.0%
ハズレ・ベル17.8%
リプレイ・ベル・チェリー40.6%
チェリー・スイカ51.8%
特殊ハズレ(チャンス)67.7%

ボタンPUSHで表示されるシルエットの形によって期待度が変化する。

- 閉じる

演出法則

枠フラッシュ時の期待度
49.3%

枠フラッシュ複合時はハズレを否定するため、特殊パターンと枠フラが複合すればボーナス確定。

- 閉じる

クランキーゾーン

クランキーゾーン

突入契機BB終了後
継続G数33 / 66 / 99G

チェリーとスイカ成立時は必ず演出が発生する告知モード。この区間中の演出非発生時は全リールフリー打ちで問題ナシ。なお、クレストチャレンジはレバーオン時に発生。

クランキーゾーンPRO

BB終了状態でMAX BETを3秒間長押しすると切替可能。当該モードに設定すると演出が一切発生しなくなるため、出目のみを楽しめる。チェリーやスイカはしっかりフォローしていく必要があるので注意。

スベリコマ数表示

PROモード中は第2・3停止のスベリコマ数も表示できる仕様に変化。

- 閉じる

継続G数

BBが成立すると「33G→66G→99G」と継続G数が増えていく。

- 閉じる

注目ポイント

予告音+ベル成立時は内部でクレストチャレンジが発生している可能性があり、予告音+ベル揃い後にPUSHボタンを押せばクレストチャレンジが発生していたかを判別可能(クレストチャレンジ役として予告音+ベルが同時成立しているため)

※上記の場合はクレストチャレンジが発生しないが、次ゲーム以降が要注目となる。

- 閉じる

コンドルーレット

発生率(回りっぱなし含む)
状況発生率
クランキーゾーン中1/6.4
ボーナス期待度1.5%

クランキーゾーン中はコンドルーレットの発生率がアップし、対応役は回転方向によって異なる。

順回転時
ランプ点灯箇所対応役
上(スペード)チェリー・スイカ
左(ダイヤ)リプレイ・スイカ
右(ハート)ベル・チェリー
下(クローバー)ハズレ・リプレイ・ベル
逆回転時
ランプ点灯箇所対応役
上(スペード)スイカ
左(ダイヤ)リプレイ
右(ハート)ベル
下(クローバー)スイカ
演出法則
パターン期待度
回転
パターン
順回転1.0%
逆回転18.2%
回りっぱなし30.2%
始動
タイミング
第1停止時に始動1.5%
第1停止時に
始動していない
3.1%
第2停止時に
始動していない
10.7%

コンドルの背景の色や回転方向で成立役を示唆。

- 閉じる

クレストフラッシュ

クレストフラッシュ

発生率1/126.7
対応役ハズレ・ベル・チェリー
期待度9.9%

上部LEDが発光する演出で、対応役が矛盾すればボーナス濃厚!?

発生時の成立役内訳
成立役内訳
ハズレ3.1%
ベル12.5%
チェリー74.5%
ボーナス9.9%

- 閉じる

ボーナス解析

BIG BONUS

図柄SLOTクランキークレスト_コンドル図柄SLOTクランキークレスト_コンドル図柄SLOTクランキークレスト_コンドル図柄
SLOTクランキークレスト_青7図柄SLOTクランキークレスト_青7図柄SLOTクランキークレスト_青7図柄
SLOTクランキークレスト_赤7図柄SLOTクランキークレスト_赤7図柄SLOTクランキークレスト_赤7図柄
獲得枚数最大279枚

予告音発生時に1度だけ技術介入すれば最大枚数を獲得。

打ち方の詳細はコチラへ

BIG中の小役確率

リーチ目
設定出現率
設定11/5461.3
設定21/1365.3
設定51/5461.3
設定61/341.3

BIG消化中のリーチ目出現率に特大の設定差あり。1回出現で偶数設定期待度が大幅アップ。複数回なら設定6の期待大!?

その他の小役
小役出現率
(全設定共通)
ベルA1/2.0
ベルB1/4.0
技術介入A1/5.3
技術介入B1/16.0
フラグの種類
フラグ停止型など
ベルA枚数調整役
ベルB押し順不問でベル揃い
技術介入A逆押しでコンドル・赤7・赤7が斜めに揃う
技術介入B逆押しでコンドル・赤7・赤7が下段に揃う

- 閉じる

REG BONUS

図柄SLOTクランキークレスト_赤7図柄SLOTクランキークレスト_赤7図柄SLOTクランキークレスト_BAR図柄
獲得枚数最大112枚

8回の小役入賞または12G消化で終了。予告音発生時に特定の手順で消化すると、狙った図柄によって上部パネルの特定箇所が点灯。

打ち方の詳細はコチラへ

REG中の小役確率

REG中は5つのフラグが存在し一部に設定差アリ!

REG中の小役出現率
設定1枚役共通ベルチャレンジ役
11/8.01/16.01/3.2
21/7.31/15.6
51/6.61/15.3
6
設定ラッキー役Aラッキー役B
11/3.21/5.3
21/5.8
51/6.3
6
フラグの種類
フラグ停止型など
1枚役ハズレ目が停止
共通ベルベル揃い
チャレンジ役リール中段にコンドル停止
→アシスト無し
ラッキー役A左リール中段にコンドル停止
→アシスト有り
ラッキー役B左リール下段にコンドル停止

ラッキー役Aは技術介入にミスした際にアシストでベル揃いするフラグなので目押しミス時にしか見抜けない?がチャレンジ役とラッキー役Aは全設定共通なので見分ける必要はナシ。

- 閉じる

ボーナス中のBGM

BIG中

条件BGM
初回クランキーコンテスト
アレンジver.
2連目新規オリジナルBGM
3連目新規オリジナルBGM
4連目クランキー
セレブレーション
(青7図柄は
クランキーコレクション)
1枚掛けで
斜め揃い
クランキーコンテスト
特定条件達成後に
BIGを揃えて
ボタンPUSH
クランキーコンドル
クレスト
チャレンジで
コンドル揃い
クランキーコンドルX
BIG終了後に
BIG1G連
???

連チャンの条件はボーナス終了後のクランキーゾーン中の当選。

- 閉じる

REG中

条件BGM
初回~3連目新規オリジナルBGM
4連目クランキーコレクション

連チャンの条件はボーナス終了後のクランキーゾーン中の当選。

- 閉じる

評価・動画

PV動画

最速解説動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

SLOTクランキークレスト|公式サイト

©UNIVERSAL ENTERTAINMENT

ちょんぼりすた パチスロ解析