投稿日 2023/05/08 / 最終更新日 2023/05/30
パチスロ 炎炎ノ消防隊 6.5号機 新台 天井狙いまとめ|十字目変換モードテーブルが判明!

導入日2023年5月8日の6.5号機スロット新台
「S炎炎ノ消防隊」の
天井狙い目・ヤメ時などの立ち回り攻略記事です。
この記事では、
- 天井ゲーム数・天井恩恵
- 天井の狙い目・ヤメ時
- 天井狙いの考察
などを掲載しています。
狙い目からヤメ時までこの記事1つでOKです。
それではご覧ください。
更新情報 | |
---|---|
5月30日 | 通常時のモード |
十字目変換 |
天井
天井解析
ボーナス数間天井 | 通常時最大850G+α |
---|---|
平均最大投資額 | 約26000円 |
コイン持ち | 約33.2G/50枚 |
天井恩恵
天井条件 | 恩恵 |
---|---|
ボーナス数間天井 | ボーナスに当選 |
天井期待値

【算出条件】
・朝一1回目のAT当選を除外。
・ここでのゲーム数は内部ゲーム数とし、0スルーのみデータ機と35G分ズレると仮定。
・着席時の内部状態は不問とする。また、着席時は非前兆中とし、着席から35G以内の当選を除外。
・コイン持ちを50枚=33.2G、減少区間を考慮した平均純増を3.0枚、時速800Gでの遊技を想定。
・ボーナス単発後は40Gやめ、メインAT終了後は50Gやめと仮定して計算。
引用元:たらればさんのnote
通常時850Gで疑似ボーナスに当選します。
ボーナスの当選契機は主に規定ゲーム数(複数のモードによって管理)やレア役によって抽選しています。
通常時と炎炎激闘中の変則押しはペナルティが発生するので、必ず左から押すようにしましょう。
ゾーン


・総回転数:895万4550G
・初当たり回数:35,178回(1/254.5)
・初当たり期待枚数:334.7枚
・AT回数:16,261回(1/550.7)
・AT期待枚数:687.4枚
※ 朝一1回目のAT当選を除外
※ 朝一を除外した0スルーのみ、炎炎激闘突入で内部ゲーム数とデータ機のゲーム数がズレるため、ここでは35G(2回分の炎炎激闘を想定)ずれると仮定して計算。
※ 連続して80G以内に当選している信号を連荘、ATとして判定。
※ AT間ハマりはボーナス中のゲーム数も合計。ただし、純増5.0枚とする。なお、ここでのAT間は2連荘以上したデータを扱う。
引用元:たらればさんのnote
ボーナス間ゾーン実践値を見ると、
- 88Gのゾーンは約32%
- 450Gのゾーンは約42%
上記のゾーンは比較的当選率が高めです。
またAT間では2500G以降でのAT当選率が若干上がっています。
SNSでも2500G~3000Gが有利区間天井ではないか?という噂も出ているので要チェック!
通常時のモード
モード別天井
モード | 天井 |
---|---|
通常A | 850G+α |
通常B | 750G+α |
通常C | 250G+α |
天国 | 88G+α |
朝イチA | 650G+α |
朝イチB | 250G+α |
通常時は4種類のモードと、リセット後のみ移行する朝イチ専用のモードが2種類あります。
天国は通常時 or 設定変更後どちらでも選択される可能性があり、リセットされた際の最大天井ゲーム数が650Gになるのが注目ポイントですね。
十字目変換
1枚役の十字目変換
- 通常時とCZ中は1枚役成立で、内部状態を参照して十字目変換を抽選
- 内部状態は弱レア役で昇格抽選をして、液晶左下の十字アイコンで示唆
十字アイコン
色 | 高確期待度 |
---|---|
白 | 低 |
青 | ↓ |
赤 | 高 |
十字目高確移行期待度
- 高確移行期待度は、1枚役2連<弱レア役<1枚役3連<1枚役4連...
十字目変換モードテーブル
- ボーナス終了後99G以内は「伝道者の影」終了後にLOWへ転落
ボーナス終了後100G以降 | |||
---|---|---|---|
G数 | 通常A | 通常B | 通常C |
100〜149G | MID | MID | MID |
200〜249G | LOW | HIGH | HIGH |
300〜349G | HIGH | LOW | − |
400〜449G | LOW | MID | − |
500〜549G | MID | MID | − |
600〜649G | LOW | MID | − |
700〜749G | MID | LOW | − |
800〜849G | LOW | − | − |
リセット後 | |||
---|---|---|---|
G数 | 朝イチA | 朝イチB | 天国 |
0〜87G | MID | MID | MID |
100〜149G | MID | MID | − |
200〜249G | LOW | HIGH | − |
300〜349G | HIGH | − | − |
400〜449G | LOW | − | − |
500〜549G | MID | − | − |
600〜649G | LOW | − | − |
通常時は1枚役成立時に十字目変換を抽選し、1枚役を連続で引いた場合は高確扱いで抽選されます。
液晶右下にあるアイコンで十字目変換高確の示唆をしており、赤だと高確の可能性が高いので、この状態ではやめないようにしましょう。
リセット後とボーナス終了時は十字目変換モードテーブルを抽選します。
テーブルに応じて、十字目変換高確移行時の滞在ゲーム数が変化…HIGHで高確に移行すれば十字目変換高確の長いゲーム数の滞在に期待できます。
朝一設定変更・リセット
朝一の挙動
項目 | 設定変更 | 電源OFF・ON |
---|---|---|
有利区間 | リセット | 引き継ぐ |
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部モード | リセット | 引き継ぐ |
リセット後の恩恵
- 天井が650Gに短縮
- 1/3で天井88G+αが選択
リセット判別
- 88G、150G、250G、それ以降は末尾50Gでの前兆発生
⇒リセットの期待度アップ? - 朝イチでそれ以外のゲーム数で前兆発生
⇒据え置きの期待度アップ? - 当日650G+αでボーナス当選せず
⇒据え置き濃厚
狙い目
天井狙い目
狙い目(等価) |
ゲーム数間天井…560G~ AT間天井…2200G~ |
---|---|
狙い目(56枚持ちメダル) |
ゲーム数間天井…570G~ AT間天井…2200G~ |
狙い目(56枚現金) |
ゲーム数間天井…650G~ AT間天井…2500G~ |
ゾーン狙い目
- 50G~88G+α
- 220G~250G+α
- 410G~450G+α
リセット狙い目
- 30G〜88G+α
- 380G~
天井狙い目は等価で560G~としました。
リセット時は天井が200G短縮される為、狙い目は360Gに設定しました。
88G、150G、250G、それ以降は末尾50Gでの前兆発生がデフォルトなので、朝イチそれ以外のゲーム数で前兆が発生した場合は据え置きの可能性が高くなります。
リセット狙いする際は前兆ゲーム数に注目すると良さそうです!
またゾーン実践値から2500G以降でAT当選率が若干上昇していることがわかりました。
ただSNS上の噂では、有利区間天井からは冷遇されている炎炎激闘に突入しているらしく、あまり強い恩恵ではないのかなと思います。
リセット後は1/3で天井88G+αが選択されます。
少し回っていれば、全リセホールであれば安心して狙っていけますね。
やめどき
基本的なやめどき
- 初当りボーナス後
⇒伝導者の影終了後 or 88G+α消化でやめ - 炎炎激闘終了後
⇒88G+α消化でやめ
初当たりボーナス後は、伝道者の影ステージに移行。
炎炎激闘終了後の連チャン時は通常時のステージを経由して最大32G程度の潜伏状態に移行するので、即やめは厳禁です。
また実際に打ってきましたが、ボナ後は十字目アイコンが白靄みたいな感じになっていました。
打っていて1枚役から十字目変換しやすいかな?と感じた為、88G+αでの当選率も高いので前兆確認してやめるのがよさそうです。
天井狙いのまとめ
SANKYOさんから人気アニメ「炎炎ノ消防隊」がスロットで登場です。
高ループのATとボーナスの連チャンで出玉を増やすタイプで、純増は5枚と高めですが、潜伏があるため出玉の波はそこまで荒くなさそうな感じがしますね。
リセット後は恩恵で天井が200G短縮されているので、全リセホールで拾えそうです。
以上「S炎炎ノ消防隊の天井狙いまとめ記事」でした。