P北斗無双4 パチンコ 新台 ボーダー 保留 演出信頼度 評価

P北斗無双4

2023年2月6日㈪導入。サミーの新台パチンコ「P北斗無双4」のスペック・ボーダーライン・保留・演出信頼度・攻略・評価まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

P北斗無双4

台の名称P北斗無双4
メーカーサミー
仕様二種
(c時短搭載)
遊タイム非搭載
導入日2023年2月6日㈪
導入台数約25,000台
P北斗無双4の特徴
  • 究極3000BONUSを搭載
  • 3000個獲得後約1/3で1500個の上乗せループ
  • 変動0.2秒の高速ST

スペック詳細

大当り低確率1/319.7
右打ち1/70.7
RUSH突入率約65.4%
RUSH継続率約75.9%
時短回数100 or 1000回
賞球数1&5&6&15/10C
P真・北斗無双 第4章_ヘソ内訳
P真・北斗無双 第4章_電チュー内訳
通常時
(特図1)
R状態払出割合
10R×2ST100回3000個+α5%
6RST100回900個46%
6R時短100回※900個49%

※右打ち中に当選した場合は時短400回

RUSH中
(特図2)
R払出割合
10R×2ST100回3000個+α26%
10RST100回1500個54%
c時短ST100回20%
MEMO

3000個+αボーナス中は約1/3で1500個の上乗せが上限ナシでループ!

ゲームフロー

P真・北斗無双 第4章_ゲームフロー

初当りの5%は「究極3000BONUS」となり、10R消化後に「無双連撃チャレンジ」へ突入するため実質10R×2回+αを獲得。真・幻闘BONUSの場合は真・幻闘RUSHに突入し、幻闘BONUSは幻闘RUSHに突入。

真・幻闘RUSHは高速消化のモードで、右打ち中の大当りの26%は無双連撃チャレンジに突入して3000個以上の獲得が見込める。幻闘RUSHは引き戻し率約29%となっており、大当りを引けば真・幻闘RUSH以上に突入。無双連撃チャレンジは大当りを上乗せするような演出が展開し、滞在中の大当りの約33%でモードがループする。

カスタマイズ

通常時は先読み予告やキャラセレクト、BGM変更などができる。RUSH中のゲーム性も変更可能。

演出カスタム

カスタマイズ

先読みカスタム
ノーマルデフォルト
チャンス先読み発生時の
信頼度が60%にアップ
出現しない先読みが発生しなくなる
ギアクラッシュカスタム
OFFデフォルト
ONクレイジーギア作動時の
信頼度が98%にアップ
パターン出現率
入賞時1/483
変動開始時1/1255
保留バイブカスタム

ONに設定すると保留3個以上でバイブが発生。

プレミアムアップカスタム

ONに設定するとプレミアム演出発生率アップ(大当り2回に1回程度の割合で発生)

キャラクターセレクト

選択キャラが右下に表示される他、VSケンシロウリーチの主役キャラとして登場したりする。

変動中BGM

通常時のBGMを変更可能。

RUSHカスタム

RUSHカスタム

RUSH突入直前のラウンド中やRUSH中に変更可能。

ノーマルデフォルト
予告封印予告が発生した
時点で超激アツ
(予告発生で
当る割合が9割)
保留重視保留変化発生で超激アツ
(保留変化経由で
当る割合が9割)
ケンシロウ
告知
盤面左のケンシロウが
発光すれば超激アツ
(ケンシロウ告知で
当る割合が9割)

一発告知発生タイミング等

レイ選択時
発生
タイミング
カスタム
0FF0N
変動開始時1/132678.41/4150.2
SPリーチ発展時1/132678.41/4150.2
テンパイ時1/132678.41/4150.2
ボタン出現時1/132678.41/4150.2
変動開始
5秒後
1/132678.41/4150.2
当落あおり
3秒前
1/132678.41/4150.2
シン選択時
発生
タイミング
カスタム
0FF0N
変動開始時1/22113.11/691.7
サウザー選択時
発生
タイミング
カスタム
0FF0N
SPリーチ
発展時
1/22113.11/691.7
ユダ選択時
発生
タイミング
カスタム
0FF0N
テンパイ時1/22113.11/691.7
ジャギ選択時
発生
タイミング
カスタム
0FF0N
ボタン出現時1/22113.11/691.7
アミバ選択時
発生
タイミング
カスタム
0FF0N
変動開始5秒後1/22113.11/691.7
ラオウ選択時
発生
タイミング
カスタム
0FF0N
当落あおり3秒前1/22113.11/691.7

搭載楽曲

搭載楽曲
BURNBURNBURN (#2i2)
TAKING THEM DOWN (HYDE)
INTERPLAY (HYDE)
AHEAD (VAMPS)
CALLING (VAMPS)
RISE UP (VAMPS)
DEVIL SIDE (VAMPS)
DON’T MiSTAKE (BiSH)
Small Fish (BiSH)

ボーダー・攻略

ボーダーライン

ボーダーは等価で1000円あたり18回前後を目安に。

交換率ボーダー
2.5円22.2
3.0円20.4
3.3円19.5
3.5円18.9
4.0円(等価)17.9

※電サポ中の増減ナシ、10時間遊技

引用「DMMぱちタウン

休憩タイミング

P真・北斗無双 第4章_抽選結果表示

上から特図抽選結果(青)、普図抽選結果(赤)、各保留数(青:特図、赤:普図)となっており、ミニデジタルの変動が停止していれば離席可能。

通常時演出

ギミック

北斗無双ロゴ&七星ギミック

北斗無双ロゴ&七星ギミック

ロゴ4文字と七星ギミックが独立して高速可動する。

真エンブレムギミック

真エンブレムギミック

様々な場面で超高速振動!

導光板ギミック

導光板ギミック

「封」が出現すると予告封印演出が発生し、ユリアが出現すればアツい!?

注目演出

究極ZONE

究極ZONE

TOTAL信頼度81%

先読みゾーンの中でも特に期待できる最上位ゾーン!

究極闘義

究極闘義

TOTAL信頼度78%

VSケンシロウリーチ中に発生するチャンスアップ演出。

次回予告

次回予告

パターン信頼度
タイトルデフォルト84%
プレミアム超激アツ

発展先を告知かつ信頼度大幅アップ!!

トキストーリーリーチ

トキストーリーリーチ

TOTAL信頼度82%

トキとケンシロウが対決する高信頼度リーチで、トキが勝利すれば大当り!!

チャンスアップ
パターン信頼度
発展
ルート
強敵SP経由81%
直発展84%
タイトルデフォルト82%
キリン柄超激アツ
天帰掌ナシ80%
アリ95%
シェイク
ビジョン
(鎖の色)
デフォルト79%
92%
超激アツ
ロゴガタナシ80%
アリ95%
真エンブレム
(前半)
ナシ78%
84%
87%
超激アツ
真エンブレム
(後半)
ナシ78%
超激アツ
84%
超激アツ
当落
デバイス
クレイジーギア81%
クレイジーギア+
バイブ
超激アツ
キリン柄
クレイジーギア

先読み予告

保留変化予告

保留変化予告

パターン先読みカスタム
ノーマルチャンス
通常
保留
TOTAL10%58%
3%31%
9%28%
57%74%
88%93%
エイリやん超激アツ超激アツ
強敵
保留
TOTAL15%53%
デフォルト18%48%
チャンス60%69%
宝箱
保留
TOTAL24%47%
NEXT!!×217%28%
44%51%
金剛身72%78%
激熱86%89%
SPリーチ
ハズレ後に変化
21%57%

「真」保留は青<緑<赤<金の順に信頼度がアップし、強敵保留や宝箱保留などの特殊保留も存在。

Shock先読み予告

Shock先読み予告

パターン先読みカスタム
ノーマルチャンス
文字13%51%
22%52%
81%87%

変動開始時に「Shock」の文字が出現し、赤文字や金文字ならチャンスアップとなる。

宿星ZONE

宿星ZONE

パターン先読みカスタム
ノーマルチャンス
扉経由宿星ZONE18%53%
究極ZONE73%82%

変動開始時に宿星ZONEや究極ZONEに移行すれば要注目で、後者なら大チャンス!!

血化粧チャンス

血化粧チャンス

先読みカスタム信頼度
ノーマル22%
チャンス77%

ユダの奥義「血粧嘴」が炸裂すれば赤保留に変化!?

南斗の極星演出

南斗の極星演出

先読みカスタム信頼度
ノーマル25%
チャンス83%

サウザーの奥義が発動すれば究極ZONEに突入!

七星チャレンジ

七星チャレンジ

先読みカスタム信頼度
ノーマル12%
チャンス58%

ボタン連打で北斗七星が全点灯すればVSケンシロウリーチに発展し、北斗七星が赤発光すればチャンスアップとなる。

TRYTRIチャンス

TRYTRIチャンス

先読みカスタム信頼度
ノーマル7%
チャンス59%

北斗無双ギミック落下で連続予告に発展する。

墨絵フラッシュ予告

墨絵フラッシュ予告

パターン信頼度
回数初回14%
2連続21%
3連続28%
4連続45%
キャラケンシロウ50%
トキ84%
その他16%
13%
白&赤26%
52%

墨絵のような擬似イルミが出現する先読みアクション。

スポットライト先読み予告

スポットライト先読み予告

映し出されるキャラやライトの色で信頼度が変化。

停止時雑魚 or ヒロイン予告

停止時雑魚 or ヒロイン予告

パターン先読みカスタム
ノーマルチャンス
雑魚TOTAL6%55%
雑魚集団3%58%
雑魚集団・多7%58%
強雑魚集団14%54%
強敵集団22%54%
ヒロインTOTAL19%67%
女性キャラ16%65%
主要キャラ27%68%
ユリア超激アツ超激アツ

テンパイ後に中図柄が即停止し、雑魚・強敵・ヒロインのカットインが発生する。

その他の先読み予告

シルエットフラッシュ予告
パターン先読みカスタム
ノーマルチャンス
TOTAL26%59%
発光色21%45%
74%79%
キリン柄超激アツ超激アツ

保留入賞時などに「真エンブレムギミック」が発光して振動する。キリンのシルエットが出現する金パターンなら超激アツ!

変動開始時ボタンバイブ予告
パターン先読みカスタム
ノーマルチャンス
TOTAL73%80%
ショート68%75%
ロング88%91%
ステージチェンジ予告
パターン先読みカスタム
ノーマルチャンス
扉経由TOTAL20%53%
宿星ZONE18%41%
究極ZONE73%82%
オーラ
チェンジ予告
22%65%
ヒロインステージ移行17%64%

扉が出現するとステージ移行の可能性アリ!?

BGM変化予告
パターン先読みカスタム
ノーマルチャンス
TOTAL37%70%
AHEAD再生中34%68%
AHEAD激再生中66%73%
黄金秘孔探求予告
先読みカスタム信頼度
ノーマル51%
チャンス超激アツ
枠フラッシュ予告
パターン先読みカスタム
ノーマルチャンス
TOTAL67%89%
59%88%
70%88%
86%90%

リーチ前予告

図柄連続予告

図柄連続予告

パターン信頼度
連続
回数
2連続7%
3連続24%
停止
図柄
NEXT・
雑魚(紫)
12%
NEXT・
ケンシロウ(赤)
52%
宿星ZONE40%
究極ZONE81%
継続演出
二連結時
回数緑文字12%
回数赤文字30%
選択キャラ13%
タッグ31%
ユリア超激アツ
継続演出
三連結時
回数赤文字21%
回数金文字81%
選択キャラ19%
タッグ34%
ユリア超激アツ

「NEXT」が停止すると擬似連が継続し、リーチ後にも発生する可能性がある。3連目到達でチャンスとなり、継続時の文字が金なら期待できる。

黒王号連続予告

黒王号連続予告

パターン信頼度
撃破数~500013%
5000~800016%
8000~900034%
9000以上39%

ボタンPUSHで継続するたびに数値が増えていき、数値が多いほど信頼度も高まる!?

逆襲のジャッカル予告

逆襲のジャッカル予告

演出成功で下剋上SPリーチに発展。赤セリフならチャンスアップ!

南斗六星拳RUSH

南斗六星拳RUSH

パターン信頼度
連続数3人目15%
4人目15%
5人目48%
6人目超激アツ
セリフ15%
23%
79%

キャラがケンシロウかトキなら大チャンス!

南斗六星拳のキャラが登場していき、ユリアが登場すれば信頼度大幅アップ!

奥義予告

奥義予告

変動開始時やSPリーチ中などに発生して保留変化やZONEに突入したりする。奥義を繰り出すキャラにも注目で、ラオウが北斗把天壊拳を繰り出せば!?

ドデカカウントダウン予告

ドデカカウントダウン予告

パターン信頼度
発生
タイミング
擬似連ナシ49%
2連続時24%
3連続時55%

フリーズ後にカウントダウンが発生し、カウントゼロで発生する演出に注目となる。

墨演舞予告

墨演舞予告

パターン信頼度
キャラデフォルト27%
ケンシロウ61%
トキ84%
セリフデフォルト21%
47%
78%

登場キャラに注目で、ケンシロウはチャンスアップ。トキ登場時は期待大!?

ステップアップ予告

ステップアップ予告

雑魚SU、天帝SU、ヒロインSU
パターン信頼度
ウィンドウデフォルト9%
19%
77%
キリン柄超激アツ

様々なステップアップ予告があり、いずれも赤系演出などのチャンスアップが絡めば信頼度がアップ。

コメント予告

コメント予告

パターン信頼度
SU3選択キャラ・赤16%
選択キャラ・金67%
ケンシロウ・赤51%
ケンシロウ・金75%

最大で3段階の会話が展開する。

予告封印

予告封印

パターン先読みカスタム
ノーマルチャンス
先読み封印27%61%
発生
タイミング
擬似連ナシ26%
2連続時37%
3連続時46%

変動開始時やリーチ中などに発生する可能性があり、画面下部に「予告封印」が表示される。フリーズ解除のタイミングで連続予告などの演出が発生する。

次回予告

次回予告

発展するSPリーチを告知する高信頼度アクション!!

ロゴムービー予告

ロゴムービー予告

パターン信頼度
背景デフォルト25%
67%
89%

タイトルロゴの背景によって信頼度が変化。

ロゴホールド予告

ロゴホールド予告

パターン信頼度
発生
タイミング
擬似連ナシ
テンパイ時
42%
擬似連×2
テンパイ時
38%
擬似連×3
テンパイ時
41%
雑魚SPリーチ
開始時
51%
強敵SPリーチ
開始時
78%
ホールドの
ギミックと
位置
「北」中段32%
「双」中段37%
「北双」中段56%
「北」下段65%
「北斗」下段70%
「無双」下段69%
「無双」中下段89%
解除
タイミング
下剋上SP
リーチ発展時
33%
VSケンシロウ
リーチ発展時
35%
発展奥義発生時53%
究極闘義発生時81%

ロゴギミックが落下して上昇することなくHOLDされると期待大。中段ホールドより下段ホールドの方がアツく、2文字ならチャンスアップとなる。

機種説明予告

機種説明予告

パターン信頼度
セリフ
(SU2)
デフォルト4%
18%
75%
プレミアム超激アツ
説明
内容
(SU2)
チャンス18%
74%
激熱87%

基本は機種に関する説明ばかりだが、それ以外の内容なら展開示唆。

オーラレベルアップ予告

オーラレベルアップ予告

パターン信頼度
発生
回数
初回42%
2回43%
3回58%
4回81%
オーラ
レベル
Lv.335%
Lv.458%
Lv.MAX85%

左上にオーラレベルが表示されるとチャンスで、MAX到達なら激アツ。

オーラチャージ
パターン信頼度
発生
回数
3回19%
5回23%
7回56%
3回+3回56%
オーラ
レベル
Lv.316%
Lv.439%
Lv.MAX78%

ボタンPUSHでオーラレベルが上昇するほど信頼度もアップ。

ジュラッキーズ演出

ジュラッキーズ演出

卵から登場するキャラに注目で、登場キャラによって演出パターンが変化する。

その他のリーチ前予告

キャラコメント予告

保留が途切れずにいると左下のコンボ数が1変動ごとに増加していき、10コンボごとにコメントが出現。紫などコメントならチャンス!?

きっかけロゴ予告
パターン信頼度
初回波打ち12%
左から
ウェーブ
18%
右から
ウェーブ
27%
ロゴ落下+
選択キャラ
43%
青発光12%
緑発光18%
赤発光25%
2連続北斗のみ
中段落下
31%
無双のみ
中段落下
34%
北斗無双が
右下がり落下
34%
北斗無双が
右上がり落下
67%
白発光32%
赤発光80%
3連続北斗無双が
右下がり落下
30%
北斗無双が
右上がり落下
56%
北斗無双が
下段まで落下
85%
白発光30%
赤発光63%

変動開始時などにロゴギミックが発光するか落下すれば要注目。様々な落下パターンがあり、色でも信頼度が変化する。水平全落下なら大チャンス!!

闘気覚醒

奥義予告などを経由して発生。右下のキャラの闘気が覚醒すると信頼度アップ!

変動開始時キャラカットイン予告
パターン信頼度
小→大20%

選択したキャラのカットインが変動開始時に発生。

背景変化予告
パターン信頼度
変化先通常ステージ1%未満
雑魚の街16%
ワイプデフォルト1%未満
24%
71%
キリン柄92%
究極カットイン予告
パターン信頼度
発生
タイミング
擬似連ナシ超激アツ
2連続時
3連続時
ノーマル
リーチ中
SPリーチ
発展時
VSケンシロウ
リーチ中

ボタンPUSH時に発生する可能性がある激アツアクション!!

新記録予告
パターン信頼度
結果578m16%
823m22%
956m18%
新記録84%
331m超激アツ
777m超激アツ

飛距離によって信頼度が変化。

フルスイング予告
パターン信頼度
結果NEXT!?5%
NEXT!!17%
チャンス17%
62%
激熱85%
プレミアム超激アツ

爆発後に出現するアイコンによって信頼度を示唆。

ジャギ武器予告
パターン信頼度
セリフなに使おうが~2%
兄より優れた~4%
力こそが全て!~19%
オレの名を~81%

銅像破壊後に出現するジャギのセリフに注目。

拠点制圧予告
パターン信頼度
結果制圧表示のみ3%
制圧+Aランク16%
制圧+Sランク40%
完全制圧+Sランク78%

制圧時のランクが高いほど信頼度がアップし、2人での攻撃ならチャンスアップ!

連続カットイン予告
パターン信頼度
キャラデフォルト17%
ケンシロウ53%
トキ89%
セリフデフォルト4%
20%
77%
シャウト予告
パターン信頼度
デフォルト4%
20%
77%
ミニ七星点灯予告
パターン信頼度
左から6個点灯1%未満
左から7個点灯3%
左から7個点灯→
ロングフラッシュ
22%
右から6個点灯4%
右から7個点灯6%
右から7個点灯→
ロングフラッシュ
22%
ランダム7個点灯→
ロングフラッシュ
33%
変動後半にいきなり
ロングフラッシュ
61%
トキの回想予告

3連続するとトキストーリーリーチに発展!?

幻闘SPリーチ発展あおり

「幻闘」の文字が出現してシャッターが閉鎖。テンパイすると幻闘SPリーチに発展する。

リーチ後予告

THE COMBO RUSH

THE COMBO RUSH

パターン信頼度
コンボ
シナリオ
11→34→5329%
18→43→5628%
31→53→6528%
17→50→6828%
21→45→7228%
18→43→8235%
31→53→8544%
35→67→8644%
30→60→9057%
11→33→55超激アツ
最終結果8317%
8921%
9234%
9548%
10088%
100(金)超激アツ
77超激アツ

キャラがケンシロウかトキなら大チャンス!

ボタンPUSHで100コンボを目指す連続予告で、100コンボ達成で信頼度大幅アップ+強敵SPリーチ以上へ発展する。

背景予告

背景予告

パターン別信頼度擬似連ナシ2連続時
ナシ4%
ヒャッハー!7%11%
ぐへへへへ!7%12%
ねくすと!?7%15%
ねくすと!!15%20%
ちゃんすぅ!29%27%
あっちぃぃ!58%57%
げきあつぅ!89%87%

リーチ後に閉鎖するシャッターに表示されている文字に注目で、断末魔は「ちゃんすぅ!」などに期待。

その他のリーチ後予告

SP発展時のテンパイ図柄
パターン信頼度
偶数図柄18%
1 or 3 or 5図柄33%
7図柄95%

テンパイ図柄が奇数ならチャンスで、7図柄なら激アツ!

図柄テンパイ時アクション

図柄テンパイ時は、出現する文字パターンによって信頼度などが変化する

ノーマルリーチ中演出
パターン別信頼度擬似連ナシ2連続時
ボタンデフォルト18%15%
チャンス70%70%
結果ジャギ像17%14%
ジャギ像
多数
60%58%
四兄弟像超激アツ超激アツ

ジャギ像出現時は赤なら信頼度がアップ。レイ背景が出現すればアツい!?

ロゴ役モノ予告
パターン別信頼度擬似連ナシ2連続時
SU123%20%
37%37%
SU2中段落下(赤)36%39%
下段落下(赤)65%64%

「北斗無双ロゴギミック」が中段まで落下すれば期待大。

武器予告
パターン別信頼度擬似連ナシ2連続時
デフォルト武器8%16%
デフォルト武器
→中武器
23%23%
中武器23%23%
巨大武器67%65%

画面に刺さる武器によって信頼度が変化。

拳予告
パターン信頼度
SU2選択キャラ(赤)17%
ファルコ(金)63%
カイオウ(金)64%
ケンシロウ(金)77%
トキ(金)88%
リュウケン
(キリン柄)
94%

選択したキャラ以外の金イルミは激アツ必至!

ステップアップ予告
パターン別信頼度擬似連ナシ2連続時
SU29%18%
SU420%17%
ひびエフェクト
(SU1~3)
ナシ5%14%
アリ23%21%
成功時デフォルト16%13%
33%31%
79%75%

ラストのキャラとセリフの色で信頼度が変化。

コメント予告
パターン別信頼度擬似連ナシ2連続時
キャラモヒカンザコ4~24%12~23%
天帝軍ザコ4%12%
デビルリバース22%23%
牙大王21%23%
でかい婆21~22%22~23%
2段階目ナシ21%23%
デフォルト3%12%
22%22%
74%73%

ラストのキャラとセリフの色で信頼度が変化。

北斗無双ロゴ&七星ギミック

北斗無双ロゴ+七星ギミックが作動すればVSケンシロウリーチやトキストーリーリーチなどに発展。

SP発展予告
パターン信頼度
デフォルト(3連続時)18%
強発展(3連続時)32%

フラッシュ
ナシ20%
27%
赤ロング50%
七星
フラッシュ
ナシ22%
アリ86%
キャラナシ18%
1人29%
2人61%

ロゴギミックが落下するとVSケンシロウリーチ以上に発展し、キャラ登場やタッグパターンならアツい。

リーチアクション

雑魚SPリーチ

パターン信頼度
TOTAL10%
成功時
(TOTAL)
下剋上SP10%
THE
COMBO
RUSH
16%
NEXT18%
タイトルデフォルト10%
31%
ドクロ
イルミ
ナシ10%
アリ44%

複数のパターンがあり、いずれも成功で対応のSPリーチやTHE COMBO RUSHなどへ発展。赤系チャンスアップが発生すれば成功期待度アップ!

上位リーチ発展時の信頼度
パターン信頼度
幻闘SP27%
下剋上SP33%
THE COMBO RUSH→強敵SP65%
THE COMBO RUSH→VSケンシロウ11%
THE COMBO RUSH→
VSケンシロウ・究極闘義
85%

強敵SPリーチ

強敵SP

TOTAL信頼度11%

カタマイズで選択したキャラに応じた演出が展開し、最終的に七星ギミックが作動すればVSケンシロウリーチやトキストーリーリーチへ発展。

共通チャンスアップ
パターン信頼度
タイトルデフォルト10%
26%
83%
七星
フラッシュ
20%
28%
気合
カットイン
15%
キリン柄90%
奥義ナシ14%
アリ33%
真エンブレム
(前半)
ナシ13%
19%
48%
超激アツ
真エンブレム
(後半)
ナシ19%
1%
17%
80%
当落前
カットイン
デフォルト1%未満
44%
キリン柄90%

タイトルが白以外ならチャンスアップで、真エンブレムは青<赤<金の順にチャンス。赤い七星フラッシュが発生すればアツく、終盤は赤カットイン以上にも期待。

上位リーチ発展時の信頼度
パターン信頼度
VSケンシロウ11%
VSケンシロウ・究極闘義79%
トキストーリー81%

幻闘SPリーチ

幻闘SP

TOTAL信頼度27%

雑魚SPリーチのハズレ後などから発展する可能性があり、『ぱちんこCR真・北斗無双』の幻闘RUSH同様のバトルが展開。

チャンスアップ

幻闘SP_チャンスアップ

パターン信頼度
発展ルートノーマル後27%
雑魚SP後27%
自キャラ
セリフ
デフォルト25%
67%
ケンシロウ
セリフ
デフォルト11%
50%
連打ルート
(弱攻撃)
TOTAL20%
ボタン16%
チャンスボタン67%
キリン柄ボタン超激アツ
一撃ルート
(強攻撃)
TOTAL79%
ボタン67%
クレイジーギア88%
ボタン+バイブ超激アツ
クレイジーギア+
バイブ
キリン柄
クレイジーギア

強攻撃発動で信頼度がアップする他、当落ボタンでも信頼度が変化する。

下剋上SPリーチ

下剋上SP

TOTAL信頼度
(雑魚SP経由)
33%

雑魚SP成功などから発展するSPリーチで、ケンシロウ撃破で大当り。

チャンスアップ

下剋上SP

パターン信頼度
タイトルデフォルト29%
59%
敵の数15%
44%
84%
超激アツ
当落前
あおり
SU12%
SU249%
SU369%
SU1→361%
当落
デバイス
ボタン28%
クレイジーギア96%
ボタン+バイブ超激アツ
クレイジーギア+
バイブ
キリン柄
クレイジーギア

赤タイトルならチャンスで、画面下の雑魚数が百<千<万<億の順にアツい(億は超激アツ)。雑魚のセリフで信頼度が変化する。

VSケンシロウリーチ

VSケンシロウリーチ

TOTAL信頼度34%

カスタムで選択したキャラがケンシロウに勝利すれば大当り。チャンスアップは豊富で、北斗無双ロゴ落下から発動する「究極闘義」は特にアツい!

パターン

VSケンシロウリーチ_キャラ

キャラパターン
レイ・シンサウザー・ユダ
アミバ・ジャギリン・マミヤ
ラオウ
共通チャンスアップ
パターン信頼度
発展奥義と
究極闘義
ナシ12%
発展奥義47%
究極闘義78%
発展奥義&
究極闘義
超激アツ
枠告知キリン
フラッシュ
93%
Vインパクト
フラッシュ
超激アツ
タイトルデフォルト21%
51%
88%
中盤
ボタン
ナシ30%
ボタン
あおりのみ
57%
ザコ群出現81%
ザコ群+
ハート出現
超激アツ
シェイク
ビジョン
(鎖の色)
デフォルト22%
54%
87%
ロゴガタナシ28%
アリ62%
真エンブレム
(前半)
ナシ10%
34%
63%
超激アツ
真エンブレム
(後半)
ナシ10%
25%
53%
80%
当落
デバイス
ボタン15%
クレイジーギア82%
ボタン+バイブ超激アツ
クレイジーギア+
バイブ
キリン柄
クレイジーギア

赤や金タイトルは信頼度アップで、真エンブレムが金なら期待大。画面シェイク時は鎖と背景の色に注目で、赤か金なら期待できる。当落ボタンがキリン柄のクレイジーギアなら!?

トキストーリーリーチ

トキストーリーリーチ

TOTAL信頼度82%

トキがケンシロウに勝利すれば大当りとなる高信頼度リーチ。

チャンスアップ

トキストーリーリーチ

パターン信頼度
発展
ルート
強敵SP経由81%
直発展84%
タイトルデフォルト82%
キリン柄超激アツ
天帰掌ナシ80%
アリ95%
シェイク
ビジョン
(鎖の色)
デフォルト79%
92%
超激アツ
ロゴガタナシ80%
アリ95%
真エンブレム
(前半)
ナシ78%
84%
87%
超激アツ
真エンブレム
(後半)
ナシ78%
超激アツ
84%
超激アツ
当落
デバイス
クレイジーギア81%
クレイジーギア+
バイブ
超激アツ
キリン柄
クレイジーギア

真エンブレムが赤や金なら期待大で、シェイクビジョン発動時は赤や金ならさらにチャンス。天帰掌発動で大チャンス!!

全回転リーチ

奥義予告などから発展して7揃い濃厚!

右打ち演出

初回大当り

初回大当り_種別告知

通常時の図柄揃い後はラウンド開始前に、大当りの種類を決定するパネル競り合い演出が発生。競り合い中に赤の「Shock」が出現すれば真・幻闘BONUSの可能性大で、北斗無双ロゴが落下すると究極3000BONUSに当選!

幻闘BONUS

幻闘BONUS

ラウンド数6R

基本は幻闘RUSHに突入するが、真・幻闘RUSHへ突入する可能性もアリ。

真・幻闘BONUS

真・幻闘BONUS

ラウンド数6R

真・幻闘RUSHに突入する。

究極3000BONUS

究極3000BONUS

ラウンド数実質10R×2+α

通常時は大当りの5%で当選し、右打ち中は大当りの約26%で当選。10R消化後に無双連撃チャレンジへ突入するため、実質10R×2の出玉を獲得できる。さらに約1/3で10Rの上乗せがループする。

獲得期待出玉
獲得出玉割合
3000個67%
4500個22%
6000個7%
7500個2%
9000個以上1%

右打ち中の大当り

真・北斗無双BONUS

真・北斗無双BONUS

ラウンド数10R

右打ち中のメイン大当りで、消化後は真・幻闘RUSHに突入する。

ST回復

ST回復

当選内容c時短100回

Shock図柄揃い後の「謎の女演出」でカウントが「100」で停止すると当選。RUSHの残り回数が100回に再セットされる。

図柄揃い後の演出

謎の女演出

謎の女演出

パターン別
大当り比率
ST
回復
真・
北斗無双
BONUS
究極
3000
BONUS
TOTAL50%36%14%
あと
X秒
ナシ50%36%14%
アリ100%
水晶
エフェクト
54%35%11%
50%50%
100%
エイリ
やん
ナシ50%36%14%
アリ100%

謎の女性が登場して水晶の値を上昇させる。100で停止するとST回復で、100を超えれば大当り濃厚。赤背景なら100以上の期待大!?

Shock破壊演出

Shock破壊演出

パターン別
大当り比率
真・北斗無双
BONUS
究極3000
BONUS
TOTAL72%28%
あと
X秒
ナシ73%27%
アリ100%
破壊
方法
切り裂き78%22%
殴打67%33%
50%50%
究極
昇格
ナシ74%26%
アリ100%

Shock図柄揃い後に「Shock」の文字を破壊して大当り!

奥義演出

奥義演出

Shock図柄揃い後にブラックアウトすると超激アツで、奥義発動で究極3000BONUSに当選!

真・幻闘RUSH

真・幻闘RUSH

電サポ100回転
継続率約76%

初当りの51%と幻闘RUSH中の引き戻しから突入。変動スピードが0.2秒となっており、演出は即当りがメイン。Shock図柄揃いや巨大Shock文字が出現するとST回復または大当り濃厚。

主要予告

保留変化予告
パターン信頼度
モードノーマル35%
予告封印Shock図柄
揃い濃厚
保留重視
ケンシロウ
告知
点滅保留24%
Shock保留Shock図柄
揃い濃厚

Shock保留が出現すれば要注目!?

Shock図柄変化

Shock図柄変化

パターン信頼度
モードノーマル5%
予告封印Shock図柄
揃い濃厚
保留重視9%
ケンシロウ
告知
5%
連続
回数
2回1%未満
3回Shock図柄
揃い濃厚
4回
変化
場所
5%
左中4%
左右Shock図柄
揃い濃厚
中右
文字3%
60%
Shock図柄
揃い濃厚

Shock図柄が揃えばST回復または大当り濃厚で、赤いShock図柄ならチャンスアップ。Shock図柄揃い後にパジカ星人が登場すると究極3000BONUSの期待度がアップ!

停止出目先読み予告
パターン信頼度
モードノーマル14%
保留重視14%
ケンシロウ
告知
15%
連続
回数
2回11%
3回60%
出目中右テンパイ
→左+1
(112など)
6%
順目21%
逆順目50%
テンパイ
ハズレ目
Shock図柄
揃い濃厚
真エンブレムギミック

真エンブレムギミック

パターン信頼度
モードノーマル10%
予告封印Shock図柄
揃い濃厚
保留重視6%
ケンシロウ
告知
10%
連続
回数
2回1%
3回74%
4回Shock図柄
揃い濃厚
発光色6%
44%
Shock図柄
揃い濃厚

青<緑<赤の順に信頼度アップ!?

カウントダウン

カウントダウン

パターン信頼度
モードノーマル20%
予告封印Shock図柄
揃い濃厚
保留重視10%
ケンシロウ
告知
21%
1からスタートShock図柄
揃い濃厚
2からスタート13%
3からスタート50%

カウントゼロで何かが起こる。赤字ならチャンスアップで、カウントアップパターンなら!?

無双ZONE

無双ZONE

モード信頼度
ノーマルShock図柄
揃い濃厚
予告封印
保留重視
ケンシロウ告知

突入した時点で激アツ必至!!

エイリやん

ノーマルモードでのみ出現する可能性があり、Shock図柄揃い濃厚となる。

幻闘RUSH

幻闘RUSH

電サポ100回転
継続率約29.3%

初当りの49%で突入する時短モードで、引き戻し成功で真・幻闘RUSHに突入。演出は真・幻闘RUSH中とほぼ同様。

主要予告

保留変化予告
パターン信頼度
モードノーマル11%
予告封印Shock図柄
揃い濃厚
保留重視
ケンシロウ
告知
点滅保留7%
Shock保留Shock図柄
揃い濃厚
Shock図柄変化
パターン信頼度
モードノーマル1%
予告封印Shock図柄
揃い濃厚
保留重視2%
ケンシロウ
告知
1%
連続
回数
2回1%未満
3回Shock図柄
揃い濃厚
4回
変化
場所
1%
左中1%
左右Shock図柄
揃い濃厚
中右
文字1%未満
26%
Shock図柄
揃い濃厚
停止出目先読み予告
パターン信頼度
モードノーマル4%
保留重視4%
ケンシロウ
告知
4%
連続
回数
2回3%
3回22%
出目中右テンパイ
→左+1
(112など)
1%
順目6%
逆順目16%
テンパイ
ハズレ目
Shock図柄
揃い濃厚
真エンブレムギミック
パターン信頼度
モードノーマル2%
予告封印Shock図柄
揃い濃厚
保留重視1%
ケンシロウ
告知
2%
連続
回数
2回1%未満
3回35%
4回Shock図柄
揃い濃厚
発光色1%
13%
Shock図柄
揃い濃厚
カウントダウン
パターン信頼度
モードノーマル12%
予告封印Shock図柄
揃い濃厚
保留重視2%
ケンシロウ
告知
5%
1からスタートShock図柄
揃い濃厚
2からスタート7%
3からスタート36%
無双ZONE
モード信頼度
ノーマルShock図柄
揃い濃厚
予告封印
保留重視
ケンシロウ告知

無双連撃チャレンジ

無双連撃チャレンジ

電サポ1000回転
期待値約99.9%

初当りの5%または右打ち中の大当りの約26%で突入し、実質次回大当り濃厚となる。ラウンド中は無双連撃チャレンジが展開し、成功するたびに10R大当りを上乗せ。10R×2消化後も約1/3でモードがループする。告知パターンは4種類から選択可能。

チャンス告知

無双連撃チャレンジ_チャンス告知

ラウンド中にロゴが振動するとチャンスで、北斗無双ロゴが完全落下すれば成功。

演出パターン
結果パターン割合
非継続3・5・7Rで
ロゴガタ→告知ナシ
23%
2・4・6Rに
ロゴガタ→告知ナシ
43%
継続3R目に告知アリ1%
3Rでロゴガタ→
5R目に告知アリ
3%
3・5Rでロゴガタ
→7R目に告知アリ
9%
2R目に告知1%
2Rでロゴガタ→
4R目に告知アリ
3%
2・4Rでロゴガタ
→6R目に告知アリ
9%
3・5Rでロゴガタ
→6R目に告知アリ
1%
2・4Rでロゴガタ
→5R目に告知アリ
1%
2・4・6Rでロゴガタ
→7R目に告知アリ
1%

レア演出告知

無双連撃チャレンジ_レア演出告知

結果パターン割合
非継続告知ナシ67%
継続2R開放時に次回予告2%
2Rの5カウント目に
ユリア復活
2%
3R開放時に
一発告知予告
3%
3Rの5カウント目に
ドデカカウントダウン予告
3%
4R開放時にPKZ3%
4Rの5カウント目に
あとX秒だ予告
3%
5R開放時に奥義予告3%
5Rの5カウント目に
究極闘義帯
3%
6R開放時にザコ群予告3%
6Rの5カウント目に
レインボーギア
3%
7R開放時に虹の
真エンブレム振動
2%
7Rの5カウント目に
真北斗無双第4章ロゴ
2%

奥義予告や虹帯出現、PKZ(プレミアムキリンゾーン)突入などで成功。

極悪一発告知

極悪一発告知

タイミング結果パターン割合
ラウンド数非継続告知ナシ67%
継続2R目1%
3R目5%
4R目5%
5R目8%
6R目8%
7R目5%
カウント数非継続告知ナシ67%
継続1C目1%未満
2C目1%未満
3C目3%
4C目3%
5C目4%
6C目4%
7C目4%
8C目4%
9C目3%
10C目3%

キュイン告知とともにジャギ像の目が赤発光すれば成功。

違和感告知

違和感告知

結果パターン割合
非継続告知ナシ67%
継続映像系違和感16%
枠・盤面系違和感8%
サウンド系違和感8%

違和感が発生すれば成功となり、全部で50種類の違和感パターンが搭載されている。

違和感演出の例
右上の右打ち表示が金色に変化
背景が薄くキリン柄に変化
下部の歌詞テロップが通常より大きい
導光板ギミック出現
専用サウンド発生

評価等

PV動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

P北斗無双4|公式サイト

©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証KOU-423
©2010-2013 コーエーテクモゲームス
©Sammy

ちょんぼりすた パチスロ解析