BIG島唄30 スロット 新台 天井 ゾーン 設定 解析 評価

BOG島唄30

導入日2022年9月20日㈫or10月3日㈪。平和の新台スロット「BIG島唄30」の天井・スペック・打ち方・設定判別・ゾーン・天井期待値・解析・攻略まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

S BIG島唄30_筐体

機種名S BIG島唄30
メーカー平和
仕様AT機(6.5号機)
コンプリート機能
AT純増約3.0枚
回転数/50枚約33回
天井810G
コイン単価約3.4円(設定1)
導入日2022年10月3日㈪
(一部先行9月20日)
導入台数約5,000台
コンプリート機能とは

1日に払出できる上限(19000枚)に達した場合、遊技が終了となる。その場合は事前に遊技機から報知される。

AT確率・機械割

設定ボーナス出玉率
設定L
設定11/318.597.5%
設定21/306.998.4%
設定31/286.5100.2%
設定51/250.8104.3%
設定61/222.7108.2%
注意
設定Lは常時パネルが消灯

ゲームフロー

S BIG島唄30_ゲームフローパトランプが発光すればボーナス当選となるシンプルなゲーム性で、通常時はボーナス抽選とボーナスの1G連ストック抽選が行われる。

ボーナスはBIG CHANCEのみで、白7揃いのシーサーBIGなら獲得枚数がアップ。ボーナスのラスト3GでBIGランプが光れば1G連確定で、1G連をしなくても32Gまでは連チャンの可能性がある。32G以内のボーナス連チャン率(ループ率)は3種類あり、最低でも約70%でボーナス当選に期待できる。

打ち方

MEMO
通常時は左リール第1停止を推奨。

リール配列・配当表

S BIG島唄30_リール

S BIG島唄30_配当表

通常時の打ち方

左リール枠上~上段にBARを狙うS BIG島唄30_打ち方①

以下停止形によって打ち分け。チェリー成立時は始動音の遅れが発生する。

【左リール中段にチェリー停止】S BIG島唄30_打ち方②中・右リールフリー打ち

中・右リールにBARを狙えばBARが揃う。

【左リール角にチェリー停止】S BIG島唄30_打ち方③中リールをフリー打ちし、右リールに3連ボーナス図柄を狙う

右リール上段にベル停止でチェリー、3連ボーナス図柄が停止すればチャンスチェリーとなる。

【左リール下段に7図柄停止】S BIG島唄30_打ち方④中・右リールフリー打ち

【左リール上段にスイカ停止】S BIG島唄30_打ち方⑤中リールに赤7図柄目安でスイカを狙い、右リールは3連ボーナス図柄付近を避けて押す

小役の停止形

S BIG島唄30_小役

天井

天井詳細

天井G数800G
恩恵ボーナス当選
推定投資額約25,000円

800G消化で天井となりボーナス(AT)に当選。

MEMO

SPストックモードなら800〜809GはBIGのストック超高確率状態となり天井は810G。

スイカ天井

天井G数スイカ10回
恩恵白7BIG当選

ゲーム数天井より前にスイカが10回成立すると白7(シーサーBIG)が確定!

MEMO

スイカ天井は3回目や5回目の振り分けもあり。取りこぼしてもカウントは進むが、目押しをしていないとスイカ成立を見逃す可能性あり。

モード別のスイカ天井の振り分け

シーサーBIGモード以外
スイカ通常A通常B天国準備
引き戻し
チャンス
3回15.6%6.3%15.6%
5回6.3%15.6%15.6%
10回78.1%78.1%68.8%

モードに応じてスイカ天井を3、5、10回で振り分け。

MEMO

シーサーBIGモードへの移行が確定するのはスイカ10回天井時のみ。

シーサーBIGモード中
スイカ全モード
1回3.1%
2回3.1%
3回25.0%
4回3.1%
5回65.6%

シーサーBIGモード滞在中は全モード共通でスイカ天井が5回に短縮。

有利区間リセット狙い

有利区間リセット狙い
有利区間○○○○G消化〜

有利区間リセット時の恩恵が非常に強力なので有利区間ハマり台は狙い目!ただし、有利区間の切れ目やハマりを正確に見極める事が難しいので現状はかなり上級者向け。

有利区間リセット時の恩恵

有利区間リセット時のモード移行率
通常B25%
天国準備A25%
天国準備B50%

有利区間リセット時は50%で天国準備Bが選択される。天国準備Bは天井が32Gで、次回のモードが超ドンドン(フリーズ)50%、ドンドン25%、天国25%となる激アツモード!?

朝イチ台狙い

朝イチリセット台狙い
200G近くのリセット濃厚台
朝イチ200G当選後の台

設定変更時はチャンスモード(天井200G)に移行する可能性があるので200付近は狙い目。チャンスモードで当選し、かつ連チャンモードに移行しなかった場合は通常B以上濃厚となるでこちらも狙い目となる可能性あり。

MEMO

通常Bに期待値があるのかは現状不明。

設定変更時のモード振り分け

モード振り分け
(全設定共通)
通常A9.8%
通常B9.8%
天国準備A50.0%
天国準備B0.4%
チャンス30.0%

設定変更時は次回連チャン濃厚の天国準備Aが50%で選択。チャンスモードの選択率も30%と高め。

やめどき

ボーナス後32Gまでが連チャンゾーンのため、そこをフォローしてからヤメ。モードや有利区間のハマりゲーム数等も意識。

朝一リセット恩恵

項目設定変更時電源OFF→ON時
有利区間リセット引き継ぐ
天井リセット引き継ぐ
内部モード再抽選引き継ぐ
ゲーム数表示0G0G

設定変更時は内部モードが再抽選され、チャンスモード(天井200G)が選択される可能性がある。

設定変更時のモード振り分け

モード振り分け
(全設定共通)
通常A9.8%
通常B9.8%
天国準備A50.0%
天国準備B0.4%
チャンス30.0%

設定変更時は次回連チャン濃厚の天国準備Aが50%で選択。チャンスモードの選択率も30%と高め。

設定変更判別

前日の最終ゲーム数を確認しておき、宵越しで800Gの天井を迎えたら据え置きの可能性大。逆に宵越しで800Gを超えた場合は設定変更濃厚となる。

※ホールが対策している場合を除く

MEMO

現状は天井の宵越しゲーム数でしか判別できないので設定変更を見抜く難易度は高い。

有利区間

本機は6.5号機なので有利区間は最大で4000G。有利区間ランプは非搭載。

設定判別

シーサーBIG比率

設定右記以外スイカリーチ目役
中段チェリー
設定11.6%25.0%100%
設定22.0%27.3%
設定32.3%30.1%
設定52.7%31.3%
設定63.1%33.2%

高設定ほどボーナス当選時のシーサーBIG比率が高い。スイカでボーナスに当選した場合はシーサーBIGの割合が高くなるが、スイカ天井10回到達時は必ずシーサーBIG+シーサーBIGモードへ移行するのでサンプルから除外。

モード別のボーナス当選率

通常AB・天国準備A滞在時のボーナス当選率に大きな設定差が存在。

通常A・通常B・天国準備A滞在時

設定非レア役チェリー
設定11/4219.11/938.8
設定21/2845.31/907.2
設定31/2035.11/795.7
設定51/1522.71/592.6
設定61/1179.91/481.3

通常時にメインで滞在する通常A・通常B・天国準備Aのボーナス当選率は非常に大きな設定差あり!

その他のモード

その他モードのボーナス当選率は全設定共通。

チャンス・引き戻し滞在時
設定非レア役チェリー
設定11/137.71/238.8
設定2
設定3
設定5
設定6
天国準備B・天国モード以上のときめきゾーン中
設定非レア役チェリー
設定11/18.81/192.8
設定2
設定3
設定5
設定6
SPストックモード滞在時
設定非レア役チェリー
設定11/67518.21/49344.8
設定2
設定3
設定5
設定6

※非レア役…押し順ベル、3枚ベル、リプレイ

SPストックモードは天井到達時時に恩恵があるモードなので、ほぼ天井以外では当たらない仕様。

モード

モード別の天井

モード内容
通常AB天井800G
天国準備A天井800G
天国準備B天井32G
引き戻し天井200G
チャンス天井200G
天国天井32G
DonDon
モード
天井32G
超DonDon
モード
天井32G
SPストック
モード
天井810G

本機は内部的に多数のモードが存在。基本的に天井は800Gで、800Gを超えればSPストックモードとなるので激アツ!

通常モードの特徴

モード特徴
通常A・非連チャン時は
通常B以上へ昇格に期待
通常B・通常Aに転落ナシ
・連チャンモード移行率50%
・連チャンモード移行時は
天国とDonDonが50%:50%
天国
準備A
・次回連チャンモード確定
・天国とDonDonが50%:50%
天国
準備B
・次回連チャンモード確定
・フリーズ:天国:DonDonが
50%:25%:25%
引き戻し・連チャンモード転落後の
一部で移行
・非連チャン時は
通常B以上へ昇格に期待
チャンス・設定変更時の一部で移行
・非連チャン時は通常B以上濃厚
SPストック
モード
・次回連チャンモード確定
・800〜809GはBIGストック超高確率状態
・809Gまでに自力当選すれば
50%でフリーズ

通常モードはA・B、天国準備が存在し上記のような特徴がある。

連チャンモードの特徴

モード内容
天国70%ループ
1G連期待度:低
DonDon
モード
80%ループ
1G連期待度:中
超DonDon
モード
91%ループ
1G連期待度:高

連チャンモードは32G以内の連チャン確定で滞在モードによってループ率が異なる。

モード移行率

有利区間リセット時(設定変更時を除く)は25%で通常B、25%で天国準備A、50%で天国準備Bへ移行するため激アツ!?

MEMO

天国準備Bは32G天井で50%でフリーズ(超DonDonモード)が発生!? 残り50%も連チャンモード濃厚。

注意

通常時の1G連ストック分のボーナス(リール逆回転で告知)ではモード移行抽選は行われない

状況別のモード移行率

設定変更時
モード振り分け
(全設定共通)
通常A9.8%
通常B9.8%
天国準備A50.0%
天国準備B0.4%
チャンス30.0%

設定変更時は次回連チャン濃厚の天国準備Aが50%で選択。チャンスモードの選択率も30%と高め。

有利区間移行リセット時
モード振り分け
(全設定共通)
通常B25.0%
天国準備A25.0%
天国準備B50.0%
その他

調査中

超ドンドンモード突入抽選

契機その他天国
準備A
天国
準備B
SP
ストック
下記以外0.4%50.0%50.0%
チャンス
チェリー
0.4%0.4%50.0%100%
中段
チェリー
12.5%12.5%99.6%100%
リーチ目役3.1%3.1%75.0%100%

※下記以外…押し順ベル、3枚ベル、リプレイ、スイカ、チェリー

滞在モード×ボーナス当選契機で超ドンドンモード突入抽選が行われている。中段チェリーは約1/8で超ドンドンモードへ移行。

連チャン数によるモード昇格抽選

ボーナス当選時は滞在モードと連チャン数に応じてドンドンモード以上への昇格抽選が行われる。

ドンドン以外
昇格先連チャン数
1〜567〜910〜
ナシ99.6%75.0%50.0%25.0%
ドンドン0.4%12.5%25.0%50.0%
超ドンドン12.5%25.0%25.0%

ボーナス6連から連チャン数による抽選でドンドンモード以上への移行が期待でき、7連以上は超ドンドンモードへの移行も現実的な数値。

ドンドンモード時
昇格先連チャン数
1〜567〜910〜
ナシ100%75.0%50.0%25.0%
超ドンドン25.0%50.0%75.0%

ドンドンモード滞在時は超ドンドンへの昇格を抽選。

※1G連も連チャン回数に含む

天国中のモード昇格抽選

ストック獲得時のモード昇格
移行先割合
ドンドン96.9%
超ドンドン3.1%

「天国滞在時のボーナス中に中段チェリー or リーチ目役で1G連をストックした場合」に限り上記割合でドンドンモード以上へ昇格。

32G以内の自力当選時
契機昇格率
その他
チャンスチェリー50.0%
中段チェリー100%
リーチ目役100%

「天国滞在時の32G以内にチャンスチェリー以上が成立した場合」に限り、上記割合でドンドンモードに昇格。

SPストックモード

800~809G間は毎ゲーム約50%の確率で1G連のストック抽選を行う。また、当選時は最大で5個の1G連をストックする仕組みになっているので大連チャンにも期待できる。

1G連ストック当選時の挙動

第3停止ボタンを離したときにパトランプが瞬き点灯する。

シーサーBIGモード

上記の天井やループ率に関わるモードとは別にボーナスの種別抽選のみに影響する「シーサーBIGモード」を搭載。

シーサーBIGモードの特徴
同モード滞在中はボーナスが全てシーサーBIG
(天国と複合した場合はシーサーBIGが連チャン)
スイカ10回天井到達でシーサーBIGモード移行濃厚
(10回以外のスイカ天井は例外)
シーサーBIGモード中はスイカ天井が5回に短縮
スイカ1・2・4回で当選時はシーサーBIGモード中の期待大
SPストックモード中は例外としてスイカ回数天井でのボーナスはナシ
(スイカ10回でシーサーBIGモードへは移行する)

モード別のスイカ天井の振り分け

シーサーBIGモード以外
スイカ通常A通常B天国準備
引き戻し
チャンス
3回15.6%6.3%15.6%
5回6.3%15.6%15.6%
10回78.1%78.1%68.8%

モードに応じてスイカ天井を3、5、10回で振り分け。

シーサーBIGモード中
スイカ全モード
1回3.1%
2回3.1%
3回25.0%
4回3.1%
5回65.6%

シーサーBIGモード滞在中は全モード共通でスイカ天井が5回に短縮。

MEMO

シーサーBIGモードへの移行が確定するのはスイカ10回天井時のみ。

モード示唆演出

チェリー時のフラッシュ

さざ波フラッシュ

フラッシュ期待度
さざ波フラッシュ期待度25%
島風フラッシュ本前兆+
通常B以上!?
太鼓フラッシュ本前兆+
通常B以上+
シーサーBIG!?
チェリー以外で
フラッシュ
本前兆!?

遅れ&チェリー時にさざ波フラッシュが発生すればボーナス期待度約25%。リールが紫に染まったら前兆開始の合図!?

MEMO

さざ波と島風フラッシュは似ているので音で判断。風の音なら島風フラッシュ、太鼓の音なら太鼓フラッシュ。

リプレイ入賞フラッシュ

フラッシュ示唆内容
特殊フラッシュ通常B以上!?
フラッシュなし天国準備A以上!?

リプレイ入賞時に特殊なフラッシュ or フラッシュなしなら滞在モードを示唆!?

MEMO

スイカ入賞後はリプレイでの示唆発生率がアップ。

ボーナス終了時のパネルフラッシュ

フラッシュ示唆内容
上パネルのみ通常B以上に期待
上&下パネル天国準備A以上!?

ボーナス終了時にパネルフラッシュが発生すれば連チャンモード滞在に期待!?

※上&下パネルフラッシュが出た次のボーナスでも連チャンしなかったとのコメント報告あり

第3停止告知

告知示唆内容
第3停止で下パネル消灯ボーナス+
天国準備以上!?
第3停止でシークレットパネル点灯シーサーBIG+
天国準備以上!?

第3停止で上記告知が発生した場合は天国準備以上が濃厚となるので要注目!

解析

小役確率

成立役出現率
ハズレ(1枚役)1/1.4
リプレイ1/7.3
3枚役1/7.8
チェリー1/48.2
スイカ1/128.0
チャンスチェリー1/1638.4
リーチ目役1/8192.0
中段チェリー1/16384.0

リーチ目役・中段チェリーの恩恵

成立役恩恵
リーチ目役
(1/8192)
シーサーBIG確定
中段チェリー
(1/16384)
シーサーBIG+
フリーズの期待大

通常時の抽選

パトランプ

通常時は筐体上部のパトランプが「キュイン♪」と鳴ればボーナス確定!初当りのメインはチェリーで前兆を経由する場合あり。

通常時の1G連ストック抽選

通常時は毎ゲーム、1G連のストック抽選が行われている。

1G連ストック当選率

当選率
成立役当選率
その他0.002%
チェリー0.4%
チャンスチェリー50.0%

通常時のボーナス非当選時に上記割合で1G連ストックを抽選。

当選時の個数振り分け
個数振り分け
1個96.8%
2個1.6%
3個0.8%
4個0.4%
5個0.4%
SPストックモード中

SPストックモード滞在時に限り800〜809G間は毎ゲーム約1/2でストックを獲得。

ストック放出とモード移行

通常時に獲得した1G連のストックはボーナス初当り時に全て放出し、ボーナス1G目のリールの逆回転した数でストック数を告知(告知の最大は5個で6個以上保持している場合はこの段階では分からない)

MEMO

通常時にストックした1G連のボーナスではモード移行の抽選が行われない。

ボーナス抽選

通常時は毎ゲーム、成立役とモードに応じてボーナスを抽選。

MEMO

高設定ほどレア役以外やチェリーからボーナスに当選しやすい。

※チャンスチェリーは状態問わず一律50%

モード別のボーナス当選率

通常A・通常B・天国準備A滞在時
設定非レア役チェリー
設定11/4219.11/938.8
設定21/2845.31/907.2
設定31/2035.11/795.7
設定51/1522.71/592.6
設定61/1179.91/481.3

通常時にメインで滞在する通常A・通常B・天国準備Aのボーナス当選率は非常に大きな設定差あり!

チャンス・引き戻し滞在時
設定非レア役チェリー
設定11/137.71/238.8
設定2
設定3
設定5
設定6
天国準備B・天国モード以上のときめきゾーン中
設定非レア役チェリー
設定11/18.81/192.8
設定2
設定3
設定5
設定6
SPストックモード滞在時
設定非レア役チェリー
設定11/67518.21/49344.8
設定2
設定3
設定5
設定6

※非レア役…押し順ベル、3枚ベル、リプレイ

SPストックモードは天井到達時時に恩恵があるモードなので、ほぼ天井以外では当たらない仕様。

遅れ

遅れには3種類があり、小<中<大の順で期待度がアップする。遅れ発生時にチェリーを狙ってハズれた場合はボーナス確定または本前兆中が確定。遅れ(大)はチャンスチェリー以上!?

前兆

ボーナス当選時は前兆を経由することがあり、その場合は毎ゲーム約30%で告知抽選が行われる。また、前兆中はシーサーBIG CHANCEやフリーズへの昇格抽選が行われるので、前兆が長引くほどチャンスとなる。

MEMO

前兆中のリーチ目役や中段チェリーはフリーズの期待大

チャンスチェリー

チャンスチェリー

ボーナス期待度
約50%

チェリー+右リール「77BAR」の塊停止でチャンスチェリーとなりボーナス当選の大チャンス!ハズレても50%で1G連をストック。

スイカ当選回数

スイカ当選回数

スイカ回数の秘密
スイカ3回、5回目はチャンス!?
スイカ10回到達でシーサーBIGモード

通常時はスイカの回数に秘密がある模様。10回到達時はシーサーBIGモード(全て白7BIGに変換)濃厚。

ボーナス解析

ボーナス

ボーナス

ボーナスはBIGのみで白7なら獲得枚数が多いシーサーBIG。消化中は1G連のチャンスあり。

BIG CHANCE

役割疑似BB
図柄S BIG島唄30_赤7図柄S BIG島唄30_赤7図柄S BIG島唄30_赤7図柄
平均獲得枚数約200枚
継続G数67G
純増約3.0枚

シーサーBIG CHANCE

役割疑似SBB
図柄S BIG島唄30_白7図柄S BIG島唄30_白7図柄S BIG島唄30_白7図柄
平均獲得枚数約300枚
継続G数100G
純増約3.0枚

BGM変化

BGMが「幻想の月夜」に変化した場合は大量ストック確定!

ボーナス中1G連の詳細

ボーナス中のリプレイ、レア役で1G連を抽選。また、連チャンモード時は約44%で1G連で連チャンが告知、残り約56%は32G以内に告知されるという特徴もあり。

注意

連チャンモードの継続率は1G連での告知も含んだ数値。

1G連抽選・告知パターン

1G目

リール逆回転

BIGの1G目にリールが逆回転すると逆回転した回数だけ1G連! ただし、6個以上ストックがあっても逆回転は最大5回までとなる。

ラスト3G

BIGランプ

ラスト3GでBIGランプが光ればBIGの1G連!

レア小役

BIG消化中のレア小役は1G連を抽選!?

7を狙え

7を狙えの指示から7が揃えば1G連!

ベル入賞時のフラッシュ

ベル入賞時にフラッシュ無しなら1G連確定!

モード別の1G連告知割合

設定天国ドンドン超ドンドン
設定129.0%44.8%52.5%
設定228.7%44.8%52.4%
設定328.5%44.5%52.2%
設定527.9%44.4%52.6%
設定627.6%44.2%52.9%

※ボーナス中の7揃いでの告知も含んだ数値

上位モード滞在時ほど連チャン時に1G連で告知されやすい。

1G連時のショートフリーズ

モード発生率
天国4.4%
ドンドン4.4%
超ドンドン8.9%

1G連の告知時にショートフリーズが発生すれば天国モード以上が確定!超ドンドンモード滞在時は発生率が高くなっている。

DonDonランプ

DonDonランプ

リール右上のDonDonランプが光るとボーナスのループ率が80% or 91%!?

裏ボタン

ボーナス中

ボーナス消化中に第3停止ボタンを3秒以上ネジってから離した際にランプが点灯すれば1G連確定!挑戦は毎ゲーム可能。

ボーナスラスト3G

ボーナスのラスト3Gで第3停止ボタンを3秒以上ネジってから離した際に女性のランプが虹色に変化すれば連チャン確定。

ときめきゾーン

ときめきゾーン

役割引き戻しゾーン
継続G数32G
期待度

BIG後32G間はボーナスのチャンス。滞在中はリール右のランプが明滅する。

ロングフリーズ

出現率1/9113(設定1)〜
1/7707(設定6)
契機超ドンドンモード移行時の一部
恩恵シーサーBIG+
1G連ストック+
91%ループ
期待枚数約2410枚

フリーズ発生で91%ループの超DonDonモードが確定!

評価・動画

管理人解説・感想

島唄シリーズの最新作がコンプリート機能を搭載した6.5号機で登場。

このコンプリート機能についてはユーザーはほぼ意識しなくて良いと思います。グラフの一番下から上まで(いわゆるMY)で19000枚に到達したら大当り中であろうが遊技終了となってしまいますが、そこまで到達する可能性は限りなく0に近いですからね。ただ、据え置き等で日をまたいで適応されるのかは気になる所。

スペックは疑似ボーナスの32G連チャンタイプ。島唄と言えば4号機時代にREG連でヤメられず先の見えないトンネルに絶望した記憶があります…(REGが連チャンするほど期待値が上がりBIGに当選するまで辞められない仕様だった)

今作はBIGのみで有利区間も上限があるのでその心配はなさそうですが、有利区間の引き継ぎ等でスルーするほど上位モードに期待できる要素等はあるかもしれませんね。

PV動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

S BIG島唄30|公式サイト

©HEIWA

※上記内容は全て管理人の独自調べ

ちょんぼりすた パチスロ解析