2022/06/23
パチスロ スーパーハナハナ2 新台 天井解析まとめ|ゾーン実践値を追加!

導入日2022年7月4日の6.4号機スロット新台
「Sスーパーハナハナ2」の
天井狙い目・ヤメ時などの立ち回り攻略記事です。
この記事では、
- 天井ゲーム数・天井恩恵
- 天井の狙い目・ヤメ時
- 天井狙いの考察
などを掲載しています。
狙い目からヤメ時までこの記事1つでOKです。
それではご覧ください。
更新情報 | |
---|---|
7月8日 | ゾーン |
狙い目 |
天井
天井解析
天井条件 | 通常時777Gor999G消化 |
---|---|
0Gからの平均最大投資額 | 約30300円 |
コイン持ち | 約33G/50枚 |
天井恩恵
- ボーナス当選
天井G数振分
天井 | 振り分け |
---|---|
777G | 約95% |
999G | 約5% |
天井期待値
*現在調査中
最大天井は999Gだが、95%で777G天井が選択されます。
999G選択時に恩恵が存在するかは調査中ですが何かありそうな気はしますね。
ゾーン
ゲーム数 | 当選率 |
---|---|
51~100G | 約23% |
101~150G | 約22% |
151~200G | 約22% |
201~250G | 約20% |
251~300G | 約22% |
301~350G | 約21% |
351~400G | 約19% |
401~450G | 約20% |
451~500G | 約21% |
501~550G | 約21% |
551~600G | 約21% |
601~650G | 約19% |
651~700G | 約21% |
701~750G | 約19% |
751~800G | 約82% |
801~850G | 約30% |
851~900G | 約21% |
901~950G | 約8% |
951~1000G | 天井 |
目立ったゾーンはありません。
999G天井の選択率が5%なだけあって滅多に到達しないようですね。
スーハナモード
概要
- 初当たり後に突入する連チャンモード
- 継続率を管理する3つのモードが存在
引き戻しゾーン
- ボーナス後100G以内のゾーン
- ボーナス当選時はスーハナモード突入のチャンス
ボーナス後100Gは引き戻しゾーンのため、回した方が良さそうです。
前作「スーパーハナハナ」は連チャン後とボーナススルー後で引き戻しゾーンのG数が違いましたが、今作は有利区間ランプがないため正しいやめG数はわからない可能性が高いですね。
朝一設定変更・リセット
朝一の挙動
- 引き戻しゾーンスタート
有利区間ランプ
*現在調査中
リセット後の恩恵
*現在調査中
リセット判別
*現在調査中
狙い目
天井狙い目
狙い目(等価) | 610G~ |
---|---|
狙い目(56枚持ちメダル) | 630G~ |
狙い目(56枚現金) | 690G~ |
*暫定での狙い目
ゾーン狙い目
*現在調査中
リセット狙い目
- リセット後0G~68G
ボーナス確率が軽いので天井狙いには不向き。
前作の仕様を引き継いでいるなら、ハマり恩恵もないと考えます。
やめどき
基本的なやめどき
- ボーナス後100G回してやめ
ボーナス後は引き戻しゾーンであるボーナス後100Gまで打ってやめましょう。
天井狙いのまとめ
ハナハナシリーズのパイオニアさんから「スーパーハナハナ2」が登場します!
前作との違いは6.4号機となり、有利区間ランプが非搭載、有利区間を最大3000G利用できるところ。
とはいえ前作とほぼ同じように32G以内の連チャンで出玉を増やしていくゲーム性で、主にボーナス後の引き戻しゾーンでボーナスを引きスーハナモードへ突入させる、といった流れのようです。
リセット恩恵は導入されてみないことにはわかりませんが、前作はかなり強かったので期待したいですね。
導入台数は2000台なので、なかなかお目にかかることは難しそうではあります。
以上「Sスーパーハナハナ2の天井狙いまとめ記事」でした。