P真怪獣王ゴジラ2 パチンコ 新台 スペック 攻略 ボーダー 評価

P真怪獣王ゴジラ2_トップ

2022年8月1日㈪導入。ニューギンの新台パチンコ「P真怪獣王ゴジラ2」のスペック・攻略・評価まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

P真怪獣王ゴジラ2_盤面

台の名称P真怪獣王ゴジラ2
メーカーニューギン
仕様V-ST
遊タイム非搭載
導入日2022年8月1日㈪
導入台数約10,000台

スペック詳細

大当り低確率1/319.7
高確率1/65.0
ST突入率約64%
ST継続率約84%
ST回数104回
時短回数100回
賞球数2&1&5
アタッカー賞球15×10C
P真怪獣王ゴジラ2_ヘソ内訳
P真怪獣王ゴジラ2_電チュー内訳
※ST104回の内、電サポは100回転まで

ヘソ大当り時
(特図1)
R電サポ払出割合
10R確変1万回1500個1%
5R確変100回(ST)750個49%
5R通常100回(時短)750個50%
電チュー大当り時
(特図2)
R電サポ払出割合
10R確変1万回1500個13.6%
3R確変1万回
450個4.0%
10R確変100回(ST)1500個63.4%
3R確変100回(ST)450個19.0%

ゲームフロー

パチンコ 真・怪獣王ゴジラ2_ゲームフロー

初当りは図柄の種類が重要で、G図柄か7揃いなら10R+SUPER咆哮タイムに突入。その他の図柄揃いは5R大当りとなり、赤図柄なら確変濃厚、それ以外は5R確変or時短大当りとなる。

G-RUSHは初当り時のみ時短の可能性があり、時短時の引き戻し率は約27%。内部確変の場合は連チャン率約80%となり、電チューでモードがループする。また、電チュー大当りの17.6%は実質次回大当り濃厚のSUPER咆哮タイムへ突入する。

演出カスタム

シリーズ初の演出カスタム機能が搭載されており、待機中に天激ボタンで設定できる。

モード特徴
天激バイブアップモード天激バイブ予告の信頼度が大幅アップ
先読み無しモード先読み予告が発生しなくなる
保留変化信頼度アップモード保留変化時の信頼度が大幅アップ

ボーダー・攻略

ボーダーライン

ボーダーは等価で1000円あたり18回前後を目安に。

交換率ボーダー
2.5円23.1
3.0円21.2
3.3円20.3
3.5円19.6
4.0円(等価)18.6

引用「DMMぱちタウン

通常時演出

注目演出

G・G・G・F
(グレート・ギガ・ゴジラ・フェイス)

G・G・G・F

TOTAL信頼度82%

画面を覆うほど大きなギミックが出現すれば激熱必至。

超進化保留

超進化保留

シアターアイコン放出時などに発生する可能性があり、大きな金保留に変化する!

THEATER BOOST

THEATER BOOST

パターン信頼度
スパークボタン68%
デカボタン超激アツ

シアターアイコンの複数獲得に期待できる演出で、ボタンPUSHでストック獲得orストック昇格のチャンス!

チャンスアップ

「ま・さ・か」

パターン信頼度
「まさか」71%
次回予告発生超激アツ
ドックン昇格演出発生超激アツ

G-TAG

G-TAG

VSリーチ中に3式機龍<改>などが参戦し、ゴジラとタッグを組んで敵怪獣と戦う。

『シン・ゴジラ』リーチ

『シン・ゴジラ』リーチ

『シン・ゴジラ』Nロングリーチなどから発展する高信頼度リーチ!

シアターアイコン

シアターアイコン

G-SMASHやTHEATER BOOSTなどで獲得でき、獲得アイコンはSPリーチ中のチャンスアップなどで放出。ストックが5個溜まれば超激アツで、放出前がカウントダウンではなく「ま・さ・か」ならチャンスアップ。

アイコンの色

アイコンの色

アイコン色

アイコンの色が黒<赤<金の順で、高信頼度演出が発生する可能性がアップする。

アイコン使用時

ストック発動

ストック使用時

使用時はサブ液晶右側に表示され、使用済のアイコンは保留左に表示される。

G-SMASH

G-SMASH

アイコン信頼度
ストック×18%
ストック×220%
ストック×349%
ストック×461%
ストック×5超激アツ

シアターアイコン獲得演出となっており、Gクロー落下などから発生。ストック×5個は全回転リーチ発展濃厚!?

THEATER BOOST発生期待度
アイコン期待度
ストック×132%
ストック×226%
ストック×334%
ストック×4
ストック×5全回転リーチへ!?
チャンスアップ
アイコン信頼度
ボタン押下→モスラ出現40%
スパークボタン41%

モスラ出現とスパークボタンはシアターブーストまたはストック×3濃厚。

THEATER BOOST

THEATER BOOST

パターン信頼度
スパークボタン68%
デカボタン超激アツ

SP発展時などに発生するシアターアイコン獲得演出で、画面を破壊するたびにシアターアイコンストックまたは獲得したアイコンの色が昇格する。

チャンスアップ

「ま・さ・か」

パターン信頼度
「まさか」71%
次回予告発生超激アツ
ドックン昇格演出発生超激アツ

先読み予告

保留変化予告

保留変化予告

保留信頼度
通常保留調査中
文字保留好機
究極
激熱
モスラ
『シン・ゴジラ』第1形態
第2形態

基本的に赤や金系保留がアツく、文字や怪獣保留など多彩なパターンが用意されている。

シン・ゴジラ保留

シン・ゴジラ保留は形態が進化するほど信頼度がアップする。

保留変化パターン

隕石落下予告

隕石落下予告

隕石が保留に衝突すると保留変化濃厚。

ゴジラ攻撃保留変化予告

画面が傾いてゴジラが出現し、保留を破壊すれば要注目。

防衛兵器保留変化予告

3式機龍<改>などの攻撃で保留を変化させる。

ゾーン予告

索敵ゾーン

索敵ゾーン

擬似連継続時などに「索敵ゾーン」アイコンが停止すると突入する。防衛兵器が「スーパーXⅢ」・「新・轟天号」・「3式機龍<改>」3種類があり、3式機龍<改>なら要注目!?

特撮ゾーン

特撮ゾーン

専用アイコン停止から突入し、滞在中にアイコンが停止すると怪獣がアンギラス→ガイガン→キングギドラと昇格していく。

真・怪獣王ゾーン

真・怪獣王ゾーン

パターン信頼度
ボタンスパークボタン41%
モスラ出現40%

高信頼度を誇るゾーン演出となっており、索敵ゾーンや特撮ゾーンから移行する可能性もある。

爆発炎上予告

爆発炎上予告

画面周囲が炎エフェクトで包まれる先読み演出で、炎が弱→中→強と強くなるほどチャンス。

その他の先読み予告

入賞時先読み予告

保留入賞時などに「WARNING」の帯が出現し、赤帯ならチャンスアップ。ヘソ周囲が発光して回転するゴジラスクリューは、金パターンなら大チャンス!?

図柄同色先読み予告

同色図柄のハズレ目が停止すると前兆示唆となり、赤同色ならチャンスアップ。

背景変化シャッター予告

怪獣や防衛兵器が描かれたシャッターが出現すれば対応したゾーンに突入。

リーチ前予告

Gフラッシュ予告

Gフラッシュ予告

変動開始時などにゴジラ導光板が発光する予告で、発光後にGクローが落下するパターンも存在。

ゴジラ連続予告

ゴジラ連続予告

パターン信頼度
連続回数×21%
×327%

「GODZILLA図柄」が停止すると擬似連継続で、赤や金図柄なら大チャンス。

炎連続予告

炎連続予告

パターン信頼度
3連続時デフォルト57%
赤黒炎67%
青炎98%

ゴジラのテーマ曲にBGMが変化し、画面周囲が炎に包まれて擬似連が継続。連続時の炎が赤→赤黒→青と変化するほどチャンスアップ。

多目的予告

多目的予告

金色のヘリならアツく、最終的にゴジラが登場するとSP発展!?

ティザームービー予告

ティザームービー予告

パターン信頼度
3連続時23%
3連続+金テロップ80%

連続するほどストーリーが進行する擬似連演出で、「ティザー3」まで継続すればチャンス!

Gアラート獲得予告

Gアラート獲得予告

様々なタイミングでGアラートが上昇する可能性があり、MAXに到達すればゴジラ出現してSP発展!?

ステップアップ系予告

防衛兵器SU演出

防衛兵器SU演出

赤ウィンドウが出現すればチャンス!

ストーリーSU予告

ステップアップ予告

セリフや背景の色で信頼度が変化。

ゴジラ覚醒チャレンジ予告

ゴジラ覚醒チャレンジ予告

ボタンPUSHでゴジラが覚醒すればG-SMASHが発生する。

Gスロット予告

Gスロット予告

背景の赤いマスで停止すれば要注目。

振動予告

振動予告

画面が炎エフェクトとともにシェイクする。

3式機龍GA獲得予告

3式機龍GA獲得予告

TOTAL信頼度19%

発生した時点でチャンス!?

百撃チャンス

百撃チャンス

TOTAL信頼度20%

ボタン連打でパネルを破壊するほど、その後に突入するゾーンが上位のものになる。

大怪獣チャンス

大怪獣チャンス

TOTAL信頼度25%

「大・怪・獣」の図柄が停止すると発生し、ボタン連打で発展先昇格を目指す。

その他のリーチ前予告

ゴジラロゴ予告

変動開始時や擬似連継続時に「GODZILLA」の文字が出現し、赤文字なら信頼度がアップする。

GODZILLAフリーズ予告
TOTAL信頼度70%

ゴジラの咆哮とともに画面がフリーズすればアツい!

G図柄停止あおり予告

右にG図柄が停止する擬似連など停止位置に注目で、あおりエフェクトが赤ならチャンスアップ。G図柄揃い時は10R大当り+SUPER咆哮タイム直行となる。

シン・ゴジラあおり予告

周囲が紫エフェクトで包まれると『シン・ゴジラ』Nロングリーチ発展に期待でき、ウィンドウステップアップでゴジラの形態が進化すると発展期待度が高まる!?

その他
パターン信頼度
ヘリホバリング予告72%
瓦礫落下予告
モスラ鱗粉予告
ミサイル通過予告
暗転予告金文字

リーチ後予告

テンパイ図柄

テンパイ図柄

7図柄テンパイは大チャンス+当れば10R+SUPER咆哮タイム直行の可能性大!?

リーチライン予告

リーチライン予告

パターン信頼度
超激アツ

リーチラインが拡張してゴジラカットインが発生すれば限界突破が発生してTHEATER BOOSTへ!?

群予告

群予告

パターン信頼度
ミニラ群超激アツ

SPリーチ中などにデフォルメのゴジラが画面を通過。

真・出撃予告

背景変化シャッター予告

パターン信頼度
金扉83%

テンパイ後にシャッターが閉まった場合はその後に登場するキャラに注目。小美人が登場するとモスラリーチに発展し、赤シャッターならチャンスアップ!

逆鱗発展演出

逆鱗発展演出

Gクローが落下するとVSリーチに発展し、金の炎に包まれると特撮リーチへ発展する。

リーチ後通過予告

パターン信頼度
機龍51%

その他のリーチ後予告

リーチ後ボタン予告

ボタンPUSHで擬似連継続やゾーン突入などに派生。

インパクトカットイン予告
TOTAL信頼度超激アツ

リーチアクション

敵怪獣迎撃SPリーチ

敵怪獣迎撃SPリーチ

パターン期待度
デストロイア調査中
ビオランテ
スペースゴジラ
ヘドラ

ゴジラを発見するとG-SMASH発生して対応する怪獣の「VSリーチ」に発展。ハズれた場合は真一撃チャレンジ発展に期待。

索敵リーチ

索敵リーチ

パターンゴジラ発見期待度
スーパーXⅢ★×1.0
新・轟天号★×1.5
3式機龍<改>★×2.5

索敵ゾーンなどから発展し、ゴジラを発見するとG-SMASH経由で上位リーチに発展する。

チャンスアップ

防衛兵器に注目で、パターンによってゴジラ発見期待度が変化する。

モスラリーチ

モスラリーチ

TOTAL信頼度10%
リーチライン信頼度
1ライン超激アツ
2ライン8%
4ライン5%
6ライン39%
8ライン超激アツ

発展契機は小美人登場などで、リーチライン数が増えるほど信頼度もアップする。

チャンスアップ
パターン信頼度
タイトル43%
超激アツ
導光板18%
超激アツ

タイトルと導光板の色に注目!

ゴジラリーチ

ゴジラリーチ

パターン信頼度
躍動の炎12%
鳴動の嵐21%
SPルートに発展34%

図柄を破壊できれば大当りで、「躍動の炎」より「鳴動の嵐」の方が期待できる。

『シン・ゴジラ』Nロングリーチ

『シン・ゴジラ』Nロングリーチ

シン・ゴジラあおり予告成功から発展し、シャッター閉鎖のたびにゴジラが進化。第4形態に到達すると『シン・ゴジラ』リーチに発展する。

チャンスアップ

タイトルの色やシャッターの色が赤なら信頼度アップ。

VSリーチ

VSリーチ

パターン期待度
VSデストロイア★×2.5
VSビオランテ★×3.0
VSスペースゴジラ★×3.5
VSヘドラ★×4.0

ゴジラと怪獣のバトルが展開するリーチで、全4種類が存在。シアターストック放出時などに画面がブラックアウトすると『シン・ゴジラ』リーチに発展する!

共通チャンスアップ

VSリーチ_チャンスアップ

G-TAGが発生すると3式機龍<改>などが参戦して信頼度がアップし、タイトル色や当落デバイスの種類でも信頼度が変化する。

特撮リーチ

特撮リーチ

パターン期待度
ガイガン★×4.0
キングギドラ★×4.5
四大怪獣★×5.0

特撮映像で展開するリーチで、四大怪獣が集結するパターンなら!?

チャンスアップ

赤タイトルなら信頼度がアップ。

『シン・ゴジラ』リーチ

『シン・ゴジラ』リーチ

期待度★×4.5

映画の映像で展開する高信頼度リーチで、『シン・ゴジラ』Nロングリーチなどから発展。

チャンスアップ

導入背景が赤や当落ボタンが天激ボタンなら信頼度アップ!

真一撃チャレンジ

真一撃チャレンジ

信頼度34%

敵怪獣迎撃SPリーチのハズレ後などから発展する可能性があり、ボタンPUSHでGクローが落下すれば大当り!?

極一撃チャレンジ

発展した時点で超激アツ!?

オキシジェン・デストロイヤー全回転リーチ

シアターストックMAX(5個)から発展するG図柄揃い濃厚の超激アツリーチ!!

右打ち演出

G-RUSH

G-RUSH

内部状態別の連チャン率
ST104回転時80.1%
時短100回転時26.9%

初回突入時のみ時短100回の可能性があり、2連目以降は必ずST104回転となる(ST時の電サポは100回まで)。内部で電サポ1万回の場合は100回転消化後にSUPER咆哮TIMEへ昇格する。演出モードを怪獣総進撃モードとシン・ゴジラRUSHから選択できる。

変動秒数

回転数によって変動秒数が変化するシステムで、開始から25回転は高速変動かつテンパイすれば大当り濃厚。26〜90回転の間はリーチ演出で当落が告知され、91回転以降はテンパイした時点で超激アツとなる。

1~25回転

G-RUSH_1~25回転

変動秒数1.1秒
リーチ確率約1/65
リーチ時の信頼度100%

モード共通で「G.G.G.F」が落下すれば大当り!?

26~90回転

G-RUSH_26~60回転

項目26~60回転61~90回転
変動秒数2.0秒3.7秒
リーチ確率約1/58約1/35
リーチ時の信頼度89%約53%

怪獣総進撃モードは怪獣バトル勝利で大当り。シン・ゴジラRUSHは蹂躙リーチが大当りのメインとなる。

91~100回転

G-RUSH_91~100回転

変動秒数7.6秒
リーチ確率約1/65
リーチ時の信頼度100%

怪獣総進撃モードはカイザーバトルに発展すれば大当り、シン・ゴジラRUSHはゴジラが咆哮すれば大当り。

101~104回転

G-RUSH_101~104回転

変動秒数7秒
リーチ確率約1/65
リーチ時の信頼度100%

モード共通でゴジラの口が完全に開き切れば大当り!?

怪獣総進撃モード中の演出

怪獣総進撃モード

保留変化予告

パターン
別信頼度
1~
25回転
26~
60回転
通常
保留
点滅4%3%
大当り
濃厚
56%
大当り
濃厚
10R濃厚10R濃厚
モスラの
TOTAL9%10%
幼虫31%
成虫大当り濃厚
G爆弾TOTAL16%
チャンス46%
VS45%
激熱大当り
濃厚
ルーレットTOTAL51%
緑コイン47%
赤コイン大当り
濃厚
金コイン
VSコイン46%

赤保留に変化すれば大チャンスで、卵保留はモスラがかえれば超激アツ!?

入賞時先読み予告

パターン
別信頼度
26~
60回転
61~
90回転
ゴジラ
スクリュー
予告
69%71%
54%大当り
濃厚
94%
大当り
濃厚
枠スピーカー
重低音
予告
TOTAL64%
ゴジラの
鳴き声アリ
86%

同色停止先読み予告

発生時の区間信頼度
1~25回転15%
26~60回転25%
61~90回転7%

同色図柄のハズレ目が停止すると、「GODZILLA」の文字が出現して保留内に要注目。

天変地異先読み予告

天変地異先読み予告

発生時の区間信頼度
1~25回転6%
26~60回転23%
61~90回転1%

炎が勢いよく噴き出すとその後の展開に期待!?

その他の先読み予告

パターン
別信頼度
1~
25回転
26~
60回転
61~
90回転
波紋先読み
予告
5%23%8%
天激ボタン
予告
9%3%3%
カットイン
先読み予告
6%6%4%
レーダー
先読み予告
6%6%
心電図
先読み予告
7%7%

レーダー演出はテンパイあおりで発生すれば信頼度32%

Gフラッシュ予告

Gフラッシュ予告

パターン信頼度
導光板32%
93%

変動開始時などに導光板が発光したら、その後の展開に注目。

岩石アタック予告

岩石アタック予告

発生時の区間信頼度
1~25回転
26~60回転21%
61~90回転

ゴジラがUFOを全て落とせばバトルに発展する。

枠スピーカー重低音予告

パターン信頼度
TOTAL60%
ゴジラの鳴き声アリ92%

ゴジラ怒髪天予告

発生時の区間信頼度
1~25回転
26~60回転
61~90回転59%

ボタン連打で図柄がテンパイすればバトルに発展。

その他のリーチ前予告

パターン
別信頼度
1~
25回転
26~
60回転
61~
90回転
Gツメ波紋
SU予告
27%
怪獣集合
SU予告
17%
連続ドックン
予告
27%
敵怪獣襲撃
予告
32%
炎予告33%
GODZILLA
ロゴチャレンジ予告
21%
ゴジラ雷鳴
予告
25%
リベンジ
ファイヤー予告
59%
巻かれた
Gボタン予告
33%22%32%
突G.G.G.F予告24%22%30%
高速擬似変動
連続予告
大当り濃厚
変動終了
大爆発予告
大当り濃厚
歴代
タイトル予告
10R濃厚

リーチ後激熱予告

パターン信頼度
防衛軍全兵器通過大当り濃厚
ミニラ群
通過
デフォルト大当り濃厚
1匹遅れて通過10R濃厚

テンパイ直後に防衛兵器が通過すれば信頼度が大幅にアップする。

バトルマッチング予告

パターン信頼度
91~100回転4%

電サポ終盤10回転はテンパイすれば超激アツ!?

カイザーギドラ登場予告

パターン信頼度
91~100回転4%

ゴジラSPリーチ

パターン信頼度
爪攻撃
ルート
TOTAL43%
赤カットイン大当り濃厚
放射熱線ルート大当り濃厚

怪獣バトル

怪獣バトル

パターン信頼度
対戦
怪獣
メカキングギドラ41%
デストロイア42%
ビオランテ42%
スペースゴジラ60%
ガイガン60%
キングギドラ60%
アンギラス77%
ヘドラ77%
ラドン87%

25〜90回転の間にテンパイすると発展するメインリーチで、星の数で期待度を示唆する。

チャンスアップ

怪獣バトル_チャンスアップ

パターン信頼度
放射熱線80%
連撃アタックTOTAL99%
怪獣乱入モスラ10R濃厚
3式機龍10R濃厚
ジェット
ジャガー
10R濃厚
当落ボタンスパークボタン大当り濃厚
天激ボタン10R濃厚
ブラックアウト→全回転リーチ10R濃厚

ボタン連打でゴジラが優勢になるほどチャンスで、連撃アタック発動時はダメージが「EXCELLENT」なら期待大。怪獣が乱入した場合は超激アツ!?

リベンジバトル

バトル敗北時はサブ液晶が可動して敗北相手が表示され、当該RUSH中に前回敗北した相手と再びバトルになれば超激アツ!?

即当り演出

即当り演出

ボタンアイコン完成で即当りのチャンス!

カイザーバトル

91〜100回転でテンパイすると発展するリーチで、発展した時点で勝利濃厚となる。

シン・ゴジラRUSH中の演出

シン・ゴジラRUSH

導入パート専用演出

パターン信頼度
導入ドックン演出50%

1~25回転は鼓動にあわせて図柄揃いをあおる。

保留変化予告

保留変化予告

ビルの色が赤に変化すれば期待大!

入賞時先読み予告

パターン信頼度
ゴジラ
スクリュー予告
71%
49%
94%
大当り
濃厚
枠スピーカー
重低音予告
TOTAL57%
ゴジラの
鳴き声アリ
84%

ゴジラスクリューの青発光はテンパイで大当り濃厚!?

Gフラッシュ予告

パターン信頼度
導光板29%
92%

枠スピーカー重低音予告

パターン信頼度
TOTAL57%
ゴジラの鳴き声アリ92%

波紋先読み予告

波紋先読み予告

TOTAL信頼度4%

画面上部から波紋エフェクトが発生すれば、保留内に注目。

シン・ゴジラカットイン先読み予告

シン・ゴジラカットイン先読み予告

TOTAL信頼度5%

カットインが緑の第3形態や赤の第4形態ならチャンス。

図柄ミッション先読み予告

図柄が全て暗転するとボタン連打演出が発生。

その他の先読み予告

パターン信頼度
天激ボタン先読み予告2%
Gクロー先読み予告3%
7図柄揃いあおり先読み予告3%
同色停止先読み予告4%
天変地異先読み予告4%

サブ液晶ルーレット予告

TOTAL信頼度22%

赤枠のマスで停止すれば大チャンス!

ウィンドウ演出

TOTAL信頼度18%

即当り演出

テンパイせずにボタンPUSHからの即当りも存在。

蹂躙パート専用演出

パターン信頼度
画面めくり予告5%
シンゴジラ蹂躙
ステップアップ予告
18%
シンゴジラ2ルート
ステップアップ予告
18%
サブ液晶
ルーレット予告
22%
シンゴジラ
攻撃図柄あおり予告
22%
巻かれたGボタン予告31%
図柄ミッション予告36%
Gクローミッション予告36%
爆炎連続予告72%
シン天激チャンス95%
高速擬似変動
連続予告
大当り濃厚

26〜90回転は様々な演出が展開し、全図柄が暗転するとボタン連打で図柄揃いミッションが発生する。サブ液晶ルーレットは赤枠のマスで止まるとアツい!

蹂躙リーチ

蹂躙リーチ

TOTAL信頼度53%
パターン信頼度継続
期待度
1回目
攻撃時
1ライン9%84%
2ライン13%78%
3ライン27%64%
4ライン47%43%
5ライン67%25%
6ライン大当り
濃厚
2回目
攻撃時
2ライン11%22%
3ライン14%20%
4ライン24%18%
5ライン25%36%
6ライン34%54%
3回目攻撃時(7ライン)98%
背景92%
継続
あおり
94%
爪落下虹炎大当り
濃厚
当落
ボタン
スパーク
ボタン
大当り
濃厚
天激ボタン10R濃厚

テンパイライン数は増えるほど信頼度もアップし、ハズれても継続すればあおりが再発生してテンパイラインが増加する。

凍結パート中演出

凍結パート中演出

パターン信頼度
炎ステップアップ予告3%
凍結ステップアップ予告3%
停止後ボタンテンパイあおり78%

91〜100回転は画面が全て凍結するとテンパイに期待。テンパイ後はボタンPUSHでゴジラが咆哮すれば大当り!?

SUPER咆哮TIME

SUPER咆哮TIME

電サポ回数ST104回+時短9896回
期待値実質大当り濃厚

G図柄揃いなどから突入する実質大当り濃厚のモードで、Gクロー落下などによる即当りがメイン。

大当りラウンド中

初当り

99%が7図柄以外の数字揃いの「ゴジラボーナス」または7揃いの「SUPERゴジラボーナス(7図柄揃い)」に当選。1%は「SUPERゴジラボーナスMAX(10R)」に当選して電サポ1万回転のSUPER咆哮TIMEに直行。

(シン・)ゴジラボーナス

(シン・)ゴジラボーナス

ラウンド数5R確変or通常
SUPER(シン・)ゴジラボーナス
ラウンド数5R確変
SUPERゴジラボーナスMAX
ラウンド数10R確変
内部確変判別方法

Vアタッカー

盤面右には黒いV入賞アタッカーがあり、1R目に開放して玉が通過すれば内部確変濃厚となる。

右打ち中の大当り

ボーナスは基本的に3Rとなるが、ラウンド中に10Rへ昇格する可能性アリ。

ボーナス

ラウンド昇格演出

ラウンド数3 or 10R確変

ボタンPUSHから役モノが落下すれば10R昇格。ゲート通過直後に表示される獲得出玉数が下1桁が451になった場合も昇格濃厚となる。

SUPERゴジラボーナスMAX
シン・ゴジラボーナスMAX

SUPER(シン・)ゴジラボーナス

ラウンド数10R確変
BURST BONUS

保留内連チャン濃厚ラウンド中に特殊な映像が流れれば保留内が超激アツ!?

評価等

管理人解説・感想

ゴジラのパチンコ続編が登場。

スペックはV-STで電サポ1万回の実質次回当り濃厚の振り分けがあるのが特徴。右の10Rと3Rの両方に時短1万の振り分けがあるので100回転まで到達しても内部的に1万回取れているかのジャッジがある感じでしょうか。

筐体は相変わらずド派手ですね…!

動画

PV動画

開発者が語る徹底解剖動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧下さい。

P真・怪獣王ゴジラ2|公式サイト

TM &©TOHO CO., LTD.
映画「シン・ゴジラ」©2016 TOHO CO., LTD.

ちょんぼりすた パチスロ解析