スマスロ シェイク ボーナストリガー スロット 打ち方 設定判別 解析

シェイク スロット

スポンサーリンク

スペック

機種概要

SHAKE BONUS TRIGGER_筐体

機種名SHAKE BONUS TRIGGER
メーカー大都技研
仕様ボーナストリガー
回転数/50枚約37G
コイン単価2.4円
天井非搭載
導入日2025年10月20日㈪
導入台数約4,000台

AT確率・機械割

設定BBRB合算
設定11/350.51/425.61/192.2
設定21/327.71/332.71/165.1
設定51/341.31/409.61/186.2
設定61/297.91/297.91/148.9
設定出玉率出玉率
(完全攻略時)
設定198.6%100.4%
設定2100.6%102.4%
設定5103.0%104.9%
設定6106.1%108.1%

※設定Lは下パネルが消灯

ゲームフロー

スマスロ シェイク ボーナストリガー_ゲームフロー

BBとRBで出玉増加を目指すシンプルなゲーム性で、BB消化後はボーナストリガーが発動して+αの出玉を獲得可能。JACの種類でループの有無が決定し、終了JACを引くまでボーナスに当選。ボーナスには技術介入要素が搭載されている。

打ち方

リール配列・配当表

リール配列

SHAKE BONUS TRIGGER_リール

- 閉じる

配当表

SHAKE BONUS TRIGGER_配当表

- 閉じる

通常時の打ち方

①左リールに黒BAR or 白BARを狙う

SHAKE BONUS TRIGGER_打ち方①

【左リール角にチェリー停止】SHAKE BONUS TRIGGER_打ち方②中・右リールフリー打ち

【左リールにスイカ停止時】SHAKE BONUS TRIGGER_打ち方③右リールをフリー打ちし中リールに黒BAR目安でスイカを狙う

【その他の停止形】

中・右リールフリー打ち

中・右リールで目押しが必要なのはスイカ時のみ。白BAR狙いはスイカの目押し頻度が高いため、効率重視の場合は黒BAR狙い推奨。スイカ成立時は必ず演出が発生する仕様だが消灯からのスイカもあるので注意。

MEMO

停止ボタンを長押しすると、停止させたリールのスベリコマ数がリール下部領域に表示される。

注意

左リール黒BAR狙いの目押しが早いとスイカの11枚を取りこぼすので注意。

ボーナス中の打ち方

全ボーナス共通(JAC含む)

①リール左上に「Please!」表示中

SHAKE BONUS TRIGGER_ボーナス中の打ち方①

逆押しで左リールにナディアのサンド目を狙う(有効範囲は不明だがスベっても成功となるので気持ち遅めを推奨)。1度成功したら以降は順押しでナディア図柄を避けてフリー打ちで消化。

MEMO

初当りBIG中は左リールにナディアのサンド目を狙わなくても逆押しフリー打ちでOK(逆押しだけで14枚獲得可能)。更に成功後も順押しフリー打ちでOK? 以降はJACが揃うたび技術介入を行う。

リール左上のアイコン

Good Job!

技術介入に成功するとリール左上のアイコンが「Please!」から「Good Job!」に変化する。

- 閉じる

ボーナストリガーチャンス中

MEMO

JAC揃いまでには数ゲームかかることが多いが、その間は「ベルorリプレイorチャレンジ役(12枚)」が成立するため出玉は維持される。

①リール枠に黒エフェクト発生時

BT中の打ち方

SHAKE BONUS TRIGGER_ボーナス中の打ち方②

左リールの上段~中段に黒BARを狙う。中段に黒BARが停止すれば成功となり12枚を獲得。中・右リールはフリー打ちでOK。

特徴

左リールの目押しに失敗すると獲得枚数が2枚になるので注意。

- 閉じる

REG中

①狙えカットイン発生時

REG中の打ち方

左リール枠内に「リプ・青7・リプ」をアバウト狙い。中段に青7図柄が停止すれば12枚を獲得でき、失敗するとベルが揃って6枚を獲得。

- 閉じる

小役の停止形

SHAKE BONUS TRIGGER_小役の停止形

- 閉じる

リーチ目の停止形

SHAKE BONUS TRIGGER_リーチ目

スイカハズレ型は中リールにスイカ狙い時のみ有効。リーチ目総数は3743通りで、ダイトモにリーチ目ミッションが搭載されている。

MEMO

左リール下段に白BARをビタ押しして、4コマスベりで「Nadja・スイカ・Nadja」が停止すればNadjaBIG1確!?

- 閉じる

スベりコマ数

スベりコマ数表示

リール停止後にストップボタンを再押すとスベりコマ数が表示される。それぞれのボタンが各リールに対応しており、同時押しも可。

- 閉じる

ボーナスの揃え方(暫定)

右リール中・下段に黒BARを目押し。

【右下段に黒BAR停止時】
→中・左リールに青7を狙いRBを狙う

【右上段に青7停止時】
→中・左リールに青7を狙い青BBを狙う

両方ハズレた場合は次ゲームにナディアBBを狙う。

天井

天井詳細

天井は非搭載。

やめどき

ボーナストリガー、ボーナス成立時以外はいつヤメてもOK。

設定判別

コパンダトロフィー

示唆内容
設定2以上濃厚
イナズマ柄設定5以上濃厚
設定6濃厚

BB終了時に液晶左下にトロフィーが表示されれば特定設定以上が濃厚。

BIG終了画面

BB終了画面

BIG終了画面で設定を示唆。

チャレンジベル入賞時のボイス

ボイス示唆内容
OKデフォルト
Feel so good高設定期待度UP(弱)
Excellent高設定期待度UP(中)
Unbelivable高設定期待度UP(強)
Amazing設定5以上濃厚

RB中に1/3.3で発生するチャレンジベル(青7を狙え)成功時のボイスで設定を示唆。左中段に青7をビタ押しすると設定示唆系のボイス出現率がアップする。ただし技術介入に失敗すると12枚→6枚にダウン。

設定差のある小役

小役出現率
(設定1)
ベル1/10/3
チェリー1/36.9
スイカ1/65.5

ベル、チェリー、スイカの出現率に設定差が存在?

MEMO

新アプリの「ダイトモ」で小役をカウント可能。大都吉宗CITY経由のダイトモではなく新規にダウンロードする必要あり。

偶奇性能

設定特徴
偶数設定初当りが軽い
奇数設定BTがループしやすい

偶数設定、奇数設定で性能に違いあり。

解析

小役確率

小役出現率
(設定1)
ベル1/10/3
チェリー1/36.9
スイカ1/65.5
特殊役調査中

演出モード

演出モード

3種類の演出モードが搭載されており、メニュー画面で選択可能。

NORMAL

演出発生率(消灯演出除く)1/10.2

デフォルトの演出モードで、ボーナス成立時は約1/6が無演出で当選。

- 閉じる

AX-STYLE

演出発生率(消灯演出除く)1/47.5

演出頻度が低下するクラシックモードで、ボーナス成立時は約1/3が無演出で当選。

- 閉じる

SPICY-SE

予告音発生時のボーナス期待度約40%

いわゆる先バレモードで、予告音の「SPICY-SE」が発生すればチャンス。予告音ナシでボーナスに当選すればBIG濃厚!?

SPICY-SE

発生時は左側のCHANCEランプが連動して赤点灯する。

- 閉じる

通常時の演出

MEMO

スイカ成立時は何かしらの演出が発生。チェリー成立時は演出ナシの可能性アリ!?

イコライザーナビ演出

イコライザーナビ演出

ナビサイズ期待度
約20%
約50%

画面下部の小役アイコン上にイコライザーが出現して成立役を示唆。ナビはシングルとダブルの2種類がある。

イコライザーの種類
ナビ期待度
リプレイ or ベル
リプレイ or スイカ
ベル or チェリー
シングルナビ
リプレイ or
チェリー・ベル or スイカ
スイカ or チェリー

- 閉じる

イコライザーミュート演出

イコライザーミュート演出

ミュートパネル期待度
2枚
3枚
1枚 or 4枚

基本はミュートパネルが停止した小役を否定する。

- 閉じる

ステップアップ演出

ステップアップ演出

パターン演出法則
BOY(青)リプレイ成立で
ボーナス濃厚
Nadja(紫)ベル or チェリー
成立でボーナス濃厚
F.K.(黄)スイカ成立で
ボーナス濃厚

イコライザーと数字の色でアツい小役が変化。

ステップごとの対応役
パターン対応役
ステップ1ハズレ or リプレイ
ステップ2リプレイ or ベル or チェリー
ステップ3ベル or チェリー or スイカ
ステップ4スイカ

- 閉じる

パーセント演出

パーセント演出

パーセンテージ対応役
十の位が奇数ハズレ
十の位が偶数小役

一の位は基本的に「0」だが、1%や77%などの特定値も存在。

- 閉じる

爆弾演出

爆弾演出

爆弾が3つ出現する演出で、リールが停止するごとに爆発をあおる。爆発時はボーナス濃厚となっているが、爆発しなくてもボーナスの可能性はアリ。ドクロマークの爆弾が多いとチャンスアップ!?

- 閉じる

ウェーブ演出

ウェーブ演出

パターン演出法則
演出発生時ハズレと
チェリーを否定
1段階
(レバーオン時)
リプレイ or ベル or
スイカ対応
2段階(第1停止時)ベル or スイカ対応
3段階(第2停止時)スイカ対応
4段階(第3停止時)ボーナス濃厚

- 閉じる

デカイコライザー演出

デカイコライザー演出

対応役ハズレ or ボーナス

発生した時点で大チャンス!?

- 閉じる

サボハニランプ演出

サボハニランプ演出

点灯ランプ演出法則
SABOランプスイカ or ボーナス
HANIランプベル or ボーナス
両方ボーナス濃厚

「サボ付きのスイカ」または「ハニ付きのベル」がテンパイした際の一部で点灯。テンパイした小役が揃わなければボーナス!?

- 閉じる

消灯演出

消灯演出

パターン演出法則
1消灯ハズレ or
リプレイ or ベル
2消灯スイカ
3消灯ボーナス濃厚
変則消灯(1・3消灯)ボーナス濃厚

消灯演出が他演出と複合すれば期待度アップ。

- 閉じる

ナディアスクリーン演出

ナディアスクリーン演出

発生した時点で大チャンスとなる演出で、他演出と複合した場合はさらに期待度アップ。

- 閉じる

RECランプ演出

RECランプ演出

いわゆる一発告知となっており、点灯すればBIG濃厚となる。

- 閉じる

サウンド系演出

スベリ音演出(NORMAL限定)
対応役スイカorボーナス

スベリコマ数に応じて停止音が変化し、スベリが大きいほどチャンスとなる。

遅れ演出
対応役チェリー

チェリー同時当選の可能性がある演出で、チェリー否定時はボーナス濃厚。通常の遅れ以外にBIG濃厚の「超遅れ」も存在。

- 閉じる

バウンドストップ演出

発生タイミング演出法則
第1停止時ベル or ボーナス
第2停止時スイカ or ボーナス
第3停止時BIG濃厚

リールがバウンドして停止する演出。

- 閉じる

違和感演出

対応役ボーナス濃厚

全31種類の違和感パターンが存在。

- 閉じる

WINチェック

WINチェック

ボーナス入賞時にPUSHボタンを押せば、ボーナスの当選契機や当選時に発生した演出・出目を確認できる。

REGボーナス

REGボーナス

図柄青7/青7/BAR
獲得枚数平均80枚

終了後は通常時へ。

REG中の技術介入

①狙えカットイン発生時

REG中の打ち方

左リール枠内に「リプ・青7・リプ」をアバウト狙い。中段に青7図柄が停止すれば12枚を獲得でき、失敗するとベルが揃って6枚を獲得。

- 閉じる

BIGボーナス

BIGボーナス

図柄青7揃い
ピンク図柄揃い
獲得枚数最大194枚+BT

終了後はボーナストリガーへ。

ボーナストリガー

ボーナストリガー

突入契機BB終了後
消化2枚掛け
ループ率約50%(設定1)
ボーナス確率調査中
平均獲得枚数400枚(初当り含む・設定1)

JAC揃いでボーナストリガー継続。JACがズレた場合は111枚を獲得して通常時へ。

BT中のボーナス

SJAC

SHAKE BONUS TRIGGER_SJAC

獲得枚数最大194枚+BT
継続JAC

SHAKE BONUS TRIGGER_継続JAC

獲得枚数最大104枚+BT
終了JAC

SHAKE BONUS TRIGGER_終了JAC

獲得枚数最大111枚

- 閉じる

成立ボーナス示唆

パターン示唆内容
上パネル・白デフォルト
上パネル・青継続JAC以上の
チャンス
上パネル・赤
(高確率表示)
継続JAC
以上濃厚
ナディアの
シルエット
SJAC濃厚

ベル入賞時に上パネルの色が変化すると、内部で継続JAC以上が成立している可能性アリ。赤パターンは継続JAC以上濃厚となっており、背景に「高確率」の文字が出現する。

- 閉じる

裏ボタン

その他

PV動画

公開され次第追加。

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

SHAKE BONUS TRIGGER|公式サイト

ちょんぼりすた パチスロ解析