2025/06/27
スマスロ 新鬼武者3 スロット 新台 天井 設定判別 解析 やめどき

導入日2025年10月6日㈪。エンターライズの新台スロット「スマスロ新鬼武者3」の天井・設定判別・最速解析まとめページになります。
スポンサーリンク
スペック
機種概要

| 機種名 | L新・鬼武者3 |
|---|---|
| メーカー | エンターライズ レオスター |
| 仕様 | AT機 |
| AT純増 | 2.5 or 4.6 or 5.5枚 |
| 回転数/50枚 | 33G |
| コイン単価 | 3.3円 |
| 天井 | 1000G+α |
| 導入日 | 2025年10月6日㈪ |
| 導入台数 | 約15,000台 |
AT確率・機械割
| 設定 | AT | 出玉率 |
|---|---|---|
| 設定1 | 1/379.7 | 97.5% |
| 設定2 | 1/372.7 | 98.3% |
| 設定3 | 1/352.8 | 100.2% |
| 設定4 | 1/306.5 | 105.2% |
| 設定5 | 1/297.9 | 109.2% |
| 設定6 | 1/293.1 | 113.0% |
ゲームフロー

通常時はBP(バッサリポイント)を貯めて周期到達を目指すゲーム性で、レア役はポイント特化ゾーンの鬼斬チャージの突入抽選が行われる。周期到達後は基本的に鬼モードへ移行し、当否の結果を告知。
AT「蒼剣RUSH」は純増約2.5枚/Gのゲーム数管理型で、1セット消化後のバトルに勝利すればAT継続。消化中はゲーム数上乗せ以外に擬似ボや特化ゾーンの抽選が行われる。上位ATも搭載されており、覚醒チャレンジや秀吉最終決戦に突入すればチャンスとなる。
上位AT「真蒼剣RUSH」はゲーム性をそのままに純増枚数と継続率がアップする。
打ち方
通常時は左1st推奨機。
リール配列・配当表


- 閉じる
通常時の打ち方
①左リール上段付近にBARを狙う

以下停止形によって打ち分け。
【左リール角にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
【左リール下段にBAR停止】
→中・右リールフリー打ち
【左リール上段にスイカ停止】
→右リールをフリー打ちし、中リールにBARを目安にスイカを狙う
【左リール中段にスイカ停止】
→右リールをフリー打ちし、中リールにBARを目安にスイカを狙う
- 閉じる
赤7図柄狙い手順
①左リール枠内に赤7図柄を狙う

小役1リール確定目が停止しやすい打ち方で、鬼斬チャージや鬼BATTLEで小役を察知したい場面でオススメ。
【小役確定①:左リール下段に赤7図柄停止】

| 成立役 |
|---|
| リプレイ / 弱チェリー / 強チェリー / リーチ目 |

リプレイ図柄の停止形によって成立役を判別。
【小役確定②:左リール上段にスイカ停止】

| 成立役 |
|---|
| 弱スイカ / 強スイカ / 強チャンス目 強ベル / 強リプレイ |

強レア役停止に期待できるチャンスパターン。
- 閉じる
レア役・リーチ目の停止形

押し順チャンス目は通常時のみ出現する可能性アリ。また、ベルは「共通ベル(3枚)・押し順4択ベル(11枚)・押し順6択ベル(11枚)」の3種類で、共通ベルは上段で揃う(AT中もナビ発生せず)。
- 閉じる
レア役の分類
| 分類 | 小役 |
|---|---|
| 弱レア役 | 弱スイカ |
| 弱チャンス目 | |
| 弱チェリー | |
| 押し順弱チャンス目 | |
| 強レア役A | 強チャンス目 |
| 強チェリー | |
| 押し順強チャンス目 | |
| 強ベル | |
| 強レア役B | 強リプレイ |
| 強スイカ | |
| リーチ目① | リーチ目役A |
| リーチ目② | リーチ目役B |
レア役は主に3つに分類される。
- 閉じる
リーチ目の恩恵
リーチ目AはAT濃厚、リーチ目BはAT+セットストック1個濃厚。
- 閉じる
天井
天井詳細
| 天井G数 | 1000G or 6周期 |
|---|---|
| 恩恵 | AT |
通常時を1000G+α消化、または最大6周期消化でATに当選。設定変更時は最大4周期に短縮。
秀吉最終決戦失敗後は1周期目でAT当選濃厚。
天井期待値
朝イチリセット時

AT終了後

上位AT終了後 or 秀吉最終決戦敗北後

引用「たられば(note)」
着席時は非前兆中ならびにポイントが少ない状態を想定した期待値。詳細は算出条件等は上記引用元を確認。
狙い目
| 状況 | 狙い目 |
|---|---|
| 朝イチリセット時 | G数:350G〜ATまで 周期:3周期〜ATまで |
| AT終了後 | G数:520G〜ATまで 周期:5周期〜ATまで |
| ゾーン狙い | 1周期100pt〜 1周期終わりまで |
| 上位AT後 秀吉最終決戦後 | 0G〜ATまで |
※管理人個人の狙い目
本機はポイントや周期数で期待度が大きく変化するので、上記を目安に周期数などで狙い目ラインを調整。また、示唆演出も要注目です。
新鬼武者3を半日打って思ったのは「示唆演出がめちゃくちゃ素直」でした
例えば6周期いったデータだと
鬼斬チャージ終了時
・ロベルト1
・デフォルト12
みの吉の示唆
・8回全てデフォルト(小or中)
とほぼデフォルトしか出ないのに対し4周期で2回当たった際は
1周期目で「一、二、四周期目に」… pic.twitter.com/Xsj4klPRzX— ちょんぼ@ちょんぼりすた管理人 (@chonbo7771) October 6, 2025
やめどき
AT終了後に示唆などを確認してヤメ、または1周期目をフォローしてヤメ。
- 設定変更時やAT終了時は最大222ptで周期到達
- 「モニター演出」「鬼斬チャージ終了時のカード」「アイキャッチ」「玉の色」の示唆は必ずチェック
- AT終了後に鬼斬チャージのストックが出てくる場合あり
- 秀吉最終決戦失敗後は1周期目でAT当選濃厚
- 上位AT終了後も実践上は1周期目でAT当選濃厚
朝一リセット恩恵
| 項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
|---|---|---|
| 天井 | リセット | 引き継ぐ |
| 内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
| 液晶表示 | リセット | リセット (内部引き継ぎ) |
| ステージ | 調査中 | 調査中 |
設定変更時は1周期目が最大222ptかつ天井周期が最大4周期に短縮される。
有利区間・ツラヌキ要素
差枚数やエンディングで有利区間がリセットされた場合は「秀吉最終決戦」に突入。
実践上、上位AT中はエンディング等が発生しない事があるのでバトルの一部で有利区間がリセットされ内部的に秀吉最終決戦となっている可能性あり?
設定判別
AT終了画面

AT終了画面に設定示唆パターンが存在。
ボーナス中のキャラ紹介

ボーナス序盤は味方キャラか敵キャラかで設定の偶奇を示唆。最後に特殊キャラが出現すれば設定示唆となる。
エンタトロフィー

| 色 | 示唆内容 |
|---|---|
| 銅 | 設定2以上濃厚 |
| 銀 | 設定3以上濃厚 |
| 金 | 設定4以上濃厚 |
| 紅葉柄 | 設定5以上濃厚 |
| 虹 | 設定6濃厚 |
AT終了画面でトロフィーが出現すれば特定設定以上が濃厚。
「トロフィーカスタム」も搭載。
エンディング中のセリフ
| セリフ | 示唆内容 |
|---|---|
| 蒼鬼「わりぃがさっさと かたづけさせてもらうぜ」 | デフォルト |
| ロベルト「主よ この者に ご加護を」 | 奇数設定 期待度UP(弱) |
| 天海「お主の力 見せてもらおう」 | 奇数設定 期待度UP(強) |
| お初「私…あなたと一緒に 生きていく」 | 偶数設定 期待度UP(弱) |
| 茜「ここが腕の 見せ所だな」 | 偶数設定 期待度UP(強) |
| みの吉「楽しんでるで ござるか」 | 設定2否定 |
| みの吉「サポートは 任せるでござる」 | 設定3否定 |
| みの吉「拙者も蒼鬼殿の ような侍になるでござる」 | 設定4否定 |
| 阿倫「あたいはここで 見守ってるよ」 | 設定2以上濃厚 |
| 阿倫「あんたの力 信じるよ」 | 設定3以上濃厚 |
| 阿倫「鬼武者を超えた 鬼武者だね」 | 設定4以上濃厚 |
| 蒼鬼「お前こそ 真の鬼武者だ」 | 設定5以上濃厚 |
| エンタライオン 「にゃにゃにゃーん」 | 設定6濃厚 |
エンディング中のレア役時にPUSHボタンを押すと設定示唆のボイスが発生。
強レア役時は否定系や濃厚系のみが発生。
獲得枚数表示

| 表示 | 示唆内容 |
|---|---|
| 256枚 OVER | 設定2・5・6濃厚 |
| 456枚 OVER | 設定4以上濃厚 |
| 555枚 OVER | 設定5以上濃厚 |
| 666枚 OVER | 設定6濃厚 |
獲得枚数の表示に設定示唆パターンあり!
上乗せ枚数表示

| 表示 | 示唆内容 |
|---|---|
| +4G | 設定4以上濃厚 |
| +5G | 設定5以上濃厚 |
| +6G | 設定6濃厚 |
特殊上乗せ枚数が発生すれば特定設定以上が濃厚となる。なお、一閃フリーズ込みで上乗せゲーム数が200〜600Gの際に発生する可能性あり。
弱レア役の鬼斬チャージ当選率
| 状態 | 小役 | 鬼斬 チャージ | 真鬼斬 チャージ |
|---|---|---|---|
| 低確 | 弱チェリー | 1.2% | − |
| 弱スイカ | |||
| 弱チャンス目 | 30.1% | − | |
| 高確 | 弱チェリー | 23.0% | 0.4% |
| 弱スイカ | |||
| 弱チャンス目 | 57.0% | 0.4% |
※全て設定1の数値
現状は設定1の数値のみ判明しているが、弱レア役からの鬼斬チャージ当選率に設定差が存在。
実践データや過去機種の傾向から、低確中の弱チェリー、弱スイカは設定6で3〜4%、弱チャンス目は40%あたりと予想。
鬼斬チャージ出現率
| 設定 | 鬼斬 チャージ | 真鬼斬 チャージ | 合算 |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 1/84.4 | 1/3860.5 | 1/82.6 |
| 設定2 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
| 設定3 | |||
| 設定4 | |||
| 設定5 | |||
| 設定6 |
鬼斬チャージの当選回数はメニュー画面で確認可能。ただし強レア役からの当選は全設定共通で、そこのヒキに左右される部分も大きいので参考程度に。
- 閉じる
通常時のリーチ目
| 設定 | リーチ目出現率 |
|---|---|
| 設定1 | 1/39364.3 |
| 設定2 | 調査中 |
| 設定3 | |
| 設定4 | |
| 設定5 | |
| 設定6 |
通常時のリーチ目出現率に設定差が存在。
前作では1/40858〜1/5107の設定差。今作も設定1は似たような確率なのでそれなりの設定差が設けられている可能性が考えられる。
リーチ目の恩恵

通常時のリーチ目AはAT直撃濃厚、リーチ目BはAT直撃+セットストック1個が濃厚。
- 閉じる
その他の設定差
ボーナス中のナビボイス
| キャラ | 示唆内容 |
|---|---|
| 茜 | 蒼剣ボーナスのデフォルト |
| 蒼鬼 | 真蒼剣ボーナスのデフォルト |
| オールキャスト | 高設定期待度UP |
ボーナス中のナビボイスが「蒼鬼→茜→ロベルト→お初→天海→蒼鬼…」といったオールキャストパターンなら高設定示唆となる。
ボーナス入賞時に正確な目押しをすると、ナビボイスが変化するかも!?
- 閉じる
高確移行率
| 設定 | 高確移行率 |
|---|---|
| 設定1 | 38.3% |
| 設定2 | 調査中 |
| 設定3 | |
| 設定4 | |
| 設定5 | |
| 設定6 |
高確は鬼斬チャージ非当選の弱チェリー or 弱スイカの38.3%(設定1)で移行。ただし見た目で正確に高確を把握できる訳ではないので参考程度に。
- 閉じる
重要な示唆演出
モニター演出(みの吉)

| パターン | 示唆内容 |
|---|---|
| みの吉・小 | デフォルト |
| みの吉・中 | |
| みの吉・大 | 当該周期がチャンス |
| この周期が熱いで ござる〜 | 当該周期でAT濃厚 |
| ここから二周期以内に 何かが起こるでござる | セリフ発生から 2周期以内にAT濃厚 |
| ここから三周期以内に 注目でござる | セリフ発生から 3周期以内にAT濃厚 |
| 一、三、五周期目に 何かを感じるでござる | 1/3/5周期目が チャンス |
| 一、二、四周期目に 何かを感じるでござる | 1/2/4周期目が チャンス |
| 六周期目では 無さそうでござる | 6周期目を否定 |
| 味方集合 | AT当選時の 継続率80%以上 |
| 敵集合 | AT当選時の 継続率89% |
2桁が50Gに到達すると当選周期などを示唆するセリフが発生する可能性あり。味方集合、敵集合は高ループATの示唆となるのでAT当選まで続行を推奨(ステップアップの集合絵とは異なるので見間違えに注意)。
鬼斬りチャージ終了時のカード

| カード | 示唆内容 |
|---|---|
| 蒼鬼(白) | デフォルト |
| 茜(白) | |
| ロベルト(青) | 後半周期が選ばれにくい(弱) |
| お初(青) | 後半周期が選ばれにくい(中) |
| 天海(緑) | 3周期以内の期待度約60%+ 4周期以内濃厚 |
| 蒼鬼&茜(緑) | 当該周期の期待度約80% |
| 蒼鬼&茜(赤) | 当該周期でAT濃厚 |
鬼斬りチャージ終了時にPUSHボタンを押すと周期の期待度を示唆するカードが出現。
アイキャッチ

鬼モード失敗後に出現するアイキャッチでその周期のBPやAT期待度を示唆。
玉の色とエフェクト

| 玉の色 | 示唆内容 |
|---|---|
| 白 | デフォルト |
| 青 | AT期待度60%以上 |
| 赤 | AT濃厚 |
| エフェクトの色 | 示唆内容 |
|---|---|
| 青 | デフォルト |
| 緑 | 鬼モード以上へ移行 |
| 赤 | AT濃厚 |
鬼カウンターの玉の色とゾロ目到達時のエフェクトの色に注目!
解析
小役確率
| 小役 | 出現率 |
|---|---|
| 弱チェリー | 1/102.2 |
| 弱スイカ | 1/123.7 |
| 弱チャンス目 | 1/168.9 |
| 押し順弱チャンス目 | 1/193.1 |
| 強チェリー | 1/269.7 |
| 強チャンス目 | 1/383.3 |
| 押し順強チャンス目 | 1/393.8 |
| 強ベル | 1/993.0 |
| 強スイカ | 1/13107.2 |
| 強リプレイ | 1/13107.2 |
| 設定 | リーチ目出現率 |
|---|---|
| 設定1 | 1/39364.3 |
| 設定2 | 調査中 |
| 設定3 | |
| 設定4 | |
| 設定5 | |
| 設定6 |
※押し順弱or強チャンス目は通常時限定
レア役の合算出現率は通常時が1/25.7、AT中は1/32.0。
通常時の抽選
| AT当選契機 | 割合 (設定1) |
|---|---|
| 周期当選 | 62.7% |
| 鬼斬チャージ中の当選 | 32.7% |
| その他 | 4.6% |
通常時のAT当選契機は主に周期当選、鬼斬チャージ中の当選、その他(リーチ目や天井)の3つ。
書き換え抽選
ATのフェイク前兆中(鬼モード中)はレア役で鬼斬チャージを抽選。強スイカ or 強リプレイなら本前兆へ書き換えられる。本前兆中ならセットストックを抽選。
- 閉じる
レア役の抽選内容
| レア役 | 抽選内容 |
|---|---|
| 弱チェリー | 鬼斬チャージ抽選 約38%で高確移行 |
| 弱スイカ | |
| 弱チャンス目 | 約1/3で鬼斬チャージ当選 |
| 強チャンス目 | 鬼斬チャージに期待 (高確なら濃厚) |
| 強ベル | 鬼斬チャージ以上 |
| 強チェリー | |
| 強リプレイ | 真・鬼斬チャージ濃厚 |
| 強スイカ |
- 閉じる
鬼モードテーブル
| 周期数 | 鬼モードテーブル | ||
|---|---|---|---|
| 通常 | チャンス | 天国 | |
| 1周期目 | ★ | ||
| 2周期目 | ◎ | ||
| 3周期目 | ★ | ||
| 4周期目 | ◎ | ||
| 5周期目 | ◯ | ||
| 6周期目 | ★ | ||
| モード | 特徴 |
|---|---|
| 通常 | デフォルト |
| チャンス | 3周期以内にAT当選 |
| 天国 | 1周期でAT当選 |
周期毎のAT当選率を管理する鬼モードテーブルが3種類存在。天国は1周期目(222pt)でAT当選。
1周期のAT期待度は約30%、3周期以内のAT期待度は約60%。
BP・周期抽選・テーブル

| 規定ポイント | 111~666pt |
|---|
毎ゲームBP(バッサリポイント)が1ポイント以上加算され、3桁ゾロ目の規定ポイント到達で1周期となりAT当選のチャンス。レア役は大量ポイント獲得やポイント特化ゾーン当選に期待。
- 設定変更時やAT終了時は最大222ptで周期到達
- 1周期の最大は666pt
- 555pt以上選択時は次周期最大222pt
- メニュー画面でpt履歴を確認可能
- 最大6周期でAT当選
ポイント獲得抽選
| 成立役 | 獲得pt |
|---|---|
| 下記以外 | 1pt |
| 押し順リプレイ | 5pt |
| レア役 | 10pt以上 |
全役でポイントを抽選しており、レア役なら大量獲得のチャンス(最大100pt)。
- 閉じる
ポイント表示の帯電

| 色 | 示唆内容 |
|---|---|
| 青 | デフォルト |
| 緑 | 周期到達濃厚 |
| 赤 | 本前兆濃厚 |
ポイント表示が帯電した場合は色に注目。
- 閉じる
BPテーブル
| BP | BPテーブル | |||
|---|---|---|---|---|
| A | B | C | D | |
| 111BP | △ | ★ | ||
| 222BP | ★ | |||
| 333BP | ◎ | |||
| 444BP | ◎ | △ | ||
| 555BP | ◯ | ★ | ||
| 666BP | ★ | |||
期待度は△<◯<◎<★の順
規定ポイントは4種類のBPテーブルで管理。
- 閉じる
(真)鬼斬りチャージ当選率
内部状態と成立役で当選率が変化。
状態別の当選率
通常滞在時
| 成立役 | 鬼斬 チャージ | 真鬼斬 チャージ |
|---|---|---|
| 弱チェリー | 1.2% | − |
| 弱スイカ | ||
| 弱チャンス目 | 30.1% | − |
| 強チャンス目 | 59.4% | 0.8% |
| 強チェリー | 98.8% | 1.2% |
| 強ベル | ||
| 強スイカ | − | 100% |
| 強リプレイ |
※弱レア役からの当選率は設定1の数値
高確滞在時
| 成立役 | 鬼斬 チャージ | 真鬼斬 チャージ |
|---|---|---|
| 弱チェリー | 23.0% | 0.4% |
| 弱スイカ | ||
| 弱チャンス目 | 57.0% | 0.4% |
| 強チャンス目 | 98.8% | 1.2% |
| 強チェリー | 93.8% | 6.3% |
| 強ベル | ||
| 強スイカ | − | 100% |
| 強リプレイ |
※弱レア役からの当選率は設定1の数値
- 閉じる
鬼斬チャージ出現率
| 設定 | 鬼斬 チャージ | 真鬼斬 チャージ | 合算 |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 1/84.4 | 1/3860.5 | 1/82.6 |
| 設定2 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
| 設定3 | |||
| 設定4 | |||
| 設定5 | |||
| 設定6 |
- 閉じる
(真)鬼斬りチャージ

| 役割 | ポイント特化ゾーン |
|---|---|
| 突入契機 | レア役 |
| 突入率 | 1/84.4(設定1) |
| 継続G数 | 1セット4G |
| 継続率 | 通常…66.6% 真鬼斬…86.1% |
| 平均獲得 | 通常…111.7pt 真鬼斬…390.1pt |
完走STタイプのポイント特化ゾーンで、小役揃いで継続濃厚。レア役は大量ptに期待。CZ要素も兼ねており、特定セット以上継続でAT濃厚となる。
- 7セット目継続でAT獲得濃厚
- 10セット目継続でAT+ボーナス+鬼ガチチャンス獲得
- 鬼斬チャージ終了時にPUSHボタンを押すと何かの示唆が発生
ポイント獲得抽選
| pt | その他 | リプレイ ベル | 弱レア役 | 強レア役 |
|---|---|---|---|---|
| 5pt | 100% | − | − | − |
| 10pt | − | 49.6% | − | − |
| 20pt | − | 43.4% | − | − |
| 30pt | − | 5.9% | 64.1% | − |
| 50pt | − | 0.8% | 29.7% | − |
| 100pt | − | 0.4% | 5.5% | 66.8% |
| 200pt | − | − | 0.8% | 33.2% |
小役で10pt以上、レア役は30pt以上を獲得。
- 閉じる
継続ストック抽選
| 成立役 | 当選率 |
|---|---|
| リプレイ・ベル | 4.7% |
| レア役 | 100% |
継続が確定した状態の小役で継続ストックを抽選。レア役はストック濃厚!
- 閉じる
レア役のAT直撃抽選
| 成立役 | 当選率 |
|---|---|
| 弱レア役 | 0.4% |
| 強チェリー | 6.3% |
| 強チャンス目 | |
| 強ベル | |
| 強スイカ | 100% |
| 強リプレイ |
7セット継続のAT確定とは別にレア役でのAT直撃抽選もあり。当選時は「祝」表示となり、以降はATのゲーム数上乗せ抽選が行われる。
- 閉じる
AT確定後のG数上乗せ
| G数 | リプレイ ベル | 弱レア役 | 強レア役 |
|---|---|---|---|
| 5G | 100% | − | − |
| 10G | − | 95.3% | − |
| 30G | − | 4.3% | 92.6% |
| 50G | − | 0.4% | 6.3% |
| 100G | − | − | 1.2% |
※強レア役…強チェリー、強チャンス目、強ベル
※強リプレイ、強スイカは100G濃厚
AT確定後はリプレイ、ベルで5G上乗せ。弱レア役は10G以上、強レア役は30G以上、強リプレイか強スイカは100Gを上乗せ。
- 閉じる
真・鬼斬りチャージ

1セットの継続G数が「6G」に増加。2セット保証あり。自力継続時は保証の持ち越し抽選が行われ、レア役なら持ち越し濃厚。
- 閉じる
鬼ガチチャンス

| 成立役 | 移行先 | ||
|---|---|---|---|
| 継続率 80% | 継続率 89% | 上位 AT | |
| 弱レア役 | 74.7% | 24.9% | 0.4% |
| リーチ目A | |||
| 強チャンス目 | − | 75.0% | 25.0% |
| 強チェリー | |||
| 強スイカ | − | − | 100% |
| 強リプレイ | |||
| リーチ目B | |||
1G固定で、レア役かリーチ目が成立すれば継続率80%以上のAT or 上位AT直行!?
- 閉じる
演出法則
| 演出 | 法則 | |
|---|---|---|
| 幻魔 強襲 | 三つ目 | 小役期待度50%以上 第1停止で茜が斬るor カットインで小役以上 |
| 闇傀儡 | レア役濃厚 | |
| 襖 | 白襖 | 小役以上 |
| 赤襖 | レア役濃厚 | |
| 必殺技 | 蒼鬼 | レア役濃厚 |
| 蒼鬼&茜 | 強レア役濃厚 | |
| 鬼の目 発光 | 青 | 小役以上 |
| 赤 | レア役濃厚 |
鬼の目はバッサリポイント表示の上。
- 閉じる
ステージ・内部状態

| ステージ | 特徴 |
|---|---|
| 明智塚 | 基本背景 |
| 堺港 | |
| 比叡山 | 高確の可能性アリ |
| 試練ノ道 | AT期待度80%以上 |
| 夜桜 | 本前兆中濃厚 |
試練ノ道ステージに移行すればチャンスで、夜桜ステージに移行すれば大チャンス!? 比叡山は高確を示唆しており、高確中は鬼斬チャージ突入の抽選が優遇される。
高確移行抽選
高確は鬼斬チャージ非当選時の弱チェリー or 弱スイカの38.3%(設定1)で移行し、約19G滞在。12Gの保証があり、高確中に再度高確に当選した場合は保証ゲーム数を再セット。
- 閉じる
鬼モード

| 役割 | 基本の前兆ステージ |
|---|---|
| 期待度 | 約30% |
周期到達後に移行する前兆ステージで、主に連続演出で当否を告知。鬼モード終了時のステージチェンジにも注目!?
(真)鬼斬チャージ終了後に即鬼モードに移行した場合は本前兆期待度約80%。
鬼モード中のレア役
鬼モード中のレア役はフェイク前兆中なら書き換えを抽選。本前兆中はATのストックを抽選。
フェイク前兆中の書き換え当選率
| 成立役 | 当選率 |
|---|---|
| その他 | 調査中 |
| 強スイカ | 100% |
| 強リプレイ |
本前兆中のATストック当選率
| 成立役 | 当選率 |
|---|---|
| 弱レア役 | 0.4% |
| 強チェリー | 12.5% |
| 強チャンス目 | |
| 強ベル | |
| 強スイカ | 100% |
| 強リプレイ |
強スイカと強リプレイは2個ストック濃厚。
- 閉じる
千鬼モード

千鬼モードは突入した時点でAT本前兆中濃厚かつATの継続率66%以上!
- 閉じる
覚醒モード

覚醒モードは突入した時点でAT本前兆中濃厚かつATの継続率89%!
- 閉じる
演出法則
阿倫のセリフ
| セリフの色 | 期待度 |
|---|---|
| 白 | 低 |
| 青 | ↓ |
| 緑 | ↓ |
| 赤 | ↓ |
| 金 | AT濃厚 |
鬼モード中にPUSHボタンを押すと阿倫のセリフが出現して期待度を示唆。赤セリフは2回出現すればAT濃厚!
矢文演出
| パターン | 期待度 |
|---|---|
| 好機(青) | 80% |
| 好機(赤) | 95% |
| 激熱 | AT濃厚 |
矢文が飛んできた場合は出現する文字に注目!
その他のチャンス演出
| パターン | 期待度 |
|---|---|
| 魂演出 | 大エフェクトならチャンス |
| お初演出 | 背景が夜ならチャンス |
| 天海演出 | レア役否定で大チャンス |
| 松明演出 | |
| 幻魔集結演出 | 出現した時点で大チャンス |
| タイトルカットイン | |
| 襖擬似連 |
- 閉じる
通常時の演出
ミッション系演出

| 演出 | 期待度 |
|---|---|
| 研究所に潜入せよ | 50.0% |
| ロッスを撃ち抜け | 60.0% |
| 召喚を成功させろ | 71.0% |
| 鬼の門をこじ開けろ | 95.0% |
ミッション演出は基本的に鬼斬チャージ対応。赤タイトルやチャンスアップは期待度大幅アップ。
- 閉じる
バトル系演出

| 演出 | 期待度 |
|---|---|
| 団右衛門を撃破せよ | 12% |
| 大菩仁を撃破せよ | 12% |
| 大哭蟷螂を撃破せよ | 33% |
| ガルガントを撃破せよ | 67% |
| 幻魔母樹を撃破せよ | 95% |
ガルガント以上で期待度大幅アップ!
チャンスアップ
| パターン | 期待度 |
|---|---|
| 赤タイトル | 90% |
| チャンスアップ赤 | 90%以上 |
| 紅葉柄タイトル | 100% |
| チャンスアップ金 | 100% |
チャンスアップ発生で大チャンス!
- 閉じる
AT解析
AT「蒼剣RUSH」

| 役割 | メインAT |
|---|---|
| 継続G数 | 初回40G+α (以降30G+α) |
| 純増 | 2.5枚 |
| 継続率 | 50 or 66 or 80 or 89% |
ゲーム数上乗せ×セット継続タイプのAT。レア役などで直乗せ(最大600G)、玉乗せ、セットストック、ボーナスを目指す。
- 3、5、7セット継続時は上位ATへのCZ「覚醒チャレンジ」突入に期待
- 10セット到達でより期待度の高い上位ATへのCZ「秀吉最終決戦」の権利を獲得
AT中のモード選択
| モード | 内容 |
|---|---|
| ノーマル | デフォルト |
| 鬼鳴り | 上乗せ&リーチ目を Eフラッシュで先告知 (高確率) |
第3停止後に一定時間経つとPUSHボタンで変更可能。
Eフラッシュの法則
| 色 | 上乗せ時 | ボーナス時 |
|---|---|---|
| 白 | 上乗せ濃厚 (第1停止時なら 30G以上) | ボーナス濃厚 |
| ピンク | 一閃フリーズ濃厚 | 赤7以上+ 鬼斬乱舞濃厚 |
Eフラッシュがピンクなら激アツ!
- 閉じる
継続率とストックの扱い
- ATの継続率(50/66/80/89%)はストック等を含まない純粋な継続率のみの数値
- 継続率の振り分けは前作と同じ(ただし前作の継続率振り分けの解析は出ていない!?)
- 継続率の振り分けは全設定共通
- 継続抽選を行うタイミングはAT開始1G目のレバーON時
- 継続率での継続当選後のストック獲得時は2セット分の継続が確定
- 閉じる
レア役の抽選内容
各当選期待度
| 成立役 | 上乗せ | ボーナス | リーチ目 高確 | 鬼バトル | 鬼バトル 高確 |
|---|---|---|---|---|---|
| 弱チェリー | △ | ▲ | ◯ | ||
| 弱スイカ | ▲ | ▲ | ◯ | ||
| 弱チャンス目 | △ | ▲ | ◯ | ||
| 強チェリー | ◎ | ◯ | ◎ | ||
| 強チャンス目 | ◎ | △ | ◎ | ||
| 強ベル | ◎ | ◯ | ◎ | ||
| 強スイカ | ◎ | ◎ | ◎ | ||
| 強リプレイ | ◎ | ◎ | ◎ |
※期待度は▲<△<◯<◎
成立役毎の抽選内容
| レア役 | 抽選内容 |
|---|---|
| 弱チェリー | 上乗せや鬼バトル高確に期待度 |
| 弱スイカ | 上乗せ時は50G以上 |
| 弱チャンス目 | 上乗せや鬼バトルに期待度 |
| 強チャンス目 | 10G以上上乗せ濃厚 一閃フリーズやボーナスに期待 |
| 強ベル | |
| 強チェリー | |
| 強スイカ | 100G以上上乗せ濃厚 |
| 強リプレイ |
- 閉じる
G数上乗せ・一閃フリーズ

上乗せにはゲーム数の直乗せと玉乗せがあり、玉乗せは鬼武侠でまとめて告知される。上乗せ当選時は一閃フリーズの抽選も行われる。
ゲーム数上乗せ当選率
| G数 | 弱チェリー | 弱スイカ | 弱チャンス目 |
|---|---|---|---|
| 10G | 14.8% | − | 19.5% |
| 30G | 0.8% | − | 1.2% |
| 50G | 0.4% | 2.0% | 0.4% |
| 100G | − | 0.4% | − |
| 200G | − | 0.4% | − |
| 300G | − | 0.4% | − |
| G数 | 強チャンス目 | 強ベル 強チェリー | 強スイカ 強リプレイ |
| 10G | 91.8% | 55.5% | − |
| 30G | 5.9% | 40.6% | − |
| 50G | 0.8% | 2.3% | − |
| 100G | 0.8% | 0.8% | 75.0% |
| 200G | 0.4% | 0.4% | 12.5% |
| 300G | 0.4% | 0.4% | 12.5% |
一閃フリーズ当選率

| G数 | 弱チェリー | 弱スイカ | 弱チャンス目 |
|---|---|---|---|
| 100G | − | − | − |
| 200G | − | − | − |
| 300G | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
| 合算 | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
| G数 | 強チャンス目 | 強ベル 強チェリー | 強スイカ 強リプレイ |
| 100G | 4.7% | 10.2% | 37.5% |
| 200G | 0.8% | 1.6% | 6.3% |
| 300G | 0.4% | 0.8% | 6.3% |
| 合算 | 5.9% | 12.5% | 50.0% |
上乗せの一部で発生する可能性があり、最大600Gを上乗せする。発生時のキャラが蒼鬼ではなく茜なら!?
- 閉じる
鬼武侠

| 玉 | 上乗せゲーム数 |
|---|---|
| 体(白) | 10G以上 |
| 技(黄) | |
| 斬(赤) | |
| 滅(紫) | 30G以上 |
| 鬼(緑) | 50G以上 |
| 心(青) | 100G以上 |
| 桜 | |
| 椛 | 300G以上 |
G数消化後に行われる後乗せ演出で、1契機で最大600Gまで上乗せの可能性あり。
- 閉じる
リーチ目高確

| ループ率 | 最大80% |
|---|---|
| リーチ目確率 | 1/30.4 |
滞在中はリーチ目確率とベルフリーズ発生のチャンス。ボーナス後には必ず突入する仕様で、帯の色でベルフリーズ発生率が変化。
リーチ目高確移行率
| 成立役 | 非鬼バトル 高確 | 鬼バトル 高確 |
|---|---|---|
| 弱スイカ | 16.0% | 32.8% |
| 強チャンス目 | 44.5% | 94.5% |
| 強ベル | 60.5% | 90.6% |
| 強チェリー | ||
| 強スイカ | 50.0% | − |
| 強リプレイ |
鬼バトル高確中はリーチ目高確への移行率もアップ。なお、鬼バトル高確中の強スイカ、強リプレイはボーナス濃厚。
リーチ目を狙え!カットイン

発生した時点でチャンスとなり、赤背景ならさらにアツい!?
ベルフリーズ当選率
| リーチ目高確 | 当選率 |
|---|---|
| リーチ目高確A | − |
| リーチ目高確B | 5.9% |
| リーチ目高確C | 11.7% |
| リーチ目高確D | 19.9% |
押し順ナビ出現時にフリーズが発生でボーナス。リーチ目高確は4種類あり、ベルフリーズ当選率が変化。
リーチ目高確の実質的なボーナス期待度
| リーチ目高確 | 通常AT | 上位AT |
|---|---|---|
| リーチ目高確A | 30.0% | 30.0% |
| リーチ目高確B | 50.0% | 55.0% |
| リーチ目高確C | 66.0% | 72.0% |
| リーチ目高確D | 80.0% | 86.0% |
上位AT中はベルがフルナビとなるのでベルフリーズ期待度がアップ。
レア役後の固定リーチ目高確
| 成立役 | G数 |
|---|---|
| 弱レア役 | 1G |
| 強レア役 | 3G |
レア役後はリーチ目高確に非当選でも必ず1 or 3G固定のリーチ目高確に突入しているため、レア役直後にアツい演出が発生した場合はチャンス!
- 閉じる
鬼バトル抽選・鬼バトル高確

主に弱チェリーから移行する鬼バトルの高確率状態となっており、滞在中は全役で鬼バトルを抽選する。
鬼バトル高確移行率
| 成立役 | 移行率 |
|---|---|
| 弱チェリー | 34.4% |
鬼バトル高確移行時は12Gの保証後、レア役以外の一部で転落。鬼バトル高確中にボーナスに当選した場合は保証の12Gが再セットされる。
鬼バトル当選率
| 成立役 | 非鬼バトル 高確 | 鬼バトル 高確 |
|---|---|---|
| その他 | − | 5.1% |
| 弱チェリー | − | 45.7% |
| 弱チャンス目 | 24.6% | 57.8% |
鬼バトル高確中はレア役以外でも当選の可能性あり。
- 閉じる
ボーナス当選率
| 成立役 | 非鬼バトル 高確 | 鬼バトル 高確 |
|---|---|---|
| 弱レア役 | 0.4% | 0.4% |
| 強チャンス目 | 5.5% | 5.5% |
| 強ベル | 9.4% | 9.4% |
| 強チェリー | ||
| 強スイカ | 50.0% | 100% |
| 強リプレイ |
AT中のレア役でボーナス直撃の可能性もあり。
ボーナスの種別振り分け
| ボーナス | 右記以外 | 強スイカ 強リプレイ |
|---|---|---|
| BAR | 50.0% | − |
| 赤7 | 42.2% | 50.0% |
| 青7 | 7.8% | 50.0% |
強スイカ、強リプレイなら50%で青7ボーナス。
- 閉じる
BGM変化
| BGM | 発生条件 |
|---|---|
| Startin’ | 100G以上の上乗せ |
| アンリミテッド | 当該セット継続濃厚 |
| 鬼武者3「青7BGM」 | 次セットまで継続濃厚 |
| Infinite Blue | 上位ATの楽曲 |
- 閉じる
セリフ演出
AT中のセリフの掛け合いで様々な示唆あり。蒼鬼と秀吉の掛け合いは当該セットの継続期待度を示唆している模様。
- 閉じる
リールロック
1段階
レア役 or リーチ目濃厚。強レア役の期待度は50%。
2段階
| 成立役 | 法則 |
|---|---|
| レア役 | 50G以上の上乗せ濃厚 |
| 弱レア役なら100G以上濃厚かつ 一閃フリーズ発生期待度もUP | |
| リーチ目 | 蒼剣ボーナス以上濃厚 |
- 閉じる
幻魔京バトル

| 役割 | 継続バトル |
|---|---|
| 継続G数 | 6G |
ゲーム数消化後に発展する継続バトル。今作のバトルは基本的に蒼鬼vs秀吉のみでその他のキャラのバトルなら継続濃厚。蒼鬼先制or相手の攻撃に耐えれば継続。
AT継続時の一部で上位ATへのCZ「覚醒チャレンジ」に突入する可能性アリ。AT中の次回予告やバトル中の蒼鬼の必殺技発動で覚醒チャレンジ突入期待度UP!
セットストック当選率
| 個数 | 弱レア役 | 強ベル 強チェリー 強チャンス目 | 強スイカ 強リプレイ |
|---|---|---|---|
| 1個 | 0.4% | 99.6% | − |
| 2個 | − | 0.4% | 75.0% |
| 3個 | − | − | 25.0% |
幻魔京バトル中のレア役はセットストックを抽選。強レア役ならストック濃厚なので終わる心配はナシ。
- 閉じる
茜出現

| 茜出現タイミング |
|---|
| 3G目の蒼鬼攻撃時 |
| 4G目の秀吉攻撃回避時 |
| 6G目の復活演出時 |
幻魔京バトル中に茜が出現すると勝利濃厚+継続率66%以上!
- 閉じる
覚醒チャレンジ突入率

| セット数 | 突入率 |
|---|---|
| その他 | 0.4% |
| 3セット目 | 10.2% |
| 5セット目 | 20.3% |
| 7セット目 | 30.5% |
エピソード(予告)発生でセット継続かつセット終了後に覚醒チャレンジのチャンス!
蒼鬼のエピソードや3、5、7セット目以外でエピソードが発生すれば覚醒チャレンジ濃厚。
エピソード発生タイミング
基本的にはセット開始時のレバーONでエピソードが発生するが、セット最終ゲームでエピソードが発生すれば蒼鬼エピソード=覚醒チャレンジ濃厚。
- 閉じる
予告発生時の覚醒チャレンジ期待度
トータル
| セット数 | 期待度 |
|---|---|
| 3セット目 | 26.0% |
| 5セット目 | 35.4% |
| 7セット目 | 50.0% |
| その他 | 100% |
エピソード(予告)発生時の覚醒チャレンジ期待度。
エピソード別
| エピソード | セット数 | ||
|---|---|---|---|
| 3set目 | 5set目 | 7set目 | |
| ロベルト (狂騒医師) | 16.0% | − | 30.1% |
| 天海 (三成不敵) | 67.0% | − | 75.9% |
| 茜 (死線) | − | 81.2% | 86.3% |
| お初 (淀君現る) | − | 23.4% | 52.7% |
- 閉じる
鬼バトル

| 役割 | 上乗せバトル |
|---|---|
| 突入契機 | 弱チャンス目の一部 |
| 継続G数 | 2G |
ベル、リプレイ入賞でチャンス!レア役なら勝利濃厚。勝利でセットストックを獲得。
バトル振り分けと期待度
| 味方 | 振り分け | 勝利期待度 |
|---|---|---|
| ロベルト | 39.1% | 30.0% |
| お初 | 36.3% | 50.0% |
| 天海 | 19.9% | 64.1% |
| 茜 | 4.7% | 80.0% |
- 閉じる
勝利当選率
| 味方 | その他 | ベル | リプレイ | レア役 |
|---|---|---|---|---|
| ロベルト | 0.4% | 15.6% | 30.9% | 100% |
| お初 | 0.8% | 32.9% | 51.6% | |
| 天海 | 1.6% | 49.2% | 60.2% | |
| 茜 | 10.2% | 66.3% | 83.6% |
ベルでチャンス、リプレイならよりチャンス。レア役は勝利濃厚で、強レア役ならATストック2個以上(最大3個)。
- 閉じる
AT中のボーナス

| 役割 | 疑似ボーナス |
|---|---|
| 純増 | 4.6枚 |
| 継続G数 | 10 / 20 / 30G |
| ループ率 | 最大80% |
ボーナス後はリーチ目高確となるので最大80%でボーナスがループする。
ボーナス種別
| 図柄 | 種別 | 継続G数 |
|---|---|---|
| 真蒼剣ボーナス | 30G | |
| 蒼剣ボーナス | 20G | |
| 鬼ボーナス | 10G |
- 閉じる
確定画面の示唆

| 色 | 法則 |
|---|---|
| 白 | デフォルト |
| 赤 | 赤7以上 |
| 金 | 青7 |
ボーナス確定画面の「確定」の文字色でボーナスの種類を示唆。
- 閉じる
セットストック当選率

| 成立役 | ストック数 | ||
|---|---|---|---|
| 1個 | 2個 | 3個 | |
| 弱レア役 | 0.4% | − | − |
| 強チャンス目 | 60.5% | 0.4% | − |
| 強チェリー | |||
| 強ベル | |||
| 強スイカ | − | 75.0% | 25.0% |
| 強リプレイ | |||
レア役成立時はセットストックに期待で、ロゴが出現すれば当選濃厚。
- 閉じる
終了後の上乗せ振り分け
| G数 | 振り分け |
|---|---|
| 10G | 99.6% |
| 100G | 0.4% |
極稀に100G上乗せする場合もあり。
- 閉じる
鬼ボーナス中のキャラ紹介
キャラ紹介で何かしらの示唆アリ。
- 閉じる
鬼斬乱舞

| 役割 | 上乗せ特化ゾーン |
|---|---|
| 突入契機 | 赤7ボーナス以上の6.3% |
| 継続G数 | 10G |
| 平均上乗せ | 180G |
リーチ目の次ゲームのレバーON時などに突入。ゲーム数上乗せとセットストックをダブルで抽選。終了後は赤7以上のボーナスへ。
消化中の抽選

毎ゲームで10G以上を上乗せし、強レア役が成立すれば3ケタ上乗せ濃厚!?
- 閉じる
主要演出
覚醒斬撃

+30G以上のチャンス!?
千里斬

レア役成立の可能性アリ!?
リーチ目を狙え!カットイン

成功すればセットストック獲得!?
- 閉じる
覚醒チャレンジ

| 役割 | 上位ATへのCZ① |
|---|---|
| 突入契機 | セット継続の一部 |
| 継続G数 | 10G |
| 成功期待度 | 36% |
鬼の力が覚醒すれば上位AT突入。
突入に期待できる演出
- セット開始時に蒼鬼エピソード「悪夢黎明」
- 蒼鬼以外のエピソード発生時の一部
- 幻魔京バトル中に蒼鬼の必殺技発動の一部
- 閉じる
覚醒チャレンジ突入率
| セット数 | 突入率 |
|---|---|
| その他 | 0.4% |
| 3セット目 | 10.2% |
| 5セット目 | 20.3% |
| 7セット目 | 30.5% |
- 閉じる
成功抽選
レア役時

| 成立役 | 当選率 |
|---|---|
| 弱レア役 | 12.5% |
| 強レア役 | 100% |
レア役でチャンス。強レア役は全て成功濃厚。
狙えカットイン

狙え演出成功で上位ATへ。カットイン発生率は1/5.1。
カットイン煽り
カットイン発生までの煽りは1/2.3で発生し約45%で狙えカットインにつながる。
- 閉じる
秀吉最終決戦

| 役割 | 上位ATへのCZ② |
|---|---|
| 突入契機 | 10セット到達時 |
| エンディング後 | |
| 1回のATで2500枚獲得 | |
| 継続G数 | 6G |
| 成功期待度 | 72.9% |
いわゆるツラヌキ要素で成功で上位AT突入!
失敗時は通常時へ転落するが222pt以内のAT当選が濃厚。
成功抽選
突入時の抽選
当選率は不明だが秀吉最終決戦突入時に成功を抽選。
書き換え抽選

| 成立役 | 当選率 |
|---|---|
| 弱レア役 | 12.5% |
| 強レア役 | 100% |
失敗予定時はレア役で書き換えを抽選。成功予定時のレア役は上位ATのセットストックを抽選し、強リプレイや強スイカは2セット以上濃厚。
- 閉じる
真蒼剣RUSH

| 役割 | 上位AT |
|---|---|
| 継続G数 | 30G+α |
| 純増 | 5.5枚 |
| 継続率 | 89% |
| 期待枚数 | 約3600枚 |
純増が5.5枚にアップし、継続率も89%に!
上位AT中のボーナス高確率
上位AT中はベルナビ増加=ベルフリーズの機会がアップするためボーナス高確の最大ループ率は約86%となる。
- 閉じる
ロングフリーズ
| 出現率 | – |
|---|---|
| 契機 | – |
| 恩恵 | 上位AT+ 初期300G+ セットストック10個 |
| 期待枚数 | – |
ロングフリーズ発生時は超強力な恩恵を獲得!
その他
管理人解説・感想
新鬼武者3の最新作がエンターライズより登場。
ゲーム性は馴染み深いものが多く、今もホールで見掛ける6.5号機「新鬼武者2」のスマスロ版といった印象を受けました。
コイン単価は3.3円なのでスマスロの中ではバランスタイプに分類されます。とは言え3.3円でも個人的に荒いと感じる機種は多いので実際に打ってみてどう感じるかでしょうか。
新鬼武者シリーズは初代からかなり打ち込んできましたしヒット作が多いのでかなり期待です!