マタドールⅢ スロット 新台 ボーナストリガー スペック 打ち方 設定

マタドールⅢ_トップ

マタドールⅢ

スポンサーリンク

スペック

機種概要

マタドールⅢ 筐体画像

機種名マタドールⅢ
メーカー北電子
仕様ボーナストリガー
獲得枚数 ※BIG:最大約302枚
REG:最大約104枚
回転数/50枚約36G
天井非搭載
導入日2025年8月
導入台数調査中

※BIGの獲得枚数はBTを含む
※BIGREGの最大獲得枚数は特定の手順を実践した場合のもの

マタドールⅢの特徴
  • 北電子のボーナストリガー第1弾
  • 1回のBIGで300枚オーバーの獲得が可能

ボーナス確率・機械割

設定BBRB合成
設定11/278.91/434.01/169.8
設定21/268.61/417.41/163.4
設定31/260.11/402.11/157.9
設定41/244.51/362.11/146.0
設定51/231.61/334.41/136.8
設定61/219.91/299.31/126.8
設定出玉率
設定197.4%
設定298.9%
設定3100.3%
設定4103.5%
設定5106.5%
設定6110.0%

※数値は独自調査値

打ち方

リール配列・配当表

LマタドールⅢ リール配列

マタドールⅢ_配当表

- 閉じる

ドヤッ!目

ドヤッ!目

- 閉じる

通常時の打ち方(暫定)

①左リール上段付近にBARを狙う

マタドールⅢ_打ち方①

以下停止形によって打ち分け。

【左リール中段にチェリー停止】マタドールⅢ_打ち方②中・右リールフリー打ち

【左リール角にチェリー停止】マタドールⅢ_打ち方③中・右リールフリー打ち

【左リール下段にBAR停止】マタドールⅢ_打ち方④中・右リールフリー打ち

【左リール上段にスイカ停止】マタドールⅢ_打ち方⑤中・右リールにスイカを狙う

- 閉じる

ボーナス中の打ち方

BB及びRB中は簡単手順で最大枚数を獲得可能。

最大枚数獲得手順

ボーナス中は告知ランプが緑色に光ったら一度だけ逆押しでスイカを揃える。以降は左リールに紫7を避けて順押しで消化。

スイカの揃え方

ボーナス中の打ち方

①右・中リールフリー打ち
②左リールに紫7狙い

スイカ取得時のコンドルランプ

コンドルランプ

期待度

スイカ取得時のコンドルランプの色で何かしらの期待度を示唆。

- 閉じる

解析

ボーナス告知

マタドールⅢ_告知ランプ

告知タイミング振り分け
先告知約60%
後告知約30%
次ゲームBET時約5%
次ゲームレバーON時約5%

闘牛ランプが点灯すればボーナス確定!8種類の衝撃告知音を搭載。

告知モード

モード内容
先バレモード告知の直前に
下パネルがフラッシュ
ナルなるモード告知音あり
し〜んモード告知音なし

お好みの告知モードをPUSHボタンで選択可能。

プレミアム演出

演出特徴
ALL
ヒーハー
レバーON、ストップ音、
告知音の全てが
「ヒーハー」に変化
PUSH
全消灯
COUNT領域に
PUSHが表示されて
PUSHボタンを
押すと全消灯
次ゲームBET時に
全点灯で祝福
ドヤッ!目
メドレー
ドヤッ!目が連続して
停止するフリーズ演出
ロング
ウェイト
レバーオン後に
ウェイト音が徐々に
大きくなっていく
牛の威嚇
フリーズ
闘牛ランプが咆哮を
上げてリールアクション
クラッシュレバーオンでリールが
ガタガタ振動して全消灯

BIGボーナス

図柄赤7 / 赤7 / 赤7
紫7 / 紫7 / 紫7
最大獲得枚数
※BTを含む
約302枚

REGボーナス

図柄赤7 / 赤7 / BAR
紫7 / 紫7 / BAR
獲得枚数約104枚

ボーナスサウンド

BGM発生条件
カルメンBB終了後
50G以内のBB当選
ラ・バンバ
ハバネラ
闘牛士の歌ボーナス終了後の
1G目または
55G目のBB当選

その他

PV動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

マタドールⅢ|公式サイト

ちょんぼりすた パチスロ解析