ウルトラマンティガ スマスロ 新台 スペック 天井 設定判別 解析

Lウルトラマンティガ_トップ

導入日2024年5月7日㈫。京楽の新台スロット「Lウルトラマンティガ」のスペック・天井・やめどき・ゾーン・設定判別・有利区間・解析まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

Lウルトラマンティガ_筐体

機種名Lウルトラマンティガ
メーカー京楽
オッケー.
仕様AT機
AT純増約2.5枚
回転数/50枚約34G
コイン単価3.8円
天井1280G+α
導入日2024年5月7日㈫
導入台数約4,000台

AT確率・機械割

設定TCボーナス出玉率
設定11/1591/42397.5%
設定21/1551/40198.6%
設定41/1421/367102.2%
設定51/1331/338107.1%
設定61/1241/312113.6%

※TC…ティガチャンス
※ボーナス…REG、ウルトラボーナス合算

ゲームフロー

Lウルトラマンティガ_ゲームフロー

通常時はレア役からティガチャンスを目指し、ティガチャンス中の抽選に当選するとCZ・ウルトラバトルモードへ突入。ウルトラバトルモードは勝利期待度約50%のバトルタイプで、勝利すればボーナスに当選。ボーナス後も再突入して連チャン抽選が行われる。

ボーナスはREGとウルトラボーナスの2種類で、CZ当選時の振り分けは1:1。出玉増加のメインはウルトラボーナスとなっているため、CZ成功後が本機最大の叩きどころ。REGはウルトラボーナス昇格に期待で、ウルトラボーナスは上乗せや特化ゾーンで差枚数増加を目指す。

エンディング後はウルトラバトルモードが邪神降臨に変化し、期待度約80%のバトルに勝利すれば以降はウルトラボーナスが約80%でループする。

なお、通常時・ティガチャンス・AT中は、小Vベルが規定回数成立するとレア役高確のタイプチェンジゾーンへ突入する。

ぱちログミッション

ミッション一覧

No.ランク内容
1C1回の遊技で遊技数1000G突破
2B1回の遊技で遊技数3000G突破
3A1回の遊技で遊技数5000G突破
4S1回の遊技で遊技数7000G突破
5SS1回の遊技で遊技数10000G突破
6BTOTAL遊技数10000G突破
7STOTAL遊技数100000G突破
8SSSTOTAL遊技数1000000G突破
9CTIGA CHANCE突入
10BULTRA BATTLE MODE突入
11AULTRA BATTLE MODE邪神降臨突入
12BULTRA BONUS突入
13CREGULAR BONUS突入
14C累計ULTRA BONUS突入回数 3回
15B累計ULTRA BONUS突入回数 5回
16B累計ULTRA BONUS突入回数 10回
17A累計ULTRA BONUS突入回数 30回
18S累計ULTRA BONUS突入回数 50回
19SS累計ULTRA BONUS突入回数 100回
20BULTRA BATTLE MODEで勝利
21AULTRA BATTLE MODEで3連続勝利
22SULTRA BATTLE MODEで5連続勝利
23SULTRA BATTLE MODE
邪神降臨で勝利
24SSULTRA BATTLE MODE
邪神降臨で3連続勝利
25SSSULTRA BATTLE MODE
邪神降臨で5連続勝利
26SSREGULAR BONUS中に
ULTRA BONUS昇格
27CTYPE CHANGE IMPACT突入
28ATYPE CHANGE IMPACTで
TOTAL上乗せ+100枚で終了
29CTYPE CHANGE IMPACTで
TOTAL上乗せ+300枚以上
30BTYPE CHANGE IMPACTで
TOTAL上乗せ+500枚以上
31ATYPE CHANGE IMPACTで
TOTAL上乗せ+1000枚以上
32STYPE CHANGE IMPACTで
TOTAL上乗せ+1500枚以上
33SSTYPE CHANGE IMPACTで
TOTAL上乗せ+2000枚以上
34STYPE CHANGE IMPACTで
グリッターゾーンへ昇格
35SSTYPE CHANGE IMPACTで
グリッターゾーンに2回昇格
36SSSTYPE CHANGE IMPACTで
オールグリッターゾーン発生!
37Bマルチチャージ発生
38Bスカイチャージ発生
39Bパワーチャージ発生
40Sグリッターチャージ発生
41Aリザルトタイプチェンジ発生
42CTIGA ZONE突入
43CTYPE CHANGE ZONE
SKYへ移行
44ATYPE CHANGE ZONE
POWERへ移行
45Cレア役タイプチェンジ
(弱チェリー)発生
46Bレア役タイプチェンジ
(強チェリー)発生
47SSエンディング移行
48B天井到達
49C演出タイプチェンジ発生
50CBAR揃いで上乗せ発生
51BBAR十字揃いで上乗せ発生
52ABART字揃いで上乗せ発生

- 閉じる

打ち方

MEMO

通常時は左1st推奨。変則押しはペナルティの可能性あり。

リール配列・配当表

Lウルトラマンティガ_リール

Lウルトラマンティガ_配当表

- 閉じる

通常時の打ち方

MEMO

レア役は全てリプレイフラグなので取りこぼしによる枚数の損失はナシ。

左リール枠上付近にBARを狙うLウルトラマンティガ_打ち方①

以下停止形によって打ち分け。

【左リール上段にチェリー停止】Lウルトラマンティガ_打ち方②

成立役
強チェリー

中・右リールフリー打ち

左リール上段にチェリー停止で強チェリー濃厚!

【左リール下段にチェリー停止】Lウルトラマンティガ_打ち方③

成立役
弱チェリー / 強チェリー

中・右リールフリー打ち

右リール中段にベル停止で弱チェリー、その他が停止すれば強チェリー。

【左リール下段にBAR停止】Lウルトラマンティガ_打ち方④

成立役
ハズレ / リプレイ / ベル
弱チャンス目 / 強チャンス目

中・右リールフリー打ち

中段に「リプ・リプ・ベル」停止で弱チャンス目、「リプ・リプ・★」停止で強チャンス目。

★…白7 or ピンクBAR or 黒BAR or 銃(ブランク)

【左リール上段にスイカ停止】Lウルトラマンティガ_打ち方⑤

成立役
スイカ / 強チャンス目

中リールにピンクBAR目安でスイカを狙い、右リールをフリー打ち

スイカに強弱はナシ。

- 閉じる

レア役の停止形

Lウルトラマンティガ_レア役の停止形

- 閉じる

天井

TC天井

天井G数600G+α
恩恵ティガチャンス!?

ティガチャンス間600G+αでティガチャンスに当選。

スルー天井

天井回数8回目
恩恵ウルトラバトルモード

ティガチャンス7連続スルー後8回目のティガチャンス当選でウルトラバトルモード確定。

MEMO

高設定ほど少ないスルー回数が選択されやすい

スルー天井振り分け

回数振り分け期待度
その他
3回目
6回目
8回目

スルー回数は1回〜8回まで振り分けが存在し、3回目、6回目は振り分けが優遇!?

3 or 6回目のティガチャンス+当選期待度
設定当選期待度
3 or 6回目8回目
設定110.2%100%
設定212.1%
設定316.0%
設定518.0%
設定619.9%

スルー天井到達時は突入した時点でウルトラバトルモード突入濃厚のティガチャンス+に当選。3 or 6回目が当選のチャンスとなっており、高設定ほど当選率がアップする。

- 閉じる

スルー天井示唆

ティガチャンス_後告知_パネル

ティガチャンスで後告知を選択して紫パネルが出現すれば残りティガチャンス2回以内にウルトラバトルモード当選濃厚。

- 閉じる

ウルトラバトルモード天井

天井G数1280G+α
恩恵ウルトラバトルモード

ウルトラバトルモード間1280G+αでウルトラバトルモードに当選。なお、設定変更時はウルトラバトルモード天井が896G+αに短縮。

MEMO

ウルトラバトルモード天井は256G、896Gに短縮される可能性があり、高設定ほど短縮当選率が優遇!?

天井G数振り分け

設定振り分け
256G+α896G+α1280G+α
設定12.3%10.2%87.5%
設定23.9%11.7%84.4%
設定37.0%14.8%78.1%
設定58.6%16.4%75.0%
設定610.2%18.0%71.9%

- 閉じる

RBスルー天井

ウルトラバトルモードエクストラ

RBが3連続した後は次回のウルトラバトルモードがエクストラとなり勝利でウルトラボーナス濃厚。

RB天井回数示唆ランプ

天井回数示唆ランプ

RB終了時にリール左のカウンターにポイントが蓄積され、3つ貯まると天井到達。

- 閉じる

ゾーン・狙い目

自力当選がメインの台で実践値、特に強いゲーム数のゾーン等はナシ!?

やめどき

CZ「ウルトラバトルモード」終了後にヤメ。ティガチャンス後にヤメる場合はスルー天井やウルトラバトルモード天井を確認。

朝一リセット恩恵

項目設定変更時電源OFF→ON時
天井リセット引き継ぐ
内部状態リセット引き継ぐ
ステージ調査中調査中

設定変更時はウルトラバトルモード天井が896G+αに短縮。詳細は調査中だが実践上、それ以外に特に強い恩恵は見られなかった。

設定変更時のメーター

設定変更(リセット)時は内部的にタイプチェンジのポイントを抽選。12pt以外でポイントがMAXになっても据え置き濃厚とはならない。

- 閉じる

有利区間

有利区間ツラヌキ要素を搭載。エンディング到達などで「邪神降臨」に突入し敗北するまで約80%でウルトラボーナスがループ!

設定判別

ボーナス終了画面

ウルトラボーナス終了画面

ウルトラボーナスの終了画面に設定示唆パターンが存在。

玉ちゃんトロフィー

玉ちゃんトロフィー

種類示唆内容
設定2以上濃厚
設定4以上濃厚
設定4以上濃厚かつ
設定5以上期待度アップ
ゼブラ柄設定5以上濃厚
設定6濃厚

ボーナス、ATなどの各終了画面で液晶の左下にトロフィーが出現すれば特定設定以上が濃厚となる。本機には設定3が存在しないので銀で設定4以上、金も同じく設定4以上だが設定5以上の期待度がアップする。

獲得枚数表示

スマスロウルトラマンティガ 獲得枚数表示

パターン示唆内容
246設定2 or 4 or 6濃厚
456設定4以上濃厚
555設定5以上濃厚
666設定6濃厚

特定枚数突破時の◯◯◯TP OVERの表示に設定示唆パターンが存在。

ゼブラ柄タイトル

ティガチャンス ゼブラ柄

ティガチャンスのタイトルがゼブラ柄ならウルトラバトルモード+設定6が濃厚となる。

MEMO

タイトル表示画面のPUSHで変化する可能性があるので必ず実践。

TC中の告知

ティガチャンス中の告知パターン別に多数の設定示唆が存在。

チャンス告知

チャンス告知の設定示唆

チャンス告知時は終了画面の表示人数で設定を示唆。

- 閉じる

後告知

チャンス告知時は「パネル開放パターン」と「出現するアイコン」で設定を示唆。

パネル開放パターン

パネル開放パターン

アイコン

アイコンの設定示唆

- 閉じる

RB中のキャラ

キャラ示唆内容
ユザレ
ユザレ
設定2以上濃厚
アートデッセイ号アートデッセイ号設定5以上濃厚
邪神ガタノゾーア邪神ガタノゾーア設定6濃厚

レギュラーボーナス中に紹介されるキャラに設定示唆パターンが存在。

エンディング中のカード

エンディング中のカード

エンディング中のレア役などで貯まるポイントがMAXに到達すると設定示唆のプラカードが出現。

エンディング終了画面

エンディング終了画面

エンディング終了画面に設定示唆パターンが存在。

天井関連

高設定ほど浅いTCスルー回数天井の振り分けが優遇され、ウルトラバトルモード天井が256G or 896Gに短縮しやすい!?

3 or 6回目のティガチャンス+当選期待度

設定当選期待度
3 or 6回目8回目
設定110.2%100%
設定212.1%
設定316.0%
設定518.0%
設定619.9%

スルー天井到達時は突入した時点でウルトラバトルモード突入濃厚のティガチャンス+に当選。3 or 6回目が当選のチャンスとなっており、高設定ほど当選率がアップする。

- 閉じる

天井G数振り分け

設定振り分け
256G+α896G+α1280G+α
設定12.3%10.2%87.5%
設定23.9%11.7%84.4%
設定37.0%14.8%78.1%
設定58.6%16.4%75.0%
設定610.2%18.0%71.9%

- 閉じる

TC・ボーナス確率

設定TCボーナス
設定11/1591/423
設定21/1551/401
設定41/1421/367
設定51/1331/338
設定61/1241/312

ティガチャンス(TC)とボーナスの出現率は高設定ほど優遇。

ティガチャンス抽選

成立役当選期待度(設定1)
通常滞在時高確滞在時
弱レア役1.2%11.7%
強レア役36.3%68.8%

レア役成立時にティガチャンスの突入抽選を行っており、高設定ほど当選率が優遇されている模様。

解析

小役確率

小役出現率
押し順ベル1/1.76
小Vベル1/8.6
リプレイ1/9.9
弱チェリー1/99.9
スイカ1/99.9
弱チャンス目1/99.9
強チェリー1/298.0
強チャンス目1/298.0
設定3枚ベル
設定11/7.8
設定2調査中
設定4
設定5
設定6

通常時の抽選

通常ゲーム

通常時は主にレア役からティガチャンス当選を目指すゲーム性。

ティガチャンス当選期待度

成立役当選期待度(設定1)
通常滞在時高確滞在時
弱レア役1.2%11.7%
強レア役36.3%68.8%

レア役成立時にティガチャンスの突入抽選を行っており、高設定ほど当選率が優遇されている模様。

- 閉じる

ステージ・内部状態

都市ステージ

ステージ示唆内容
都市
指令室
古代遺跡高確!?

高確滞在時はティガチャンス当選率がアップ。

状態移行抽選

レア役の昇格抽選
成立役移行率
その他0.4%
弱レア役33.6%

主に弱レア役で高確への移行を抽選。

ティガチャンス終了時

TC終了時(ウルトラバトルモード非当選時)は約50%で高確へ移行。

高確ゲーム数
ゲーム数振り分け
20G調査中
30G
50G

- 閉じる

メーター

メーター

小Vベル(1/8.6)時は左下のメーター溜まり、MAX(12回)到達で「タイプチェンジ」が発生しレア役出現のチャンスとなる。

タイプチェンジ

タイプチェンジ

役割レア役高確
突入契機メーターMAX
突入確率1/105.2
継続G数10G

滞在中にリプレイが成立すると全てチェリーに変換。メーターMAXでCZ中やAT中にも突入!

MEMO

ウルトラバトルモード後は1回目は必ずパワータイプが出現。

タイプチェンジの種類

タイプチェンジの種類

タイプチェンジはSKYとPOWERの2種類で、SKYなら弱チェリーと強チェリーが1:1、POWERなら必ず強チェリー変換となる。

- 閉じる

演出法則

カウンターとメーター

カウンターとメーター

メーターが全て赤でMAXの場合や、MAX時の押し合いがパワー優勢ならパワー移行確定。

CHANCE演出

CHANCE演出

リプレイ成立時に赤の「CHANCE」が出現すれば、強チェリーへの変換確定(スカイタイプ時)

3リール目の演出

3リール目の演出

変動中の3リール目に「CHANCE」が表示されると、強チェリーへの変換確定。

- 閉じる

緊急招集モード

緊急招集モード

役割前兆演出
突入契機レア役など

青→緑→赤とモードアップするほど期待度が上昇。敵怪獣とのバトル勝利でティガチャンス突入!

ステージの色

期待度
100%
31.9%
50.8%
90.6%

- 閉じる

敵怪獣

緊急招集モード_敵怪獣

怪獣期待度
ミッション系10.1%
メルバ52.2%
イーヴィルティガ52.6%
ヤナカーギー71.9%
キリエロイドⅡ96.4%

タイトルの色、シェイクビジョンの有無、オペレーターモニター演出の色、タイプチェンジなどのチャンスアップにも注目!

勝利濃厚パターン

前回敗北した相手と同じ怪獣に発展すれば勝利濃厚!?

- 閉じる

主要演出

ダイゴ決意演出

ダイゴ決意演出

期待度★★☆☆☆

色の昇格に期待!?

解析演出

解析演出

期待度★★☆☆☆

シンボルによって成立役を示唆しており、チャンスシンボルが停止すればチャンスアップ。ハズレでチャンスシンボルが停止すれば前兆期待度80%以上。

GUTSロゴ演出

GUTSロゴ演出

期待度★★☆☆☆

前兆期待度を示唆する演出で、中サイズ(上記)なら期待度80%。大サイズなら本前兆濃厚。

GUTSセリフ演出

GUTSセリフ演出

パターン示唆内容
イルム or ムナカタレア役対応

イルム or ムナカタでレア役を否定すれば本前兆濃厚。

発展演出(変身シーン)
パターン示唆内容
赤背景ヤナカーギー以上
リアルver.キリエロイドⅡ濃厚

赤背景でメルバorイーヴィルティガに発展すれば勝利濃厚。

- 閉じる

緊急招集モード+

プラスならウルトラバトルモードが確定したティガチャンスに当選!?

- 閉じる

ティガチャンス

ティガチャンス

役割ウルトラバトルモード抽選
突入率約1/159(設定1)
獲得枚数約40枚
成功期待度約42%

3種類の告知タイプから選択して消化。告知発生で「ウルトラバトルモード」へ。

消化中の抽選

成立役当選率
リプレイ8.5%
弱レア役30.5%
強レア役100%

消化中は成立役を参照してCZ「ウルトラバトルモード」を抽選。オールベルで終了するとウルトラバトルモード濃厚!?

- 閉じる

チャンス告知

ティガチャンス_チャンス告知

狙えカットイン発生率1/8.5
TOTAL成功期待度26.0%

狙え発生時に図柄が揃えば成功。

成功確定パターン
成功確定パターン
第1停止に赤カットイン昇格
ピンクBARテンパイボイス「これが光なんだ」
カットイン発生時に中段ピンクBAR停止

- 閉じる

完全告知

ティガチャンス_完全告知

レバーオン〜第3停止までに「痺れる告知」が発生すれば成功!

痺れる告知発生タイミング

痺れる告知

告知タイミング割合
レバーオン時
バイブあり
第1停止時7.4%
第3停止時6.0%
第3停止後6.6%
レバーオン時
バイブなし
レバーオン時31.2%
リール始動時7.8%
第1停止時9.6%
第2停止時7.8%
第3停止時16.0%
第3停止後7.6%

- 閉じる

後告知

ティガチャンス_後告知

ターゲットが増えるほど成功期待度がアップ!

チャンスアップ

ティガチャンス_後告知_チャンスアップ

パターン期待度
開放煽りデフォ<オーラ
セリフ白<青<赤
ジャッジオペレーター<イルマ<2人
PUSHの色通常<ビリビリ<赤炎
パネルとマスの法則

ティガチャンス_後告知_パネル

パターン法則
紫パネル残りティガチャンス
2回以内に
ウルトラバトルモード
当選濃厚
獲得パネルが
一直線に揃う
(ビンゴ)
ウルトラバトルモード
当選濃厚

- 閉じる

ティガチャンス+

ティガチャンス+

ティガチャンス+なら突入した時点でウルトラバトルモード突入が濃厚(主に天井時などで発生!?)。消化中はウルトラボーナスへの昇格を抽選。

スルー天井「3 or 6回目のティガチャンス+当選期待度」
設定当選期待度
3 or 6回目8回目
設定110.2%100%
設定212.1%
設定316.0%
設定518.0%
設定619.9%

スルー天井到達時は突入した時点でウルトラバトルモード突入濃厚のティガチャンス+に当選。3 or 6回目が当選のチャンスとなっており、高設定ほど当選率がアップする。

- 閉じる

演出法則

タイトル

ティガチャンス_タイトル

パターン法則
デフォルト
回数天井示唆
ゼブラ柄ウルトラバトルモードかつ
設定6濃厚

ゼブラ柄はタイトル画面のPUSHで出現する可能性アリ。

ベルナビ

ティガチャンス_ベルナビ

黄色以外が出現すればウルトラバトルモード濃厚!?

白7図柄を狙えカットイン

ティガチャンス_7狙いカットイン

中段に白7図柄が停止すれば白7図柄揃い濃厚(ウルトラボーナス)!?

- 閉じる

CZ「ウルトラバトルモード」

ウルトラバトルモード

役割ボーナスへのCZ
突入契機TC成功
ボーナス終了後
継続G数10G+α
勝利期待度約50%

敵怪獣とのバトル勝利でボーナス確定!怪獣によって対応役が存在。小Vベル or リプレイ入賞→次ゲーム攻撃が基本パターンとなり攻撃の種類で期待度が変化。共闘発生ならウルトラボーナスの特大チャンス!?

MEMO

成功でボーナスのジャッジ演出が発生し比率はRBとBBが1:1。

敵怪獣

ウルトラバトルモード_敵怪獣

怪獣特徴
ゴルザ小Vベルが弱点
ガゾートリプレイが弱点
キリエロイドⅡ小Vベル or リプレイが弱点

キリエロイドⅡは勝利でウルトラボーナス濃厚!?

- 閉じる

消化中の抽選

スカイの攻撃

毎ゲーム成立役を参照して怪獣の撃破抽選が行われ、ラスト2Gは抽選が優遇される。レア役が成立すればスカイ以上の攻撃が確定し、勝利期待度25%以上。

 VSゴルザ
成立役AT当選率
最終G以外最終G
リプレイ10.2%10.2%
小Vベル20.3%20.3%
弱レア役25.0%50.0%
強レア役100%100%
上記以外4.7%
VSガゾートⅡ
成立役AT当選率
最終G以外最終G
リプレイ20.3%20.3%
小Vベル10.2%10.2%
弱レア役30.9%50.0%
強レア役100%100%
上記以外4.7%
VSキリエロイドⅡ

VSゴルザまたはVSガゾートⅡのどちらかの数値で抽選が行われる。

- 閉じる

3連BARを狙え

3連BARを狙え

パターン法則
NEXT TIGA ATTACK
表示の次ゲームで発生
ボーナス
確定
BAR十字揃いウルトラ
ボーナス濃厚
BART字揃い

中リールに3連BARが停止すればボーナス確定。

- 閉じる

演出の期待度

ティガの攻撃

ティガの攻撃

パターン別期待度1~10G目11・12G目
マルチキック4.7%
ハンド
スラッシュ
12.7%5.1%
ゼペリオン
光線
51.3%81.7%
タイマー
フラッシュ
スペシャル
100%100%
スカイ25.0%34.5%
パワー80.0%100%
グリッター100%
タイプチェンジ

タイプチェンジ

パターン期待度
ランパルド光弾(スカイ)
デラジウム光流(パワー)
グリッターゼペリオン光線
(グリッター)
ウルトラボーナス濃厚
参戦演出

参戦演出

ウルトラマンダイナ or ウルトラマンガイアが参戦すればウルトラボーナス濃厚!

- 閉じる

演出法則

押し合い演出

押し合い演出

パターン法則
レバーオンで発生勝利濃厚
境界線が赤レア役示唆

基本はリール始動時に発生する演出で、第1停止でティガが押し切れば勝利。境界線が赤でレア役を否定すれば勝利濃厚。

クリスタル演出

クリスタル演出

パターン法則
レバーオンで発生勝利濃厚
赤クリスタルレア役示唆

基本はリール始動時に発生する演出で、赤クリスタルでレア役を否定すれば勝利濃厚!?

気合溜め演出
対応役レア役示唆
勝利期待度50%以上

レア役を否定すれば勝利濃厚。

- 閉じる

ウルトラバトルモードエクストラ

ウルトラバトルモードエクストラ

突入契機REGに3連続当選
勝利期待度50%以上

ウルトラバトルモードエクストラなら敵が必ずキリエロイドⅡとなり、勝利時はウルトラボーナスが確定する。

- 閉じる

主要演出

小役ナビ系演出の法則

小役ナビ系演出

パターン法則
白ナビ+
リプレイorベル
高確確定
黒ナビ前兆中なら
期待度アップ
レア役で
怪獣レーダー
緊急招集モード
移行に期待

怪獣レーダーはリール左のレーダーのこと。

- 閉じる

自撮り演出

自撮り演出

期待度★☆☆☆☆

「いいね」が多いほどチャンスアップ。

チャンスアップ
パターン示唆内容
本前兆期待度75%以上

- 閉じる

買い物演出

買い物演出

期待度★☆☆☆☆

商品の量が多いとチャンスアップで、商品の色で成立役を示唆。

- 閉じる

トランプ演出

トランプ演出

期待度★☆☆☆☆

トランプが揃ったら色で成立役を示唆。

- 閉じる

地響き演出

地響き演出

期待度★☆☆☆☆

落下するシンボルで成立役を示唆しており、シンボルが大きいとチャンスアップ。

- 閉じる

チャンネル切り替え演出

チャンネル切り替え演出

期待度★☆☆☆☆

番組の内容で状態を示唆。

- 閉じる

GUTSCOM演出

GUTSCOM演出

期待度★☆☆☆☆

セリフの色に注目。

チャンスアップ
パターン示唆内容
イルマから通信前兆の可能性アリ
イルマ赤セリフ本前兆期待度85%以上

- 閉じる

出前演出

出前演出

期待度★☆☆☆☆

出前の内容で状態を示唆。

- 閉じる

射撃演出

射撃演出

期待度★☆☆☆☆

UFOの数や色で示唆内容が変化。

- 閉じる

リール枠発光演出

リール枠発光演出

期待度★☆☆☆☆

リール枠の色で成立役を示唆。強発光なら前兆を示唆。

- 閉じる

シンボルルーレット演出

シンボルルーレット演出

期待度★☆☆☆☆

リール右で展開する演出で、雷エフェクトを伴えばチャンスアップ。

- 閉じる

GUTS招集演出

GUTS招集演出

期待度★☆☆☆☆

前兆ステージ移行に期待!?

- 閉じる

巨人像演出

巨人像演出

期待度★★☆☆☆

巨人像を発見できれば要注目!?

- 閉じる

古代文字演出

古代文字演出

期待度★★☆☆☆

文字が強発光すればチャンスアップ。

- 閉じる

タイムカプセル演出

タイムカプセル演出

期待度★★☆☆☆

セリフの色で期待度が変化。

チャンスアップ
成立役法則
ハズレ高確 or 前兆示唆

基本はレア役対応の演出で、ハズレならチャンス。

- 閉じる

石板シャッター演出

石板シャッター演出

期待度★★☆☆☆

赤パターンならレア役以上濃厚で、金パターンなら何かに当選している可能性大!

- 閉じる

ユザレルーレット演出

ユザレルーレット演出

期待度★★★☆☆

レア役以上濃厚となるチャンス演出で、レア役を否定したり赤パターンならアツい。

- 閉じる

タイトルロゴ演出

タイトルロゴ演出

期待度★★★★☆

レア役濃厚となる演出で、レア役を否定すれば期待大。

- 閉じる

レナ黄昏演出

レナ黄昏演出

期待度★★★★☆

レア役濃厚となる演出で、レア役を否定すれば期待大。

- 閉じる

ティガ超光演出

ティガ超光演出

期待度★★★★★

何かに当選濃厚。

- 閉じる

演出タイプチェンジ演出

期待度★★★★★

弱演出やプレイヤーに不利な展開を書き換える。

- 閉じる

下パネル消灯

通常時に下パネルが消灯すれば、ティガチャンス+に当選濃厚!?

- 閉じる

連続演出

GUTSミッション

GUTSミッション

ティガチャンス当選期待度10.1%

GUTSミッション_チャンスアップ

光のエフェクトや赤背景が出現すればチャンスアップ。

- 閉じる

発展バトル

発展バトル

演出ティガチャンス
当選期待度
VSメルバ52.2%
VSイーヴィルティガ52.6%
VSヤナカーギー71.9%
VSキリエロイドⅡ96.4%

VSメルバ~ヤナカーギーは画面破壊からVSキリエロイドⅡへ昇格する可能性アリ。

チャンスアップ

発展バトル_チャンスアップ

オペレーターモニターやシェイクビジョン、タイプチェンジによって期待度が変化。

- 閉じる

AT解析

ボーナス共通

ボーナス確定画面

ボーナス確定画面

ウルトラボーナス確定パターン
BONUSの文字が金
たぬ吉付きの7図柄
背景の石像が金
レバーと「解き放て!」の文字が金色

ボーナス確定画面で特定パターンが出現すればウルトラボーナス確定!

- 閉じる

ボーナス比率

ボーナス開始画面

ボーナス比率
REGボーナス約50%
ウルトラボーナス約50%

REGとウルトラボーナスの比率は1:1。ボーナス確定後にリールが逆回転すればウルトラボーナスとなるがREGが表示されてからの逆転パターンもアリ!

- 閉じる

REGボーナス

REGボーナス

獲得枚数約40枚

消化中はレア役でウルトラボーナス昇格を抽選。白7揃い時はウルトラボーナスへの昇格が確定。終了後は再度CZ「ウルトラバトルモード」へ。

ウルトラボーナス昇格抽選

成立役昇格率
弱レア役0.4%
強レア役10.2%

弱レア役からの昇格は稀だが、強レア役成立時はウルトラボーナス昇格に期待。

- 閉じる

主要演出

シャッター演出

シャッター演出

シャッター閉鎖でウルトラボーナス昇格濃厚。

狙え演出

狙え演出

図柄が揃えばウルトラボーナス昇格濃厚。

PUSH出現煽り

PUSH出現煽り

終了画面でデカPUSHが出現すれば昇格濃厚。

- 閉じる

タイプチェンジインパクト

タイプチェンジインパクト

役割特化ゾーン
継続G数3G×3セット
平均上乗せ約425枚

ウルトラボーナス突入時はまずタイプチェンジインパクトで初期枚数を決定!1つのタイプが3G間1セットで構成され、これを3回繰り返して枚数を上乗せする。

MEMO

GLITTER選択時は残りのセットも全てGLITTERとなるため、1セット目にGLITTER選択で激アツ!?

上乗せタイプ

タイプチェンジインパクト_上乗せタイプ

タイプ期待枚数
MULTI(マルチ)約108枚
SKY(スカイ)約131枚
POWER(パワー)約193枚
GLITTER(グリッター)約529枚

選択されるタイプで上乗せ期待値が変化。なお、各タイプが選択された際にMULTIは30枚、SKYは50枚、POWERは70枚、GLITTERは100枚が上乗せされる。

タイプごとの抽選性能
項目マルチスカイ
追加枚数30枚5枚
ループ率80.1%96.5%
保証枚数100枚100枚
項目パワーグリッター
追加枚数100枚300枚
ループ率69.5%50.0%
保証枚数200枚300枚

3連BAR停止後はタイプに応じて追加上乗せ抽選が行われる。

セットごとのタイプ振り分け
タイプ1セット目2セット目3セット目
マルチ46.1%26.6%12.5%
スカイ33.2%51.2%43.8%
パワー20.3%20.7%38.3%
グリッター0.4%1.5%5.4%

パワーが選択された次セットはスカイ以上が確定し、グリッター選択後のセットは全てグリッター確定(1セット目がグリッターなら2・3セット目もグリッターが選択される)

- 閉じる

狙え演出

タイプチェンジインパクト_狙え演出

カットイン発生率1/2.3
成功期待度約87%

中リールにBARの塊を狙え演出発生でチャンス。BAR停止で上乗せとなり、さらにリールロック発生時は追加上乗せのチャンス(期待度約50%)!画面が割れてティガが登場すれば3桁上乗せ濃厚!MAXは1500枚!?

BAR揃いの詳細確率
BAR停止形確率
フェイク1/17.8
3連BAR停止1/3.0
十字揃い1/26.8
T字揃い1/128.0
リザルト画面約1/22

リザルト画面は十字 or T字揃いでのみ出現。ティガゾーン中も確率は共通で、リザルト画面の十字揃い・T字揃いは+300枚上乗せが確定(追加上乗せナシ)。

BARの停止形
上乗せ枚数
(グリッター以外)
BAR停止形
十字T字その他
+30枚100%50.0%100%
+100枚25.0%
+300枚25.0%

BARの停止形にも注目で残りのリールにもBARを狙い十字揃いならチャンス、T字揃いは大チャンス!

グリッターなら停止形不問で+300枚が確定。

3連BAR停止時の追加上乗せ
BAR停止形期待度
十字揃い50.0%
T字揃い100%
その他25.0%
タイプごとの平均追加上乗せ枚数
タイプ上乗せ枚数
マルチ+158枚
スカイ+167枚
パワー+311枚
グリッター+443枚

リザルト画面でリールロックした場合は成功が確定し、+300枚上乗せが発生(追加上乗せナシ)。

ボイス煽り

ボイス煽り

ボイス法則
ティガ…デフォルト
ダイゴ…追加上乗せ!?
蘇るのです…追加上乗せ+
大量枚数に期待!?

リールロック時のセリフは「ティガ」がデフォルトで「ダイゴ」ならチャンス!

最終ゲーム

トータル枚数を表示する最終ゲームでも3連BARからの上乗せの可能性アリ!

- 閉じる

演出法則

BARテンパイ音

特殊テンパイ音が発生すれば追加上乗せ確定。

BAR揃い後のロック中ボイス
パターン特徴
レナCU追加上乗せ確定
ユザレ+300枚以上の
追加上乗せ
追加上乗せあおり中の裏ボタン
パターン特徴
白発光追加上乗せ期待度
27.3%
赤発光追加上乗せ確定
虹発光+300枚以上の
追加上乗せ

PUSHボタンの色で上乗せ期待度などを示唆。

3連BAR停止後のティガシルエット

ティガシルエット

青<オレンジ<赤の順に追加上乗せ期待度アップ。

オールグリッター確定パターン
オールグリッター確定パターン
ウルトラボーナス告知画面で金7図柄
タイプチェンジインパクト
突入画面でグリッター出現
タイプチェンジインパクトの
タイトルが虹色
上乗せ演出

タイマーフラッシュ スペシャル

タイプパターン法則
マルチゼペリオン光線+50枚以上
タイマーフラッシュ
スペシャル
+100枚以上
ブラックアウト→
タイマーフラッシュ
スペシャル
+1000枚
濃厚
スカイブラックアウト+300枚以上
パワー100の倍数以外から
スタート
+300枚以上
グリッター600枚を超える+900枚以上

- 閉じる

ウルトラボーナス

ウルトラボーナス

役割差枚数管理AT
初期枚数タイプチェンジ
インパクトで決定
純増約2.5枚
平均獲得約777枚

消化中は内部状態を参照してレア役などで差枚数の上乗せや特化ゾーンを抽選。終了後は「カラータイマーモード」で引き戻しに挑む。

内部状態

ウルトラボーナス_内部状態

状態内容
通常主に弱レア役で昇格を抽選
高確上乗せ期待度アップ
超高確上乗せ&特化ゾーン期待度アップ

通常・高確・超高確の3種類があり、滞在ステージによって内部状態を示唆している。

(超)高確移行抽選
成立役弱レア役その他
通常→高確33.6%0.4%
高確→超高確15.2%0.4%
高確ゲーム数振り分け
ゲーム数高確超高確
20G調査中100%
30G
50G

高確はゲーム数管理で20 or 30 or 50G滞在。ただし、超高確は20Gのみ。

- 閉じる

上乗せ・特化ゾーン抽選

状態成立役上乗せor
ティガ
チャージ
ティガ
ゾーン
通常
滞在時
弱レア役25.0%
強レア役30.5%13.0%
高確
滞在時
弱レア役45.3%
強レア役60.9%25.3%
超高確
滞在時
弱レア役100%
強レア役100%56.3%

強レア役は上乗せ or 特化ゾーン+ティガゾーンにダブル当選する可能性アリ。

通常滞在時の詳細
上乗せ弱レア役強レア役
非当選75.0%69.5%
+10枚14.1%
+20枚6.3%
+30枚4.3%
+50枚0.4%22.0%
+100枚2.3%
+200枚0.5%
+300枚0.06%
ティガチャージのみ4.1%
+10枚+ティガ
チャージ
+20枚
+30枚
+50枚1.3%
+100枚0.2%
+200枚0.03%
+300枚
高確滞在時の詳細
上乗せ弱レア役強レア役
非当選54.7%39.1%
+10枚23.4%
+20枚12.5%
+30枚8.6%
+50枚0.8%39.6%
+100枚4.1%
+200枚0.8%
+300枚0.1%
ティガチャージのみ12.7%
+10枚+ティガ
チャージ
+20枚
+30枚
+50枚3.1%
+100枚0.5%
+200枚0.07%
+300枚
超高確滞在時の詳細
上乗せ弱レア役強レア役
非当選
+10枚52.0%
+20枚27.3%
+30枚19.1%
+50枚1.6%41.3%
+100枚5.4%
+200枚1.1%
+300枚0.2%
ティガチャージのみ42.0%
+10枚+ティガ
チャージ
+20枚
+30枚
+50枚9.0%
+100枚1.0%
+200枚0.1%
+300枚

- 閉じる

怪獣バトル

怪獣バトル

怪獣期待度
ゴルザ35.1%
ガゾート39.9%
キリエロイドⅡ71.7%
ゴブニュ89.7%
(勝利で特化ゾーン以上)

対戦相手によって勝利期待度が変化。勝利で特化ゾーンなどの恩恵を獲得!ゼブラ柄のタイトルなら上位報酬に期待!?

注目ポイント
演出期待度
タイトル
ゼブラ柄
チャンス
アップ
カットイン
リール枠フラッシュレア役示唆
(否定で勝利濃厚)
下パネル消灯+100枚以上or
特化ゾーン濃厚
筐体バイブ特化ゾーン濃厚

- 閉じる

主要演出

押し順ナビ系

ゼブラ柄ナビ

ナビ種別法則等
前兆・高確示唆
特化ゾーン突入濃厚
+100枚以上 or 特化ゾーン
ゼブラ柄+100枚以上 or 特化ゾーン
タイプチェンジインパクト
レア役ナビ系

ULTRAナビ

ナビ種別法則等
レア役示唆
!!!強レア役+上乗せ対応
ゼブラ柄!!!特化ゾーン突入濃厚
ULTRA

「!」と「!!!」ナビは法則が矛盾すれば特化ゾーン突入濃厚。

UFO撃破演出
期待度★☆☆☆☆

UFO撃破演出

パターン法則
ベル以外成立高確以上
大きなUFOレア役否定で
特化ゾーン濃厚

大きなUFOを撃破すればチャンス。

ティガ演舞演出
期待度★☆☆☆☆

ティガ演舞演出

パターン法則
第3停止まで継続高確以上示唆
赤パターンレア役否定で
+100枚以上 or
特化ゾーン濃厚

影やエフェクトが赤パターンならチャンスアップ。ゼペリオン光線を放てば上乗せ or 高確に移行!?

ティガ輝き演出

ティガ輝き演出

期待度★☆☆☆☆

第3停止まで演出が継続すれば発展。

画面破壊演出

画面破壊演出

期待度★☆☆☆☆

赤い爪痕ならチャンスアップ。

キャラウィンドウSU演出
期待度★☆☆☆☆

キャラウィンドウSU演出

ステップ対応役法則
SU11枚役 or
共通ベル
リプレイなら
高確以上
SU2リプレイ1枚役 or
共通ベルなら
高確以上
SU3レア役レア役否定で
上乗せ or
特化ゾーン
SU4強レア役強レア役否定で
+100枚以上 or
特化ゾーン
SU5強レア役
かつ
上乗せ濃厚
強レア役かつ
上乗せ or
特化ゾーン
(強レア役否定で
+100枚以上or
特化ゾーン)
紫枠
(女性)
レア役否定で
+100枚以上or
特化ゾーン

女性キャラならチャンスアップで、ステップ2以下でもレア役成立の可能性アリ。

キャラカットインSU演出
期待度★★☆☆☆

キャラカットインSU演出

パターン法則
SU2以上高確以上濃厚
赤パターンレア役否定で
+100枚以上or
特化ゾーン

赤いクリスタルならチャンスアップ。

タイプチェンジ演出
タイプ期待度
マルチ★★☆☆☆
スカイ★★★☆☆
パワー★★★★☆

タイプチェンジ演出

パターン法則
マルチor
スカイ
デフォルトレア役示唆
(否定で高確 or 前兆)
強パターン強レア役以上
(否定で+100枚以上or
特化ゾーン)

マルチとスカイはオーラの色で小役を示唆し、大オーラならチャンスアップ。スカイはレア役示唆となるが、ハズレなら本前兆期待度がアップする。パワーは強レア役対応で、ハズレなら本前兆期待度がアップ。

狙え演出

狙え演出

期待度★★★☆☆

ピンクBARが揃えば特化ゾーンに突入。赤カットインならチャンスアップ。

次回予告

次回予告

発生した時点で「+100枚以上 or 特化ゾーン濃厚」。

- 閉じる

ティガチャージ

ティガチャージ

役割特化ゾーン
突入契機AT中のレア役の一部
突入率約1/1419
継続G数5G
平均上乗せ約90枚

毎ゲーム、成立役に応じて枚数を上乗せ。終了後にティガゾーンやタイプチェンジインパクトに突入するパターンもアリ!

ティガゾーン

ティガゾーン

役割特化ゾーン
継続G数3G
平均上乗せ約160枚

タイプチェンジインパクトの上乗せを1セット3Gのみ行うイメージで、出現するタイプで上乗せ期待度が変化。

タイプ振り分け

タイプ振り分け
マルチ37.8%
スカイ24.1%
パワー37.9%
グリッター0.2%

- 閉じる

3連BAR停止時の上乗せ枚数振り分け

上乗せ枚数
(グリッター以外)
BAR停止形
十字T字その他
+30枚100%50.0%100%
+100枚25.0%
+300枚25.0%

グリッターなら停止形不問で+300枚が確定。

追加上乗せ抽選
BAR停止形期待度
十字揃い50.0%
T字揃い100%
その他25.0%
タイプごとの平均追加上乗せ枚数
タイプ上乗せ枚数
マルチ+158枚
スカイ+167枚
パワー+311枚
グリッター+443枚

- 閉じる

カラータイマーモード

カラータイマーモード

役割引き戻しゾーン
継続G数3G
引き戻し期待度

ウルトラボーナス終了後に移行する引き戻しゾーンで3Gの間にレア役成立や狙え演出成功で、ティガゾーン経由でウルトラボーナスへ復帰。失敗するとCZ「ウルトラバトルモード」へ移行。

成功時の振り分け

成立役成功時の振り分け
ティガゾーンタイプチェンジ
インパクト
弱レア役100%
強レア役99.6%0.4%

弱レア役での成功時はティガゾーン確定だが、強レア役での成功時は稀にタイプチェンジインパクトに突入。

- 閉じる

邪神降臨

邪神降臨

役割上位ATへのCZ
突入契機エンディングなど
勝利期待度約80%

エンディング後などに突入するツラヌキ要素で、邪神ガタノゾーアとのバトルに勝利すれば「BIGウルトラループ」へ。基本的なゲーム性は「ウルトラバトルモード」と同様で成立役に応じて勝利抽選が行なわれる。

消化中の抽選

成立役AT当選率
最終G以外最終G
リプレイ50.0%100%
小Vベル50.0%100%
弱レア役100%100%
強レア役100%100%
上記以外20.3%

- 閉じる

違和感演出

違和感が発生すればフリーズ濃厚。発生した違和感はボーナス確定画面で告知される。

No.違和感
0違和感なし
1筐体が振動
2下パネルが消灯
3下パネルがチカチカと点滅
4筐体枠のランプが全消灯
5枠ランプが虹点灯
6枠ランプが上から下へ
流れるように点灯
7枠ランプが下から上へ
流れるように点灯
8リール無効ラインが消灯
9BGMが停止
10リール回転音が無音
11リール回転音が2回発生
12レバーオン時に
リール回転音が発生
13リール回転音の遅れ
14リールが無音で停止
15リール停止音が2回発生
16リール停止音が遅れ
17「Brave Love, TIGA」が流れた
18特殊予告音が鳴った
19特殊ボイス「ティガ1」が発生
20特殊ボイス「ティガ2」が発生
21特殊ボイス「ダイゴ」が発生
22特殊ボイス「玉ちゃん」が発生
23ウーファー音が発生
24P-FLASHが発生
25カウントダウン_パターン1が発生
26カウントダウン_パターン2が発生

- 閉じる

BIGウルトラループ

役割上位AT
期待値

ウルトラボーナスが約80%でループ!?

ロングフリーズ

出現率
契機
恩恵
期待枚数

評価・動画

管理人解説・感想

同社からパチンコ化済の「ウルトラマンティガ」がスマスロで登場。

一番のウリは出玉性能で有利区間を貫くような状態になれば平均獲得777枚のウルトラボーナスが約80%で連チャンします。万枚突破率等の数値面はかなり高くなりそうですね。

ゴブリンスレイヤーのアルティメットループが500枚×82%でしたが性能だけで見ればそれより上でしょうか。ただウルトラボーナスは特化ゾーンで枚数を決定する性質上、上下のブレが激しく、純増は2.5枚と控えめなので残り時間には注意が必要になりそうですね。

PV動画

最速試打解説動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

Lウルトラマンティガ|公式サイト

ちょんぼりすた パチスロ解析