スマスロ バイオハザード ヴィレッジ 新台 天井 スペック 設定判別 解析

スマスロバイオハザードヴィレッジ

導入日2024年1月9日㈫。アデリオンの新台「スマスロ バイオハザード ヴィレッジ」の天井・スペック・やめどき・有利区間・設定判別・フリーズ・解析まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

スマスロ バイオハザード ヴィレッジ_筐体

機種名Lバイオハザード ヴィレッジ
メーカーアデリオン
エンターライズ
仕様AT機
スマスロ
コンプリート機能
AT純増2.5枚
回転数/50枚32.9G※
コイン単価約3.3円※
平均TY607.2枚※
天井749G+α
導入日2024年1月9日㈫
導入台数約12,000台

※設定1推定値

AT確率・機械割

設定初当りAT出玉率
設定11/281.51/445.398.2%
設定21/275.31/434.199.1%
設定31/264.51/415.7100.9%
設定41/240.31/372.9105.4%
設定51/229.31/354.4107.7%
設定61/224.21/342.8111.0%

※初当り…クライマックスバトル・AT直撃合算
※AT…ハザードラッシュ

ゲームフロー

スマスロ バイオハザード ヴィレッジ_ゲームフロー

通常時は規定G数消化とパニックゾーンからクライマックスバトルを目指すゲーム性で、クライマックスバトルに勝利するとATへ突入。

パニックゾーンは規定G数内でフリーズが発生すれば成功でクライマックスバトル突入となり、消化中は全役で成功抽選が行われる。基本は10 or 20G継続するが、成功まで継続するEXTRAパターンも存在。

クライマックスバトルはエピソードパートとクライマックスセブン(カウントダウン)パートに分かれており、各パートでは成功抽選が行われている。

AT「ハザードRUSH」は純増約2.5枚/Gのゲーム数管理型で、期待枚数は約607枚(設定1)。初期G数は突入時の上乗せ特化ゾーンで抽選され、消化中はゲーム数上乗せや特化ゾーン突入を目指すゲーム性になっている。

エンディング到達時はツラヌキ要素としてパンデミックチャンスが設けられており、約55%の期待値でAT引き戻しに期待できる。

打ち方

MEMO

通常時は左1st推奨。変則押しはペナルティの可能性あり。

リール配列・配当表

スマスロ バイオハザード ヴィレッジ_リール

スマスロ バイオハザード ヴィレッジ_配当表

- 閉じる

通常時の打ち方

左リール枠上~上段にBARを狙うスマスロ バイオハザード ヴィレッジ_打ち方①

以下停止形によって打ち分け。

【左リール角にチェリー停止】スマスロ バイオハザード ヴィレッジ_打ち方②中・右リールフリー打ち

3連チェリーは強チェリーで、右リール中段にボーナス図柄か「BAR・ベル・BAR」停止でも強チェリー。

【左リール下段に7図柄停止】スマスロ バイオハザード ヴィレッジ_打ち方③中・右リールフリー打ち

中段に「リプ・リプ・ベル」か「リプ・チェ・リプ」が停止すれば弱チャンス目。

【左リール上段にスイカ停止】スマスロ バイオハザード ヴィレッジ_打ち方④中リールにBAR目安でスイカを狙い、右リールをフリー打ち

右リールは金7図柄がスイカの代用で、スイカハズレの場合は強チャンス目となる。

- 閉じる

AT中の打ち方

ナビ発生時はそれに従いナビ無し時は通常時同様にレア役をフォロー。変則押しも可能で、中リールBAR狙いならスイカもフォローできる。

- 閉じる

小役の停止形

スマスロ バイオハザード ヴィレッジ_小役の停止形

- 閉じる

天井

天井詳細

天井G数最大750G+α
恩恵クライマックスバトル
推定投資額23,000円

通常時を最大750G消化でクライマックスバトルに当選。また、天井ゲーム数はモードでも異なる。

モードごとの天井G数

内部モード天井G数
設定変更550G
通常A750G
通常B650G
通常C600G
天国150G

- 閉じる

スルー天井

実践上のクライマックスバトルの最大スルー回数は7回。

ゾーン実践値

AT終了後

スマスロバイオハザードヴィレッジ ゾーン実践値

設定変更時

設定変更時のゾーン

引用「たられば(X)

MEMO
  • 150G以内の当選率は約50%と高い
  • ハマりゲーム数でAT当選率や期待枚数が変化する事はない!?
  • 引用元によると天国滞在率は条件(スルー回数や差枚等?)で変化する可能性がある模様
  • 出玉の波は比較的緩やか
  • 1000枚突破率は約13%
  • 設定変更時は100前半、200前半のゾーンが強く250G以降も各ゾーンが強い

モード別のゾーン表

スマスロバイオハザードヴィレッジ 内部モード

モードによって規定ゲーム数の振り分けが変化。通常Cは200G前半がチャンス、通常Bは300G台がチャンス!? 全モード共通でチャンスとなっている451G手前が天井狙いの目安となる可能性あり。

- 閉じる

狙い目

状況狙い目
天井狙い380G〜CBまで
天井狙い
(5スルー以上)
230G〜ATまで
ゾーン狙い100G手前〜
天国の前兆確認
朝イチリセット台100G〜

狙い目は無料で公開されている複数の期待値表やゾーン実践値などから管理人が独自に設定した数値なので参考程度に。

メニュー画面のクリス

メニュー画面のクリス

次回クライマックスバトルでモロー以上の場合、175Gを超えた際の約50%でメニュー画面にクリスが出現。

やめどき

基本はAT終了後またはクライマックスバトル終了後にヤメ or 天国モードの150Gまで様子見。

朝一リセット恩恵

項目設定変更時電源OFF→
ON時
天井リセット
(550G)
引き継ぐ
内部状態リセット引き継ぐ
内部モードリセット
(設定変更モード)
引き継ぐ
ステージ調査中調査中

設定変更時は内部モードが必ず「設定変更モード」となり、天井が550G+αになる。

MEMO

実践データでも設定変更時は各ゾーンの当選率が高く朝イチは早い段階から狙い目となる可能性アリ。

有利区間

有利区間リセットタイミング
設定変更時
AT終了時の一部
エンディング終了時

有利区間リセット時は55%でATを引き戻し。

MEMO

上位ATに割を持っていかれないためにあえて強いツラヌキを搭載せず通常ATを楽しませるコンセプトとなっている模様。

感染連鎖(パンデミック)チャンス

ミランダのクライマックスセブン

突入契機エンディング到達
AT終了の一部
成功期待度約55%

設定変更時以外の有利区間リセット時は、ミランダのクライマックスセブン(7Gの後半パート)に突入してAT引き戻しのチャンス。AT期待度は約55%。

- 閉じる

設定判別

CB終了画面

スマスロバイオハザードヴィレッジ CB終了画面

クライマックスバトル(CB)終了画面に設定示唆パターンが存在。

AT終了画面

スマスロバイオハザードヴィレッジ AT終了画面

AT終了画面に設定示唆パターンが存在。

エンタトロフィー

エンタトロフィー

トロフィー示唆内容
設定2以上濃厚
設定3以上濃厚
設定4以上濃厚
椛柄設定5以上濃厚
設定6濃厚

AT終了画面でエンタトロフィーが出現すれば特定設定以上が濃厚となる。

特定枚数表示

特定枚数表示

表示示唆内容
256OVER設定2 or 5 or 6濃厚
456OVER設定4以上濃厚
810OVER設定6濃厚

枚数獲得表示に設定示唆パターンあり!

エンディング終了画面

エンディング終了画面・赤

画面示唆内容
通常デフォルト
赤背景設定2以上濃厚

エンディング終了画面が赤い背景なら設定2以上が濃厚となる。

エンディング時の絵本

スマスロバイオハザードヴィレッジ エンディングの絵本

エンディング中、残り枚数に余裕のある場合はローズモードに突入し100pt獲得毎に設定示唆の絵本が出現。

MEMO

チャンスアップパターン

チャンスアップパターン発生時は示唆系濃厚かつ上位の示唆期待度アップ!?

天国移行率

設定移行率
設定136.0%
設定237.2%
設定338.1%
設定440.1%
設定540.6%
設定641.5%

天国移行率は高設定ほど若干優遇されている。

AT直撃抽選

高設定ほどAT直撃抽選が優遇されている模様。

弱チェリー確率

設定出現率
設定11/98.85
設定21/96.66
設定31/95.26
設定41/90.27
設定51/88.68
設定61/87.15

弱チェリーの出現率は高設定ほど優遇。差はそこまで大きくないのでサンプルが集まるまでは参考程度に。

低確中のPZ抽選

設定スイカ弱チェリー弱チャンス目強チャンス目
設定10.4%1.2%12.5%26.2%
設定2
設定32.0%15.2%29.3%
設定4
設定51.2%3.9%18.8%32.4%
設定6

低確滞在時のパニックゾーン当選率に設定差が存在。強チェリーのみ例外で低確中でも全設定共通40.2%でPZに当選。

高確中の当選率

成立役当選率
スイカ2.3%
弱チェリー20.3%
弱チャンス目41.8%
強チャンス目63.3%
強チェリー84.4%

高確中のPZ当選率は全設定共通。

- 閉じる

PZ引き戻し当選率

設定当選率
設定19.8%
設定211.3%
設定312.9%
設定416.8%
設定517.6%
設定618.8%

パニックゾーン失敗時は引き戻し抽選が行われ当選率は高設定ほど優遇されている。

設定6の勝率

スマスロの中では比較的安定した部類で設定6の勝率は約8割程度となる模様。

解析

小役確率

小役出現率
(全設定共通)
スイカ1/86.35
弱チャンス目1/172.46
強チャンス目1/299.25
強チェリー1/399.61
設定弱チェリー
設定11/98.85
設定21/96.66
設定31/95.26
設定41/90.27
設定51/88.68
設定61/87.15

通常時の抽選

通常時は規定ゲーム数とレア役から「クライマックスバトル(CB)」を目指すゲーム性。ゲーム数は前兆を経由してCBへ。主にレア役から突入する「パニックゾーン」はCB期待度約35%。CB勝利でAT当選となる他、ATへの直行もアリ!

小役ごとの抽選期待度

小役高確抽選PZ抽選
弱チェリー
スイカ
弱チャンス目
強チャンス目
強チェリー

※期待度=▲<△<〇<◎

- 閉じる

小役の特徴

小役特徴
弱チェリー低確中にPZ当選で
高設定期待度アップ!?
スイカ低確中にPZ当選なら
設定5以上に期待!?
弱チャンス目高確中はPZ期待度約40%
強チャンス目PZ当選のチャンス
強チェリーPZ当選の大チャンスかつ
PZ非当選でも必ず高確移行

- 閉じる

内部モード

スマスロバイオハザードヴィレッジ 内部モード

通常時は設定変更時を除き、4種類のいずれかのモードに滞在。内部モードによってクライマックスバトル(CB)当選までの天井G数やゾーンが異なる。規定G数到達時は基本的にクライマックスバトル当選となるが、稀にATへ直行することもある。

各モードの特徴

内部モード天井G数特徴
設定変更550G設定変更時専用
150G以内の
CB期待度約20%
通常A750G低設定ほど
滞在しやすい
通常B650G300G台の
CB期待度約80%
通常C600G200G台の
CB期待度約40%
400G台の
CB期待度約45%
天国150G100G以内に
約33%でCB当選

朝イチリセット時は必ず設定変更モードに滞在。

- 閉じる

天国移行率

設定移行率
設定136.0%
設定237.2%
設定338.1%
設定440.1%
設定540.6%
設定641.5%

天国移行率は高設定ほど若干優遇されている。

- 閉じる

モード推測と示唆演出まとめ

前兆G数でのモード推測

ゲーム数法則
0〜50G全モードで
移行の可能性アリ
51〜100G前兆移行
期待度約60%
101〜150G前兆否定
通常B以上濃厚
151〜200G前兆移行
通常B以上期待度約80%
201〜250G前兆否定
通常B濃厚
251〜300G前兆移行
通常C濃厚
301〜350G前兆移行
通常B濃厚※
351〜400G前兆移行
通常B以上期待度約80%
401〜450G前兆移行
通常Cに期待
451〜500Gモード不問で
期待度高め

※前兆…ジャッジメントイービル突入
※301〜350でジャッジメントイービルに突入しA天井到達の報告あり

各ゲーム数のゾーンでジャッジメントいービルに突入するかどうかでモード推測が可能!

- 閉じる

AT終了時のステージ

モード別のステージ振り分け
モード集落ドミトレスク城
通常A50%50%
通常A以外40%60%

モードが通常A以外だと若干ではあるがドミトレスク城からスタートしやすい。

MEMO

天国期待度は集落なら33%、ドミトレスク城なら38%。

- 閉じる

150G以内のクリス会話演出

会話の示唆内容
会話内容
会話A「この事件を追ってもう3年…」
会話B「この事件を追ってもう3年…
だが、これで終わらせる!」
モード別の会話選択率
モード会話A会話B
通常A6.3%
通常A以外8.1%0.4%

150G以内にクリスの会話A発生で通常B以上期待度がアップ。会話Bのパターンなら通常A否定となる。

- 閉じる

扉演出→PUSHのセリフ

扉演出

前兆やパニックゾーン失敗後(扉が開いてステージ移行するゲーム)にPUSHボタンを押すとモードを示唆するセリフが出現。

セリフの示唆内容
セリフ示唆内容
①イーサン「邪悪な
気配を感じる」
デフォルト
②イーサン「何かが
迫ってきている」
通常B以上
期待度アップ(弱)
③占い師「あの子に
危険が迫っている」
通常B以上
期待度アップ(強)
④占い師「最後の
灯りを待つじゃ」
通常B以上濃厚
⑤ミア「イーサン、
必ず生きて帰って」
天国濃厚
モード毎のセリフ振り分け
セリフ通常A通常B通常C
76.9%67.2%64.5%
20.0%25.0%25.0%
3.1%6.3%7.3%
1.6%3.1%
セリフ設定変更天国
67.2%79.7%
25.0%12.5%
6.3%3.1%
1.6%3.1%
1.6%

高モードでも大半は①②のセリフが発生するので参考程度に。

- 閉じる

メニュー画面のクリス

メニュー画面のクリス

次回クライマックスバトルでモロー以上の場合、175Gを超えた際の約50%でメニュー画面にクリスが出現。

- 閉じる

内部状態・ステージ

通常時のステージ

ステージ示唆内容
村ステージ
城ステージ
湖畔ステージ高確!?
坑道ステージPZ前兆!?
菌根ステージ本前兆示唆

内部状態は「通常」と「高確」の2種類で、内部状態に応じてレア役でのパニックゾーン当選期待度が変化。

高確移行抽選

小役高確移行期待度
弱チャンス目0.4%
強チャンス目0.8%
弱チェリー23.1%
スイカ41.0%
強チェリー100%

レア役で高確への移行を抽選。高確は20G以上継続。高確中に再度高確に当選した場合は20Gを再セット。

- 閉じる

前兆「ジャッジメントイービル」

ジャッジメントイービル

役割前兆ステージ
突入契機規定G数消化
継続G数
期待度約25%

枠色が昇格するほど期待度がアップし、終盤で発生する演出に成功すればクライマックスバトルへ突入。違和感演出が発生すればアツい!?

注目演出

帯の色

ジャッジメントイービル_テロップ

帯色期待度選択割合
100%2.99%
6.6%12.0%
19.0%33.0%
91.9%52.0%
100%0.01%

150G以内での赤からハズレならモードA否定。虹帯の場合はAT直撃確定!

※帯の白で発展してハズレたとの報告アリ

ミア祈り演出

ミア祈り演出

パターン期待度
白文字41.3%
赤文字98.7%

発生時にレア役を否定すれば期待度がアップ。

シャッター演出

シャッター演出

パターン期待度
大エフェクト92.6%
金シャッター100%

大エフェクト(上記)が発生すれば激アツで、金シャッターなら本前兆確定。

4貴族演出

4貴族演出

パターン期待度
赤テロップ88.6%

赤テロップが発生すれば激アツ。

違和感演出

違和感演出

発生回数期待度
1回53.2%
2 or 3回100%

違和感発生時にPUSHボタンを押すと「黒山羊の木彫り」を獲得でき、違和感演出が3回発生すればAT直撃確定!

MEMO
  • 本前兆中なら違和感演出が22%で1回以上発生
  • ジャッジメントイービル中の1Gあたりの違和感発生率は10%(本前兆・ガセ前兆合算)

- 閉じる

連続演出

ジャッジメントイービル_連続演出

パターンTOTAL期待度
ダニエラを倒せ!9.2%
ウリアシュを倒せ!9.6%
モローから逃げきれ!21.0%
シュツルムを倒せ!55.0%
ベビーから逃げきれ!84.0%
ミランダを撃退しろ!100%

終盤で発展する連続演出は全6種類アリ。

チャンスアップ
対戦相手別
期待度

タイトル
チャンスアップ
1回発生
ダニエラ93.5%21.2%
ウリアシュ93.4%20.1%
モロー95.4%34.3%
シュツルム96.2%65.2%
ベビー96.7%88.8%

チャンスアップが2回発生すれば勝利確定で、3回発生すればAT直撃確定!

- 閉じる

連続演出失敗後のボタンPUSH

連続演出失敗後のボタン発光時に押すと、内部モードを示唆するセリフが発生!?

- 閉じる

PZ当選率

パニックゾーンは内部状態に応じてレア役成立時に抽選。

状態別のPZ当選率

低確中
設定スイカ弱チェリー弱チャンス目
設定10.4%1.2%12.5%
設定2
設定32.0%15.2%
設定4
設定51.2%3.9%18.8%
設定6
設定強チャンス目強チェリー
設定126.2%40.2%
設定2
設定329.3%
設定4
設定532.4%
設定6

低確滞在時のパニックゾーン当選率(強チェリー以外)に設定差が存在。

高確中
成立役当選率
スイカ2.3%
弱チェリー20.3%
弱チャンス目41.8%
強チャンス目63.3%
強チェリー84.4%

高確中のPZ当選率は全設定共通。

- 閉じる

パニックゾーン

パニックゾーン

役割クライマックスバトルへのCZ
突入契機レア役
継続G数10 or 20 or EXTRA
成功期待度約35%

消化中はフリーズ発生でクライマックスバトルへ。

継続ゲーム数

振り分けは判明していないが1/3程度で20G以上が選択。

- 閉じる

フリーズ抽選

パニックゾーン_フリーズ

成立役当選率
その他2.0%
スイカ
弱チェリー
25.3%
弱チャンス目40.1%
強チャンス目75.1%
強チェリー100%

ハズレを含む全役で抽選が行われ、レア役ならチャンス!内部的に当選している場合でも告知が最終ゲームまで持ち越される場合もあり!? 告知持ち越し時は青文字やライカンが倒れやすくなるなどの法則も存在。

MEMO

1回のパニックゾーンでレア役が2回成立した場合は成功濃厚+レアパワーを獲得!?

- 閉じる

前兆中のPZ抽選

前兆「ジャッジメントイービル」中にパニックゾーン(PZ)が出てきた場合はそのゲーム数のゾーンでは当たっていなかった事が確定。ゲーム数で当選していた場合はクライマックスバトル失敗時にPZが放出される。

- 閉じる

PZ引き戻し抽選

設定引き戻し当選率
設定19.8%
設定211.3%
設定312.9%
設定416.8%
設定517.6%
設定618.8%

パニックゾーン(PZ)は複数ストックされる可能性がある他、PZ失敗時は引き戻し抽選も行われる。終了時に坑道ステージへ移行した場合などはストックや引き戻しアリに期待!? なお、PZ終了後は必ず高確(10G)へ移行。

- 閉じる

終了時の示唆

セリフ示唆内容
邪悪な気配を感じるデフォルト
何かが迫ってきているデフォルト系?
その他調査中
イーサン、必ず生きて帰って天国のチャンス

失敗後(扉が開いてステージ移行するゲーム)にPUSHボタンを押すとモードを示唆するセリフが出現。

- 閉じる

PZ終了後のステージ

ステージパニックゾーン
当選時非当選時
村ステージ1.6%
城ステージ1.6%
夕方ステージ12.5%93.8%
坑道ステージ84.3%6.2%

PZ終了後が村 or 城ステージなら引き戻しまたは32G以内のクライマックスバトル濃厚。坑道ステージなら引き戻しの期待大!

- 閉じる

演出法則等

会話演出

会話演出

セリフ示唆内容
最終ゲームでフリーズ
確率アップ or
継続期待度アップ
当該Gでフリーズ or
最終Gでフリーズ濃厚

赤セリフが出現すればフリーズ濃厚!

ステップアップ演出

ステップアップ演出

ステップ示唆内容
SU1リプレイ濃厚
その他の小役なら
最終Gでフリーズ確率アップ
SU2弱レア役濃厚
レア役否定は当該Gでフリーズor
最終Gでフリーズ濃厚
SU3
(上記)
強レア役濃厚
レア役否定は当該Gでフリーズor
最終Gでフリーズ濃厚

青<緑<赤で期待度がアップ。

樽爆破演出

樽爆破演出

レア役以外で発生すれば期待度95%以上!

ノイズ演出

ノイズ演出

パターン示唆内容
レア役濃厚+チャンス

赤ノイズでレア役を否定すればフリーズ濃厚!

その他の法則
  • 最終Gで継続ジャッジ以外が発生すればフリーズ濃厚
  • 突如、暗転煽り(転落煽り)が発生すればフリーズ濃厚

- 閉じる

クライマックスバトル

クライマックスバトル

役割ATへのCZ
突入契機レア役
PZ成功時
規定G数消化時
突入率1/281.5(設定1)
突破期待度約63%

今作は1戦突破型に変化しており、前半の15Gのエピソードを消化した後、必ず7Gのクライマックスセブンへ移行。フリーズ発生でAT確定!

敵の選択率

通常時有利区間
リセット時
ハイゼンベルク39.8%
ドミトレスク35.6%
モロー21.1%
アンジー3.1%
ミランダA0.4%
ミランダB100%

敵の選択率に設定差はナシ。有利区間リセット時(エンディング後や特定差枚時)に突入する引き戻しCBでは必ずミランダBが出現。

MEMO

ミランダAに勝利すれば50%でシューティングアタックハイパーに突入!

- 閉じる

トータル勝利期待度

期待度
ハイゼンベルク57.4%
ドミトレスク60.6%
モロー70.7%
アンジー85.1%
ミランダA71.8%
ミランダB54.7%

モローから勝率は7割超え!引き戻しで突入するミランダBはエピソードパートが無い分勝利期待度は低め!?

- 閉じる

弱点役

クライマックスバトル_エピソード

弱点役
ハイゼンベルクナシ
ドミトレスクチャンス目
モロースイカ
アンジーチェリー
ミランダRARE POWER

敵キャラにはそれぞれに弱点役が存在し、弱点役が成立すればその時点でAT確定! なお、敵告知前の画面でも弱点役は有効。

- 閉じる

エピソード中の抽選

以下は非弱点役時の数値。弱点役はAT確定

AT当選率
成立役AT当選率
弱チェリー
スイカ
弱チャンス目
0.4%
強チャンス目80.1%
強チェリー100%

弱レア役は期待薄なのでレアパワー獲得に期待。強レア役は激アツ!

レアパワー抽選
成立役レアパワー当選率
弱チェリー
スイカ
弱チャンス目
49.6%
強チャンス目100%

弱点役以外のレア役は約50%でレアパワーを獲得し、RARE POWER獲得後のレア役成立でAT確定!強チャンス目はレアパワー獲得濃厚となる他、CB突入時からレアパワーを所持している場合アリ。

MEMO

強チェリーは出現した時点でAT濃厚!

- 閉じる

クライマックスセブン中の抽選

クライマックスセブン

レア役のAT当選率
成立役弱点以外弱点
スイカ37.1%100%
弱チェリー50.4%
弱チャンス目60.2%
強チャンス目80.1%
強チェリー100%

弱点以外でもレア役が成立すれば敵不問でAT当選のチャンス!

レア役以外のAT当選率
当選率
ハイゼンベルク7.8%
ドミトレスク7.4%
モロー9.8%
アンジー18.8%
ミランダAB6.3%

非レア役時は敵の種類に応じて毎ゲーム全役でAT抽選が行われる。

- 閉じる

引き戻しクライマックスセブン

ミランダのクライマックスセブン

AT期待度
約55%

設定変更時以外の有利区間リセット時は、ミランダのクライマックスセブンに突入してAT引き戻しのチャンス(AT期待度約55%)。

- 閉じる

エピソード中の演出法則

予告音
項目内容
発生率1/11.6
レア役期待度35.2%

予告音発生でレア役の期待度は約35%。なお液晶に「!」が出現した場合はAT当選が濃厚となる。

ミランダ変化期待度
期待度
ハイゼンベルク1.0%
ドミトレスク1.1%
モロー1.8%
アンジー11.1%

ミランダAが選択されている場合は一旦別キャラが告知され、その後ノイズが発生してミランダに変化。アンジーは元々の選択率が低い為、ミランダに変化する期待度が高い。

- 閉じる

クライマックスセブン中の演出法則

予告音の期待度
予告音期待度
無し5.4%
有り59.7%

レバーON時に予告音が発生すればAT期待度は約60%!

MEMO

予告音無しでレア役ならAT濃厚!

告知演出の割合
演出割合
下パネル消灯3.1%
画面揺れ4.5%
プレミア演出※5.8%
通常告知86.6%

プレミアスタート音、HRランプ点灯、Vフラッシュ、リール始動音遅れ、押し順がウェイト中に発生、金のカウントダウン、次遊技に気合を込めろ

隠しPUSH
パターン割合
非発生62.5%
PUSH1回4.7%
PUSH2回4.7%
PUSH3回18.8%
PUSH4回4.7%
PUSH5回4.7%

AT当選ゲームでPUSHを1〜5回押すと先告知が発生する可能性有り!非発生も62.5%で選択されるので告知が発生しなくてもAT当選の可能性は十分残されている。

- 閉じる

通常時の演出

ミッション

トラップを回避しろ

ミッション別
成功期待度
ステージ
坑道以外坑道
トラップを回避しろ9.1%48.2%
扉をこじ開けろ40.5%68.0%
ライカンに遭遇しろ90.5%99.1%

ステージが坑道ならミッション成功期待度が大幅にアップ。

- 閉じる

AT解析

シューティングアタック

シューティングアタック

役割上乗せ特化ゾーン
突入契機クライマックス7勝利
AT直撃
継続G数8G+α
平均上乗せ約100G

AT初当り時に突入する特化ゾーン!演出で上乗せ期待度が変化し金7揃いなら増殖発生!? 増殖発生率は前作の2割増。

金7を狙え演出

シューティングアタック_狙えカットイン

カットイン金7揃い1/22.1
フェイク1/20.6
TOTAL1/10.7
ベースG数10G
カットイン時の7揃い期待度48.3%

狙え演出が前作より強化。フェイクカットインの場合は保証G数が減算されない。

狙えカットインの各種数値
タイミング確率期待度発生割合
レバー
オン時
1/76.965.0%18.7%
1/17222.9100%0.1%
リール
始動時
1/17.925.3%31.1%
1/101.1100%21.8%
青→赤1/674.8100%3.3%
押し合い→
狙えカットイン
1/73.683.3%25.0%

金7図柄揃い時に下パネルが消灯すれば+100G以上!?

押し合い

押し合い→カットイン

パターン確率右側期待度
ハンドガン・マグナム1/13.820.4%
ハンドガン・マシンガン1/30.738.8%

発生時は約50%で狙えカットインが発生!

演出法則
パターン法則
レバーオン時に
赤カットイン
+20G以上確定
青→赤カットイン+20G以上期待度アップ
紫ナビ増殖濃厚かつ
2段階以上増殖
期待度85.8%
共通ベル成立なら
2段階増殖濃厚
マグナム増殖確定
押し合いで
+5G以上の増殖
第1停止時にせり上がり
経由で+10G以上の増殖
押し合いの
マグナム・マシンガンや
マグナム・金7から
マグナムで+40G以上
マシンガン押し合いの
マグナム・マシンガンで
マシンガンなら内部で
超マシンガン濃厚
SPECIAL
CHANCE
2段階以上増殖確定
(最低80G)
2段階増殖時は
基準+20G以上
3段階増殖時は
基準+10G以上

超マシンガン

超マシンガン発生で+50G以上濃厚!

- 閉じる

上乗せ抽選

各当選率
小役G数
上乗せ
増殖マシンガン
1枚役
ベル
95.7%4.3%
リプレイ86.2%13.3%
スイカ60.2%0.8%39.1%
弱チェリー49.6%50.4%
弱チャンス目33.2%66.8%
強チャンス目100%
強チェリー100%
金7図柄揃い100%

強レア役は増殖確定で、金7図柄揃いなら+10G以上の増殖となる。

上乗せゲーム数の振り分け
上乗せリプレイベル
1枚役
レア役
5G100%59.8%
10G39.8%89.5%
20G0.4%10.2%
30G0.4%
増殖ゲーム数の振り分け
上乗せベル
1枚役
金7揃いレア役
5G99.2%
10G0.4%98.8%98.1%
20G0.4%0.8%1.2%
30G0.4%0.8%
マシンガン上乗せ

マシンガン上乗せ

上乗せG数+20G以上

スイカかリプレイで発生のチャンス!?

- 閉じる

保証G数消化後の継続抽選

保証G数消化後の2択ナビ

保証ゲーム消化後は押し順2択に失敗するまで継続!?

- 閉じる

シューティングアタックハイパー

シューティングアタックハイパー

開始画面が乱れるとクリスが参戦して上乗せを2倍に書き換えるため性能が大幅にアップ!

- 閉じる

AT「ハザードラッシュ」

ハザードラッシュ

役割メインAT
純増約2.5枚
平均TY約607枚

ゲーム数上乗せタイプのAT。

AT中の上乗せ・特化ゾーン抽選

AT中の抽選

成立役主な抽選内容
チェリー
チャンス目
G数上乗せ
ナイトオブファイア
スイカクリスモード
規定ゲーム数クリスモード

AT中はレア役や規定ゲームでCZ「クリスモード」や特化ゾーン「ナイトオブファイア」突入を目指す。

レア役の各当選期待度
小役上乗せバイオ
チャンス
ナイトオブ
ファイア
クリス
モード
スイカ28.1%
弱チェリー29.0%1.2%0.4%
弱チャンス目26.2%23.8%0.4%
強チャンス目21.1%50.4%10.2%
強チェリー81.6%18.4%41.0%

チャンス目はバイオチャンスに期待で、弱チェリーはでの当選時は上乗せがメイン。強チェリーは上乗せ以上確定で、ナイトオブファイアにも期待できる。スイカはクリスモード突入のメイン契機。

- 閉じる

AT中のステージ

AT中のステージ

ステージナイトオブ・ファイア
前兆期待度
集落デフォルト
44.9%
工場89.3%
クリスステージ100%

AT中は滞在ステージでクリスモードやナイトオブファイアの前兆示唆を行う。

- 閉じる

クリスモード当選率

クリスモードはスイカ or 50G消化毎の規定ゲーム数で抽選。

スイカ成立時の当選率
成立役当選率
スイカ28.1%

スイカ成立時は一律28.1%でクリスモードに当選。

モードの特徴
モード特徴
初回AT突入時に必ず滞在
通常100G毎にチャンス
チャンス50G毎にチャンス

AT中は内部的にクリスモード当選率に関わる状態が3種類存在。AT突入時は初回モードに滞在しナイトオブファイア当選で通常 or チャンスに移行。

ナイトオブファイア後のモード移行率
モード振り分け
通常88.3%
チャンス11.7%
規定ゲーム数消化時のクリスモード当選率
G数初回通常チャンス
0G46.1%32.8%32.8%
50G10.2%0.4%19.1%
100G60.2%46.1%46.1%
150G0.4%0.4%19.1%
200G46.1%46.1%46.1%
250G0.4%0.4%19.1%
300G46.1%46.1%46.1%
350G0.4%0.4%19.1%
400G46.1%46.1%46.1%
450G以降
(50G毎)
60.2%60.2%60.2%

AT中は50G消化毎にモードを参照してクリスモードを抽選。

- 閉じる

前兆パターン

レア役成立時や成立後の前兆は複数のパターンがあり、それぞれ上乗せやバイオチャンスの期待度が異なる。(起点)擬似連はナイトオブ・ファイア当選時に発生しやすく、起点心音同系統前兆は他と比べてナイトオブ・ファイア時の発生率が約20倍となっている。

※以下の期待度はナイトオブ・ファイア本前兆時を除く値

当該上乗せ
バイオチャンス期待度17.8%

レア役成立ゲームで上乗せ告知が発生。チェリー以外ならバイオチャンス濃厚!?

心音前兆
上乗せ期待度42.0%
バイオチャンス期待度30.1%

デフォルト前兆となっており、レア役成立後のBETボタンで心音が発生。

通常前兆
上乗せ期待度100%
バイオチャンス期待度100%

心音演出を伴わない前兆パターン。

同系統前兆
上乗せ期待度75.8%
バイオチャンス期待度46.2%

同系統の演出が数ゲームに渡って連続発生。

同系統演出の上乗せ以上期待度
同系統演出上乗せ
期待度
バイオチャンス
期待度
聖杯演出100%84.0%
フラッシュ
バック演出
72.5%41.0%
デューク
ルーレット演出
82.4%43.0%
弾痕演出100%57.4%
同系統演出3連続上乗せ濃厚
同系統演出4連続ナイトオブ・ファイア濃厚
起点同系統前兆
上乗せ期待度100%
バイオチャンス期待度58.8%

レア役成立ゲームから同一演出が連続発生する。

起点心音同系統前兆
上乗せ期待度100%
バイオチャンス期待度100%

レア役成立ゲームから同一演出が連続発生かつ心音演出も複合する。

擬似連
上乗せ期待度100%
バイオチャンス期待度83.8%

レア役成立ゲーム以外でシャッター擬似連が発生する。

起点擬似連
上乗せ期待度84.5%
バイオチャンス期待度67.2%

レア役成立ゲームからシャッター擬似連が発生する。

当該発展
上乗せ期待度100%
バイオチャンス期待度100%

レア役成立ゲームでミッションに発展する。

- 閉じる

クリスモード前兆の法則

前兆の流れ

鎖エフェクト

ステージ移行煽りや鎖エフェクトが出現すれば前兆の合図となる。前兆はそれぞれベルの回数で管理され、特定のベル回数なら本前兆期待度アップといった法則なども存在。

MEMO

鎖演出は基本的に押し順ベルで発生するが共通ベルならチャンス、リプレイなら本前兆が濃厚となる。

周期到達〜ステージ移行まで
ベル回数本前兆期待度
1回87.7%
2〜3回93.5%
4〜5回26.7%
6回以上100%

周期到達からベル4〜5回でステージ移行が基本だがそれ以外ならアツく、ベル6回でもまだ継続していれば本前兆濃厚となる。

周期到達〜鎖エフェクト終了まで
ベル回数本前兆期待度
7回96.0%
8回10.9%
9回79.9%
10〜11回90.0%
12〜13回36.2%
14回以上66.7%

周期到達から鎖エフェクト終了までのベル回数は8回で終了が最も期待度が低く、継続すればチャンス。

周期毎の特徴
ゲーム数特徴
0Gベル12・13回以外でチャンス
100G毎
50G毎ベル8回以外でチャンス

規定ゲーム数の周期でもベル規定回数に法則性があり。また、150G、250G、350Gはフェイク前兆発生率自体が低いので前兆発生でチャンスとなる。

ステージチェンジのパターン
パターン本前兆期待度
即移行87.7%
次ゲーム移行64.3%
2〜3Gのあおり経由で移行52.3%

ベルのステージ移行とは別に規定ゲーム数到達時にステージ移行が発生する可能性あり。

その他演出の期待度

石碑オーラ

パターン本前兆期待度
石碑
オーラ
第3停止・白42.4%
強パターン85.5%
カットイン100%
予告音+
枠エフェクト
第3停止・白45.8%
強パターン100%
弱弾痕弾痕のみ46.9%
青CHANCE78.8%
クリスアイ+
青CHANCE
100%
ゲーム数カウンタ・赤100%
鎖煽り・赤100%

- 閉じる

ナイトオブ・ファイア前兆の法則

パートゲーム数特徴
前半1~10Gステージ移行や
ハウンドウルフの
紋章あおりが発生
後半ランダム基本的に前半同様
最終約5Gミッション発展あおり

ナイトオブ・ファイア当選時は前半・後半・最終の3パートによる前兆を経由し、それぞれのパートの演出によって期待度が変化する。

前半パート
集落ステージ滞在時
パターン期待度本前兆時
発生割合
後半パート移行90.1%26.4%
ステージ移行33.6%38.6%
ステージ移行
フェイク
54.3%35.0%
城以上のステージ滞在時
パターン期待度本前兆時
発生割合
後半パート移行62.4%27.1%
ステージ移行92.4%25.7%
ステージ移行
フェイク
34.4%47.2%

集落ステージ滞在時は基本的に城ステージへ移行するが、後半パートへ直移行すれば本前兆の期待大。前半パートの何G目で移行したかでも期待度が変化する。移行フェイクはステージ移行あおりのみ発生。

集落ステージの
消化G数ごとの前兆パターン
G数前兆パターン
1G後半移行
2G後半移行
3Gステージ移行
4Gステージ移行
5Gステージ移行後半移行
6G移行フェイク後半移行
7G後半移行ステージ移行
8G移行フェイクステージ移行後半移行
9G移行フェイクステージ移行後半移行
10Gステージ移行移行フェイク後半移行
集落ステージの消化G数ごとの
本前兆期待度等
G数期待度選択率当選時の
発生割合
1G100%1.9%4.0%
2G87.6%2.2%4.0%
3G
4G71.9%4.4%6.7%
5G27.3%48.0%27.6%
6G47.2%16.2%16.1%
7G88.7%9.8%18.3%
8G59.6%10.9%13.7%
9G70.5%3.5%5.2%
10G97.4%2.1%4.3%
城以上ステージの
消化G数ごとの前兆パターン
G数前兆パターン
1G後半移行
2G後半移行
3G後半移行
4Gステージ移行
5G移行フェイク後半移行
6G移行フェイク後半移行
7Gステージ移行後半移行
城以上ステージの消化G数ごとの
本前兆期待度等
G数期待度選択率当選時の
発生割合
1G100%0.4%0.7%
2G63.4%10.6%14.1%
3G60.0%9.7%12.2%
4G88.8%9.0%16.8%
5G31.4%52.1%34.4%
6G46.3%13.2%12.8%
7G100%4.3%9.0%
後半パート

ハウンドウルフの紋章

ハウンドウルフ紋章
出現回数
本前兆
期待度
1回44.1%
2回49.6%
3回78.2%
4回94.6%
5回100%

「ハウンドウルフの紋章」の出現回数で期待度が変化し、出現回数には前半パートから後半パート移行時も含む。

最終パート
チャンスアップ
出現頻度
本前兆
期待度
当選時
発生割合
19.8%16.1%
60.9%51.4%
87.8%26.4%
超高100%6.1%

各演出でチャンスアップが発生するほど本前兆期待度がアップ。

- 閉じる

主要演出

ナビ系
パターン特徴
!ナビ上乗せ期待度アップ
!!!ナビバイオチャンス
期待度アップ
もみじ柄の
!!!ナビ
バイオチャンス+
ナイトオブ・ファイア濃厚

もみじ柄のナビが出現すれば激アツ!

心音演出

心音演出

開始最終上乗せ
期待度
バイオチャンス
期待度
31.9%13.3%
53.9%27.6%
100%75.0%
100%
57.1%
85.9%
100%

基本はレア役成立後のBETボタンで発生する演出で、発生しなければ期待度がアップ(弱チェリーを除く)。心電図の波形は青スタートがデフォルトとなっており、緑や赤からスタートすれば上乗せ以上濃厚。

心音演出の法則
パターン法則
ナイトオブ・
ファイア濃厚
画面揺れ(ウーハー)バイオチャンス
濃厚
2連続で同色心音

リール全停止時に発生すればリプレイ濃厚で、それ以外はBETボタンで発生。発生タイミングが矛盾した場合はバイオチャンス濃厚。

ライカン演出

ライカン演出

レア役成立時の上乗せ期待度1.1%
バイオチャンス期待度100%

レア役成立時はスイカがメインで、スイカ以外のレア役が成立すればバイオチャンス濃厚。

スイカ成立時のクリスモード当選割合
結果割合
非当選11.0%
フェイクフリーズ53.8%
クリスモード当選35.2%
スイカ成立時のフリーズ発生率と
フリーズ発生時のクリスモード期待度
項目確率
フリーズ発生率89.1%
フリーズ時期待度39.5%
強ライカン演出

強ライカン演出

カットインの有無などでクリスモードの期待度が変化。

パターン割合
非当選フェイク
フリーズ
クリスモード
当選
カットインなし46.7%25.1%28.2%
カットインあり72.1%27.9%
カットインあり+
青CHANCE
22.3%77.7%
カットインあり+
赤CHANCE
100%
スイカ成立時のフリーズ発生率と
フリーズ発生時のクリスモード期待度
パターンフリーズ
発生率
フリーズ時
期待度
カットインなし53.3%52.8%
カットインあり100%27.9%
カットインあり+
青CHANCE
100%77.7%
カットインあり+
赤CHANCE
100%100%
枠エフェクト演出

枠エフェクト演出

レア役成立時の上乗せ期待度4.2%
バイオチャンス期待度17.1%

第3停止時に色が変化すれば前兆の可能性アリ。

ステップアップウインドウ演出

ステップアップウインドウ演出

レア役成立時の上乗せ期待度5.9%
バイオチャンス期待度21.8%

赤パターンなら上乗せの期待大で、イーサンならバイオチャンス濃厚。ミランダまたはローズならバイオチャンス+ナイトオブ・ファイア濃厚。

スイカ成立時のクリスモード当選割合
結果割合
非当選30.7%
フェイクフリーズ50.3%
クリスモード当選19.0%

ステップアップウィンドウ_モロー・クリス

パターン割合
非当選フェイク
フリーズ
クリスモード
当選
モロー31.4%51.5%17.1%
クリス100%

モローはクリスモード当選に期待で、クリスならクリスモード当選濃厚!?

スイカ成立時のフリーズ発生率と
フリーズ発生時のクリスモード期待度
パターンフリーズ
発生率
フリーズ時
期待度
TOTAL69.3%27.5%
モロー68.6%24.9%
クリス100%100%
石碑オーラ演出

石碑オーラ演出

レア役成立時の上乗せ期待度23.7%
バイオチャンス期待度19.2%

カットイン発生または第3停止で色変化が発生すれば前兆に期待。

ヘリ演出

ヘリ演出

レア役成立時の上乗せ期待度29.7%
バイオチャンス期待度32.1%

ミアが登場すれば上乗せの期待大。

聖杯演出

聖杯演出

レア役成立時の上乗せ期待度93.6%
バイオチャンス期待度37.3%

紫ならバイオチャンス or ナイトオブ・ファイア濃厚。

スイカ成立時のクリスモード当選割合
結果割合
非当選
フェイクフリーズ
クリスモード当選100%

スイカ成立時はフリーズが発生してクリスモードに当選。

ノイズフラッシュバック演出

ノイズフラッシュバック演出

レア役成立時の上乗せ期待度64.1%
バイオチャンス期待度25.0%

赤パターンなら上乗せ濃厚!?

デュークルーレット演出

デュークルーレット演出

レア役成立時の上乗せ期待度68.9%
バイオチャンス期待度26.5%

直乗せ時はバイオチャンスに期待。

スイカ成立時のクリスモード当選割合
結果割合
非当選
フェイクフリーズ
クリスモード当選100%

スイカ成立時はフリーズが発生してクリスモードに当選。

シャッター演出

シャッター演出

レア役成立時の上乗せ期待度89.5%
バイオチャンス期待度67.2%

レア役成立時はシャッター擬似連へ発展。

シャッター擬似連

シャッター擬似連

パターン上乗せ
期待度
バイオチャンス
期待度
1回(青)75.0%51.4%
2回(緑)89.9%52.2%
3回(赤)100%96.9%
4回(虹)100%100%

4回発生時や金シャッターはバイオチャンス+ナイトオブ・ファイア濃厚。

弾痕演出

弾痕演出

レア役成立時の上乗せ期待度96.1%
バイオチャンス期待度11.7%

直乗せ時のメイン演出となっており、前兆に移行すればバイオチャンス期待度がアップする。

銃口演出

銃口演出

発生した時点で上乗せ以上濃厚!?

タイトルカットイン

タイトルカットイン

パターン発生率恩恵
弱カットイン1/595.8上乗せ以上
強カットイン1/5128.8ナイトオブ・
ファイア+α

発生した時点で上乗せ以上が確定し、下パネルが消灯すれば状態に応じた恩恵を獲得可能。

発生時の恩恵割合
恩恵弱カットイン強カットイン
上乗せのみ27.7%
バイオチャンス45.9%
ナイトオブ・ファイア0.7%0.9%
上乗せ+
ナイトオブ・ファイア
22.1%67.2%
バイオチャンス+
ナイトオブ・ファイア
3.6%31.9%
下パネル消灯時の恩恵
状況恩恵
シューティング
アタック中
金7図柄揃い時は
+100G以上
ゲーム数上乗せ
前兆中
バイオチャンス
濃厚
ナイトオブ・
ファイア前兆中
本前兆濃厚
バイオ
チャンス中
+160G以上
(基準20G以上かつ
8分裂以上)
ナイトオブ・
ファイア中
超追撃(90%)当選時
※楽曲変化除く
クリスモードBAR揃い時の一部
増殖中100G以上の増殖時
前兆中の下パネル消灯時の恩恵割合
恩恵割合
確定バイオチャンス61.6%
ナイトオブ・ファイア本前兆16.0%
確定バイオチャンス+
ナイトオブ・ファイア本前兆
22.5%

ナイトオブ・ファイア本前兆中は約4.0%の確率で下パネルが消灯!?

- 閉じる

ミッション演出

ナイトオブ・ファイア前兆演出

ナイトオブ・ファイア前兆演出

パターン期待度
脱出ミッション28.6%
迎撃ミッション66.0%
爆撃ミッション100%

脱出・迎撃・爆撃ミッションはナイトオブ・ファイアの前兆で発生!?

上乗せ・バイオチャンス前兆演出

上乗せ・バイオチャンス前兆演出

パターン上乗せ
期待度
バイオチャンス
期待度
ドライブミッション37.4%42.8%
爆破ミッション64.7%40.4%
バトルミッション91.9%44.8%
銃口演出100%100%

カットインが発生して失敗したらバイオチャンス濃厚。確定ミッションは確定バイオチャンス濃厚だが、シャッター擬似連4回経由の場合は例外。

- 閉じる

クリスモード

クリスモード

役割特化ゾーンへのCZ
突入契機スイカの一部
規定ゲーム数
継続G数8G+α
成功期待度約42%

主にスイカの抽選や規定ゲームから突入するCZ。成功でナイトオブファイアへ。8G消化後は押し順ベルの2択失敗で終了となるがカットインが1回発生の保証アリ。

成功抽選

成立役当選率
スイカ
弱チェリー
弱チャンス目
49.6%
強チャンス目
強チェリー
100%

レア役成立でチャンス!

- 閉じる

BARを狙えカットイン

BAR揃い確率
1/33.4

BARを狙えカットインが1回は必ず発生し、揃えば成功!レア役もチャンス!成功でナイトオブファイアへ。

パターン別の期待度

BARを狙えカットイン

パターンその他最終ゲーム
リール始動時9.1%9.0%
レバーON時47.2%100%
リール始動時89.9%100%
レバーON時100%100%
赤へ昇格100%100%
下パネル消灯100%100%

リール始動時に青カットインが基本の弱パターンでレバーON時(ウェイト中)なら青でもチャンス。最終ゲームのカットイン発生や赤カットインなら激アツ!

MEMO

カットイン発生時にPUSHボタンを押すとBAR揃い時の50%で先告知が発生!

1確目

赤カットインならチャンスアップで、右リール中段にBARが停止するのがデフォルト。右リールに「BAR・ベル・BAR」が停止すればBAR揃い1確目!

BAR揃い時の停止形

中段チェリーからのBAR揃いは、ナイトオブファイアの継続率が90%確定!

- 閉じる

演出期待度

クリス殴り演出

クリス殴り演出

パターンその他最終ゲーム
リール始動時22.2%19.0%
レバーON時65.5%100%
リール始動時100%100%
レバーON時100%100%
PUSH+クリス殴り演出
パターンその他最終ゲーム
リール始動時89.3%100%
レバーON時100%100%
リール始動時100%100%
レバーON時100%100%
MEMO

期待度はトータル値で強レア役なら演出を問わず100%。弱レア役なら上記数値よりダウンする。

- 閉じる

ナイトオブファイア

ナイトオブファイア

役割特化ゾーン
突入契機チェリーの一部
チャンス目の一部
クリスモード成功
継続G数1セット5or6G
(導入パート5G)
継続率60〜90%
(1回保証)
平均上乗せ約72G

敗北しない限り継続するバトル型特化ゾーン。レア役の一部や規定ラウンド到達で「追撃」が発生!1セット目は継続確定で、継続率は「60・65・75・90%」のいずれか。

継続率振り分け

継続率振り分け
60%56.6%
65%34.0%
75%8.6%
90%0.8%

継続率は小役での書き換え込みの数値(保証分は含まない)

- 閉じる

バトルパート

1G目

ナイトオブファイア_対戦相手

ループ率ウリアシュ
(青)
ヴァルコラック
(緑)
大型ライカン
(赤)
60%20.5%34.3%85.2%
65%28.5%38.6%83.4%
75%41.9%52.0%85.5%
90%73.0%80.3%95.7%
TOTAL25.4%37.7%84.8%

対戦相手(青<緑<赤)に注目!大型ライカンなら継続の大チャンス!

2〜5G目

ナイトオブファイア_攻撃パターン

敵の攻撃勝利期待度
強攻撃
中攻撃
弱攻撃

味方の攻撃、敵の攻撃を避ける、耐えるなどクリスが敗北しない限り上乗せ+継続。

MEMO
  • ウリアシュの強攻撃は大ピンチ!?
  • 大型ライカンの弱攻撃なら継続濃厚

- 閉じる

継続書き換え抽選

ナイトオブファイア_書き換え抽選

成立役勝利期待度
リプレイ40%
レア役50%以上
強チェリー勝利+追撃!?

60〜90%の継続率が存在し、開始時の継続抽選に漏れた場合は消化中の成立役で書き換えを抽選。継続確定後は追撃の抽選が行われる。

内部非継続時
結果リプレイ弱レア役
継続40.6%49.2%
継続+追撃70%0.4%0.8%
継続+追撃90%0.4%
結果強チャンス目強チェリー
継続のみ57.0%
継続+追撃70%42.2%98.8%
継続+追撃90%0.8%1.2%
内部継続時
結果リプレイ弱レア役
追撃70%2.7%13.7%
追撃90%0.4%0.8%
結果強チャンス目強チェリー
追撃70%98.8%98.1%
追撃90%1.2%2,0%
追撃70%時
結果リプレイ弱レア役
追撃90%0.8%1.2%
結果強チャンス目強チェリー
追撃90%12.5%46.1%

書き換え抽選とは別に各ラウンドでの追撃抽選もアリ!

- 閉じる

ラウンド毎の追撃抽選

ラウンド当選率
その他0.4%
5の倍数100%

5の倍数ラウンドで継続すれば追撃濃厚!

- 閉じる

継続時の報酬抽選

セット継続時は増殖 or ゲーム数上乗せ。

上乗せ種別の振り分け
種別振り分け
ゲーム数上乗せ90.2%
増殖上乗せ9.8%
ゲーム数上乗せ時の振り分け
ゲーム数1セット目2セット目以降
5G67.6%
10G98.4%31.3%
20G1.2%0.8%
30G0.4%0.4%
増殖時の基礎ゲーム数
基礎ゲーム数振り分け
5G94.5%
10G4.3%
20G0.8%
30G0.4%

- 閉じる

追撃

ナイトオブファイア_追撃

突入契機NOF中のレア役
NOF規定ラウンド
継続G数1セット3G
継続率70 or 90%
平均上乗せ約54G

ナイトオブファイア中のレア役や規定ラウンドで追撃が発生するとST型特化ゾーンに変化。3Gの間に上乗せをできればG数リセット。上乗せ確率は1/3でリプレイ&レア役なら上乗せ濃厚!フリーズ発生で3桁上乗せ!終了後はナイトオブファイアに復帰。

MEMO

ナビ無し時はリプレイやレア役のチャンス!変則押しもOKで中押しBAR狙いで中段にリプレイが停止すればリプレイ or チャンス目。

継続抽選
継続率その他リプレイ
レア役
70%19.5%100%
90%40.6%100%
継続時の上乗せ振り分け
G数その他弱レア役強チャンス目強チェリー
10G98.8%
20G0.8%76.6%29.7%
30G0.4%21.9%56.3%63.3%
100G1.2%12.9%33.6%
300G0.4%1.2%3.1%

- 閉じる

追撃時の隠しPUSH

タイミング90%時の
ランプ赤点灯期待度
突入時50.0%
上乗せ時15.6%

追撃突入時や上乗せ時の第3リール停止後にPUSHボタンを押して筐体上部のランプが「赤」に店頭すれば追撃90%継続が濃厚!

- 閉じる

BGM変化

女性ボーカルの歌が流れると当該ラウンドから3ラウンド継続。

- 閉じる

ラウンド開始画面

スマスロバイオハザードヴィレッジ ラウンド画面

ラウンド開始画面で継続や追撃期待度、ループ率などを示唆。

ラウンド画面別の継続期待度
ループ率キャラ無しクリスクリス&隊員
60%20.2%51.4%85.8%
65%26.1%56.9%90.6%
75%40.1%59.7%90.2%
90%71.9%86.1%94.6%
TOTAL23.9%54.4%88..3%

- 閉じる

その他演出法則や期待度

タイトルの色

もみじ柄タイトル

タイトル示唆内容
通常全継続率の可能性アリ
75%以上
もみじ柄90%濃厚

突入時のタイトルの色で継続率を示唆。

敵の攻撃パターン別継続期待度
ウリアシュ(青)
ループ率
60%89.6%17.8%10.3%
65%93.0%25.0%15.1%
75%96.0%37.8%24.4%
90%98.9%69.5%54.8%
ヴァルコラック(緑)
ループ率
60%92.0%28.1%17.2%
65%93.3%32.1%20.0%
75%96.0%44.8%30.0%
90%98.9%75.3%61.8%
大型ライカン(赤)
ループ率
60%100%84.4%64.3%
65%100%82.5%61.2%
75%100%84.7%64.9%
90%100%95.4%87.4%

敵の攻撃パターンは赤オーラなら中、紫オーラなら強攻撃となる。弱は継続期待度が高く、大型ライカンなら継続濃厚!

遠吠えSEの継続期待度
成立役継続期待度
その他100%
リプレイ93.1%
弱レア役88.3%
強レア役100%
遠吠えSE時に追撃に期待できるパターン
リプレイ・レア役以外
1セットで2回
第1停止
クリス攻撃後
導入画面や終了画面
押し順ナビの法則

リプレイや共通ベル(セグなしで右下がりに揃う)時に押し順ナビが発生すれば継続や追撃に期待。ナビの第1停止にも注目で左<中<右の順に期待度がアップ。

継続濃厚パターン
  • クリス赤カットイン
  • 押し順ナビ・黒
  • 押し順ナビの遅れ
追撃濃厚パターン
  • クリス金カットイン
  • 押し順ナビ・紫
  • レア役時に「!!!」ナビ
  • 1G目に特殊ムービー
  • 撃ち抜けのチャンスパターン
追撃中の上乗せ告知タイミング
告知タイミングその他最終ゲーム
レバーON69.8%37.5%
第1〜第2停止8.5%12.5%
第3停止21.7%50.0%

最終ゲームは第3停止、それ以外はレバーON時に上乗せ告知が発生しやすい。なお、レア役時はレバーON時に必ず告知が発生。第2停止時の告知は20G以上が濃厚。上乗せ時の1/4で予告音が発生する。

- 閉じる

バイオチャンス

バイオチャンス

役割増殖チャンス
突入契機G数上乗せ後
継続G数3G
増殖成功率約58%
平均上乗せ約52G(成功時)

3Gの間にレベルアップを抽選し最終的なレベルに応じて恩恵を決定。Lv2以上で増殖が確定となり、リプレイなら50%、レア役ならレベルアップ確定。

基礎ゲーム数

G数弱チェリー
弱チャンス目
強チェリー
強チャンス目
10G96.9%92.2%
20G2.7%7.0%
30G0.4%0.8%

バイオチャンス当選時の契機に応じて基礎ゲーム数を振り分け。基本は10Gだが強レア役時は20G以上の振り分けが若干優遇。

- 閉じる

Lv2スタート当選率

成立役当選時前兆中
スイカ0.8%
弱チェリー0.8%0.8%
弱チャンス目0.8%0.8%
強チャンス目4.3%12.5%
強チェリー12.5%19.9%

バイオチャンス当選時と前兆中のレア役で増殖確定状態(レベル2スタート)を抽選。

- 閉じる

レベルアップ抽選

成立役の抽選
成立役抽選内容
リプレイ50%でレベルアップ
弱レア役レベルアップ確定
強レア役レベルアップ確定
(複数アップに期待)
レベル別の恩恵

バイオチャンス_インターフェイス

レベル恩恵
Lv1ナシ
Lv2増殖
Lv3基礎ゲーム数加算
Lv4基礎ゲーム数を
さらに加算

上乗せG数や増殖発生状況を示唆しており、突入時はLv.1がデフォルトで、Lv.2になると増殖発生濃厚。レベルが上昇するほど増殖のG数が優遇される。

レベルアップ抽選
Lv1滞在時
成立役Lv+1Lv+2Lv+3
その他0.4%
ベル揃い19.5%
リプレイ50.0%
弱レア役98.8%0.8%0.4%
強チャンス目75.0%24.2%0.8%
強チェリー96.9%3.1%
Lv2以上滞在時
成立役基礎+10G基礎+20G
その他0.4%
ベル揃い19.5%
リプレイ49.6%0.4%
弱レア役98.8%1.2%
強チャンス目75.0%25.0%
強チェリー100%

- 閉じる

演出法則

レベルアップ濃厚パターン
  • 赤背景
  • リプレイ・共通ベルで押し順ナビ
  • 紫の押し順ナビ
  • レバーON時に押し順ナビ(違和感)
青背景時のレベルアップ期待度
成立役期待度
リプレイ約38%
ベル揃い約12%

青背景がデフォルトで赤背景はレベルアップ濃厚。リプレイのレベルアップ期待度は50%だが青背景の演出が選択された時点で期待度は約38%まで下がる。

- 閉じる

エンディング

エンディング後はクライマックス7へ直行!敵は必ずミランダとなりレア役なら撃破濃厚!期待度は約55%で成功でシューティングアタックへ。

MEMO

通常リザルトからもチャンスあり!?

感染連鎖(パンデミック)チャンス

ミランダのクライマックスセブン

突入契機エンディング到達
AT終了の一部
成功期待度約55%

設定変更時以外の有利区間リセット時は、ミランダのクライマックスセブンに突入してAT引き戻しのチャンス(AT期待度約55%)。

- 閉じる

ロングフリーズ

出現率
契機
恩恵
期待枚数

評価・動画

管理人解説・感想

バイオハザードシリーズの最新作がスマスロで登場。

バイオシリーズが増えてきましたが、先日導入されたヴェンデッタはサミーでロデオ系列。今作のバイオハザードヴィレッジはアデリオン(エンターライズ)で「バイオハザード7」の続編といった形ですね。演出はゲームで言う所の「バイオハザード8」が舞台。

スペックは純増が2.5枚と半分になった事で、AT初当りが軽くなったりと遊びやすくなった雰囲気。7はひたすら規定ゲーム数待ちでしたが今作では自力CZ要素が追加されています。

ツラヌキ要素は55%で通常AT復帰という形なので有利区間切れを目指す荒いタイプではなさそうな予感。スペック等も含めこのあたりはまた情報が出次第更新していきます。

PV動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

スマスロ バイオハザード ヴィレッジ|公式サイト

©CAPCOM

ちょんぼりすた パチスロ解析