2023/10/04
スマスロ 仮面ライダー 新台 天井 スペック 設定判別 やめどき 解析


導入日2024年1月9日㈫。京楽の新台スロット「スマスロ仮面ライダー 7RIDERS」の天井・スペック・設定判別・有利区間・ゾーン・やめどき・解析まとめページになります。
スポンサーリンク
スペック
機種概要

| 機種名 | L仮面ライダー 7RIDERS |
|---|---|
| メーカー | 京楽 |
| 仕様 | AT機 スマスロ コンプリート機能 |
| AT純増 | 約2.6枚 |
| 回転数/50枚 | 約34G |
| コイン単価 | 約3.3円(設定1) |
| 天井 | 999G+α |
| 導入日 | 2024年1月9日㈫ |
| 導入台数 | 約8,000台 |
一部数値引用「モード1.0」
AT確率・機械割
| 設定 | AT確率 | 出玉率 |
|---|---|---|
| 設定0 | – | – |
| 設定1 | 1/297.7 | 97.6% |
| 設定2 | 1/291.4 | 98.5% |
| 設定4 | 1/253.2 | 104.0% |
| 設定5 | 1/233.6 | 107.3% |
| 設定6 | 1/225.2 | 111.9% |
設定0判別方法
設定0は下パネルが常時消灯となり、音量が最小で固定される。また、停止ボタンも通常は赤点灯だが、設定0は緑点灯となる。
- 閉じる
ゲームフロー

通常時は周期抽選となっており、撃破ポイントを貯めて潜入ZONE突破を目指すゲーム性。通常時もAT中も仮面ライダーが集結するほどバトルの勝率がアップする仕様。
AT「BATTLE RUSH」は純増約2.6枚/Gで、1セット平均40G継続(初回のみ20G固定)。消化中はバトルが展開し、敵の体力ゲージをゼロにすればセット継続+報酬チャンスへ移行。ゲーム数内で倒しきれなかった場合はDANGERゾーンへ移行してAT終了のピンチとなる。
AT中のバトル勝利後に移行する報酬チャンスは2種類の演出から選択可能で、基本はゲーム数上乗せ後に次セットへ継続。一部は上位ATのBATTLE RUSH極(超極)へ移行して継続率が約84%にアップする仕組みになっている。
仮面ライダーの特徴

周期開始時に参戦するライダーがV3ならチャンスで、ストロンガーなら激アツ。周期消化中も仲間の参戦抽選が行われ、仲間が増えるほど期待度もアップ。7人全員が集結すれば集合フリーズが発生!
仮面ライダー1号

| 状況 | 特徴 |
|---|---|
| 通常時 | 幹部バトル時にベル 入賞で勝利期待度 UP |
| AT中 | 特性発動で必殺技以上の 攻撃を繰り出す! |
- 閉じる
仮面ライダー2号

| 状況 | 特徴 |
|---|---|
| 通常時 | 幹部バトル時にリプレイ 入賞で勝利期待度がアップ |
| AT中 | 報酬チャンス時に 追加上乗せのチャンス |
- 閉じる
仮面ライダーV3

| 状況 | 特徴 |
|---|---|
| 通常時 | 幹部バトル時にリプレイか ベル入賞で勝利期待度アップ |
| AT中 | 1号と2号の特性を併せ持つ |
仮面ライダー1号・2号が参戦していれば、ベル・リプレイ成立時の勝率アップ抽選を重ねて行うのでチャンス。
- 閉じる
ライダーマン

| 状況 | 特徴 |
|---|---|
| 通常時 | 次周期の主役ライダーに V3登場の可能性アップ |
| AT中 | 特性発動で数ゲーム間の 仲間参戦高確率状態へ |
- 閉じる
仮面ライダーX

| 状況 | 特徴 |
|---|---|
| 通常時 | 撃破ポイントの 獲得量が2倍にアップ |
| AT中 | 特性発動で数ゲーム間、 攻撃時に追加攻撃発生 |
- 閉じる
仮面ライダーアマゾン

| 状況 | 特徴 |
|---|---|
| 通常時 | 毎ゲーム抽選の大切断が 発生すればAT直撃!? |
| AT中 | 毎ゲーム抽選の大切断が 発生すれば一撃勝利!? |
- 閉じる
仮面ライダーストロンガー

| 状況 | 特徴 |
|---|---|
| 通常時 | 幹部バトルで勝利濃厚!? さらにAT継続率が優遇!? |
| AT中 | バトル勝利かつ超報酬 チャンスの可能性アリ |
- 閉じる
打ち方
通常時は左1st推奨。変則押しはペナルティの可能性あり。
リール配列・配当表


- 閉じる
通常時の打ち方
①左リール枠上~上段にBARを狙う
左リールにチェリーをフォローすれば、中・右リールはフリー打ちでOK。
【左リール中段にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
【左リール角にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
右リール上段にチェリー停止で強チェリー、それ以外が停止すれば弱チェリー。
【左リール下段にBAR停止】
→中・右リールフリー打ち
【左リール上段にスイカ停止】
→中・右リールフリー打ち
中リールは⑨番のBARがスイカの代用となっているため、取りこぼしはナシ。
- 閉じる
レア役の停止形

- 閉じる
天井
天井詳細
| 天井G数 | 999G or 7スルー |
|---|---|
| 恩恵 | AT当選 |
| 推定投資額 | 約30,000円 |
通常時999G消化 or 7周期目終了時にATに当選。
ゾーン・狙い目
調査中
やめどき
AT後に状態を確認してヤメ、または1周期目を確認してヤメ。1周期目は速攻モード突入で引き戻し期待度約70%。速攻モードは周期の途中で突入する可能性もあるので確実に見極めるためには1周期消化する必要アリ!?
エンディング後や差枚2400枚付近到達後は速攻モード極に突入し上位AT突入が濃厚となるので即ヤメ厳禁。
朝一リセット恩恵
| 項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
|---|---|---|
| 有利区間 | リセット | 引き継ぐ |
| 天井 | 短縮 | 引き継ぐ |
| 内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
| ステージ | 休憩室 | 休憩室 |
| 撃破pt | リセット | 引き継ぐ※ |
※マップ解放時に表示される
マップが解放された際に撃破ポイントが引き継がれていれば据え置きの可能性が高い!?
朝イチ、リセット時は天井が499G+α or 3周期終了時に短縮。
有利区間
調査中
設定判別
AT終了画面

AT終了画面でPUSHボタンを押すと設定示唆画面が出現!
玉ちゃんトロフィー

| トロフィー | 示唆内容 |
|---|---|
| 銅 | 設定2以上濃厚 |
| 銀 | 設定4以上濃厚 |
| 金 | 設定4以上濃厚 (5以上の期待度アップ) |
| ゼブラ | 設定5以上濃厚 |
| 虹 | 設定6濃厚 |
AT終了画面のリール左に玉ちゃんトロフィーが出現すれば特定設定以上が濃厚となる。
エリア座標

| エリア座標 | 示唆内容 |
|---|---|
| A000 | デフォルト |
| A246 | 設定2・4・6濃厚 |
| A456 | 設定4以上濃厚 |
| A666 | 設定6濃厚 |
AT終了後などに滞在する休憩室ステージ中に表示されるエリア座標の数字に注目!
通常時の周期抽選
1周期目以外は高設定ほどAT当選期待値が高い。
共通ベル
| 設定 | 共通3枚ベル | 共通8枚ベル |
|---|---|---|
| 設定1 | 1/16.8 | 1/131.1 |
| 設定2 | 調査中 | 調査中 |
| 設定4 | ||
| 設定5 | ||
| 設定6 |
共通ベルに設定差が存在!? 共通3枚ベルは右下がり、共通8枚ベルは上段揃いを通常時、AT共にカウント可能。
解析
小役確率
| 小役 | 出現率 |
|---|---|
| リプレイ | 1/7.3 |
| 押し順ベル | 1/1.9 |
| 弱チェリー | 1/84.7 |
| スイカ | 1/89.9 |
| 弱チャンス目 | 1/199.8 |
| 強チェリー | 1/256.0 |
| 強チャンス目 | 1/399.6 |
| 中段チェリー | 1/4096.0 |
| 設定 | 共通3枚ベル | 共通8枚ベル |
|---|---|---|
| 設定1 | 1/16.8 | 1/131.1 |
| 設定2 | 調査中 | 調査中 |
| 設定4 | ||
| 設定5 | ||
| 設定6 |
レア役期待度
| 小役 | 期待度 |
|---|---|
| 弱チェリー・弱チャンス目・スイカ | 低 |
| 強チェリー・強チャンス目 | ↓ |
| 中段チェリー | 高 |
初当りの流れ

| 初当り契機 |
|---|
| 周期抽選での当選 |
| ライダー5人以上 (7人でフリーズ) |
| 仮面ライダーアマゾンの「大切断」発動 |
| 中段チェリー成立時 |
| 天井到達時 |
通常時は周期抽選タイプ。周回開始時に主人公ライダーを決定。規定撃破ポイントに到達すると潜入ゾーンに突入し幹部バトル勝利でAT当選となる。
主人公ライダー
| ライダー | 内容 |
|---|---|
| V3 | チャンス |
| ストロンガー | 激アツ |
AT終了時や朝イチリセット時に主人公ライダーを振り分け。その後は前回の主人公ライダーに応じて次周期のライダーを決定。
ライダー振り分け抽選
AT終了時・朝イチリセット時
| 主人公ライダー | 振り分け |
|---|---|
| 1号 | 28.6% |
| 2号 | 17.4% |
| V3 | 0.5% |
| ライダーマン | 3.4% |
| アマゾン | 26.8% |
| X | 22.9% |
| ストロンガー | 0.4% |
2周期目以降
| 主人公 ライダー | 前回の主人公ライダー | ||
|---|---|---|---|
| 1号 | 2号 | V3 | |
| 1号 | − | 41.0% | 34.4% |
| 2号 | 23.4% | − | 15.6% |
| V3 | 0.4% | 0.4% | − |
| ライダーマン | 3.9% | 3.1% | 2.7% |
| アマゾン | 40.6% | 31.3% | 26.6% |
| X | 31.3% | 23.8% | 20.3% |
| ストロンガー | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
| 主人公 ライダー | 前回の主人公ライダー | ||
| ライダーマン | アマゾン | X | |
| 1号 | 30.1% | 47.7% | 43.8% |
| 2号 | 13.3% | 20.7% | 19.1% |
| V3 | 15.6% | 0.4% | 0.4% |
| ライダーマン | − | 3.5% | 3.1% |
| アマゾン | 23.0% | − | 33.2% |
| X | 17.6% | 27.3% | − |
| ストロンガー | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
連続で同じ主人公ライダーは選択されない。
- 閉じる
周期
周期には以下の特徴があるので要チェック!
- 1周期目のAT当選期待度は約40%で全設定共通(速攻モード突入で約70%)
- 2周期目以降は高設定ほどAT当選期待度が高い
- 3周期目はチャンス
周期毎のAT当選率
| 周期 | AT期待度 (設定1) |
|---|---|
| 1周期目 | 42.1% |
| 2周期目 | 36.1% |
| 3周期目 | 48.3% |
| 4周期目 | 29.6% |
| 5周期目 | 33.2% |
| 6周期目 | 40.4% |
| 7周期目 | 100% |
設定1でも3周期以内のAT当選期待度は約80%。
- 閉じる
撃破ポイント

| 規定ポイント |
|---|
| 200 / 400 / 600 / 800 / 1000pt |
撃破ポイントが200pt貯まるごとに潜入ジャッジが行われ、規定ptに達していれば潜入ZONEへ移行。
1周期目の規定撃破ポイントは200 or 400。
規定ポイント振り分け
1周期目(全設定共通)
| 規定ポイント | 振り分け |
|---|---|
| 200pt | 10.5% |
| 400pt | 89.5% |
2周期目以降
| 規定ポイント | 振り分け |
|---|---|
| 200pt | 調査中 |
| 400pt | |
| 600pt | |
| 800pt | |
| 1000pt |
- 閉じる
撃破ポイント獲得抽選
| マス | その他 | リプレイ | 弱レア役 | 強レア役 |
|---|---|---|---|---|
| 青 | 5pt | 20pt | 30pt | 50pt |
| 緑 | 20pt | 50pt | 100pt | 200pt |
| 赤 | 50pt | 100pt | 200pt | 300pt |
| 紫 | 100pt | 200pt | 300pt | 300pt |
マスの色と成立役で撃破ポイントを獲得。リプレイやレア役ならチャンス!
- 閉じる
エリア情報

8Gごとにエリア(マス)が更新されていき、1G消化するごとに1マスずつ進行。マスに対応したイベントが発生し、イベントの結果や小役成立で撃破ポイントを獲得していく。200ptに到達するごとにエリアの8マス目が潜入ジャッジになる。
マスの種類

| マス | 特徴 |
|---|---|
| ブランク | イベント発生期待度(低) |
| ? | イベント発生期待度(中) |
| ! | イベント発生期待度(高) |
| カード | カードで情報を示唆 |
| 撃破UP | 青<緑<赤<紫の順で 撃破pt量を示唆 |
| 参戦 | 青<緑<赤の順で ライダー参戦期待度UP |
| ゆい | ゆいタイム突入に期待 |
| 潜入 ジャッジ | 青<黄<緑<白・赤の 順にジャッジ成功期待度UP |
ブランク・「?」・「!」のマスではイベントが発生し、ゆいとライダーの通信イベントではセリフで何かしらの示唆を行っている模様。
- 閉じる
作戦区域セリフ

| セリフ | 周期突破 期待度 |
|---|---|
| ゆい「今回のイベントは 期待出来そうです」 | 約35% |
| まい「こ、これは期待出来そうね」 | 約80% |
| まい「こ、これは熱いかも!」 | 約90% |
| まい「こ、これは激熱ね!!」 | 突破濃厚 |
「ゆい」と「まい」のセリフによって周期突破期待度を示唆。
- 閉じる
潜入ジャッジ

| マス | 成功期待度 |
|---|---|
| 青 | 低 |
| 黄 | ↓ |
| 緑 | ↓ |
| 白・赤 | 高 |
潜入ジャッジが近くなると成功期待度を上げるイベントが発生する専用マスが出現。
- 閉じる
ゆいたいむ

| 役割 | 撃破pt獲得ゾーン |
|---|---|
| 突入契機 | ゆいマスのジャッジ成功 |
| 継続G数 | 5G |
| 平均獲得pt | 85pt |
マップ上のマスとは別で撃破ポイントを抽選し、ショッカーを倒してポイントを獲得。タイトルが赤ならポイント獲得期待度アップ!
突入率
| 設定 | X非参戦時 | X参戦時 |
|---|---|---|
| 設定1 | 1/71.9 | 1/72.3 |
| 設定2 | 1/71.4 | |
| 設定4 | 1/69.0 | |
| 設定5 | 1/67.7 | |
| 設定6 | 1/67.2 |
X非参戦時のゆいたいむ突入率に若干の設定差あり。
- 閉じる
平均獲得pt
| 設定 | X非参戦時 | X参戦時 |
|---|---|---|
| 設定1 | 85.1pt | 130.2pt |
| 設定2 | 85.0pt | |
| 設定4 | 84.9pt | |
| 設定5 | 84.8pt | |
| 設定6 | 84.7pt |
X参戦時は獲得ポイントが優遇。
- 閉じる
消化中の抽選

ショッカーの種類で獲得ポイントを示唆している。
- 閉じる
CZ「潜入ZONE」

| 役割 | 周期抽選 |
|---|---|
| 突入契機 | 規定撃破pt到達 |
| 継続G数 | – |
| 平均期待度 | 約30% |
ステージやライダー参戦数がアップするほど成功期待度が上昇し、幹部とのバトルで勝利すればATへ。バトル中は参戦ライダーに応じて成立役による勝利書き換え抽選アリ!
ステージ期待度

| マス | 成功期待度 |
|---|---|
| 白 | 76.4% |
| 青 | 14.4% |
| 黄 | 22.0% |
| 緑 | 62.2% |
| 赤 | 100% |
ステージの色で成功期待度を示唆。白のままは逆にチャンス!また、BGMが変化すればAT確定。
- 閉じる
幹部バトル

| 対戦相手 | 期待度 |
|---|---|
| ブラックサタン | 27.3% |
| 一つ目タイタン | 40.3% |
| アポロガイスト | 68.0% |
| 黄金狼男 | 100% |
潜入ゾーン終盤に発展するバトル演出で、参戦ライダーを参照して勝利書き換え抽選が行われる。
- 閉じる
参戦ライダー

| 参戦ライダー | 対応役 |
|---|---|
| 1号 | ベル |
| 2号 | リプレイ |
| V3 | リプレイ・ベル |
| ストロンガー | 勝利確定 |
1号・2号・V3は対応役成立で特性が発動して勝利書き換えのチャンス!全ライダー共通でレア役はチャンスとなり強レア役が成立すれば勝利確定。ストロンガーが参戦していればその時点で勝利が確定!
- 閉じる
演出法則
主人公ライダー予告

潜入ZONE中に発生すれば中段チェリー濃厚!?
ミニキャラショッカーアクション
ミニショッカーが中央で楽しそうなアクションをすれば幹部バトル勝利濃厚!?
潜入ZONE中
ボタンを押して振動が発生すれば周期突破濃厚。毎ゲーム1回のみ、約1/26で発生抽選を行う。
幹部バトル
タイトル画面でボタンを押し、タイトル色が変化すればチャンスアップ!?
- 閉じる
怒りポイント

幹部バトルの敗北時やATバトル敗北時などに獲得できる内部ポイントで、100pt貯まると次回AT終了時に「速攻モード極」へ突入する。ATのリザルト画面で「怒」の文字が出現すれば100ptの合図!?
怒りポイント抽選
初期ポイント振り分け
| pt | その他 | 弱レア役 | 強レア役 | 中段チェリー |
|---|---|---|---|---|
| 0 | 8.0% | 4.0% | − | − |
| 10 | 12.0% | 10.0% | − | − |
| 30 | 20.0% | 12.0% | − | − |
| 50 | 21.0% | 12.0% | − | − |
| 70 | 21.0% | 12.0% | − | − |
| 90 | 18.0% | 49.2% | 94.6% | − |
| 95 | − | 0.4% | 5.0% | − |
| 100 | − | 0.4% | 0.4% | 100% |
朝イチ設定変更時、有利区間移行時に成立役を参照して怒りポイントの初期値を決定。強レア役は90pt以上、中段チェリーなら100pt濃厚となるので次回ATや発動まで様子を見る価値アリ!?
AT初戦敗北時の獲得pt
| pt | ライダーレベル | |
|---|---|---|
| Lv1〜5 | Lv6 | |
| 0 | 58.8% | 38.4% |
| 5pt | 38.0% | 35.0% |
| 10pt | 2.4% | 25.0% |
| 40pt | 0.4% | 1.2% |
| 50pt | 0.4% | 0.4% |
ライダーレベル6で初戦敗北時は怒りポイントの振り分けが優遇。
ライダーレベルは周期の成功期待度に影響。高設定ほど高レベルが選択されやすいようだが現状詳細は不明。
- 閉じる
ポイント示唆演出

| 色 | 獲得示唆 | 蓄積示唆 |
|---|---|---|
| 白 | 5pt | 69pt以下 |
| 青 | 10pt | 70pt以上 |
| 緑 | 40pt | 90pt以上 |
| 赤 | 50pt | 95pt以上 |
ポイントの獲得量や蓄積量は特定タイミングで発生するエフェクトで示唆。
- 閉じる
通常時の演出
アクション予告

上記は基本的にレバーオンで発生する演出で、リール始動時(ウエイトあり)に発生した場合は撃破ポイント大量獲得のチャンス。
- 閉じる
主人公ライダー予告

| 当該Gのマス | 法則 |
|---|---|
| 「ブランク」・ 「?」・「!」 | ハズレか弱レア役が 成立すれば 周期突破濃厚 |
| 「撃破」・「参戦」・ 「カード」・「ゆい」・ 「?」・「!」 | 前兆中の場合は 中段チェリー濃厚!? |
当該Gのマスによって法則が異なる。
- 閉じる
決めセリフ予告

「ブランク」・「?」・「!」マスで発生した場合に、ハズレか弱レア役なら周期突破濃厚。
- 閉じる
ゆいルーレット

「参戦」・「カード」・「ゆい」・「!」・「?」マスで発生した場合は、前兆中なら中段チェリー濃厚!?
- 閉じる
ゆいアクション予告

「拍手」をすると周期突破濃厚。
- 閉じる
ジャッジマス前兆演出

| パターン | 法則 |
|---|---|
| 1人参戦 | 勝利期待度80% |
| 2人参戦 | 勝利濃厚 |
「潜入マス」のある区域で仲間が参戦すればチャンス!
- 閉じる
AT解析
AT「バトルラッシュ」

| 役割 | メインAT |
|---|---|
| 継続G数 | 1セット平均40G (初回20G固定) |
| 純増 | 約2.6枚 |
| TOTAL 継続率 | 初戦:約50% 2戦目以降:約77% |
自力タイプのATで、ベルで攻撃、レア役は仲間参戦のチャンス。規定ゲーム数内に敵のHPを削り切れば報酬を獲得して次セットへ。
仮面ライダーの参戦

参戦するキャラごとに特徴があり、参戦キャラが増えるほどチャンスとなる。参戦中は常に恩恵を受けられるわけではなく、特性発動抽選に当選した場合のみ特性が発動。
仮面ライダー1号
| 発動契機 |
|---|
| ベル成立時に抽選 |
特性発動で必殺技以上の攻撃を繰り出す!
仮面ライダー2号
| 発動契機 |
|---|
| 報酬チャンス突入時に抽選 |
報酬チャンス時に追加上乗せのチャンス。
仮面ライダーV3
| 特徴 |
|---|
| ベル成立時・報酬チャンス突入時に抽選 |
1号と2号の特性を併せ持つ。
ライダーマン
| 特徴 |
|---|
| 全役で発動抽選 |
特性発動で数ゲーム間の仲間参戦高確率状態へ。
仮面ライダーX
| 特徴 |
|---|
| レア役成立時に抽選 |
特性発動で数ゲーム間、攻撃時に追加攻撃発生。
仮面ライダーアマゾン
| 特徴 |
|---|
| 全役で発動抽選 |
毎ゲーム抽選の大切断が発生すれば一撃勝利!?
仮面ライダーストロンガー
| 特徴 |
|---|
| 報酬チャンス突入時に抽選 |
バトル勝利かつ超報酬チャンスの可能性アリ。
- 閉じる
対戦相手

初戦はエンペラーダーク固定(上記)で勝利期待度は約50%。2戦目以降は対戦相手によって勝利期待度が変化。
対戦相手期待度

| 対戦相手 | 期待度 |
|---|---|
| 大十面鬼 | 低 |
| メカ地獄大使 | ↓ |
| 闇の1号 | ↓ |
| 闇のストロンガー | ↓ |
| 闇のライダーマン | 高 |
| ショッカー戦闘員 | 勝利確定 |
- 閉じる
攻撃抽選

ベルやレア役が成立すれば仮面ライダーの攻撃抽選。ベル成立時の約40%で攻撃が発生し、レア役成立時は攻撃濃厚。
- 閉じる
ベルカウンター

ベルカウンターがMAX状態でベルが成立すると仮面ライダーが必ず攻撃し、ハズレかリプレイが成立するとカウンターがリセットされる(レア役時は継続)。
- 閉じる
ライダーコンボ

ライダーたちが複数回攻撃する演出で、数ゲームに渡って継続する可能性アリ。
- 閉じる
ベルトチャージ

ベル以上の小役が続くほど大ダメージに期待でき、ラストにチャージした力を使用して攻撃を行う。
- 閉じる
ゆいたいむ

| 突入確率 |
|---|
| 1/692.0 |
中リールに「BAR・ゆい・BAR」が停止すると突入し、滞在中はATゲーム数の減算が停止して「ゆい」の攻撃が発生する。
狙え発生時の期待度

| 演出 | 発生率 | 成功期待度 |
|---|---|---|
| ゆい | 1/432.7 | 37% |
| まい | 1/1724.4 | 100% |
まいなら成功濃厚。ゆいは期待度37%だがレバーON時ではなくリール始動時にカットインが発生すれば成功濃厚。
継続ゲーム数の振り分け
| G数 | 振り分け |
|---|---|
| 5G | 98.0% |
| 10G | 2.0% |
- 閉じる
報酬抽選・絆メーター

バトル勝利の最終Gでは参戦していたライダーが解散するとともに絆メーターが蓄積。絆メーターは当該AT中で引き継がれ、MAXになるとフルスロットルルーレットが発生する。
参戦ライダー人数別のメーター獲得抽選
| pt | 1人 | 2人 | 3人 | 4人 |
|---|---|---|---|---|
| 5pt | 97.6% | 86.0% | − | − |
| 10pt | 2.0% | 12.0% | 97.6% | 86.0% |
| 20pt | 0.4% | 2.0% | 2.0% | 12.0% |
| 50pt | − | − | 0.4% | 2.0% |
| 100pt | − | − | − | − |
| pt | 5人 | 6人 | 7人 | |
| 5pt | − | − | ||
| 10pt | − | − | ||
| 20pt | 94.6% | − | ||
| 50pt | 5.0% | 95.0% | 95.0% | |
| 100pt | 0.4% | 5.0% | 5.0% |
フルスロットルルーレット

当該ゲームの成立役を参照して報酬を抽選し、レア役成立時は上位報酬のチャンスとなる。
| 報酬 | 特徴 |
|---|---|
| 上乗せ | +10~20G上乗せ |
| 絆HOLD | ライダーの1人を 常時参戦状態にする |
| 超報酬チャンス | 上位の報酬チャンス突入 |
| 限界突破 | 上位ATに突入 |
| ショッカー 戦闘員 | 次回バトル勝利確定 |
報酬抽選
| 限界突破前 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 報酬 | その他 | 弱レア役 | 強レア役 | 中段チェリー |
| 上乗せ | 64.2% | − | − | − |
| 絆ホールド | 33.0% | 80.0% | 50.0% | − |
| 超報酬 チャンス | 2.4% | 15.0% | 25.0% | − |
| 限界突破 | − | 5.0% | 25.0% | 100% |
| ショッカー 戦闘員 | − | − | − | − |
| 限界突破後 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 報酬 | その他 | 弱レア役 | 強レア役 | 中段チェリー |
| 上乗せ | 64.2% | − | − | − |
| 絆ホールド | 33.0% | 80.0% | 50.0% | − |
| 超報酬 チャンス | 2.4% | 15.0% | 25.0% | − |
| 限界突破 | − | − | − | − |
| ショッカー 戦闘員 | − | 5.0% | 25.0% | 100% |
- 閉じる
絆HOLD

| 突入契機 |
|---|
| バトル勝利後のキャラ紹介中に抽選 |
| フルスロットルルーレットの一部 |
絆HOLDされたライダーは当該AT終了まで常時参戦状態になる。
紹介ムービー中の絆HOLD抽選
| 絆HOLD 発生率 | 成立役 | |||
|---|---|---|---|---|
| ベル | 弱チェリー スイカ 弱チャンス目 | 強チェリー 強チャンス目 | 中段 チェリー | |
| 1人目 | 0.7% | 19.2% | 50.8% | 100% |
| 2人目 | 0.4% | 18.4% | ||
| 3人目 | 0.3% | 18.1% | ||
| 4人目 | 0.3% | 17.2% | ||
| 5人目 | 0.1% | 1.6% | 4.6% | |
| 6人目 | - | - | - | |
現在のHOLD人数と成立役を参照して抽選確率が変化。基本はレア役で当選するが、ベルでも稀に当選する可能性がある。
- 閉じる
DANGERゾーン

セットの残りG数がなくなるとDANGERゾーンへ移行。リプレイが成立するとAT終了のピンチで、敵を倒した場合はAT継続となる。
- 閉じる
ラウンド開始画面

| パターン | 示唆内容 |
|---|---|
| 青背景 | デフォルト |
| 緑背景(ライダー) | 闇のライダー 出現期待度約66% |
| 緑背景(女性) | 限界突破期待度約40% バトル勝率アップ |
| 赤背景 | 限界突破確定 |
ラウンド画面が緑や赤ならチャンス!
- 閉じる
AT中の演出法則
会話演出

| パターン | 示唆内容 |
|---|---|
| ハズレ or 3枚ベル成立 | 仲間参戦 or イベント |
| 強セリフ | 大ダメージ or 仲間参戦 or イベント |
敵攻撃予告

| パターン | 示唆内容 |
|---|---|
| 押し順ベル | 仲間参戦 or イベント |
| 敵強攻撃に 反撃 | 大ダメージ or 仲間参戦 or イベント |
味方攻撃演出

レバーON時ではなくリール始動時に発生で大ダメージ or 仲間参戦 or イベント。
画面押し合い予告

| パターン | 示唆内容 |
|---|---|
| 押し順ベル | 仲間参戦 or イベント |
| レバーON時ではなく リール始動時に発生 | 大ダメージ or 仲間参戦 or イベント |
連打攻撃予告

レア役時に発生で大ダメージのチャンス!
ルーレット予告

配列がハズレ・ハズレ・ハズレ・キックなら必ずキックが選択。
チャンスボタン演出

押し順 or 「!」ナビ以外なら大ダメージ!
上空仲間参戦予告

| パターン | 示唆内容 |
|---|---|
| リプレイ以外 | 仲間参戦 |
| ナビ出現 | 仲間参戦 |
押し順ナビ

| パターン | 示唆内容 |
|---|---|
| 左1st | イベント |
| 黒ナビ | 大ダメージ or イベント |
アマゾン特性煽り

レア役時に発生なら発動=バトル勝利濃厚!
絆ホールド演出

ベル時に発生すれば絆ホールド発動。
- 閉じる
報酬チャンス

| 役割 | セットG数決定ゾーン |
|---|---|
| 突入契機 | セット継続時 |
| 継続G数 | 3G |
| 平均上乗せ | 44.2G |
ゲーム数を上乗せして次セットへ。一部で上位AT「限界突破」に移行。
演出タイプ
LET’S GO RIDER TIME

毎ゲームで上乗せが発生。途中で7 or 11が出現すると30G以上濃厚!
ゆいまい上乗せ

最終ゲームでまとめて告知される。ハート保留赤なら30G以上、最終キャラがまいならトータル50G以上濃厚!
- 閉じる
超報酬チャンス

| 突入契機 | ストロンガーの 特性発動 |
|---|---|
| フルスロットル ルーレットの一部 | |
| 平均上乗せ | 62.9G |
上乗せゲーム数が優遇される上位特化ゾーン!
- 閉じる
上乗せ振り分け
毎ゲーム成立役に応じてゲーム数上乗せを抽選。下記表以外にも「端数上乗せ」抽選が行われているため、例えばベルで15G+端数2Gなら合計17Gが告知される。
報酬チャンス中
| G数 | その他 | ベル | 弱レア役 | 強レア役 |
|---|---|---|---|---|
| 10G | 96.3% | − | − | − |
| 15G | 2.5% | 90.8% | − | − |
| 20G | 0.9% | 6.6% | 91.7% | − |
| 25G | 0.1% | 2.1% | 6.4% | 27.2% |
| 30G | 0.1% | 0.3% | 1.6% | 68.5% |
| 35G以上 | 0.1% | 0.2% | 0.3% | 4.3% |
超報酬チャンス中
| G数 | その他 | ベル | 弱レア役 | 強レア役 |
|---|---|---|---|---|
| 10G | − | − | − | − |
| 15G | 91.1% | − | − | − |
| 20G | 5.2% | 74.5% | − | − |
| 25G | 1.8% | 19.2% | 32.2% | − |
| 30G | 0.4% | 4.2% | 57.2% | 89.3% |
| 35G以上 | 1.5% | 2.0% | 10.7% | 10.7% |
端数上乗せ抽選
調査中
- 閉じる
エンディングボーナス

差枚が2300枚になると発生し(バトル中でも割り込み)、終了後は速攻モード極(AT濃厚+初回勝利で上位AT)へ突入する。
限界突破

| 役割 | 上位AT |
|---|---|
| 突入契機 | AT継続時の1/256 ロングフリーズなど |
仮面ライダーがパワーアップし通常ATより勝利期待度がアップ。ライダー参戦頻度がアップする他、ダメージ抽選も優遇される。
突入契機
- ストロンガー参戦時の抽選
- フルスロットルルーレットの報酬
- AT継続時の1/256(全設定共通)
- ロングフリーズ
- 速攻モード極での引き戻し時
- 閉じる
バトルラッシュ超極

| 役割 | 最上位AT |
|---|---|
| 突入契機 | ロングフリーズの一部 |
超極ならバトル7連勝濃厚+限界突破状態!
速攻モード

| 役割 | 引き戻しゾーン |
|---|---|
| 突入契機 | AT終了時の一部 (エリア情報開示時) |
| AT期待度 | 約70% |
AT終了時に速攻モードに移行すれば撃破ポイント到達時のAT期待度は約70%!
1周期目消化中に移行する場合もアリ!?
速攻モード突入抽選

1周期目のエリア情報開示時や周期途中のエリア開示時に専用あおりが発生。ゆいのアクションに注目!?
演出法則
作戦区域を3回消化し、3連続で煽りが発生すれば当該で速攻モード突入濃厚。
- 閉じる
速攻モード極

| 役割 | 引き戻しゾーン |
|---|---|
| 突入契機 | エンディング後 |
| MY2400枚以上 獲得のAT終了後 (AT複数回でも可) |
※MY=当日の最も凹んだところから最も出ているところの差枚
エンディング後等の有利区間リセット時に突入。1回目の撃破ポイント到達でAT確定+AT初回勝利での上位AT突入も確定!?
速攻モード極と有利区間
| 突入時差枚 | リセット仕様 |
|---|---|
| プラス域 | 最大2400枚を出すために 有利区間を切って突入 |
| マイナス域 | 最大2400枚以上を 出すために有利区間を 切らずに突入 |
複数回のATで突入条件を達成した場合は、その時点で累積MYがリセット。
- 閉じる
ロングフリーズ

| 実質出現率 | 約1/30533 |
|---|---|
| 契機 | 中段チェリーの 次Gでの抽選(約1/8) |
| 恩恵 | BATTLE RUSH 極 or 超極 |
| 期待枚数 | – |
通常時の中段チェリー成立時はATが確定し、次ゲームのレバーオンでロングフリーズが抽選される。
ムービーパターン

| ムービー | 振り分け |
|---|---|
| ライダーver. | 約87% |
| 怪人ver. | 約13% |
ライダーver.(左)ならBATTLE RUSH極に突入し、怪人ver.(右)なら超極に突入!?
- 閉じる
評価・動画
管理人解説・感想
仮面ライダーのパチスロ最新作がスマスロで登場!
通常時は周期抽選で、ATはモンハンのような自力継続タイプ、上位AT確定のツラヌキ要素アリといった感じでしょうか。
エンディング条件が差枚(グラフのプラマイゼロ基準)ではなくMY(グラフの一番下基準)という事なのでこちらはベルセルクに近い仕様でしょうか。ただ複数回のATでも良いのかは調査中なのでそのあたりはまた判明次第更新していきます。
PV・試打動画