2023/04/19
PA大海物語5 withアグネスラム パチンコ 新台 スペック 導入日 魚群 演出 評価


2023年7月3日㈪導入。SANYOの新台パチンコ「PA大海物語5 withアグネスラム」のスペック・ボーダーライン・魚群・演出信頼度・攻略・評価まとめページになります。
スポンサーリンク
スペック
機種概要

| 台の名称 | PA大海物語5 withアグネス・ラム |
|---|---|
| メーカー | SANYO |
| 仕様 | STタイプ |
| 遊タイム | 低確率299回転で 時短379回転 |
| 導入日 | 2023年7月3日 |
| 導入台数 | 約20,000台 |
- 大海4SPアグネスをベースはそのままに進化
- 高継続率のハピネスチャンスを搭載
- ハピネスチャンス中は大当りでモードループ
- 10R大当り後の期待値約3630個
スペック詳細
| 大当り | 低確率 | 約1/99.9 |
|---|---|---|
| 高確率 | 約1/19.5 | |
| 確変突入率 | 100% | |
| ST回数 | 10回 | |
| 継続率 | 25回 | 約49.2% |
| 50回 | 約60.5% | |
| 120回 | 約80.5% | |
| 電サポ回数 | 25 / 50 / 120回 | |
| 賞球数 | 3&2&12&4&2&1/9C | |

| 通常・右打ち中 (特図1&2) | |||
|---|---|---|---|
| R | 電サポ | 払出 | 割合 |
| 10R確変 | ST10+時短110回 ハピネスチャンスへ | 1080個 | 4% |
| 6R確変 | ST10+時短40回 | 648個 | 60% |
| 4R確変 | ST10+時短40回 | 432個 | 6% |
| 4R確変 | ST10+時短15回 | 432個 | 30% |
ゲームフロー

偶数図柄大当りは4 or 10Rで、奇数図柄大当りは6 or 10R。大当り後は必ずSTに突入し、ST消化後はそのまま時短へ移行する。
時短回数は15 or 40 or 110の3種類で、10R大当り後は電サポ120回のハピネスチャンスに突入し、そこでの大当りには全て120回の電サポが付いてくる。10Rの振り分けは4%だが、一度ハピネスチャンスに突入してしまえば、約80%でモードがループする。
なお、低確率299回転消化で遊タイムが発動して時短379回転に突入する。ハピネスチャンス後なら189回転で遊タイム到達となる。
My海カスタム


魚群予告の信頼度や大当り時のパールフラッシュ発生頻度などを変更できる。BIGプレミアム演出の出現頻度も設定可能。
魚群期待度
| 選択項目 |
|---|
| 50% / 100% / 出ない |
魚群の信頼度が変化。
告知頻度
| 選択項目 |
|---|
| ふつう / 100% / 出ない |
大当り時の一発告知頻度が変化。
告知方法
| 選択項目 |
|---|
| いつもの / ひっそり |
一発告知発生時のパールフラッシュパターンが変化。ひっそりにすると効果音がナシになる。
予告頻度
| 選択項目 |
|---|
| ふつう / 多め / 少なめ |
リーチ前予告の頻度が変化する。
前兆予告
| 選択項目 |
|---|
| ふつう / 少なめ / 出ない |
前兆予告(チャンス目予告)の発生頻度が変化。
BIGプレミアム頻度
| 選択項目 |
|---|
| ふつう / 出やすい |
大当り時のBIGプレミアム演出発生頻度が変化。
今日の運勢

待機中のLUCKYジャンケン占いもアグネスver.に変化。
ボーダー・攻略
ボーダーライン
調査中
遊タイム

| 遊タイム | 低確率299回 |
|---|---|
| 恩恵 | 時短379回 |
| 到達率 | 4.9% |
| 遊タイムスルー率 | 2.2% |
低確率を299回転消化すると遊タイムが発動し、時短379回転に突入。なお、遊タイム抜け後の遊タイム発動はナシ。
主要演出
演出画像の一部はメインスペックのものを流用。
アグネス・ラム演出
パールフラッシュ「アグネスver.」

アグネスシリーズ初の専用一発告知で、奇数図柄大当り濃厚!?
アグネス・ラムカットイン

クリスタル魚群から実写アグネスが登場する演出で、奇数図柄大当り濃厚!?
アグネス魚群予告

遊タイム中専用アクションで、出現すれば奇数図柄大当り濃厚!?
アグネスダンスリーチ

テンパイ後にアグネスがダンスを披露!?
アグネスジャンケンリーチ

ジャンケン煽りから発展する可能性があり、発展時点で大当り濃厚。ジャンケンに勝利すれば奇数図柄大当り濃厚!?
モード共通演出
ぶるぶるチェンジ

ビッグバイブ発生から当該演出を高信頼度演出に変化させる。泡予告→魚群予告昇格やハズレ目→テンパイなど、様々なパターンが用意されている(クリスタルモードでは発生しない)。
チャンス目予告

同図柄のズレ目が停止すると前兆の可能性があり、連続で停止するほど期待できる。3連続でSPリーチ発展濃厚となり、ラグーンモードなら回数不問でSPリーチに発展する。
BIGプレミアム演出
キャラや図柄など、様々なものが巨大化。
BIG泡

BIGクラゲ

BIG図柄

BIG珊瑚礁

BIG小魚(黒潮リーチ中)

BIGマリンちゃん

珊瑚礁系リーチ

珊瑚礁の位置が通常より高ければチャンスアップ。
黒潮系リーチ

潮の流れが通常より速ければチャンスアップ。
マリンちゃんリーチ

指差しの間隔が通常より狭ければチャンスアップ。トレジャーモードでは黄色のファインダーならチャンスアップ。
タッチチャンス

モード共通の高信頼度アクションで、画面タッチで当落告知。
ウリンのぶるぶるチャンス

順目のΣ型停止から発展。
ビッグクラブSPリーチ

巨大なハサミのビッグクラブが登場!
ビッグクラブ前兆予告

巨大なハサミが出現してチャンス目が停止。
ラグーンモード
泡予告

SPリーチ発展の可能性アリ。
大泡予告

ノーマルリーチ対応予告で、SPリーチに発展すれば!?
魚群予告

シリーズおなじみの大チャンス演出で、超激アツのプレミアム魚群もアリ。
アトランティスモード
小魚前兆予告

左右に出現する小魚が多いほどチャンスアップで、カサゴならさらに信頼度がアップ!?
光の羽根予告

光エフェクトの羽根が出現すると前兆に期待。
超背景予告

背景の微細な変化が発生する演出で、女神像の羽根がひろがるとSPリーチに発展!?
イルカ予告

テンパイ後に発生する可能性アリ。シャチが出現するとチャンスアップで、登場時にボタンを押せばアクションが発生!?
ボタン演出
泡予告

リーチ中にボタンを押すと泡などが出現する。
魚群予告

魚群出現が出現すれば大チャンス!
トレジャーモード
ステップアップ予告

リーチ直前に泡音が鳴るとステップアップ予告がスタートし、ステップ3のクラゲまで続けば要注目。ステップ4のパターンに注目で、魚群が出現すれば期待できる。
ステップ1の泡音
変動開始時にも発生する可能性アリ。その場合はリーチ期待度がアップ。
沈没船予告

船首の女神像が出現すると魚群予告出現のチャンス!?
深海の扉予告

SPリーチ発展濃厚演出。扉が開いた先に黄金の女神像があれば!?
超背景予告

背景変化があると要注目で、宝が光っていればSPリーチ発展の可能性大!?
海図予告
海図に書かれた内容によって信頼度が変化。
クリスタルモード
変動開始時図柄アクション予告
図柄が上段→中段→下段の順にスタートする。強風などのパターンも存在。
クリスタルひび割れ予告

クリスタルにひびが入るほどチャンスアップ。クリスタルが割れると超激アツ!?
天候予告

天候が荒れるほどチャンスアップ。嵐になればSPリーチ発展濃厚で、オーロラが出現すれば信頼度アップ!?
ネッシィ登場予告

台座の横にネッシィが登場するとSPリーチ発展の可能性大。ネッシィが帯電するなどのパターンにも注目!
背景チェンジ予告

基本は泉背景と雪背景を行き来するが、基本パターンと異なれば要注目。
| チャンスアップパターン |
|---|
| 背景変化の間隔が通常より短い |
| 背景変化の変動でテンパイ |
| 2連続で背景変化 |
ネッシィビジョン予告

いかずちリーチ発展に発展!?
クリスタルリーチ

ボタン連打でクリスタルが割れると大当り。一撃パターンならチャンスアップ!
いかずちリーチ

ネッシィビジョン予告またはノーマルリーチ中のボタンPUSHから発展。
プレミアム演出
クジラプレミアム

クジラが落下して出現!
貝開放全回転

ボタン押下から全回転リーチに発展!?
貝開放プレミアム
SPリーチ中に出現する可能性アリ!
プレミアム魚群

様々なパターンのプレミアム魚群が存在。
| 主なプレミアム魚群 | |
|---|---|
| メガ魚群 | V字魚群 |
| 逆魚群 | クマノミ魚群 |
| 赤魚群 | 超魚群 |
| ミニ魚群 | – |
枠外プレミアム

枠外で図柄揃い後に中央へスライドして停止。枠上や枠下パターンもある。
金イルカ

イルカ予告で金イルカが出現!
図柄回転プレミアム

9図柄テンパイ時に、中央で停止した6図柄が回転して9図柄に変化。
3・4・1図柄停止

上から「3・4・1」図柄が停止すると再始動して図柄が揃う!
ミスマリンカットイン予告

変動中に発生する可能性アリ!
サム系演出

サムが登場した時点で超激アツ!
大当り演出
基本の大当り

| 図柄 | ラウンド数 |
|---|---|
| 偶数図柄 | 4 or 10R |
| 奇数図柄 | 6 or 10R |
大当り後はST+時短に突入し、奇数図柄揃いなら電サポ50回転以上が確定。ラウンド中にビッグバイブが発生すればブラックアウトからアグネスボーナスに昇格!?
保留連演出

アグネスサインが出現すれば点滅保留で大当り濃厚。
エンディングサイン

BIGサインなら!?
ラウンドBGM

「♪カラフルVacation」と「♪NExt Wave!!」の種類を新搭載しており、後者は10R専用となる。
アグネスボーナス

| ラウンド数 | 10R+ハピネスチャンス |
|---|---|
| 当選率 | 大当り時の4% |
リーチ中にBIGアグネス図柄が揃うと当選。
ハピネスチャンス中の大当り

| ラウンド数 | 4 or 6 or 10R |
|---|
消化後はラウンド数不問でハピネスチャンスがループ!
電サポモード
ST+時短

| 電サポ | ST10回+時短15 or 40回 | |
|---|---|---|
| 継続 期待値 | 時短25回 | 約49.2% |
| 時短50回 | 約60.5% | |
4 or 6R大当り後はST10回+時短15 or 40回に突入し、6R大当り後なら時短40回が確定。
消化中の演出

ST中は黄背景で演出が展開し、時短に移行すると緑背景へ変化。基本的な演出は通常時同様で、選択したモードで演出が変化する。
ハピネスチャンス

| 電サポ | ST10回+時短110回 |
|---|---|
| 継続期待値 | 約80.5% |
大当り内訳の4%を占める10Rに当選すると突入するモードで、滞在中の大当りでモードがループする。
消化中の流れ

ST10回転中は黄背景で、時短に移行すると緑背景へ変化する。滞在中のリーチは基本のST中と時短中よりも信頼度がアップしている。
| 滞在中の変動秒数 | |
|---|---|
| 基本のST中 | 5.6秒 |
| 基本の時短中 | 3秒 |
| ハピネスチャンス中のST | 3秒 |
| ハピネスチャンス中の時短 | 1.6秒 |
アグネスアクション

画面右下のアグネスが画面外に飛び出したら要注目。My海カスタムで予告頻度も調節できる。
いい感じ♪

SPリーチ発展濃厚!?
チャンス♪

信頼度アップ!
右側にカモ~ン♪

SPリーチ発展後に、魚群出現の可能性アリ!?
上側に指差し♪

パールフラッシュ発生に期待!?