2020/01/05
エウレカセブン3 天井解析|周期抽選での当選率判明!!詳細な周期+ゲーム数狙い目を設定しました

導入日2019年12月9日の6号機スロット
「交響詩編エウレカセブン3 HI-EVOLUTION ZERO」の天井狙い目・朝一の挙動・最適なやめどきをまとめた攻略記事です。
この記事では、
- 天井条件・天井ゲーム数・天井恩恵・天井期待値
- 天井狙い目・やめどき
- ゾーン・周期到達時のボーナス期待度
- 朝一の挙動・リセット判別・リセット恩恵
- 通常時のステージ
- ATレベル示唆・ATレベル別の期待枚数
- 天井狙いの考察
をまとめました。
エウレカ3は周期とゲーム数の2つの天井が存在します!!
天井狙いする際のゲーム数は進んでいる周期によっても期待値が変化します。
ぜひ参考にして立ち回ってみてください。
| 更新情報 | |
|---|---|
| 2月19日 | ゾーン |
| 狙い目 | |
天井
天井解析
| 天井条件 | ①有利区間移行後、707G+前兆 ②10周期到達時 |
|---|---|
| 0Gからの平均投資額 | 約14000円 |
| コイン持ち | 50.59G/50枚 |
天井恩恵
①BIG当選+ATレベル2以上に昇格
*AT確定ではない
*ATレベルの恩恵はコーラリアンモード当選時のみ受けられる
②ボーナス+AT当選
仮天井
- 303G消化時にBIGを抽選(当選時は前兆を経由して告知)
*実践値では5%ほどの期待度
天井期待値

*設定1、ボーナスorAT終了後即やめ
*ゾーン期待度・初当り期待枚数は実戦値を元に算出
*周期数・コンパクカウンターは開始ゲーム数時点での平均値とする
*AT直撃を1/25000と仮定
*平均純増2.5枚/G
*引用元:期待値見える化さん
天井はゲーム数と周期の2種類が存在します。
周期天井到達時はボーナス+AT「コーラリアンモード」の突入が確定し、ゲーム数天井の場合はATは確定していないものの、ATに当選した場合はATレベル2以上(最大4)となっています。
また、現在の周期数はリール左側のコンパクドライブで確認可能です。
▼コンパクドライブ

分子と分母に表示されている数字はそれぞれ、
- 分子…現在所有しているポイント数
- 分母…周期到達に必要なポイント数
を表しています。
ハズレ、リプレイ、レア役などで分子の加算抽選を行なっており、強レア役が成立した場合は分母分の数字を一気に加算し周期到達確定です!
分母の数字はボーナス当選まで引き継がれるため、コンパクカウントチャンスで大きく減算されている状態であれば、1周期あたりのゲーム数が少なくなります。
ゾーン
周期到達時のボーナス期待度
| 周期 | 奇数設定 | 偶数設定 |
|---|---|---|
| 1周期目 | ◯ | ◯ |
| 2周期目 | △ | ◯ |
| 3周期目 | ◯ | △ |
| 4周期目 | △ | ◯ |
| 5周期目 | ◯ | △ |
| 6周期目 | △ | ◯ |
| 7周期目 | ◎ | ◎ |
| 8周期目 | ◯ | ◯ |
| 9周期目 | ◯ | ◯ |
| 10周期目 | ボーナス+AT濃厚 | ボーナス+AT濃厚 |
*ATレベル2以上を選択した場合は1周期の当選率が優遇
周期別当選率
| 設定 | 1周期 | 2周期 | 3周期 | 4周期 | 5周期 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 20.0% | 13.3% | 25.0% | 14.4% | 30.2% |
| 2 | 20.8% | 21.0% | 14.4% | 22.2% | 20.2% |
| 3 | 22.5% | 14.0% | 27.5% | 16.2% | 33.3% |
| 4 | 25.8% | 26.2% | 17.2% | 27.2% | 21.2% |
| 5 | 26.7% | 16.6% | 30.0% | 18.7% | 40.2% |
| 6 | 27.5% | 30.0% | 21.2% | 34.2% | 23.6% |
| 設定 | 6周期 | 7周期 | 8周期 | 9周期 | 10周期 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 16.6% | 50.0% | 33.3% | 44.4% | 100.0% |
| 2 | 22.9% | ||||
| 3 | 18.2% | ||||
| 4 | 25.4% | ||||
| 5 | 20.7% | ||||
| 6 | 44.4% |
朝一設定変更・リセット
朝一の挙動
| 項目 | 設定変更後 (リセット) | 電源OFF/ON (据え置き) |
|---|---|---|
| 天井 | リセット | 引き継ぐ |
| コンパクカウンター | 0スタート | 引き継ぐ (見た目はリセット) |
| 有利区間ランプ | 消灯 | 引き継ぐ |
| ステージ | 調査中 | 調査中 |
有利区間ランプ

リセット後の恩恵
- リセット後はコンパクカウントチャンス確定
- 非有利区間中のレア役はボーナス抽選
リセット後の大当たり振り分け
| ゲーム数 | サンプル | 振り分け |
|---|---|---|
| 10G以内 | 3件 | 0.23% |
| 11~20G | 3件 | 0.23% |
| 21~30G | 10件 | 0.77% |
| 31~40G | 28件 | 2.16% |
| 41~50G | 26件 | 2.01% |
| 総計 | 1295件 | – |
*新台初日・1回目の初当たりのみ集計
*引用元:期待値見える化さん
リセット判別
リセット時
- リセット後は必ずコンパクカウントチャンスへ突入
⇒突入すれば設定変更濃厚
⇒突入しなければ据え置き濃厚
据え置き時
- コンパクカウンターが「0/1000」でスタートし、ハズレ・リプレイ成立時に数字が一気に加算される
リセット後の非有利区間中はボーナスの抽選を行なっています。
当選時は前兆を経由して告知するようです。
リセット後はコンパクカウントチャンス(KCC)に突入します。
こちらだけでもリセット判別に使えそうですが、据え置き挙動の場合の動画をあげていらっしゃる方がいました。
据え置き挙動確認。
朝一は0/0表示ですが、
小役を引くと数値が一気に上がります。
案の定ですが、一応。営業中にトラブル等で電源入切時も同様らしいです。
動画長くてすません。 pic.twitter.com/Etx6Lq23cF— よし (@TakaSlot) December 15, 2019
このように、据え置きの場合は初回のコンパクカウンター加算時に前日の数値も一気に加算される動きを見せます。
狙い目
天井狙い目
| 1周期目滞在時 | |
|---|---|
| 狙い目(等価) | 295G〜 |
| 狙い目(56枚持ちメダル) | 310G〜 |
| 狙い目(56枚現金) | 350G〜 |
| 2周期目滞在時 | |
|---|---|
| 狙い目(等価) | 280G〜 |
| 狙い目(56枚持ちメダル) | 290G〜 |
| 狙い目(56枚現金) | 340G〜 |
| 3周期目滞在時 | |
|---|---|
| 狙い目(等価) | 230G〜 |
| 狙い目(56枚持ちメダル) | 240G〜 |
| 狙い目(56枚現金) | 290G〜 |
ゾーン狙い目
- 特になし
リセット狙い目
- 特になし
ATレベル狙い目
- ATレベル3以上確定の台…大当たりまで続行
*ATレベルの詳細は▼コチラ
周期別の狙い目を設定しましたので、そちらの解説をしていきます。
まず、仮天井303Gについてですが、低設定では5%ほどしか発動しません。
仮天井の存在よりも、今何周期に滞在しているか?の方が期待値に影響するため、仮天井はそこまで意識しない狙い目としました。
奇数設定・偶数設定で当たりやすい周期が違いますが、ほとんどの場合はゲーム数天井からの当選です。
そのため、ベース設定はそこまで意識して立ち回る必要はありません。
エウレカ3のAT「コーラリアンモード」には“ATレベル”というものが存在します。
ATレベルは高くなるほど、ATでの獲得できる枚数が増えます。
*期待枚数は▼コチラ
ATレベルの決定は有利区間移行時(ボーナス終了後、AT終了後)に行われ、レベル2以上から始まった場合は1周期目のボーナス当選率が優遇されます。
周期到達時にボーナス非当選だった場合はATレベルの昇格抽選を行い、内部的にATレベルが上がっている可能性があります。
*ATレベルは通常時の演出で示唆される場合がある
なので、ハマるほどATに当選した時の出玉に期待できます。
ATレベル3以上確定であればゲーム数不問で次回大当たりまで粘ってOKです。
ボーナスorAT終了後は有利区間ランプが消えた時点でやめるようにしましょう。
実践値では前兆を経由してボーナスに当選することと、AT確定ではないので追う必要はないかなと考えています。
通常時のステージ
| ステージ | 示唆内容 |
|---|---|
月光号談話室 | 基本ステージ |
ユカタン | |
ブリッジ | コンパクカウントチャンスの高確示唆 |
前兆ステージ | ボーナス前兆示唆 |
ATレベル
ATレベルの示唆
前兆ステージでの機体

| 格納庫orコックピットモード滞在時の示唆 | |
|---|---|
| 機体 | 示唆内容 |
| 303(銀色) | ATレベル2以上確定 |
| スピアヘッド(青or赤) | ATレベル3以上確定 |
| theEND(黒色) | ATレベル4確定 |
ニルヴァーシュ以外の機体が出現した時点で特定レベル以上が濃厚となる。
LFO通過演出

| 機体別の示唆内容 | ||
|---|---|---|
| 機体 | 出現周期 | 示唆内容 |
| 303(銀色) | 1周期目 | ATレベル2以上濃厚 |
| 2周期目以降 | ATレベル2以上示唆 | |
| スピアヘッド(青or赤) | 2周期目以内 | ATレベル3以上濃厚 |
| 3周期目以降 | ATレベル3以上示唆 | |
| theEND(黒色) | 3周期目以内 | ATレベル4以上濃厚 |
| 4周期目以降 | ATレベル4以上示唆 | |
会話演出

| 会話演出でのパターン(前兆中を除く) | |
|---|---|
| キャラ | 示唆内容 |
| チャールズ&レイ | ATレベル3の可能性UP |
| アネモネ&ドミニク | ATレベル4の可能性UP |
*前兆中を除く
周期終了時の昇格抽選
| 設定 | 昇格当選率 |
|---|---|
| 1 | 12.5% |
| 2 | 12.9% |
| 3 | 14.2% |
| 4 | 15.0% |
| 5 | 16.7% |
| 6 | 20.0% |
ATレベルごとの恩恵
| ATレベル | 恩恵 |
|---|---|
| レベル1 | デフォルト |
| レベル2 | AT1回継続+0.4%ループ |
| レベル3 | AT1回継続+25%ループ |
| レベル4 | AT1回継続+50%ループ +コーラリアンモード高確が優遇 |
AT突入時の期待枚数
| ATレベル | 期待獲得枚数(設定1) |
|---|---|
| レベル1 | 597.7枚 |
| レベル2 | 826.5枚 |
| レベル3 | 911.2枚 |
| レベル4 | 1115.8枚 |
*AT突入前のボーナスよる獲得枚数を含む
天井狙いのまとめ
エウレカ3の天井狙いは比較的甘い部類に入ると思います。
天井狙いのプラス要素として、
- 天井が707Gなので浅い
- 周期天井・仮天井を搭載している
- ハマるほどAT突入時の期待枚数UP
これらが挙げられ、6号機の「ザ・天井狙い向きの機種」という印象です(^_^)
今後の解析で狙える可能性があるのは周期天井狙いとATレベル2以上の場合の1周期目です。
ATレベルの示唆を見つつ、1周期を回すということができるかもしれませんね。
今後の記事更新に期待してください!
以上「交響詩編エウレカセブン3 HI-EVOLUTION ZEROの天井解析」記事でした。

月光号談話室
ユカタン
ブリッジ
前兆ステージ