2023/03/02
Pガンダムユニコーン LIGHT ver.(甘デジ) パチンコ 新台 遊タイム ボーダー


導入日2023年5月22日㈪。SANKYOの新台パチンコ「Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン LIGHT ver.(甘デジ)」のスペック・ボーダーライン・保留・演出信頼度・遊タイム・攻略・評価まとめページになります。
スポンサーリンク
スペック
機種概要

| 台の名称 | PF.機動戦士ガンダムユニコーン LIGHT ver. |
|---|---|
| メーカー | SANKYO |
| 仕様 | 1種2種混合機 |
| 遊タイム | 299回転で 時短370回 |
| 導入日 | 2023年5月22日㈪ |
| 導入台数 | 約5,000台 |
スペック詳細
| 大当り | 低確率 | 1/99.9 |
|---|---|---|
| 右打ち | 1/19.1 | |
| RUSH突入率 | 約38% | |
| RUSH継続率 | 約91% | |
| 時短回数 | 5 or 40回 | |
| 賞球数 | 1&3&5&7/10C | |


| 通常時 (特図1) | |||
|---|---|---|---|
| R | 電サポ | 払出 | 割合 |
| 4R | 時短5回+残保4 | 280個 | 100% |
| RUSH中 (特図2) | |||
|---|---|---|---|
| R | 電サポ | 払出 | 割合 |
| 10R | 時短40+残保4 | 700個 | 10% |
| 4R | 280個※ | 90% | |
※小当り経由時は240個
特図2の振り分け詳細
| 1/99直撃時 (特図2) | |||
|---|---|---|---|
| R | 電サポ | 払出 | 割合 |
| 10R | 時短40+残保4 | 700個 | 52.5% |
| 4R | 時短40+残保4 | 280個 | 47.5% |
| 小当り経由時 (特図2) | |||
|---|---|---|---|
| R | 電サポ | 払出 | 割合 |
| 4R | 時短40+残保4 | 240個 | 100% |
ゲームフロー

初当りは全てユニコーンFEVERに当選し、消化後は時短5回+残保留で展開する「デストロイ or ユニコーンCHALLENGE」へ。最大9回転での引き戻し期待度は約38%となっており、大当りで出玉増加のメインとなる覚醒HYPERへ突入する。また、低確率を299回転消化すると遊タイムが発動して時短370回に突入し、大当り後は覚醒HYPERに突入する。
なお、特図2大当りは小当り経由の場合が4R確定だが、直撃当選した場合は90%が4RのユニコーンFEVERで、残り10%が10RのスペシャルユニコーンFEVERに当選する。
遊タイム(天井)詳細

| 発動条件 | 低確率299回転消化 |
|---|---|
| 恩恵 | 時短370回+残保留4個 |
| 到達率 | 4.9% |
| スルー率 | ほぼ0% |
低確率を299回消化すると遊タイムが発動して時短370回の「虹の彼方モード」に突入。時短中の大当り確率は約1/19なので実質次回大当りが約束され、消化後は覚醒HYPER突入が確定する。
ボーダーライン
調査中
カスタマイズ

待機状態でボタンを押せばカスタム可能で、3項目を設定できる。
レバブルアップ
大当り時のレバブル発生割合がアップし、信頼度も上昇する。
V-フラッシュアップ
大当り時のV-フラッシュ発生率がアップ。
先読みチャンス
先読み演出のTOTAL信頼度がアップ。
通常時演出
ユニコーンガンダム変身演出
ギミック決戦

| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| ユニコーンモード | 45% |
| デストロイモード | 55% |
赤パターンのデストロイモードはMSバトルリーチ発展の可能性大!?
ギミック覚醒

| TOTAL信頼度 | 超激アツ |
|---|
ギミック可動時に緑エフェクトが発生すると頂上対決リーチへ発展するため超激アツ!!
4大キーポイント演出
ガンダムユニコーン予告

| TOTAL信頼度 | 90% |
|---|
テンパイ後にユニコーンガンダムの変形映像が流れる!
赤い彗星の再来ゾーン

| TOTAL信頼度 | 90% |
|---|
シャッター閉鎖から突入する可能性があり、最終的にフル・フロンタルが登場するリーチに発展!
可能性の獣

| TOTAL信頼度 | 80% |
|---|
変形までのカウントダウンが発生してカットインとセリフが出現。
チャンスアップ
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 最終煽り 発展前 エフェクト | 紫 | 75% |
| 赤 | 78% | |
| 金 | 超激アツ | |
| 最終煽り時 発展ルート | デストロイ モード | 75% |
| 覚醒 | 超激アツ | |
頂上対決SPリーチ

| TOTAL信頼度 | 超激アツ |
|---|
ユニコーンガンダム役モノ完成後の「覚醒」から発展!!
図柄パターン
中図柄に7停止時に特徴があり、フェイスガードのないデストロイモードならチャンスアップ!
ユニコーンモード

中央に7図柄停止で連続予告が継続。
デストロイモード

| TOTAL信頼度 | 53% |
|---|
デストロイモードに変形すれば大チャンス!
前兆予告
保留変化予告


| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 点滅 | 3%未満 |
| 青 | 4% |
| 緑 | 21% |
| 紫 | 30% |
| 赤 | 80% |
| 金 | 超激アツ |
通常保留は緑保留からチャンスで、赤保留になると信頼度大幅アップ!
特殊保留

| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 獣? | 3% |
| 獣 | 90% |
| 百年の孤独? | 3%未満 |
| 百年の孤独 | 60% |
| 父と子? | 11% |
| 父と子 | 66% |
| 赤い彗星? | 3%未満 |
| 赤い彗星 | 95% |
| 発進スタンバイ モード? | 9% |
| 発進スタンバイ モード | 60% |
| デカ保留 | 超激アツ |
文字系保留は発生する予告やリーチを示唆しており、「?」の付いていないパターンなら発生 or 発展濃厚となる。
ガンダム保留変化予告

ユニコーンガンダムが登場して保留を変化させ、ユニコーンガンダムの形態に応じて信頼度が変化する。
武装保留変化

ミサイルが保留に当れば保留変化!
変動開始時保留レベルアップ予告
上位保留に期待できる予告で、赤保留変化のチャンス。同色保留の並びが続くと上位保留変化濃厚な他、左にアツい保留があった場合もその保留に変更濃厚となる。
背景変化予告

夕方ステージ移行で要注目となり、背景の移行順が矛盾した場合も期待できる!?
背景移行パターン

シャッターの色やバナージのエフェクトが赤ならチャンス!
ユニコーンシンボル予告

シンボルの色で信頼度が変化!
セリフ文字先読み予告

赤文字ならチャンスアップ!
図柄強停止予告

図柄の停止パターンで信頼度が変化。
レバブル予告
| パターン別 信頼度 | カスタム | ||
|---|---|---|---|
| ナシ | アリ | ||
| 先読み | 白 | 90% | 95% |
| 当該変動 | 白 | 90% | 95% |
| 赤 | 95% | 95% | |
レバブルアップカスタムの有無で信頼度が変化する。
入賞時NT-Dランプフラッシュ予告

| パターン | TOTAL信頼度 |
|---|---|
| 白 | 19% |
| 紫 | 44% |
| 赤 | 90% |
フラッシュの色と光の流れ方で信頼度が変化する。
リーチ前予告
ガンダム役モノ可動予告

変動開始時に上部役モノが可動し、金エフェクトなら期待大。
変動開始時バナージ大台詞予告

セリフの内容や文字の色で信頼度が変化。
セリフ予告

赤や金ウィンドウなら信頼度がアップ!
至急入電予告

受け取ったメモに表示されているアイコンに注目。
モニター表示

モニターに表示される内容で信頼度を示唆。
ステップアップ系予告
キャラステップアップ予告

ステップ数で信頼度が変化し、金パターンやユニコーンガンダムが出現すると要注目!
アナハイム工専キャラステップアップ予告

キャラが3人パターンならその後の展開に期待!
連続予告

| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 2連続 | 7% |
| 3連続 | 30% |
特殊図柄が停止すると擬似連が継続し、ユニコーンガンダムが変形するとチャンス。
特殊継続パターン

右7図柄停止後に中図柄と入れ替わるパターンなどが存在。
フル・フロンタル登場予告

全画面でフル・フロンタルがカットインすればアツい!?
発進STANDBYモード

デストロイモード中の7図柄停止後かつ擬似連×3で発生。ユニコーンATTACK以上発展濃厚となり、ボタン演出のたびにチャンスアクション発生に期待できる。
ミネバROYAL連続予告

| TOTAL信頼度 | 61% |
|---|
発生した時点でユニコーンATTACK以上濃厚。
艦長より達する連続予告

シャッター開放後などに発生。3連続か赤系演出が発生すれば期待できる。
ジオン連続名言予告

敵キャラが連続で登場する予告で、金パターンならアツい!?
ユニコーンフリーズ予告

| TOTAL信頼度 | 80% |
|---|
ブラックアウトや発進STANDBY予告などを経由して発生。
ナレーション予告

ナレーションと共に全画面で文字が出現。ラストの内容で信頼度が変化する。
シャッター予告

変動開始時にシャッターが閉鎖すると背景移行が発生。夕暮れステージ移行や赤・金シャッターならチャンス。
オットー艦長激昂予告

艦長のアクションによって信頼度が変化!?
リーチ後予告
コックピット予告

デストロイならMSバトルリーチ以上、覚醒なら頂上対決リーチ or 全回転リーチに発展!?
シャッター

シャッター閉鎖時の色に注目で、赤や金シャッターなら大チャンス!!
リーチライン予告

赤のラインエフェクトならチャンスアップ!
強背景予告

| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 大チャンス背景 | 86% |
| 桐生七美 | 超激アツ |
発生した時点で大チャンス!!
SP発展演出
シャッター開放後にバナージがいればSP発展のチャンスで、キャラSPリーチかストーリーリーチへ発展!?
テンパイ図柄

1 or 5図柄は偶数より若干信頼度がアップし、3図柄ならさらに信頼度が高まる。
6図柄はストーリーリーチの「サイアム・ビスト」発展煽り発生で発展濃厚。7図柄テンパイは大当り濃厚で、8図柄テンパイはミッション系リーチに発展すれば連続予告濃厚となる。
リーチアクション
トロハチ基地ミッション

トロハチが無事に着地すれば連続予告などに発展。ハズレ後にユニコーンチャンスへ発展する可能性もアリ。
チャンスアップ

「MISSION」の色で信頼度が変化。ハズレ後に出現するアイキャッチが中央でアクションすればユニコーンチャンスに発展(通常は右から左へ流れる)。
ジオン軍襲来予告

左右図柄停止後に発生する演出で、最終的にバナージがユニコーンガンダムを発見すればSPリーチへ。演出中のエフェクトで信頼度や演出成功期待度が変化する。
キャラSPリーチ

| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| ジンネマン | 17% |
| ブライト | 17% |
| ミネバ | 58% |
リーチ後のシャッター開放後などでキャラが登場すると発展。成功すればユニコーンガンダム出現&変形。
チャンスアップ

タイトルやテロップが赤ならチャンスパターンで、リーチ中にガンダムユニコーン予告経由で上位リーチへ発展する可能性もある。
ユニコーンCHANCE

ミッション失敗やリーチハズレ後に発展する救済演出で、ボタン連打で発展するリーチを決定!?
ユニコーンATTACK

| TOTAL信頼度 | 45% |
|---|
リーチライン数に応じてユニコーンガンダムが変形していき、当落あおりでチャンスアップが発生すればチャンスとなる。
チャンスアップ

| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 3ライン | 29% |
| 4ライン | 47% |
| 5ライン | 92% |
| 8ライン | 超激アツ |
ライン数が増えるほど信頼度もアップし、8ラインで激アツ(ユニコーンガンダム覚醒)となる。
私のたった一つの望みリーチ

| TOTAL信頼度 | 44% |
|---|
赤タイトルならチャンスで、金タイトルならさらに激アツ。当落ボタンの種類にも注目!?
MSバトルリーチ
VSロニ・ガーベイ with シャンブロ

| TOTAL信頼度 | 40% |
|---|
VSマリーダ・クルス with クシャトリヤ

| TOTAL信頼度 | 49% |
|---|
VSアンジェロ・ザウパー with ローゼン・ズール

| TOTAL信頼度 | 53% |
|---|
VSフル・フロンタル with シナンジュ

| TOTAL信頼度 | 81% |
|---|
共通チャンスアップ

対戦相手によって勝利期待度が変化する他、文字の色やカットインなどでも信頼度が変化。
ストーリーリーチ
| TOTAL信頼度 | 53% |
|---|
父から子へ

色変化のポイントはテロップとストーリーの進行ごとに表示される上部文字で、ストーリー文字変化のタイミングは4回ある。
百年の孤独

リーチ後のシャッター開放後から直発展や専用ムービー成功後などから発展する。テロップと当落あおりで信頼度が変化。
頂上対決SPリーチ

| TOTAL信頼度 | 超激アツ |
|---|
ユニコーンガンダム役モノ完成後の「覚醒」から発展する超激アツリーチ!!
ミネバ全回転

ユニコーンガンダム変身演出で覚醒すると発展する可能性アリ!?
右打ち演出
デストロイチャレンジ
ユニコーンチャレンジ

| 時短回数 | 5回転+残保留4個 |
|---|---|
| 突破率 | 約38% |
初当り後に突入する残保留を含む9回転の時短モードで、当れば覚醒HYPERに突入。2種類の演出モードがあり、デストロイチャレンジとユニコーンチャレンジから選択できる。
モード共通演出

時短5回転で当らないと終了画面が出現し、ここで残保留4個での抽選が行われる。残保留での大当り時はブラックアウトが発生!?
デストロイチャレンジ中の演出
ウィンドウSU予告

ステップが進行するほどMSバトルリーチ発展に期待!?
テンパイ図柄

偶数<1・5図柄<3図柄<7図柄の順に信頼度がアップで、7図柄テンパイなら超激アツ!
発展時背景

背景に煌めく星が多い場合や地球がある場合はチャンスで、赤系演出などにも期待。
発展時UCビジョン

エフェクトの色や表示内容で信頼度が変化。
MSバトルリーチ

| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| VSフロンタル | 20% |
| VSアンジェロ | 29% |
| VSマリーダ | 50% |
テンパイ後に敵が登場するとMSバトルリーチに発展し、シナンジュ<ローゼン・ズール<クシャトリヤの順に信頼度がアップする。導光板やカットインの色などにも注目。
覚醒チャレンジリーチ

| TOTAL信頼度 | 33% |
|---|
ボタン連打で覚醒期待度がアップするほどチャンス。
バンシィミッション

| TOTAL信頼度 | 30% |
|---|
バンシィ登場から発展する演出で、赤系チャンスアップに期待。
それでもリーチ

| TOTAL信頼度 | 49% |
|---|
突当り

ユニコーンチャレンジ中の演出
保留先読み予告

本が開くとチャンスで、バナージやミネバが登場すればアツい!?
エピソードステップUP予告

フレームの色が赤ならチャンス。
導光板演出

赤パターン発生に期待。
エピソードリーチ

| TOTAL信頼度 | 28% |
|---|
デフォルトエピソードはタイトルやテロップの色に注目。
プレミアムエピソードリーチ

| TOTAL信頼度 | 超激アツ |
|---|
エピソードタイトルが虹色ならプレミアムパターン!
ミネバチャンス
| TOTAL信頼度 | 90% |
|---|
変動直後役モノ落下リーチ
| TOTAL信頼度 | 超激アツ |
|---|
それでも復活当り

リーチハズレ後に虹導光板演出が発生で復活濃厚!
レバブル予告
発生した時点で超激アツ!
テンパイ図柄
奇数テンパイはチャンスで、7図柄テンパイなら超激アツ!
覚醒HYPER

| 時短回数 | 40回転+残保留4個 |
|---|---|
| 継続率 | 約91% |
特図2大当りから突入する出玉増加のメインモードで、即当りメインの演出が展開する。
覚醒HYPER中の演出
保留先読み予告
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| デフォルト | 3% |
| 白点滅 | 38% |
| 赤 | 超激アツ |
図柄結晶化予告

| TOTAL信頼度 | 19% |
|---|
右図柄から結晶化すれば!?
図柄拡大予告

| TOTAL信頼度 | 23% |
|---|
図柄揃い期待度がアップ。
図柄切り裂き煽り予告

| TOTAL信頼度 | 13% |
|---|
赤エフェクトなら大当り濃厚!
画面結晶化予告

| TOTAL信頼度 | 超激アツ |
|---|
全体が結晶で覆われると超激アツ!
ボタン図柄停止予告

| TOTAL信頼度 | 23% |
|---|
右から図柄が出現すれば!?
Vコントローラー完成煽り予告

| TOTAL信頼度 | 50% |
|---|
レバブル予告
| TOTAL信頼度 | 超激アツ |
|---|
その他の演出
| 予告演出 | 信頼度 |
|---|---|
| 擬似変動 | 4% |
| ユニコーンシンボル予告 | 16% |
| 図柄停止後ボタン連打予告 | 25% |
| バンシィ待機予告 | 27% |
| 導光板予告 | 32% |
| 枠ランプフラッシュ予告 | 35% |
| シャッター図柄隠し予告 | 41% |
| ビームマグナム発射予告 | 超激アツ |
リザルト画面

デストロイ or ユニコーンCHALLENGE同様に、残保留4個についてはリザルト画面で消化。ブラックアウト発生で超激アツ!?
大当り演出
ユニコーンFEVER

| ラウンド数 | 4R |
|---|
初当り後はデストロイCHALLENGE or ユニコーンCHALLENGEへ。電チュー大当り時は覚醒HYPERへ突入する。
スペシャルユニコーンFEVER

| ラウンド数 | 10R |
|---|
右打ち中の図柄揃い後のV入賞時に「SPECIAL UNICORN」の文字が出現すると当選。
保留連演出

ラウンド開始時の文字が「HYPER」ではなく「FEVER!?」なら、保留内連チャン濃厚!
評価等
管理人解説・感想
Pガンダムユニコーンの甘デジverが登場。
スペックは突破型の1種2種混合機。初当り時は9回転内に1/19.1を引けばRUSHに突入で、突入率は約38%。演出はデストロイとユニコーンの2種類から選択可能。
RUSHは時短40+残保4の44回にチャンスが増え継続率は約91%となっています。
遊タイムは299回転なのでRUSH後なら実質259回ハマりでRUSHがほぼ確定ですね。